「尊い」「推し」などの言葉に拒否反応

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:19:42

    なんでだろ、自分でも理由が明確にわからない。他に同じ人いない?

    普段は「良い」「好き」を使う。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:02

    逆張り

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:06

    「推し」って単語本当に嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:33

    「推し」はほんと嫌い
    使わないようにしてる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:20:34

    仲間内だけで使う言葉みたいなのが嫌ってのはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:24

    そんな特別な単語でもないのにね

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:31

    推しは使うけど尊いと良きは嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:35

    尊いに関しては感想を言語化せずにとりあえず言っておけばいいみたいなのを感じる時はある。エモいと同じような感じ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:21:54

    偏見強すぎません?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:22:00

    まーた推しアンチスレかよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:14

    >>2

    自分でもそれは仮説に入れたけど俺自身は別に逆張り厨じゃない。

    多分この言葉を使ってた一部の人に対して嫌な思いを昔したことが原因の一つだとは考えられる。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:42

    オタクの内輪ノリを嫌うオタクみたいなもんよ
    寒いから嫌い、周りに合わせるの嫌だから嫌いみたいな
    おかしいことでも間違ってもいない

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:47

    >>8

    それは「好き」って言ってもあまり変わらないのでは?

    どこが好き(尊い)なのか言語化してほしいって話なら分かる

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:23:54

    尊いって単語、自分の好きなキャラの好きなポイントを語る時間放棄して自分の承認欲求を満たすための道具にしてるみたいに感じるから嫌だ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:03

    推しは……昔でいう『贔屓』?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:22

    >>10

    アンチだと思ったのならごめん。

    シンプルにこの拒否反応の根本を知りたくて俺と同じ感情を持ってる人はどんな理由でそう思ってるのかと考えスレ立てした。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:53

    推しって言いたいだけって雰囲気を感じることはあるな
    後はエモいも思考停止してるみたいで俺は使わない

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:55

    推しは俺の嫁みたいな言葉をソフトにした感じに使ってる人もいるから
    そういう系への嫌悪感も出てるのかも

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:24:56

    オタク感100%の言葉だから同族嫌悪なんじゃないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:00

    気持ちは分からなくもない。人が使ってるのを見ても別に悪くは思わないけど自分では使わないなあ。
    ちょっと違う話だけど以前ラジオである人が『エモい』を『何か言っている様で何も言っていない言葉』って言ってたのがなんか凄い記憶に残ってる。
    因みにその人は別に『エモい』を批判したいってわけではないと言っていたけど。

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:05

    >>11

    答え出てるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:07

    まあ自由だし
    スレ主さんが嫌だな、と思うのは自由
    使いたい人が使うのも自由

    相手に強制しなければいいのでは

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:26

    その理由教えてやろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:25:43

    自分は推しより俺の嫁の方が嫌いだったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:26:08

    >>21

    けどそれだけで嫌うかな...

    >>22

    強制したことはないよ。


    >>23

    おせーて

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:01

    >>19

    それもあるかもしれない。

    同じだからこそ自分と違う感性を持ったものに対し拒否感を覚えたのか。

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:06

    >>25

    甘ったれるな。自分で考えろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:23

    >>24

    仲間

    一回も使ったことない

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:49

    自分が通常使ってきた単語ではない新語に対する拒否感?

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:53

    言葉に持ち上げ感が出過ぎていて、一歩引いて見た時に「いや、そんなにいいか…?」ってなってしまうことはある
    やたらと神回連呼する動画みたいな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:27:55

    >>27

    〇んJとか見て影響受けてそう

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:28:49

    推しって言葉…“浅い”よな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:26

    >>27

    お前教える言うたやん。甘えてないわ


    現在考察まとめ

    ・過去経験

    ・同族嫌悪

    ・非常に多く見ることからのうんざり

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:32

    >>25

    少なくとも自分は嫌いな人が激推ししてた物になんとなく抵抗は出来た

    好き嫌いってそういうもんだと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:41

    >>30

    大げさな持ち上げ表現っていうのは「尊い」には当てはまるけど「推し」はそうでもないような気がするね

    別の理由かな?

