ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1639462335635.jpg-(52234 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/14(火)15:12:15 No.916902113 +12/17 18:44頃消えます
バッテリーEV戦略に関する説明会
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:12:34 No.916902171 del +
    1639462354318.jpg-(46773 B)サムネ表示
https://youtu.be/LAZ8V2XevbE
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:13:30 No.916902361 del +
どっかの島で内密にバッテリー交換型EVの社会実験やってるらしいな
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:14:58 No.916902704 del そうだねx1
レクサスはEVブランドに…
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:18:58 No.916903562 del +
    1639462738091.jpg-(94250 B)サムネ表示
2035年でトヨタもレクサスはBEV100%か
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:20:05 No.916903797 del そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
もう何もかもが遅い
この社長じゃダメだ
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:21:28 No.916904105 del そうだねx71
>もう何もかもが遅い
>この社長じゃダメだ
また適当な知ったかはじめた
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:24:04 No.916904679 del +
水素エンジンやめちゃったのかよ
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:24:21 No.916904745 del そうだねx4
後出しジャンケンは不敗なのだ
無念 Name としあき 21/12/14(火)15:25:02 No.916904888 del +
    1639463102315.jpg-(143545 B)サムネ表示
今見せれるだけのラインナップみるとレクサスっぽいの多いな
10 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:27:15 No.916905334 del そうだねx6
半年くらいまえの恨み節会見が反EV派最期の心の拠り所だったのに大丈夫?
11 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:27:30 No.916905393 del そうだねx7
電気自動車の研究をずっと続けているからこそ今はまだ早いってのがわかるのだろう
12 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:27:34 No.916905407 del +
>今見せれるだけのラインナップみるとレクサスっぽいの多いな
他所で見たことあるデザイン
13 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:28:21 No.916905590 del +
>水素エンジンやめちゃったのかよ
辞めてないから
14 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:28:28 No.916905609 del +
なんかシトロエンみたいなの多くね?
15 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:28:47 No.916905671 del そうだねx7
トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
VW「2025年までに11.4兆円」
16 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:29:27 No.916905802 del そうだねx2
日産が全固体電池採用するわと大々的に言い出したからいよいよケツに火がついた
17 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:29:45 No.916905860 del そうだねx1
日本のクルマ「EV化」のウラで、これから「自動車工場の町」に起こるヤバすぎる事態
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca17bf32e9a26de7fbbd4c5da2e77a9609eaaf6
EV化で自動車工場はみんな中国へ移す
18 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:31:22 No.916906170 del そうだねx4
>トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
>VW「2025年までに11.4兆円」
あれれ?
トヨタは膨大な資金力があるからあらゆる方向に投資して抜かりなしと
ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
19 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:31:40 No.916906216 del そうだねx4
どう考えても電池がボトルネックだからなぁ
CPUみたいなクロックインフレとか全然起こらないし
一個壁を乗り越えるとその先にまたいっぱい壁があるみたいな感じだし
20 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:31:51 No.916906249 del そうだねx3
やってることが他所の2周遅れだな…
21 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:32:16 No.916906332 del そうだねx2
クソ寒い地域とか暖房どうすんのよ電気食って航続距離減っちゃうよ
そうか!ガソリン燃やしてヒーターにすれば良いんだ!ついでに発電もしてバッテリー充電すれば更に効率アップ!
あれ?
22 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:32:19 No.916906343 del そうだねx1
豊田 自動車を完全EV化するということであれば、クリーンな電力の量も少なく、コストも高い日本での生産は難しく、必然的に海外に生産拠点を移すことになる。そうなると国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない。ひいては日本の自動車産業の存続危機につながることを危惧しています。


「よく誤解されるんですよ」トヨタ自動車・豊田章男社長が明かす“カーボンニュートラルとEV”への本音
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4e341c09c30e9cb60c620f79ae27687a0a0dbd?page=2

トヨタもEV化で国内工場を閉めて海外へ拠点を移す
23 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:32:49 No.916906433 del そうだねx3
>ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
バカにすんな
「26年間で1兆」だぞ!
24 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:33:03 No.916906481 del そうだねx2
>もう何もかもが遅い
>この社長じゃダメだ
550万人いきなり解雇もできないんで仕方ない
どうしても遅くなる
25 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:33:33 No.916906599 del そうだねx6
>あれれ?
>トヨタは膨大な資金力があるからあらゆる方向に投資して抜かりなしと
>ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
もう充分投資してるのよ
26 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:33:52 No.916906662 del そうだねx2
    1639463632098.jpg-(197555 B)サムネ表示
>今見せれるだけのラインナップみるとレクサスっぽいの多いな
いきなり30車種ぶっこんできた
27 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:34:00 No.916906686 del そうだねx3
10年後は俺巨額の退職金で勇退できるし別にこの会社がどうなっても良いんだよね・・・って考えてそう
28 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:34:13 No.916906724 del +
まあEV化を促進するなら拠点を海外に移さなきゃならんしな
トヨタは国内に550万人も雇用しているからEV出遅れる
29 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:35:09 No.916906913 del +
>トヨタは国内に550万人も雇用しているからEV出遅れる
自動車産業全体の話だよ
30 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:35:22 No.916906940 del そうだねx29
なんか一生懸命煽ろうとしてる子可哀想
31 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:35:23 No.916906946 del そうだねx1
トヨタの終わりを告げる発表だった
32 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:36:01 No.916907082 del +
トヨタに国内だけで550万も従業員いたのかよすげえな
33 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:36:02 No.916907086 del +
バッテリー交換方式にしないとダメじゃね
34 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:37:06 No.916907308 del +
    1639463826973.jpg-(152317 B)サムネ表示
これがあるのに国内メーカーはバッテリー建てないんだよな
VWが馬鹿みたいに投資して建ててるのもバッテリー工場とEV生産工場のセット
日産ぐらいか工場建ててるのは
35 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:37:12 No.916907323 del +
>バッテリー交換方式にしないとダメじゃね
発電所で充電して運ぶようにしないと送電ロスでエライ事になるからな
36 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:37:14 No.916907327 del +
今更これ?