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:43

    『尊い』は気にせんけど『エモい』は嫌派ワイ
    「元々似たような言葉があるのになんで別の言葉使うの?意味変わらんくない?」と思ってなんか嫌
    モヤモヤするがそれこそ好きな言葉使えって話だから言わないが

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:29:53

    自分の中で「尊い」って言葉はもっとハードルが高い表現で、軽率に使われるようになったのは若干気に入らない所がある

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:30:15

    >>27

    教えるって言ったんだから説明責任を果たせ

    責任から逃げるな

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:30:32

    >>25

    信 者が不愉快だからその作品も嫌い!って人も居るんだし嫌な思いされたんなら嫌う理由にはなるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:30:56

    >>31

    〜そうっていう言い回しもJ感あるよな

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:31:29

    元々アイドルオタクの中でもやべー奴らが「推し」って単語使ってたわけだからそれに対する嫌悪感が大きいんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:31:36

    >>37

    自分の中の基準と俗世で使われてる基準が食い違うと気持ち悪いよね

    嫌いと苦手の使い分けの価値観の違いとかもそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:32:28

    推しとか尊いを安易に使う人が嫌いってことはある?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:32:50

    新考察
    推し、尊いを新しい言葉と認識してるから嫌悪感が出てるのかもしれない。
    うちの爺も現代語好んでないしそれが俺に起こっているのかも。

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:32:52

    もともとドルオタ用語だから自分の好きなキャラをアイドル扱いするような呼び方が嫌とか
    一部の界隈だけで使われていた用語を恥ずかしげもなく連呼することに抵抗感を覚えるとか

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:14

    こういうのはいいんだろ?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:20

    単に響きがキモいから嫌い

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:35

    >>42

    苦手(別に見るだけで不愉快になるとかいうレベルじゃないけど自分とは合わないor楽しめないだろうから離れる)

    嫌い(見るだけで嫌悪感が湧く、攻撃したくなるのを我慢するレベル)


    は全然違うのに同一ベクトルで話されるとムッとする

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:33:49

    >>2

    逆張りじゃなくて生理的に受け付けないあれ

    て言うか、単語じゃなくて言ってる奴らが無理なんだと思う 楽なやつじゃねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:34:07

    >>47

    なぜその響きをキモいと感じるのか考えるスレなんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:34:08

    >>46

    これもそれなりに嫌なはずなのに嫌悪感はない。

    やっぱ言葉の発生時代をがキモかもしれん。

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:34:34

    好きと尊いのハードルが違うのはそうだし
    別ベクトルの場合もあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:34:37

    ここにいる奴らにウマ娘のデジたんのストーリー見せたら発狂しそう

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:35:25

    推しって言うとキャラ愛とか人に対する愛情のことを指すんだろうけど正直好きな作品はあれどキャラクターはそうでもないんよな
    そう言った分からなさや理解出来なさが何となく嫌悪感になってるんじゃないの?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:35:42

    おっさん(おばさん)だから新しい言葉を受け入れられないんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:16

    >>53

    個人差はかなり出ると思う

    ミーハーオタクのように見えて気持ち悪く思えるか

    それなりの愛を持った上で色々な推す上での問題に向かって行ってるから逆に共感を持たれるか

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:23

    >>53

    キモ オタが「推し」、「尊い」って言うのと

    そう言うようにキャラ付けされた奴が言うのでは全然違うよ 

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:24

    >>55

    おっさんだけどAKB48が流行り出した頃からあったぞこの言葉

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:38

    「萌え」には抵抗感があったな
    「推し」はそれほど感じない

    理由はよくわからん

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:39

    おれも「推し」「尊い」は極力使わない、使う時はだいたい茶化す時だけ
    自分の中にある深い愛情がたった2文字で表現できてたまるか

    逆に「怪文書」文化は好き。あれだけのボリュームある文章書けるほどそれを愛してるってことだし

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:36:44

    オタクってオタクの事嫌いな人多いしそれだけのことじゃない?
    仲間内できゃっきゃっしてるのがキモいと思ってるだけとかそんなの

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:03

    >>55

    心が老いたかもしれない。攻撃しないだけマシだと自分では思ってたけど心に老害を飼っていたのか...

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:08

    >>53

    そういうとこやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:13

    >>37

    キモ オタ言語に格なんてありゃせんのよ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:20

    >>53

    きっしょ

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:45

    >>57

    どう違うのかわからん

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:52

    今は慣れたけど自分は流行り始めは嫌悪感あったから分かる
    キャラとかに盲信してるようなイメージがあるからだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:56

    >>58

    アイドル系で使われてた言葉がそれ以外のオタクにも使われるようになったらしいからな

    いつから流入してきたんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:57

    >>55

    地下ドルをドルオタが応援してた時代からある定期

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:37:59

    >>60

    自分は怪文書こそキモいと思っちゃうわ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:03

    新しいもの受け入れられないっていうか自分の世代じゃないものって「こんなの流行ってるなんておかしい」「自分の世代のものがまともで正しい」って感覚になりがちなんだろうなと親見てて思う

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:15

    お前なんでも推しとか尊いって言うじゃねえか
    と思う人が身近にいたからあんまり好きじゃない

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:36

    >>58

    オタク全体で使われるようになったのは最近じゃん?これは勝手な想像だけどドルオタ界隈でもこの言葉が使われ始めた頃にはこういういけんもあったんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:39

    信 者っぽいから嫌なんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:43

    >>53

    競馬場に行って馬券でも買ってろ

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:38:56

    そいつじゃなくて◯◯推しって言ってる自分に酔ってそう

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:18

    >>71

    まあ理解はできなくてもそれが好きな人がいることを尊重するのは大事よね

    嫌いや苦手って感性は持ってていいけどそれで頭ごなしに相手を否定したり自分を正当化するのは違う

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:18

    >>14

    何でも長文で書いてりゃ筋が通ってると思ってる人も嫌だな

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:23

    >>75

    発狂したw

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:45

    よく>>76みたいなこと言う人いるけどなぜ推しという単語を使うだけで自己陶酔になるのかよく分からない

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:39:48

    >>76

    それは流石にないわ…

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:40:06

    上手いなぁイッチ君…!スレの伸ばし方が上手い…!
    君のしたい事はこっち…!
    主語をデカくする事で人を呼び、気に入らない奴らをボコボコにしたい…!だろ…?
    でもそれじゃ伸びないからワザと間抜けなフリをして反応を引き出しているんだ…!

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:40:06

    >>78

    長文全てに「早口で言ってそう」って言って逃げてそう

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:40:36

    >>63

    >>65

    >>75

    見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ!(画像略

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:40:39

    >>61

    同族嫌悪か…

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:12

    こういう人たちはじいちゃんばあちゃんになった時若者についていけなくなって若いもんはダメだって喚き散らかすタイプ
    もっと柔軟にいこうや

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:17

    「推し」と言う奴がガチ恋勢だったり、二次元キャラや、アイドルの彼氏彼女に攻撃的な印象が強いのが多分無理なんだと思う

    「尊い」はNL厨が異性のキャラが絡んだらするだけで◯×◯尊い連呼したりしてるのを見て嫌になったイメージ

    これらは単語を嫌ってるんじゃなくてそれを「言ってる奴」を嫌いなのをその言葉が嫌いで表してるんだと思う

    たがら新しい言葉が嫌いっていうのはまた違う

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:25

    オタク趣味に対する温度差かな
    狂人が自分より狂ってる人間見ると正気に戻るみたいな

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:41:29

    俺は推しって言葉を使わないっていう奴は、だいたいキャラへの愛をそんな軽々しく語ってほしくないとか、そんな軽い言葉で愛を示すようなのと俺は違うみたいなこと言うよね
    それこそ○○が好きな俺に酔っているみたいで嫌いだわ

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:08

    >>82

    ニチャチャァ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:10

    >>88

    ホラー映画見てても自分より恐がってる人がいると案外冷静になるやつか

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:10

    >>76

    AKB48が流行り始めた頃にこの言葉を認知したから「俺〇〇推しだわ〜」って文脈で使われるイメージがあるんよね

    いやお前が何推しとか知らんわとなっちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:23

    >>86

    てめえの勝手な持論を押し付けんな

    根拠あんのか?

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:28

    >>76

    それは偏見な気がする

    勿論そういうタイプの人もいるだろうけど


    推しって言葉が浸透してからオタクやってる若いオタクとかなら単純に好きなキャラに推しって言葉を使ってるだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:38

    >>1 です。皆様様々な意見ありがとうございました。


    ・新しい言葉への嫌悪

    ・過去の経験


    この二つが大きな原因だと思います。


    このスレ消します?どうします?