37 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:37:25 No.916907366 del そうだねx16
>「決してEVに否定的な立場ではない」

> また、国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要になるのです。

EVに否定的ではないが日本にはEVを実現するだけの電力がない
電力がないのにEV車だけ量産してどうするという話
38 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:37:44 No.916907425 del そうだねx10
こういう時としあきが挙げる問題点なんて既に考慮して動いてると思うんだけど
39 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:38:21 No.916907558 del +
>こういう時としあきが挙げる問題点なんて既に考慮して動いてると思うんだけど
電力不足に関してはトヨタが動いてどうにかなる問題じゃないな
日本政府が原発を量産するなり決定しないと
40 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:38:23 No.916907565 del +
>バッテリー交換方式にしないとダメじゃね
それやっても電力どうするのさ
圧倒的に足りてないが
41 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:38:56 No.916907668 del +
>EVに否定的ではないが日本にはEVを実現するだけの電力がない
>電力がないのにEV車だけ量産してどうするという話
豊富な電力を安定供給できて初めて成立する話だからな
世論に負けて原発とめたドイツはエネルギーをロシアに依存して
ウクライナ危機で電力不足の不安が現実のものに
42 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:39:11 No.916907722 del そうだねx3
日本の場合ほとんど政治の問題だよな
43 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:39:27 No.916907772 del そうだねx13
>電力がないのにEV車だけ量産してどうするという話
欧州でまさに直面してる問題だな
ちょっと考えたら馬鹿でもわかるのに、わざと見て見ぬ振りをしてEVで儲けようとしてるわけだ
アホらしくてついて行けないわな
44 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:39:46 No.916907838 del そうだねx4
原発再稼働しなきゃEVはどうにもならんよ
45 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:40:40 No.916907995 del そうだねx1
ちうごくはどうやって電力賄ってんの?
46 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:41:14 No.916908106 del +
フランスなんかは原発大国なわけだが、送電サービスも込みとなると
産油国が自動車作って売るようなもので、他の国は完全に首ねっこ抑え込まれる
47 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:41:16 No.916908118 del そうだねx2
>ちうごくはどうやって電力賄ってんの?
原発量産
中国、炭素排出削減のため「原発150基の建設推進」…35年間の世界の建設数より多い
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f64b2ffc90f3f94ff820f925665107e28847b1
48 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:41:31 No.916908171 del +
あのさ、日が変わったら内燃機関が走行禁止になってていきなり全部の車がEVに変わるんじゃねーぞ?
35ねんあたりから徐々に置き換わるんだぞ
49 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:41:46 No.916908222 del そうだねx2
    1639464106691.jpg-(138502 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:42:02 No.916908285 del +
BEVのBってなに?
51 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:42:13 No.916908324 del +
>ちうごくはどうやって電力賄ってんの?
オーストラリアから石炭買うのやめたんで計画停電
おかげでフィギュアから電子部品まで日本までとばっちり
52 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:42:18 No.916908341 del +
バッテリー
53 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:42:35 No.916908408 del +
>あのさ、日が変わったら内燃機関が走行禁止になってていきなり全部の車がEVに変わるんじゃねーぞ?
>35ねんあたりから徐々に置き換わるんだぞ
政府が35年に向けて電力計画を示してくれないと
54 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:43:02 No.916908484 del そうだねx1
大電力を送電するだけのインフラも整えなきゃ出し大変だよな
55 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:43:45 No.916908638 del +
日本ではPHEVもFCVもOKなんだが
56 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:43:51 No.916908650 del +
カーボンニュートラルとか言って脱炭素やってるから
原発量産以外に方法がないが
日本には無理だな
57 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:43:54 No.916908655 del そうだねx1
>>バッテリー交換方式にしないとダメじゃね
>それやっても電力どうするのさ
>圧倒的に足りてないが
結局中国みたいに充電待ちの大渋滞になるんか
58 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:45:44 No.916909014 del そうだねx1
    1639464344101.jpg-(199018 B)サムネ表示
BEVだから別にロングノーズである必要もないけど
ケツは好き
59 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:46:49 No.916909257 del そうだねx5
まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
60 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:46:53 No.916909269 del +
もう大昔の生き物の死骸を蒸留して作った液体を爆発させて
その勢いでピストンやクランクを動かしたタイヤを回した方が良いんじゃないかな
61 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:47:20 No.916909350 del そうだねx5
脱炭素で火力はダメ
脱原発で原発もダメ
現実的に考えて日本でEV推進は無理だろう
水素の話はどうなった
62 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:47:38 No.916909419 del +
バッテリー交換式だとデカい充電済みバッテリーを数百個常に待機させなきゃいけない上に
交換したバッテリー数百個を充電できる設備もいるしで大変だよな
63 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:47:42 No.916909435 del +
>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
いつ蹴ったん
64 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:48:39 No.916909638 del そうだねx1
VWはディーゼル不正からの取り戻しでぶっこんでる面あるからな
65 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:48:39 No.916909640 del +
水素を超高圧で給水するのにも大量に電気がいるんだよね…
66 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:49:13 No.916909773 del そうだねx1
>VWはディーゼル不正からの取り戻しでぶっこんでる面あるからな
並行して罰金も払うけどな
67 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:49:21 No.916909799 del +
>もう何もかもが遅い
>この社長じゃダメだ
随分前から研究開発しとるよ
68 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:50:25 No.916910038 del そうだねx2
トヨタをバカにすると怒る人たちがたくさんいるからレスバトルが盛り上がるんだよな
69 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:50:42 No.916910097 del そうだねx4
まさに日本が終わったことを象徴するメーカー
70 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:50:58 No.916910151 del そうだねx2
>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
中国のCATLだっけ
日鉄の鋼板でも同じ話みたな…
71 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:51:26 No.916910259 del そうだねx2
>もう何もかもが遅い
逆に日産は先走りすぎた割りに優位に立ててないのがなぁ
72 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:52:06 No.916910417 del +
>トヨタをバカにすると怒る人たちがたくさんいるからレスバトルが盛り上がるんだよな
でかければでかいほどだからそりゃね
国旗がはためく二次裏なんだし
73 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:52:18 No.916910458 del そうだねx1
>>もう何もかもが遅い
>逆に日産は先走りすぎた割りに優位に立ててないのがなぁ
標準化待ってそれに乗るのが一番楽だし効率的だもの
74 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:53:21 No.916910686 del そうだねx4
反日企業なのにここ応援してる連中がよくわからん
日本捨てたプレステ応援してるみたいな滑稽さがある
75 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:54:00 No.916910827 del そうだねx1
危機感がなくていいよね
76 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:54:26 No.916910943 del +
    1639464866588.jpg-(52004 B)サムネ表示
放射線も廃棄物も出ない安心安全な
核融合炉がもうすぐできるんでしょう?
77 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:55:39 No.916911201 del +
ディゼルはどこいったの?
78 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:57:09 ID:1uiLKPjQ No.916911549 del +
    1639465029681.jpg-(264047 B)サムネ表示
>今見せれるだけのラインナップみるとレクサスっぽいの多いな
レクサスってこんな車種が豊富だったのか
てっきりこのタイプばかりかと
79 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:57:20 No.916911591 del そうだねx1
EV車はフル充電5分以内で済むようなバッテリー出来たら
購入を考える
80 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:57:21 No.916911597 del そうだねx9
>反日企業なのにここ応援してる連中がよくわからん
まさか企業の戦略に親日か反日の2パターンしか
ないと思ってる?
81 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:58:57 No.916911951 del +
RCカーみたいにガコって電池交換するようになると思う
82 無念 Name としあき 21/12/14(火)15:58:59 ID:1uiLKPjQ No.916911962 del そうだねx4
ちゃんと雇用生み出して税金納めてるのに反日呼ばわりする理由がわからん
83 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:06 No.916912178 del そうだねx1
>まさに日本が終わったことを象徴するメーカー
じゃあバラ色の未来が待ってる憧れのドイツに永住しなさいな
84 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:09 No.916912188 del そうだねx6
トヨタが反日なら日本自体が反日だろもう
85 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:27 No.916912264 del +
>ちゃんと雇用生み出して税金納めてるのに反日呼ばわりする理由がわからん
それこそソニーは法人税収めてないからトヨタの方がよっぽど国に貢献してる
86 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:29 No.916912267 del そうだねx1
    1639465229255.jpg-(130046 B)サムネ表示
すげー集めて大々的な発表だったのにまだ電池工場建てるぜって話にもならない
将来的には地産地消って今建てても稼働は3年後だろ…
87 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:39 No.916912304 del +
EV好き?
88 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:00:55 ID:1uiLKPjQ No.916912361 del +
ここでソニーを引き合いに出す理由も分からん
89 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:01:29 No.916912489 del +
>反日企業なのにここ応援してる連中がよくわからん
>日本捨てたプレステ応援してるみたいな滑稽さがある
叩いてる層の認識だとそうなるんだろなと言ってほしそうなレス
ちょっとあざとすぎないか?
90 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:01:33 No.916912496 del +
>ディゼルはどこいったの?
死んだ
91 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:01:34 No.916912501 del +
>ここでソニーを引き合いに出す理由も分からん
プレステがどうのこうの言ってるから
92 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:02:08 No.916912623 del そうだねx1
>>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
>中国のCATLだっけ
>日鉄の鋼板でも同じ話みたな…
ひどいのが今売ってるトヨタ車は中華鋼板製なのがひどい
93 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:02:42 No.916912743 del そうだねx1
EVの今後についてのスレかと思ったらトヨタ愚痴スレだった
94 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:02:49 No.916912768 del そうだねx1
他は100%日本の鋼板使ってるのにな
95 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:03:26 No.916912929 del +
>トヨタが反日なら日本自体が反日だろもう
国はまともに租税してるから何やっても言いなりやって思ってるんだろう
たらこ呼び寄せる有り様だし
96 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:03:32 No.916912956 del +
リチウムの資源問題に誰も触れない時点で
97 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:04:06 ID:1uiLKPjQ No.916913058 del +
>EVの今後についてのスレかと思ったらトヨタ愚痴スレだった
そいつらこそ反日やで
98 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:04:10 No.916913074 del +
>トヨタが反日なら日本自体が反日だろもう
割とそんな感じだから笑えん…
99 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:04:21 No.916913104 del +
トヨタ叩き棒
100 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:04:51 No.916913232 del +
あまりにもEVに対する動きが遅いからな
101 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:05:12 No.916913309 del +
>ID:C.pClak.
102 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:05:30 No.916913373 del +
なお、真っ先にPEV作って総叩きされた三菱
103 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:06:18 No.916913557 del +
>すげー集めて大々的な発表だったのにまだ電池工場建てるぜって話にもならない
>将来的には地産地消って今建てても稼働は3年後だろ…
今日の発表も本音じゃなく株主向けのパフォーマンスかもよ
大株主がEV主導権競争で遅れてるトヨタを嫌気して逃げないように繋ぎ止める為だったり
104 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:06:44 No.916913659 del そうだねx2
>日本の場合ほとんど政治の問題だよな
>政府が35年に向けて電力計画を示してくれないと
たぶん政府は何もしないし考えてもいない
EVも充電設備も自動車メーカーが全部自前でやってくれると思ってるよ
105 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:06:44 No.916913666 del +
>なお、真っ先にPEV作って総叩きされた三菱
どこかのHVメーカーには都合の悪い存在だったからな
106 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:07:16 No.916913788 del +
>あまりにもEVに対する動きが遅いからな
それどこもやん
107 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:08:03 No.916913944 del +
>それどこもやん
え〜
108 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:09:16 No.916914188 del そうだねx3
>トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
>VW「2025年までに11.4兆円」
もう勝負になってない
109 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:09:45 No.916914287 del +
週刊現代のホンダageトヨタsageはさすがに
110 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:10:55 No.916914554 del +
>>あのさ、日が変わったら内燃機関が走行禁止になってていきなり全部の車がEVに変わるんじゃねーぞ?
>>35ねんあたりから徐々に置き換わるんだぞ
>政府が35年に向けて電力計画を示してくれないと
再稼働するだけで楽勝
111 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:11:20 No.916914642 del +
アップルやテスラはアメリカからビッグ3の工場引き取れと言われたくないから派手に動かない
112 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:11:29 No.916914669 del +
お古の電池から99.999%リチウム回収する技術生まれたな
リチウム鉱山から掘って精製するより安いしこれ一定量バッテリーが生産されたらもう工場どこにあってもいいんじゃね?
113 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:12:27 No.916914853 del そうだねx1
脱炭素反原発のキチガイ国に先があると?
114 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:12:41 No.916914896 del そうだねx3
>あれれ?
>トヨタは膨大な資金力があるからあらゆる方向に投資して抜かりなしと
>ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
勝手に敵を作って勝手に戦うな
115 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:12:56 No.916914932 del そうだねx11
>>トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
>>VW「2025年までに11.4兆円」
>もう勝負になってない
トヨタは26年間コツコツやってきたからそれで十分戦えて
ワーゲンはクリーンディーゼル詐欺からEV押しに急遽転換したから
巨額の投資でブースト掛けないと勝負にならないだけでは?