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:39

    どれだけ殴り合っても両方居場所のない日陰者なんだから仲良くしようや

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:42:43

    でも推しとか尊いって言葉は対象をナチュラルに見下してるように感じない?物扱いしてる感じ
    自分はそれが理由で嫌い

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:01

    多分「推し」を使ってる人は「好き」という意味でしか使ってないし、「尊い」は感想を伝えるのに便利な言葉としてしか使ってないと思う
    ソースは俺

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:11

    >>95

    好きにしなされ

    荒れてるのが嫌なら消しゃいいし面白いと思うのなら残しゃいい

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:19

    周りに流されないオレかっけ〜
    って感じの自己陶酔してるんだろ1は

    んで気に入らんやつ来たから発狂してると

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:25

    >>89

    それ、言っちゃ悪いけど所詮2次元のキャラにそこまで思い入れを入れる人間がまずキモい

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:27

    老害定期

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:33

    推しも尊いも好きもお互い仲良くしようぜ

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:37

    >>93

    昔の好きって言う意味にエモいやら尊いやらが混じってきてるんだろ

    若者言葉もうちょい勉強しろジジイ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:43:49

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうしその単語使ってる奴らが嫌いだから同類っぽく見られたくなくてそうなってるんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:09

    そもそもオタク言語がキモいわ
    テンプレでしか喋れないのかよ 本当に好きならそんなのに頼らず自分の頭で考えて出力しろ 

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:25

    とりあえず酔ってそうと言っとけばいいでしょマンといい

    >>97

    >>100

    といいみんな偏見持ちまくり

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:29

    >>95

    1の中で結論出たなら消しちゃっても良いと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:37

    >>83

    逃げる逃げないの話じゃなくて短い言葉で簡潔に伝えるのも技術の1つってことよ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:42

    >>94

    オタク文化で「萌え」が主流じゃなかった時代に生きてた人が「萌え」が主流の時に入ったオタクが萌えって言ってるのを見て価値観の違いに困惑するようなものよね

    まあ時代の流れとして見るべきなのかも

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:44:57

    >>106

    思考停止したテンプレ批判ばっかしてないで少しは自分で考えろ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:05

    推し、尊いという言葉ではなくそれを言ってる奴が苦手なんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:19

    >>106

    やはり国語の授業は必須…

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:25

    推しと言えるほど推せてねえな…となって好きっていう

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:39

    >>112

    その言葉使う人の方が多そうだが大変だな

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:50

    おるわおるわ
    自分は安易なオタクと違うと思ってる高尚なあにまん民様が

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:45:54

    オタク過ぎて気持ち悪いのでは?

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:11

    >>106

    オタク活動を崇高なものと勘違いしたない?

    それって、尊いを軽く言ったんじゃねえ見たいなこと言ってる異常者と同じになっちゃうよ

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:40

    同族嫌悪してるやつばっかじゃねえか
    鏡見ろ

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:46

    わかるわーww
    あいつらあまりにも"""""浅い""""""よね(殴

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:53

    イッチの推しは何なのか気になるわ

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:46:54

    >>115

    世の中そんなキモい奴多くねぇよ

    少しは外の世界見ろ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:01

    はじめからみんな使ってる言葉なら違和感なんて持たない
    違和感を持ったということはそれだけ老いたという事だ
    その違和感はこれからも増えてくばかりだから上手に付き合え

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:04

    >>104

    いやそもそも昔からあるんすよその言葉

    令和女子の「推し」を因数分解してみた。 ~令和女子をファンにする五つのポイントとは~ | ウェブ電通報「好き、応援する人・モノ」=「推しメン」を意味する「推し」という言葉。今から約10年前、AKB48が一世を風びした時代から一般的に使われるようになった、もともとはオタクdentsu-ho.com

    「好き、応援する人・モノ」=「推しメン」を意味する「推し」という言葉。今から約10年前、AKB48が一世を風びした時代から一般的に使われるようになった、もともとはオタク用語だった言葉です。


    10年前に使われる様になった言葉を若者言葉って……

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:06

    勢いすごいな
    遠回しな対立煽りは効果的に伸びることをこのスレが証明してる

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:07

    言葉の考察がいつのまにかオタク同士の価値観の違いの対立になっている
    ワシは怖い……

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:19

    気持ち悪いやつが気持ち悪い言葉使ってるのが嫌!