116 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:13:08 No.916914978 del +
EV作るには細かく電気制御できる設備や電力必要なので今までみたいな火力メインだと対応できないのはどうするんだろ
日本原発まともに動かせないのに
117 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:13:43 No.916915097 del そうだねx2
なお冬を越すと方針が変わる模様
118 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:14:00 No.916915159 del +
>再稼働するだけで楽勝
凄い愚問かも知れないが何年も稼働させてなくても何かあった時いつでも再稼働できるようにしてるんだろうか
119 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:14:23 No.916915226 del +
>ワーゲンはクリーンディーゼル詐欺からEV押しに急遽転換したから
いうてBEVの現時点での販売台数はVWが圧倒的やで
120 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:15:23 No.916915441 del そうだねx3
>EV作るには細かく電気制御できる設備や電力必要なので今までみたいな火力メインだと対応できないのはどうするんだろ
>日本原発まともに動かせないのに
反原発を皆殺しにするしかないな、環境の敵として
121 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:18:31 No.916916044 del +
>>ワーゲンはクリーンディーゼル詐欺からEV押しに急遽転換したから
>いうてBEVの現時点での販売台数はVWが圧倒的やで
EVの括りで圧倒的ってたかが知れてるでしょ
122 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:18:56 No.916916119 del +
>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
息をするように嘘を付くなよ
合弁企業で増産に励んでるだろ
それでも全然足りてないだけ
123 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:20:48 No.916916504 del +
EVったって要するにハイブリッドのエンジン抜きだからな
その最前線走ってきたトヨタが無理っていってんだから無理なんだよ……
124 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:21:40 No.916916666 del そうだねx1
>いうてBEVの現時点での販売台数はVWが圧倒的やで
クソ詐欺規制を禁止する国際枠組みも必要
125 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:21:56 No.916916730 del そうだねx6
仮にトヨタが反日企業として日本企業ですらないVWに負けて欲しいって気持ちになる理由が分からない
126 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:22:26 No.916916818 del そうだねx1
>EVったって要するにハイブリッドのエンジン抜きだからな
まだこの程度の認識だったのか
話が噛み合わないわけだ
127 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:22:38 No.916916864 del +
>EV作るには細かく電気制御できる設備や電力必要なので今までみたいな火力メインだと対応できないのはどうするんだろ
ガソリンスタンドにガソリンで発電する設備でもこさえるか?ホンダの発電機でも設置して
128 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:22:43 No.916916881 del そうだねx1
>EVったって要するにハイブリッドのエンジン抜きだからな
>その最前線走ってきたトヨタが無理っていってんだから無理なんだよ……
消費者を騙してでもEV売りつけようと躍起になってるよな
寒い時代だ
129 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:23:20 No.916916999 del +
>凄い愚問かも知れないが何年も稼働させてなくても何かあった時いつでも再稼働できるようにしてるんだろうか
再稼働試験やり続けてる関西とかは大丈夫
ほかは知らね
130 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:23:22 No.916917002 del +
>>EV作るには細かく電気制御できる設備や電力必要なので今までみたいな火力メインだと対応できないのはどうするんだろ
>>日本原発まともに動かせないのに
>反原発を皆殺しにするしかないな、環境の敵として
脱炭素 VS 反原発のエイリアンVS アバター感
131 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:23:53 No.916917114 del +
    1639466633496.jpg-(63006 B)サムネ表示
発電しながら走れば電力問題は解決
132 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:24:26 No.916917216 del そうだねx2
日産車のエンジンマウント作ってる工場で働いてるけど絶対会社潰れるわこれ
だってエンジンマウント専門会社だからエンジン消えたらもう必要ない
新しい職探して早めに転職したほうがよさそうだ
133 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:24:32 No.916917243 del +
>EVったって要するにハイブリッドのエンジン抜きだからな
>その最前線走ってきたトヨタが無理っていってんだから無理なんだよ……
急速充電を今の数千台ならインフラもつけど
市中のクルマがトラックもバス・タクシーも自家用も全部EVになったら
電力持つわけがないんだよなあ
134 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:26:01 No.916917515 del +
>日産車のエンジンマウント作ってる工場で働いてるけど絶対会社潰れるわこれ
>だってエンジンマウント専門会社だからエンジン消えたらもう必要ない
>新しい職探して早めに転職したほうがよさそうだ
ホンダは一足先にエンジンやめたから関連企業かなり会社精算したな
135 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:26:17 No.916917576 del +
>日産車のエンジンマウント作ってる工場で働いてるけど絶対会社潰れるわこれ
>だってエンジンマウント専門会社だからエンジン消えたらもう必要ない
>新しい職探して早めに転職したほうがよさそうだ
完全に被害者だな
ただ失業者増やすだけだわ
136 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:26:59 No.916917706 del +
そこで全個体電池ですよ
137 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:27:05 No.916917727 del +
>脱炭素 VS 反原発のエイリアンVS アバター感
竪穴式住居でもこさえて究極の環境住宅として投資ファンドで売りつけてやりたい
何が環境問題だよ覚悟もねえ連中が綺麗事抜かしてんじゃねえよ
138 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:27:43 No.916917868 del そうだねx3
    1639466863489.jpg-(30863 B)サムネ表示
イーブイ
139 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:28:01 No.916917918 del そうだねx1
>日産車のエンジンマウント作ってる工場で働いてるけど絶対会社潰れるわこれ
>だってエンジンマウント専門会社だからエンジン消えたらもう必要ない
>新しい職探して早めに転職したほうがよさそうだ
日本電産に取り入ってモーターマウント作らせてもらう様に土下座する様進言しよう
無理なら終わり
140 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:28:03 No.916917921 del +
電気自動車を充電する電力の余裕が日本にはないという最大の問題点の解決がまず必要なんだが
国交省の役人にそれをマスコミが質問すると誰も答えられないの笑うしかない
141 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:28:36 No.916918025 del +
>そこで全個体電池ですよ
TDKは来年のNISAにぶっこむ予定
142 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:29:40 No.916918272 del そうだねx1
>新しい職探して早めに転職したほうがよさそうだ
ホントに切迫感ある人は行動し始めてるのかな
ネットでEV叩いてるのは案外無関係な業種なんだろう
143 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:29:49 No.916918311 del +
>イーブイ
対戦環境においてブースター不遇サンダース優遇だったのは府線だったのか
144 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:30:09 No.916918373 del +
真夏の電力ピークの時間帯は電気自動車の充電禁止っていう法律ができると思う
145 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:30:13 No.916918389 del そうだねx2
自動車のシェアでトップに返り咲きたい欧州のエゴに引っ掻き回されてるだけってのがね……
これで転職する人たちは本当アホくさいだろうね
146 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:30:21 No.916918422 del +
スズキのマイルドハイブリット搭載スペーシア乗ってるけど
この寒さのせいか家から4キロ程の病院へ向かう途中に電力不足でアイドルストップや各種安全装備のセンサー類全てシステム落ちた
新車で買って半年点検前なのに
147 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:30:32 No.916918450 del +
俺の従兄弟もオイル回りの素材作ってる企業勤めだけど
定年まで会社持つかなぁ
148 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:30:43 No.916918492 del +
>そこで全個体電池ですよ
こいつ短寿命らしいな
149 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:31:17 No.916918612 del +
全固体電池も結局早期にコモディティ化しそうだからそこまで利幅取れる技術になれるんだろうか…?
150 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:33:35 No.916919070 del +
>真夏の電力ピークの時間帯は電気自動車の充電禁止っていう法律ができると思う
時間帯によって価格を変えてインセンティブにするとか?
151 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:33:52 No.916919128 del そうだねx2
2040年頃〜
EU「日本はまだ脱炭素とかやっているの?」
日本「高効率のEVを実現しました」
EU「ふーん、そんなことよりガソリン車最高だよね」
中国「そうそう、日本の元技術者のおかげで
新しいガソリン車工場建設したよ」
152 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:34:33 No.916919267 del +
内燃機関でも電力でもクルマが有る限り仕事があるモーター関連は残るんだろう
153 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:34:38 No.916919285 del +
>電気自動車を充電する電力の余裕が日本にはないという最大の問題点の解決がまず必要なんだが
>国交省の役人にそれをマスコミが質問すると誰も答えられないの笑うしかない
笑えねえ…
いやホントどうするつもりなんですかねこの国
154 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:35:06 No.916919372 del +
外国も本当に電気自動車浸透したらバッテリーすぐダメになったり電力不足になるんじゃないの?
ほかっとけば問題がどんどんでそうだけどな
155 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:35:51 No.916919500 del +
>自動車のシェアでトップに返り咲きたい欧州のエゴに引っ掻き回されてるだけってのがね……
>これで転職する人たちは本当アホくさいだろうね
嫌なら従わなければいいだけだし
156 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:36:14 No.916919574 del +
    1639467374924.jpg-(295192 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:39:08 No.916920157 del +
>嫌なら従わなければいいだけだし
ルールを作る側に回れない以上従うしかないんだよ
158 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:39:10 No.916920171 del +
トヨタがんばって!
159 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:39:33 No.916920248 del +
バッテリーが壊れるときって予兆がなさそう
160 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:39:34 No.916920251 del そうだねx8
    1639467574070.jpg-(99120 B)サムネ表示
排ガス不正問題で自分たちでなくディーゼルを悪とした手法はすげえなって思った
161 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:40:13 No.916920424 del そうだねx2
>なんか一生懸命煽ろうとしてる子可哀想
反EV最後の雄叫びだ
許してやれ
162 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:40:56 No.916920558 del +
EVが普及したら電力不足になるっては実際にはそうそうにならない
例えば日本で車に使われるガソリンや軽油の総量を電力に換算すると国内の年間発電量総量の10%程度
単純に1.1倍程度の発電で補える
これがワッセで国内5700万台がEVに切り替わるなら10%どうするんだ!って話になる
でも国内の新車販売台数は軽自動車入れて総数で500万台
全てEVしか売れないとしても年500万台の入れ替えでしかない
5700万台入れ替わるのに10年以上かかる
全然今からで余裕
163 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:41:02 No.916920575 del +
>排ガス不正問題で自分たちでなくディーゼルを悪とした手法はすげえなって思った
東京もディーゼル禁止にしたけどそれ以来びっくりするくらい空気きれいになったからそれ自体は空気汚しまくる代物なのは間違いない
164 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:41:46 No.916920727 del +
MEGA WEBってなくなるんけ
165 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:42:37 No.916920900 del そうだねx2
>排ガス不正問題で自分たちでなくディーゼルを悪とした手法はすげえなって思った
敗戦濃厚になったらあらゆる手段を総動員して全責任をナチスに押しつけたドイツ人の本領発揮
166 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:42:52 No.916920942 del +
>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
そうだったんか…
167 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:43:39 No.916921110 del そうだねx1
>>VW「2025年までに11.4兆円」
>あれれ?
>トヨタは膨大な資金力があるからあらゆる方向に投資して抜かりなしと
>ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
トヨタがHVで各種特許抑えてるから特許回避のためにそれだけ必要なんだよ
168 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:44:37 No.916921294 del +
>5700万台入れ替わるのに10年以上かかる
>全然今からで余裕
トヨタ社長曰く不足する電力の10パーセントてのは原発六基相当なんでしょ?
どういう試算か知らないけど10年そこらじゃ全然無理でしょ
話が動いてる風でもないし
169 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:44:43 No.916921317 del +
ドイツ人は理性的だけど、限度超えると理性ブン投げるから…
170 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:44:44 No.916921325 del そうだねx4
宝山の電磁鋼板問題もそうだけど
中国で商売したかったらわかってるアルネ?
とか絶対やられてるよ
171 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:46:53 No.916921782 del +
CO2排出量ガンガン減らそうぜ!って長期計画立てる状況で
発電需要は増やすって事は原発依存を増やすって事よな
172 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:47:26 No.916921899 del そうだねx1
>>5700万台入れ替わるのに10年以上かかる
>>全然今からで余裕
>トヨタ社長曰く不足する電力の10パーセントてのは原発六基相当なんでしょ?
>どういう試算か知らないけど10年そこらじゃ全然無理でしょ
>話が動いてる風でもないし
そもそも年間辺りにこんだけ入れ替わるから〜って論法は甘過ぎる気が
要は見切り発車しようってことだからな
173 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:47:32 No.916921924 del +
>>>VW「2025年までに11.4兆円」
>>あれれ?
>>トヨタは膨大な資金力があるからあらゆる方向に投資して抜かりなしと
>>ヨタオタが嬉しそうに言ってたのにたった1兆だったのかよ
アリとキリギリスかな?
アリの巣の維持費とキリギリスが暖をとるコストは同じではないってことだな
174 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:48:16 No.916922068 del そうだねx1
2010年から2020年で日本は総発電量が10%下がってる
生活のなかやもちろん工場設備なんかの省エネが進んで勝手に下がってる
人口は減るんだしそれもあって建て増しいるか?ってのが電力会社の見解
175 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:48:55 No.916922199 del +
リチウムの資源どうすんだよ
急にブワーってはじめて枯渇したらアホやん
176 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:49:44 No.916922358 del +
>ドイツ人は理性的だけど、限度超えると理性ブン投げるから…
理屈っぽいだけで現実無視してるだけ
都合が悪けりゃ屁理屈で俺は悪くないをする
としあきみたいな奴だよ
177 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:50:00 No.916922411 del +
>リチウムの資源どうすんだよ
>急にブワーってはじめて枯渇したらアホやん
原油いつ無くなるの?
178 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:50:16 No.916922463 del +
リチウムは無限に近い量あるだろ
海の中にたっぷり溶け込んでる
コストがあるから今は岩塩と塩湖から採掘してる
179 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:51:34 No.916922719 del そうだねx1
いよいよ敗戦国ドイツの末路って感じだな
180 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:51:37 No.916922733 del そうだねx4
>ドイツ人は理性的だけど
マスクの件でも全然なんだが
181 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:52:05 No.916922840 del +
生真面目とエゴイスティックは矛盾しないから
ドイツ人に美徳なんて期待するなよ
182 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:52:35 No.916922949 del +
>コストがあるから今は岩塩と塩湖から採掘してる
コストの問題解決すぐにできるの?