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:22

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:38

    >>125

    ニチャチャァ

    俺って冷静でカッケェwww

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:38

    難しいなぁ
    個人的には、○○推しと表現した場合に「自分は○○のコミュニティの者である!」的な主張を感じるので苦手かもしれない
    「好き」でも変わらない表現かもしれないが「推し」の言葉を使うことで集団(キャラクター)のなかのより一つ選んで推している感が出てしまうのが嫌なのかも

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:42

    「推し」も「嫁」も「萌え」も「尊い」もみーんな嫌い。
    「好き」でダメな理由が分からんし、「推し」だの「萌え」だのと言ってる熱量に引くんだよね。熱中するのは良いけど、そこまでか?ってなる。まぁ熱量に関しては自分が悪いのかも知れんが。

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:50

    >>122

    居るぞオタクな時点でお前もキモイんだから仲良くしろ

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:47:52

    あにまん民の煽り耐性のなさが如実にわかるスレ

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:01

    >>127

    っていうのを気持ち悪い奴が言ってるのが笑いどころなんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:11

    >>133

    お前もあにまん民だけどなw

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:20

    目糞鼻糞を笑う

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:23

    そういうとこだぞ

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:27

    推しとか尊いを使ってる自分が貶されたと思って突撃しとる人いそう

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:36

    偏見が偏見を呼んで地獄みたいなスレになっとる

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:48:50

    >>138

    マジでこれだろ今日もあにまんは平和だな

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:00

    Twitterとかこの掲示板とかでも推しとか尊いとかかなりの頻度で見るし、嫌いでもなかなか目に入れないようにするのは難しそうね

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:04

    50に消すから捨て台詞どうぞ!

    意見ありがとう。

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:09

    みんな使ってるから薄っぺらく感じるんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:17

    >>131

    二次元に熱中してる人らは三次元にはまれるものがない可哀想な人たちだからしゃーない

    憐れみの目で見てあげて

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:18

    >>132

    ファーーwww

    お前マジでオタク友達しかいないの?

    少しはネットをたってそとを見てみたら

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:19

    >>131

    逆に「好き」以外がダメな理由もこっちはわかんないので平行線

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:27

    〜人類の歴史は2031年で終わり〜

    31年 キリスト死亡

    ↓2000年 ←テスト期間

    2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

    木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
    宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
    2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

    2001年 911

    2011年 311

    2021年 1211……12月11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者100人以上。

    【2021年】震度3以上の地震の回数(トカラ列島近海の地震は除く)
    12月12日現在 15回
    11月 15回
    10月 17回
    9月 18回
    8月 15回
    7月 15回
    6月 11回
    5月 16回

    適当に予想すると12月22日か大晦日か元旦に宇宙人が災害を起こす気がする

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:41

    荒らしが楽しそうな時点で畳んで正解

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:42

    >>138

    それでこの惨状か……

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:43

    >>142

    判断が早い

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:44

    消したらもう一回立てる

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:47

    >>124

    エモいとか尊いは割と最近できたよな…

    推しに関してはしらん

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:52

    見る分にはどうとも思わんけど自分で使おうとも思えない

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:49:52

    >>143

    じゃあ「好き」なんてもっと薄っぺらいじゃん

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:02

    自己評価低いオタクが多すぎる
    世間はそんなにオタクを気にしてないぞ

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:03

    おもしろいスレだった
    ありがとう

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:03

    >>131

    よくあるJKの流行り言葉みたいな側面はあると思ってる

    全部好きでいいって言う意見は一理あるしそうだと思うんだけど

    好きの言い換え的な感じで使うオタクが多くなってるって感じ

    そういう萌えや推しのハードルが高ければ高いほどそのギャップが気になってしまうよね

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:06

    >>145

    どうした?煽ることしか出来なくなったか

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:21

    >>155

    むしろ高いの方じゃないか?

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:22

    >>131

    「推し」とかの言葉を使ってる人も「好き」でダメとは思ってないんじゃないかな?

    逆にそれらの言葉でダメな理由もなさそうだし

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:23

    >>155

    オタクが思ってるより世間はオタクのことを嫌ってるし見下してるよ

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:50:23

    うんこしてくる

スレッドは12/17 18:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方はお問い合わせから連絡をください。