183 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:53:05 No.916923055 del +
枯渇はないって話だよ
184 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:56:00 No.916923723 del +
>国交省の役人にそれをマスコミが質問すると誰も答えられないの笑うしかない
記事かなんかのソースある?読みたい
185 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:57:34 No.916924028 del +
>>まああれだけHV用バッテリーを支えてくれたパナを蹴ったのが悪いなトヨタ…
>そうだったんか…
蹴ってないぞ
むしろ赤字のパナ電池事業を助けてる
186 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:57:34 No.916924033 del +
>2010年から2020年で日本は総発電量が10%下がってる
2020はコロナのせいで大幅に減ったのでは?
187 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:58:14 No.916924192 del +
今頃EUはEV計画を進めたのを後悔してるだろうな
188 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:59:17 No.916924402 del そうだねx1
スパイの盗んだ技術を採用するトヨタ
189 無念 Name としあき 21/12/14(火)16:59:24 No.916924423 del そうだねx1
としあきが心配しなくてもトヨタはしっかり考えて行動してますから……
190 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:00:20 No.916924619 del +
>>5700万台入れ替わるのに10年以上かかる
>>全然今からで余裕
>トヨタ社長曰く不足する電力の10パーセントてのは原発六基相当なんでしょ?
>どういう試算か知らないけど10年そこらじゃ全然無理でしょ
>話が動いてる風でもないし
今から10年後の話じゃない全数EVになってからもまだ余裕あるってこと
まあ選挙の争点にすらならないし再稼働も徐々に増えるだろう
191 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:01:44 No.916924933 del +
トヨタが2035年までにはレクサスは全てEVにするぜって発表してもこの雰囲気
この雰囲気から日本は抜けられないだろう
EVは市場をバックに生産台数稼いで単価を下げるのに日本メーカーはこのままこの雰囲気でなんの支援も得られない
割高なEVを出す、売れないのスパイラルに足かかってる
192 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:02:30 No.916925091 del +
>まあ選挙の争点にすらならないし再稼働も徐々に増えるだろう
このナチュラルな楽観主義すき
小泉もこんな感じだったのかな
193 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:03:06 No.916925201 del +
>コストの問題解決すぐにできるの?
ムリだろう
でもリサイクル技術は確立したぞ
廃電池から高純度リチウムを回収するスゴイ技術、輸入価格の半値以下に
https://newswitch.jp/p/29965
量子科学技術研究開発機構の星野毅上席研究員らは、廃リチウムイオン二次電池(LIB)から99・99%の高純度リチウムを現在の輸入価格以下で回収する技術を開発した。
廃LIBを焙焼して得た電池灰を水に浸し、溶け出したリチウムイオンを分離膜で精製する。
試験装置では14日間の稼働で約24グラムのリチウムを回収できた。高濃度リチウム原液を作れば輸入価格の半値以下での回収も見込める。
194 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:03:30 No.916925290 del +
>No.916924933
一車屋が電気のインフラ進めれるわけないからここから先は政府の管轄なのでは?
195 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:04:00 No.916925381 del +
日本がちょっと本気だすだけで既存のEVがゴミになっちゃたんだよなぁ
もうEUは終わりかもね
196 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:04:16 No.916925437 del +
日本中の市長の銅像の裏側にバッテリーの設置を義務付けるしかない
197 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:05:38 No.916925752 del +
日本は2035年までにガソリン車の新規発売が禁止になるだけで
HVも使いますゆえどこぞのバカ国家群と同じにしないで欲しいなぁ
198 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:08:04 No.916926285 del +
>一車屋が電気のインフラ進めれるわけないからここから先は政府の管轄なのでは?
トヨタが怒ったんで今度の衆院選では立憲の候補者が立候補を取りやめたレベルなんだが
199 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:08:21 No.916926355 del そうだねx7
反EVがオロオロしてて笑った
200 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:09:19 No.916926558 del そうだねx2
>反EVがオロオロしてて笑った
トヨタさんが梯子外したからな
201 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:10:12 No.916926767 del +
>ひどいのが今売ってるトヨタ車は中華鋼板製なのがひどい
なめんなよ
韓国のポスコからも鋼板を調達してんぞ
202 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:11:42 No.916927131 del +
>>一車屋が電気のインフラ進めれるわけないからここから先は政府の管轄なのでは?
>トヨタが怒ったんで今度の衆院選では立憲の候補者が立候補を取りやめたレベルなんだが
そりゃトヨタ労組だトヨタじゃない
203 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:12:48 No.916927393 del +
もう車なんて買わねーよタコ
204 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:18:38 No.916928694 del +
    1639469918678.jpg-(115881 B)サムネ表示
来年でるbZ4X
205 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:19:09 No.916928796 del +
    1639469949313.jpg-(103238 B)サムネ表示
コンパクトSUVコンセプト
206 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:19:38 No.916928894 del +
    1639469978011.jpg-(114500 B)サムネ表示
さらに小さいの
207 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:20:04 No.916928989 del そうだねx1
    1639470004014.jpg-(112491 B)サムネ表示
バツ&テリー
208 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:20:13 No.916929039 del そうだねx1
> また、国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要になるのです。
原発10基で脱炭素できるなら安いもんだな
脱炭素のためには地域エゴなど許されない風潮だし
209 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:20:14 No.916929050 del +
    1639470014820.jpg-(216629 B)サムネ表示
今日出たやつ全部
210 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:22:55 No.916929692 del +
>>ひどいのが今売ってるトヨタ車は中華鋼板製なのがひどい
>なめんなよ
>韓国のポスコからも鋼板を調達してんぞ
中韓鋼板はトヨタ以外もですよね?
211 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:24:39 No.916930134 del +
高速のSAやPAの充電施設数台しかないから全駐車場に付けるくらいしないと大変な事になりそ
212 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:25:29 No.916930345 del そうだねx5
商品名にハングルがあるだけで反日企業に認定して叩きまくるとしあきが
ヨタの鋼板の話になるとダンマリ決め込むのカッコよすぎる
213 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:25:30 No.916930353 del +
国単位で脱炭素やる欧州にはかなわんわ……実現したら何人死ぬか判らんくなったから弛んだけど
214 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:26:12 No.916930539 del +
>VWはディーゼル不正からの取り戻しでぶっこんでる面あるからな
どうせまた不正するんでしょう
三菱みたいに
215 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:26:23 No.916930585 del +
黄色のスポーツカーみたいなのやけに小さいな
216 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:26:52 No.916930723 del +
>> また、国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要になるのです。
>原発10基で脱炭素できるなら安いもんだな
>脱炭素のためには地域エゴなど許されない風潮だし
人口が2040年には1000万2050には2500万人減ってますし発電容量は余裕でしょ
217 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:28:40 No.916931157 del +
>高速のSAやPAの充電施設数台しかないから全駐車場に付けるくらいしないと大変な事になりそ
後はやっぱりその場面だと充電の速さは必要だよね
218 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:30:00 No.916931496 del +
書き込みをした人によって削除されました
219 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:30:17 No.916931571 del +
ポケモンとコラボしてイーブイで広報すれば完璧だぞ
220 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:30:34 No.916931653 del そうだねx2
>人口が2040年には1000万2050には2500万人減ってますし発電容量は余裕でしょ
残念、日本人が減ったぶんはグエンくんとチャンさんを補充します
221 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:31:34 No.916931900 del +
人口以上に労働世代が減るから自動車はそれ以上の比率で減るだろうね
222 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:32:39 No.916932176 del そうだねx1
中国みたいに原発増やせば解決って事だな
223 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:32:46 No.916932205 del +
>>人口が2040年には1000万2050には2500万人減ってますし発電容量は余裕でしょ
>残念、日本人が減ったぶんはグエンくんとチャンさんを補充します
その頃にも来てくれるかな…?
224 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:35:48 No.916932979 del +
>中国みたいに原発増やせば解決って事だな
稼働停止時の電力ピーク基準だから再稼働で解決しちゃうんだよ
発電能力でEV批判はズレてんのよな
225 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:36:05 No.916933064 del +
>商品名にハングルがあるだけで反日企業に認定して叩きまくるとしあきが
>ヨタの鋼板の話になるとダンマリ決め込むのカッコよすぎる
終わりだなトヨタも
226 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:37:59 No.916933543 del +
    1639471079030.jpg-(101336 B)サムネ表示
GRか…
227 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:38:05 No.916933566 del +
    1639471085766.jpg-(92668 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
228 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:40:09 No.916934106 del +
>−< こんなデザインばっかりだね
229 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:40:51 No.916934273 del +
>今日出たやつ全部
トヨタのデザインってそれなりに頑張ってると思ってたけど
並べてみると酷い
230 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:43:02 No.916934829 del +
>稼働停止時の電力ピーク基準だから再稼働で解決しちゃうんだよ
つなり原発停止させたままEV化を強要すれば労せずして日本の産業を壊滅させることができると
231 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:44:36 No.916935279 del そうだねx5
ゲハよりひでぇスレだな
232 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:47:45 No.916936120 del +
戦略はいいけど電池くらい自前で作れないの
233 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:49:15 No.916936526 del +
テスラに電池収めてるパナあたりから買うんでしょ
234 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:50:52 No.916936959 del そうだねx2
>トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
>VW「2025年までに11.4兆円」
金額はどうでもいいよ子供じゃあるまいし
235 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:50:52 No.916936962 del +
給電ステーション問題と電池重量問題に目処たったのかなって
236 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:51:15 No.916937061 del +
>戦略はいいけど電池くらい自前で作れないの
それを出来てるとこなんて無いだろ
237 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:52:02 No.916937265 del +
白人また負けんのか
238 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:52:03 No.916937270 del +
電池関連の資材2030年分まで調達完了してるとか怖くておしっこ出ちゃった
239 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:56:22 No.916938424 del そうだねx1
>リチウムは無限に近い量あるだろ
>海の中にたっぷり溶け込んでる
>コストがあるから今は岩塩と塩湖から採掘してる
今のリチウム製造(正確には炭酸リチウム)はオージーのスポジュメン鉱石を中国へ船で運んで二度ほど1100℃まで焙焼して環境負荷全開の硫酸系廃棄物垂れ流して非効率を極めて作って50%のシェア握ってるので鉱石が主流だ
かん水式は米国のAlbemarleとFMCとチリのSQM(興和が出資)がやってて効率は良いけど
それでも過程でMg系廃棄物や炭酸カルシウムが出るし薬剤費も要るし天日を使うから急な増産も出来ないので
環境破壊も石炭燃やしまくるのも上等な中国式には敵わん
240 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:57:54 No.916938867 del +
>>電力がないのにEV車だけ量産してどうするという話
>欧州でまさに直面してる問題だな
>ちょっと考えたら馬鹿でもわかるのに、わざと見て見ぬ振りをしてEVで儲けようとしてるわけだ
>アホらしくてついて行けないわな
現状既に電気やばいのにこれからどんどんEV増えるよ!
241 無念 Name としあき 21/12/14(火)17:59:55 No.916939452 del +
>現状既に電気やばいのにこれからどんどんEV増えるよ!
原発バイプッシュで大勝利?
242 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:00:19 No.916939567 del そうだねx2
>金額はどうでもいいよ子供じゃあるまいし
負け惜しみすぎる
243 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:00:37 No.916939662 del +
>>戦略はいいけど電池くらい自前で作れないの
>それを出来てるとこなんて無いだろ
EV時代が来たら案外笑うのは中国かもな
244 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:01:31 No.916939910 del +
EVってガソリン車と区別するためかデザインがキモいのが多いな
245 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:01:35 No.916939929 del +
やっぱHVだけは認めますって方向転換してトヨタが独り勝ちする未来しか見えない
246 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:03:01 No.916940346 del +
何がどうなってもトヨタが勝つんだよなあ
247 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:03:07 No.916940384 del +
ヨタは政府の甘言に何度も騙されてるから政府を信用していない
ウーブンシチー()を作ったのももう政府を当てにしてると置いてかれるし
またすっぽかし食らうと嫌だからもう自分でやるわということだ
248 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:03:59 No.916940631 del そうだねx2
>やっぱHVだけは認めますって方向転換してトヨタが独り勝ちする未来しか見えない
岸田ならやりそうだ
249 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:04:07 No.916940675 del +
結局のところこれはエネルギー政策の問題だしな
国が方針を固めた上で今後のビジョンを出さないと企業は追従できんのよ
無視して進めて転んでも誰も助けてくれないんだし
250 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:06:40 No.916941421 del +
>ヨタは政府の甘言に何度も騙されてるから政府を信用していない
トヨタに限らず政府から手のひら返されて痛い目を見たメーカーは多い
日本企業が大きく動かない問題の理由の一端でもある
251 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:06:49 No.916941464 del +
>VWはディーゼル不正からの取り戻しでぶっこんでる面あるからな
>並行して罰金も払うけどな
そういや今度は排ガス不正も構造上不可能だから余計でかい顔してんのか
252 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:07:15 No.916941580 del +
    1639472835556.jpg-(29515 B)サムネ表示
>排ガス不正問題で自分たちでなくディーゼルを悪とした手法はすげえなって思った
黒煙上げるのがカッコいいぜ!ってわざわざ煙が出るようにしたアメリカのディーゼル車
253 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:07:19 No.916941603 del +
>>もう何もかもが遅い
>>この社長じゃダメだ
>また適当な知ったかはじめた
というかハイブリッドを作れてる時点で
EVの方が圧倒的に単純な構造だって事を分かってない人が多いな
水素燃料電池車に至っては発電方法が特殊なだけで
クルマ自体はモーターで動くEVだ
254 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:08:02 No.916941815 del +
>>やっぱHVだけは認めますって方向転換してトヨタが独り勝ちする未来しか見えない
>岸田ならやりそうだ
日本政府は既にPHEVもHVも認めるって言ってるのに何を言ってるの?
255 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:08:48 No.916942028 del +
結局車の性能より電池で決まるんだよな
全自動車メーカーに言えるけど
256 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:09:38 No.916942267 del そうだねx2
国内はHVでもいいけど海外向けにEV作らないと対抗できないということかな
257 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:10:55 No.916942628 del +
日鉄と揉めてるのはどうなったのかな
258 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:11:34 No.916942814 del そうだねx1
>黒煙上げるのがカッコいいぜ!ってわざわざ煙が出るようにしたアメリカのディーゼル車
いやディーゼルは燃料を濃く噴けば噴くほどパワー出るから
259 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:11:47 No.916942890 del そうだねx1
EVの押し付けやめろよー
日本じゃ地震があって原発厳しいのに
260 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:12:17 No.916942997 del +
最後にランクル70のV6ディーゼル出してくれよ
261 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:12:44 No.916943106 del そうだねx1
>>金額はどうでもいいよ子供じゃあるまいし
>負け惜しみすぎる
意味がわからない
262 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:12:52 No.916943137 del +
    1639473172688.jpg-(222519 B)サムネ表示
>黒煙上げるのがカッコいいぜ!ってわざわざ煙が出るようにしたアメリカのディーゼル車
ドラッグレースの国だしな
263 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:12:52 No.916943142 del +
>国内はHVでもいいけど海外向けにEV作らないと対抗できないということかな
電力不足何とかする算段がある海外市場を無視はできんだろう
264 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:14:16 No.916943500 del +
VWVW上の方で言われてるけど
正直敵はVWじゃないと思うんだよな
じゃぁなんだって言われたら分からないけど
265 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:14:18 No.916943507 del +
>>国内はHVでもいいけど海外向けにEV作らないと対抗できないということかな
>電力不足何とかする算段がある海外市場を無視はできんだろう
作るのは北米や現地の工場だろ?
266 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:14:37 No.916943617 del +
    1639473277049.jpg-(20384 B)サムネ表示
>いやディーゼルは燃料を濃く噴けば噴くほどパワー出るから
プリウスに向けて黒煙吹かすのがアメリカで流行中
267 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:15:41 No.916943921 del そうだねx1
>>トヨタ「これまで26年間で電力化に投じてきた投資額は1兆円これから10年でさらに2兆円投じる」
>>VW「2025年までに11.4兆円」
>金額はどうでもいいよ子供じゃあるまいし
これVWが何週も遅れてたって意味にもとれるな
268 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:15:50 No.916943963 del +
>VWVW上の方で言われてるけど
>正直敵はVWじゃないと思うんだよな
>じゃぁなんだって言われたら分からないけど
向こうのメーカーも既に合成燃料とか水素とか色々やってる
まさはるに引っ張られて業界めちゃくちゃにならなきゃいいけどな
269 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:15:54 No.916943979 del +
>いやディーゼルは燃料を濃く噴けば噴くほどパワー出るから
ややこしそうなデリカとかハイラックスで燃ポン触ってるやつとかいたよね
270 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:16:45 No.916944231 del +
>これVWが何週も遅れてたって意味にもとれるな
???
271 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:17:55 No.916944538 del そうだねx3
>>金額はどうでもいいよ子供じゃあるまいし
>これVWが何週も遅れてたって意味にもとれるな
そもそもいくら投じたからといってそこで勝敗が決まるわけでもなく
勝った負けた言ってるやつがアホなだけ
272 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:21:53 No.916945675 del +
>VWVW上の方で言われてるけど
>正直敵はVWじゃないと思うんだよな
>じゃぁなんだって言われたら分からないけど
実際グループ企業11社合計台数とトヨタ単独での台数比較でトヨタが拮抗してるという事実は
じゃあVW単独で見たらトヨタ勝ちじゃねーかという事実がどんなレスより結論を決めている
…と思って今調べたらグループ企業で比較してもトヨタグループは
今年1月のネット記事で20万台ほど上回ってるね
273 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:22:12 No.916945763 del +
>>VWはディーゼル不正からの取り戻しでぶっこんでる面あるからな
>>並行して罰金も払うけどな
>そういや今度は排ガス不正も構造上不可能だから余計でかい顔してんのか
まあEVはこんな風に内包炭素量とバッテリー製造時の炭素排出量の矛盾や数値の曖昧さを突っ込まれたら死ぬけどな

材料、電池、製造の炭素排出量を積み上げたEVの本当のカーボンコスト ?TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2021/09/07/2021-08-22-the-tough-calculus-of-emissions-and-the-future-of-evs/
274 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:22:13 No.916945770 del +
国内だとBEVを生産するためのグリーン電力が足りないのが一番の問題
275 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:23:59 No.916946297 del +
    1639473839813.jpg-(11730 B)サムネ表示
>黒煙上げるのがカッコいいぜ!ってわざわざ煙が出るようにしたアメリカのディーゼル車
>ドラッグレースの国だしな
いいですよね
メインスタンドが黒鉛とタイヤのカスで真っ黒!
276 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:28:01 No.916947449 del +
>VWVW上の方で言われてるけど
>正直敵はVWじゃないと思うんだよな
>じゃぁなんだって言われたら分からないけど
つっても欧州勢は政治抱きこんで枠組み自体を都合いいように変えてくるからそういう意味ではかなり厄介だろ
277 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:32:18 No.916948658 del +
一方アメリカは熱効率50%のユニフロー掃気式水平対向2stエンジンを作った
278 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:34:59 No.916949489 del +
VWは一応BEVだけで今年40万台ぐらいのペースで売ってる
テスタの半分程度だけど
一方トヨタは2万台もない
279 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:35:01 No.916949504 del +
>国内だとBEVを生産するためのグリーン電力が足りないのが一番の問題
やはり原子力…
280 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:35:29 No.916949636 del +
>VWは一応BEVだけで今年40万台ぐらいのペースで売ってる
お得意のカンパニーカー囲い込みかな
281 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:39:34 No.916950819 del +
イワタニさんの扱いは?
282 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:39:58 No.916950951 del +
>VWは一応BEVだけで今年40万台ぐらいのペースで売ってる
>テスタの半分程度だけど
>一方トヨタは2万台もない
EU市場だけだろ
アメリカならトヨタの方が売れてる
283 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:40:07 No.916950986 del +
>VWは一応BEVだけで今年40万台ぐらいのペースで売ってる
>テスタの半分程度だけど
>一方トヨタは2万台もない
そりゃ量産車まだ発売してないんだし今年ベースで比較したら当たり前じゃね?
284 無念 Name としあき 21/12/14(火)18:41:52 No.916951506 del +
量産車はレクサスUX300e売ってるだろ
北米で300台も売れてないが
12/17 18:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト