ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1639429555947.jpg-(59544 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/14(火)06:05:55 No.916811739 +12/17 12:19頃消えます
EVが走行中に爆発!8歳少女が「全身に95%の火傷」を負う、5ヶ月の闘病生活の後、ICUで亡くなりました

杭州公安ニュースによると、7月18日11時、突然、娘を乗せた父親のバッテリーカーが大きな音を立てて、炎が噴き出した。2人は一瞬にして炎に包まれ、燃えてしまいました。

浙江大学医科大学付属第二病院と浙江大学医科大学付属小児病院が7月19日に明らかにしたところによると、女児は全身に95%の火傷を負ったほか、爆風による損傷や頭蓋骨の脳損傷もありました。全身に95%の第3度の火傷を負い、その容態は極めて深刻です。

杭州市消防救助分遣隊の予備調査によると、事故原因は電気自動車に搭載されているリチウムイオン電池に関連しているとのことです。

親戚は200万元(3400万円)を調達することに成功したと述べました。9月24日、父親は浙江大学第二病院を退院し、浙江省リハビリテーション病院でリハビリ治療を受けています。12月11日の朝、女児の叔父は、女児が今朝6時に亡くなったことを確認しました。
削除された記事が1件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:09:00 No.916811867 del そうだねx23
5ヶ月も苦しめるなよ…
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:09:43 ID:HHVvxd4g No.916811901 del そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
高い金を集めて払って患者を長く苦しめ医者を儲けさせただけだな
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:11:51 No.916812002 del そうだねx28
走る爆弾
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:15:24 No.916812158 del そうだねx21
EVはみなこの危険性があるので怖い
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:21:07 No.916812400 del そうだねx16
>走る爆弾
それが日本にも入ってくるらしいんだよなぁ
恐ろしい
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:25:14 No.916812572 del そうだねx1
EVの販売が多い地域だから当然発火、爆発事故も
それ相応に高くなるわな
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:28:15 No.916812722 del +
単純にリチウム電池載せてるだけだろうし
爆発しない方がおかしい状態
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:30:22 No.916812815 del そうだねx15
>単純にリチウム電池載せてるだけだろうし
>爆発しない方がおかしい状態
つまりハイブリッドでも起きる可能性があるのに起きてないって事は実装次第でどうにでもなる問題って事なんだよね?
無念 Name としあき 21/12/14(火)06:33:39 No.916812959 del そうだねx22
だもんなぁ…案件?
10 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:35:35 No.916813055 del そうだねx4
ハイブリッドってそんなに電池の容量大きくなくていいよね
走行中に充電できるから
11 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:37:37 No.916813171 del そうだねx24
どうせ中国だろと思ったら中国だった
12 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:37:55 No.916813195 del そうだねx23
中国では爆弾以外はなんでも爆発する
13 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:38:10 No.916813209 del +
スマホやパソコン程度の容量でも発火&火傷すっから
車を動かす容量となるとそりゃ爆発するか
14 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:43:32 No.916813495 del +
そんな身体でよく五ヶ月も持ったよ
15 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:46:46 ID:uFqs2852 No.916813684 del +
なぜ爆弾になるのかがわからない
16 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:47:36 No.916813732 del そうだねx7
やっぱりEVはダメだなって言わせたいのかやっぱり中国はダメだなって言わせたいのか
17 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:48:08 No.916813767 del +
そういやつべでチャリのバッテリーの解体してるの見たけどチャリですら凄かったな
18 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:48:11 No.916813769 del そうだねx8
普通の車だってガソリン積んで走ってるんだし爆発する危険性はあるからEVだけが危ないって訳じゃなくね
爆発した車に何か欠陥があったのかも
19 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:52:22 No.916814010 del +
なんでURL貼らないの?
20 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:52:52 No.916814030 del +
>なぜ爆弾になるのかがわからない
電子=水素イオンなのでプラス極とマイナス極の素材をお互いに水素化合する事で充電放電を繰り返すのが今の充電池
ただし化合に適した水素の移動量を超えると水素がくっつけずに電池の中に水素ガスとして貯まる
水素とエネルギー、二人を密室に閉じ込めて何も起きないはずがなく…
21 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:58:17 No.916814382 del +
>つまりハイブリッドでも起きる可能性があるのに起きてないって事は
>実装次第でどうにでもなる問題って事なんだよね?
全車種の事は知らないけど少なくともアクアやプリウスの
三代目まではニッケル水素電池が入ってる
22 無念 Name としあき 21/12/14(火)06:58:41 No.916814407 del +
>水素とエネルギー、二人を密室に閉じ込めて何も起きないはずがなく…
酸化要因ないなら何も起きねえよ
23 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:00:17 No.916814527 del そうだねx13
>酸化要因ないなら何も起きねえよ
起きちゃったから爆発してんだよなあ
24 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:01:01 No.916814589 del そうだねx2
    1639432861810.mp4-(4546349 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:03:26 No.916814737 del そうだねx2
>普通の車だってガソリン積んで走ってるんだし爆発する危険性はあるからEVだけが危ないって訳じゃなくね
ガソリンは走行中じゃなくて給油中のリスクが高い
というか安全技術が成熟してる
26 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:03:26 No.916814739 del +
    1639433006158.mp4-(6089717 B)サムネ表示
【电动车爆燃烧伤女孩去世】
12月11日,杭州电动车爆燃烧伤女孩去世,年仅7岁。7月18日,魏先生骑电动车载女儿出行,途中电动车爆燃导致父女两人严重烧伤,据杭州市消防救援支队初步调查,事故原因与电动车锂电池故障有关。

有没有人去追责市场上究竟有多少不合格的锂电池?
这个女孩子是孤立事件吗?
27 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:06:18 No.916814931 del +
>酸化要因ないなら何も起きねえよ
衝撃に弱いから出荷時は良くても使ってるうちに
振動等でダメージ受けやすいかも
28 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:06:48 No.916814964 del そうだねx6
車に消化器積んでてちゃんと消化器するんだな中国人
29 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:08:46 No.916815098 del そうだねx3
自然発火もヤバいけど
ガソリン以上に事故の衝撃での短絡で発火する可能性があると思うぞリチウムは
30 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:09:25 No.916815145 del +
単純にリチウムに水分が当たると爆発的に燃えるから
電解質は水分なのでなんらかの問題で漏れたりするとドカン
31 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:11:27 No.916815282 del +
日本でも発火丸焦げ死亡しないと問題提起されないだろな
32 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:12:00 No.916815320 del +
3400万って中国はこういう所でも命安いんだな
33 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:13:48 No.916815450 del +
>衝撃での短絡で発火する可能性があると思うぞリチウムは
まぁリチウム電池爆発の大半はコレ
34 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:13:49 No.916815452 del +
死亡動画貼りたいだけのスレ
35 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:16:27 No.916815614 del そうだねx2
    1639433787472.jpg-(30721 B)サムネ表示
今日トヨタ社長が一気にEVに舵を切ることを大々的に発表する
36 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:16:57 No.916815636 del +
ドラレコですらリスク管理の為にバッテリー容量を
かなり低くしてあるからな
37 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:18:46 No.916815767 del +
防水対策が出来て無いだけじゃ
38 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:23:44 No.916816148 del +
消防が手出しできないってのがもうヤバい
39 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:26:02 No.916816322 del +
中国だからなにもしなくても爆発するけど他の国のでも事故とかで爆発しそうで怖い
40 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:29:33 No.916816594 del +
燃えたらすぐに服を脱ぐ判断が自分にできるか不安だわ
41 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:33:38 No.916816940 del +
消火不可能だから発火しないことを祈るしかない
42 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:37:03 No.916817237 del そうだねx1
事故った瞬間にバッテリーを勢いよく射出しよう
43 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:38:21 No.916817350 del +
国内ではまず佐川が爆発しまくるかもね
44 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:40:53 No.916817560 del +
>3400万って中国はこういう所でも命安いんだな
為替レートとかあるから何とも言えないけど
調達したってことは何かしらアピールしてたってことだから
病人大行列はさほど変わってないんだなって思う
45 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:41:23 No.916817617 del +
バッテリーってあの大きさの中にエネルギーを取り出せる形=不安定な状態で貯め込んでるんだからそりゃきっかけさえあれば爆発も発火もするよ
46 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:43:13 No.916817786 del +
中国は至る所に監視カメラがあるから何か事故があった時状況が把握しやすくていいわな
原因の究明をする気がある時だけだが
47 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:44:01 No.916817851 del そうだねx2
佐川のはリン酸鉄リチウムイオンだろ…
48 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:54:40 No.916818884 del +
428みたいな画
49 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:55:51 No.916819005 del +
リン酸鉄系ももともと低いエネルギー密度を無理に高くして来てるから売りの安全性がどうなるかわからん
50 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:58:46 No.916819303 del +
>リン酸鉄系ももともと低いエネルギー密度を無理に高くして来てるから売りの安全性がどうなるかわからん
高くしないと動かないし
51 無念 Name としあき 21/12/14(火)07:59:07 No.916819341 del そうだねx5
>今日トヨタ社長が一気にEVに舵を切ることを大々的に発表する
もしそれが本当ならまたクソダサムーブするのかヨタ
52 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:02:07 No.916819647 del +
走行中の爆発もこえーけど屋内駐車場での爆発炎上も相当怖い
53 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:03:48 No.916819823 del そうだねx5
>もしそれが本当ならまたクソダサムーブするのかヨタ
前の章男の恨み節会見は何だったんだろうな…
あれが反EV派の心の拠り所になってたのに
54 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:05:30 No.916819994 del +
これメーカーに損害請求できないのか
55 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:05:33 No.916820003 del +
中国
爆弾以外爆発する国
56 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:06:53 No.916820176 del そうだねx3
どうせ「さすがトヨタさま、時局を判断して臨機応変に対応してる!すごい!!」
と無理やりな擁護を始めるぞ見てなよ
57 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:07:55 No.916820292 del +
>前の章男の恨み節会見は何だったんだろうな…
EV全力シフト=地域の雇用破壊なんだから
顔役としてあの主張はそうおかしくはない
58 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:08:39 No.916820369 del +
リチウムバッテリーとか生食文化とかRPGの聖剣じみてるな
能力低い奴や雑で邪な奴がさわるとひどい目にあう
59 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:10:18 No.916820562 del +
>EV全力シフト=地域の雇用破壊なんだから
>顔役としてあの主張はそうおかしくはない
つまり地域を見捨てるということか
まあトヨタは終身雇用制度を破壊するとか言い出してたしあり得る話だが
60 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:11:04 No.916820659 del +
>つまり地域を見捨てるということか
なんで0か100なんだ
61 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:12:16 No.916820824 del +
全力シフトって、トヨタが内燃機関捨ててEV一本槍になるってこと?
そりゃ有り得ないよ途上国や極限地帯どうすんの
62 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:13:29 No.916820990 del +
>全力シフトって、トヨタが内燃機関捨ててEV一本槍になるってこと?
国内向けという話だろ
なんで0か100なんだ
63 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:13:55 No.916821058 del +
日産の先見の明が光るな
64 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:15:08 No.916821213 del そうだねx1
>日産の先見の明が光るな
先行者としての恩恵がこの先得られるかは
ちょい微妙かな
65 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:15:58 No.916821320 del +
>なんでURL貼らないの?
いっちょ前に文句だけは言うけど解決案は一切出さない子っているよね
66 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:18:53 No.916821724 del そうだねx1
>国内向けという話だろ
>なんで0か100なんだ
「全力シフト」って言ったらそう解釈されるのが普通では?
67 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:19:10 No.916821755 del +
>もしそれが本当ならまたクソダサムーブするのかヨタ
中国はEVしか販売しちゃだめって言い出したから渋々売らなきゃならんのだ
68 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:21:32 No.916822075 del +
あの動画のやつだとしたらあの状態でも一応生きてたことに驚く
69 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:21:37 No.916822092 del そうだねx4
中華EVはマジ爆弾だよ
70 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:23:38 No.916822358 del そうだねx3
クソださEVムーブの国ではEVしか売れないから仕方ない
他の選択肢を残せる日本は燃料電池もPHVも残せばいい簡単だろ?
71 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:24:09 No.916822402 del +
日本も消火器積んだ方良くない?
72 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:24:53 No.916822509 del そうだねx1
まあお家芸だから許すが…
73 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:25:33 No.916822599 del そうだねx5
    1639437933151.jpg-(67294 B)サムネ表示
ヤマハなんて15年ぐらい前からEVバイク出してるけど出火した話は聞かないもんな
74 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:25:55 No.916822664 del そうだねx4
>日本も消火器積んだ方良くない?
EV車燃えたら消火器程度じゃ消えないぞ
75 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:26:23 No.916822711 del そうだねx5
中国だもんなぁ…
76 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:26:30 No.916822729 del そうだねx3
>日本も消火器積んだ方良くない?
高電圧の電気火災は化学消火じゃないと二次被害起きるから個人でどうにかするより消防隊員に任せた方がいい
77 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:26:52 No.916822784 del +
欧州でも同様の事故が連発するかまたトヨタにこてんぱんにされるかしないと
EV化の流れ止まらんだろうしな
78 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:28:13 No.916822940 del +
回路設計もへぼだったりもあるよ
ダイオードつけてなくてモーターが発電してバッテリーが爆発する
79 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:29:24 No.916823094 del そうだねx2
中国の野良電池は電圧制御してるかも怪しい
80 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:30:26 No.916823236 del そうだねx1
>中国の野良電池は電圧制御してるかも怪しい
支那人のトンでも理論でバッテリーが本物か確かめるって
噛んだ瞬間大出火した動画は笑った
81 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:31:04 No.916823323 del +
無理矢理普及させようとするからチャイナクオリティで出す羽目になる
ガソリン車が自然に寿命迎えるまでゆっくり置き換えていけば良いんだよ
82 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:32:10 No.916823449 del そうだねx1
    1639438330113.png-(350660 B)サムネ表示
EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
83 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:34:47 No.916823819 del +
ガソリンの発火は大火事からの爆発だがリチウム電池は前置き無しで爆発するからな
車に消火器積んだ所で必要なときには既に乗員は燃えてる
84 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:35:42 No.916823936 del そうだねx1
大抵は充放電を司るBMS(バッテリマネジメントシステム)を他所から買ってきて
不適合なバッテリーに使用してしまって起こることが多いんだ
85 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:36:01 No.916823984 del +
>ヤマハなんて15年ぐらい前からEVバイク出してるけど出火した話は聞かないもんな
まあ日本製のバッテリーの素材は中国産の倍くらいの価格するってんだからそれくらいはね
86 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:37:08 No.916824136 del +
バッテリー高いから他社バッテリーを使うとか
そんな電動工具とかじゃないんだから
87 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:37:19 No.916824167 del +
>EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
普通はバッテリーにセルパック単位で管理するICが付帯してあるから異常な充放電をカットする様に作ってある
よく発火する中国製の粗悪なモバイルバッテリーとかはそれがヘボいかそもそも付いてなかったりするので規定以上の電気が流れて事故が起きる
88 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:39:09 No.916824436 del +
>大抵は充放電を司るBMS(バッテリマネジメントシステム)を他所から買ってきて
>不適合なバッテリーに使用してしまって起こることが多いんだ
スマホ感覚だからね
シャシはA社、バッテリーはB社、コントロールシステムはC社、電装は…みたいな感じで
寄せ集めで一台作ることができてしまう
89 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:40:07 No.916824574 del +
>不適合なバッテリーに使用してしまって起こることが多いんだ
しかも素人がてきとうに組んでたり防水とか対策せずに運用するから
90 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:40:26 No.916824619 del +
PCでさえ相性問題で不具合起きるのに命を預ける乗り物でそれはやったらアカンやつ
91 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:41:14 No.916824720 del +
中国製それも完全国内産は気を付けないといけない
どうして案件のオンパレードなので
92 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:41:33 No.916824760 del +
バッテテリーの規格統合とか言うけど
製造メーカーによって信用度の落差酷そうだな
93 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:42:53 No.916824933 del そうだねx5
つうかちゃんとしたEV車じゃなく電動チャリから派生したよな二輪、三輪車や
ゴルフカートの出来損ないみたいなEVだろコレ
94 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:43:57 No.916825088 del +
初期ロットは検査器具が新しいからちゃんとしてるけど
後期ロットになればなるほど
検査器具の摩耗とか無校正で品質落ちてくるって言われてるよ
95 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:43:58 No.916825090 del +
有名テニス選手一人消しといて平気でオリンピック開こうって国だ
面構えが違う
96 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:44:15 No.916825127 del +
>大抵は充放電を司るBMS(バッテリマネジメントシステム)を他所から買ってきて
>不適合なバッテリーに使用してしまって起こることが多いんだ
つまりそのメーカーが組み立てた車は全部爆弾になるってことか…
97 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:44:21 No.916825143 del +
>初期ロットは検査器具が新しいからちゃんとしてるけど
>後期ロットになればなるほど
>検査器具の摩耗とか無校正で品質落ちてくるって言われてるよ
初期は初期で不具合あるだろ
98 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:44:42 No.916825189 del +
トヨタが電気自動車にか字かかるのは仕方ないのかな 買ってくれる国が電気と言ってるなら買ってくれなきゃ国潰れるけど外国のスタンドも潰れるよね
99 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:45:29 No.916825292 del そうだねx1
    1639439129492.mp4-(6092737 B)サムネ表示
>EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
100 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:00 No.916825517 del そうだねx2
命に直接触れる物に中国製は使わない
これに尽き申す
101 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:04 No.916825527 del +
交通事故でトラックとか大破したら警察1番にバッテリーのコード切るらしいな
102 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:10 No.916825536 del +
中華電子製品は通電させた途端ハンダが煙上げたりするから笑う
103 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:11 No.916825540 del +
>つまりそのメーカーが組み立てた車は全部爆弾になるってことか…
リコール制度や登録制度が機能していたら回収もできるんだけどねえ
104 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:26 No.916825572 del +
そりゃノートパソコンでも発火するのに車で起きない訳がないよね・・・
ガソリン車は技術が円熟してるから起きないけど
EVなんてまだまだ黎明期やしな
105 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:32 No.916825588 del +
>寄せ集めで一台作ることができてしまう
今の車メーカーよりキーコンポーネントのメーカーが重要になるかもしれないっていわれてるね
106 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:49 No.916825623 del そうだねx7
>やっぱりEVはダメだなって言わせたいのかやっぱり中国はダメだなって言わせたいのか
やっぱり中国のEVはダメだな
だよ
107 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:47:54 No.916825631 del +
ガソリン車だと放置しても爆発する危険性低いけど
EV車だと爆発する危険性が高いんだな
108 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:48:41 No.916825738 del +
>EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
中国にそんな概念なさそう・・・
109 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:49:26 No.916825850 del +
>寄せ集めで一台作ることができてしまう
中国製の電気自動車、分解したらマジで寄せ集めで作られてたりする
効率化と価格を押さえるための結果なんだろうけど…
110 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:50:13 No.916825954 del +
>>EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
>中国にそんな概念なさそう・・・
あっちは言われたからやるって思想だから
政治体制がかわらないとこれ以上の改善はむりっていわれてる
111 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:50:19 No.916825964 del +
    1639439419964.jpg-(12009 B)サムネ表示
日本に数10台輸入された中華バッテリーバス
怖い
112 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:50:32 No.916825984 del +
>中国にそんな概念なさそう・・・
本気でお金やメンツの事しか考えてない会社が多い
客の事なんか知るかってのは更に多い
113 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:51:05 No.916826076 del +
というかリチウムは破損=発火=爆発だ
河原でいらないスマホのバッテリーでもほじくりだして叩きつけてみな
あらゆる意味で保証しないが
114 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:51:07 No.916826079 del +
>1639439129492.mp4
孔明の策にはまった赤壁の戦いみたい
115 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:51:59 No.916826187 del +
技適取得してない電波法違反スマホを平気で売るような奴らだからなぁ…
116 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:53:38 No.916826394 del +
>No.916825964
届いて直ぐに徹底的にヤバい所弄ってそう
117 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:54:13 No.916826475 del +
>ヤマハなんて15年ぐらい前からEVバイク出してるけど出火した話は聞かないもんな
そいつのバッテリー、発火の恐れあるからリコールで回収してるんよ
118 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:56:44 No.916826814 del +
>そいつのバッテリー、発火の恐れあるからリコールで回収してるんよ
それは普通の事で何も間違ってないよな
中国はなんで回収しないの
119 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:57:23 No.916826888 del +
>中国はなんで回収しないの
金がかかる
そもそも認めたら会社のメンツに傷が付く
120 無念 Name としあき 21/12/14(火)08:58:27 No.916827046 del +
中華って時点でメンツもクソもねえや
121 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:00:09 No.916827255 del +
>中華って時点でメンツもクソもねえや
本人達は傷一つ無い美しいメンツが自分達にあると信じて疑ってないんだよマジで
122 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:02:43 No.916827581 del そうだねx1
    1639440163760.gif-(1379394 B)サムネ表示
>というかリチウムは破損=発火=爆発だ
123 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:03:01 No.916827617 del +
現代中国人はものつくり向いてない気がする
IBMから買ったthinkpadブランドとかもただの廉価ノートに成り下がってるし
124 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:03:49 No.916827704 del +
    1639440229348.jpg-(151134 B)サムネ表示
中華も怖いが韓国もね
125 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:07:57 No.916828229 del +
>中国はなんで回収しないの
問題が出たら出たものはその都度対応するんだろね
問題が出てないものまで回収するのは無駄って考えてるんじゃないかな
126 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:11:58 No.916828731 del +
>日本に数10台輸入された中華バッテリーバス
>怖い
バッテリーのメーカーとかにもよるだろそんなの
127 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:13:05 No.916828876 del +
>バッテリーのメーカーとかにもよるだろそんなの
上にあるポポポポーンのメーカーだと聞いた
128 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:13:36 No.916828931 del +
しかし自動車の歴史で黎明期は覇権を争い一度駆逐された電気自動車が
今度は内燃機関を駆逐するというのも面白い話だ
現実世界よりファンタジー世界のほうが遥かに現存数が多い飛行船にもワンちゃんあるかもな
129 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:14:10 No.916828993 del +
国際法守らないで自分とこの基準を押し付けるやつがISOに合わせてくるはずもなくましてやPL法なんて
130 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:14:20 No.916829008 del +
何処かと思ったら中国か
131 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:14:59 No.916829112 del +
安物買いの命失い
っていう新しい諺が生まれる
132 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:15:09 No.916829131 del +
チャイナリスクやべーな
133 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:15:19 No.916829156 del +
>>EV車が爆発火災するのってちゃんと管理保守してないのが大きいんじゃないかな?
これ充電中だよな
BMSかバッテリーの不良だわこれ
134 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:15:39 No.916829196 del +
製造中に駄目なのがあったとして
全品回収して全部廃棄するのをMOTTAINAIって思ったりするかどうか
人口が桁違いな国だからMOTTAINAIのレベルも我が国とは違うのだろう
お金に対する価値観もだいぶ違うみたいだし
135 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:21:17 No.916829967 del +
>お金に対する価値観もだいぶ違うみたいだし
中国人民銀行で造幣局幹部がシリアル重複した紙幣刷って逮捕されたりだいぶ違うよね
136 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:22:52 No.916830195 del +
>今日トヨタ社長が一気にEVに舵を切ることを大々的に発表する
車体下部に配置して効率よく発電するため温度管理とかしてるヤツだよね
137 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:25:55 No.916830622 del そうだねx4
>今日トヨタ社長が一気にEVに舵を切ることを大々的に発表する
舵も何もトヨタはガソリン車もEVも水素も全部にまんべんなく投資してるんだよなー
138 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:31:27 No.916831411 del +
EV路線は中東に脅しかけてる部分もあるんじゃね
139 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:35:19 No.916832000 del +
>中国人民銀行で造幣局幹部がシリアル重複した紙幣刷って逮捕されたりだいぶ違うよね
流石に一応逮捕はされるんだな
140 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:39:20 No.916832619 del +
日本でEV関連の事故はそんなに起きてない?
141 無念 Name としあき 21/12/14(火)09:41:54 No.916833034 del そうだねx2
>日本でEV関連の事故はそんなに起きてない?
HVの火災とかもあるからバッテリからの出火は少なからずあるんでね?
一時期ニュースでやってたが最近は取り上げないね
142 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:05:48 No.916836882 del そうだねx4
EVがエコというのが既に嘘だよな…バッテリー生産と廃棄がエコじゃなさすぎる
143 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:07:25 No.916837157 del +
トヨタが以前国内の大手個人問わず自動車整備工向けにHV、EVの整備に対する安全講習とかやってたけど
海外じゃそういう新技術への安全意識の公知とかやんねえんだろうな
144 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:13:52 No.916838247 del +
日本というか国交省が国産メーカーに出させる自動車のリコールって20ppmで深刻な不具合扱いなんだけど
100万台辺り20台燃えたら即リコールって外国製EV耐えられるの?
145 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:17:27 No.916838885 del +
>大抵は充放電を司るBMS(バッテリマネジメントシステム)を他所から買ってきて
>不適合なバッテリーに使用してしまって起こることが多いんだ
部品サプライヤーが1番買ってくれるメーカーの要求に合わせた絶縁体の仕様変更でサイレントチェンジされて要件を満たさなくなるとか中国メーカーですら悩んでるそうやな
経年で酸化して絶縁出来なくなるとかで
146 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:21:04 No.916839561 del +
中国ばかり燃えてるイメージだけど他国でもよくあるの?
147 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:22:26 No.916839795 del +
技術の革新に伴う避けられない犠牲となったのだ
148 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:23:09 No.916839924 del +
中国製品でも手榴弾は爆発しない事が稀によくあるらしいぞ
149 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:24:24 No.916840162 del +
焼夷グレネードか何かか?
150 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:26:25 No.916840532 del +
得意分野面してても相変わらず
安かろう悪かろうスタイルなのがね…
151 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:28:31 No.916840924 del +
親父は生きてるのか
娘も5ヶ月延命してるし記事の文で書かれてる程凄まじい威力ってわけではなかったんだろうか?
152 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:30:42 No.916841299 del +
95%で助かった例あるのかな
153 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:31:18 No.916841408 del そうだねx1
>EVがエコというのが既に嘘だよな…バッテリー生産と廃棄がエコじゃなさすぎる
それ言い出したらエンジンとモーターと駆動用バッテリーを使うHVはもっとエコじゃないぞ
154 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:33:21 No.916841743 del そうだねx1
    1639445601204.webm-(748221 B)サムネ表示
これの大型版だもんなー
155 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:33:38 No.916841781 del +
>95%の火傷
そんなに火傷して即死じゃないんだ…
156 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:33:48 No.916841811 del +
>現実世界よりファンタジー世界のほうが遥かに現存数が多い飛行船にもワンちゃんあるかもな
飛行船って飛行機より利点あるの?
あらゆる点でダメダメにしか思えないが
157 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:34:40 No.916841946 del +
テスラも安いからってパナから中国か韓国のバッテリー入れたら爆発事故起こしまくって結局新型バッテリー開発でパナに戻ってきたな
158 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:35:53 No.916842132 del そうだねx2
>>EVがエコというのが既に嘘だよな…バッテリー生産と廃棄がエコじゃなさすぎる
>それ言い出したらエンジンとモーターと駆動用バッテリーを使うHVはもっとエコじゃないぞ
というか欧州の酸性雨による森林破壊が二酸化炭素削減運動の根幹なのに
酸性雨の原因となった過去の銅山の公害を解決しないまま
EV造るためにまた銅山開発する気なんだぜ欧州
馬鹿なの?人類
159 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:37:21 No.916842360 del +
信心が足りないから爆発した真にEVを思い温暖化を憂う心があれば爆発しない
160 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:37:38 No.916842413 del +
>馬鹿なの?人類
本気で環境を守りたい奴が計画してないからね
161 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:39:55 No.916842802 del +
温度が上がると停まる仕様にすればいいのでは
162 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:47:43 No.916844144 del +
>>日産の先見の明が光るな
>先行者としての恩恵がこの先得られるかは
>ちょい微妙かな
世界初の量産乗用EV!って自慢していたけど
その後特に技術的な進歩が全然なくて
ようやくFMCしたと思ったらバッテリーをたくさん積みました!というだけだった
技術的にはテスラとかより2周くらい遅れてる
163 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:48:22 No.916844267 del +
またチャイナボカンかよ
164 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:56:16 No.916845701 del そうだねx1
    1639446976281.mp4-(5144500 B)サムネ表示
LFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーがどれほどかというとこう
165 無念 Name としあき 21/12/14(火)10:59:31 No.916846279 del +
でも当初EV押しが言ってた今まで車作って無かった企業も参入するから安くなるを地で行ったらこうなるんだよね
166 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:00:19 No.916846414 del そうだねx2
中華EVが燃えた話なのにトヨタ叩いてる奴は何なの?
167 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:03:51 No.916847014 del +
>中華EVが燃えた話なのにトヨタ叩いてる奴は何なの?
車関係のスレはトヨタ叩きスレと勘違いしてるギリ健おじさんは昔からいるからな
168 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:04:40 No.916847145 del そうだねx1
>中華EVが燃えた話なのに日産叩いてる奴は何なの?
169 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:06:49 No.916847480 del +
でもエコで安全なので推進しますね
170 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:08:03 No.916847696 del +
保護機能もろくにつけない安いのだと燃えるんやろね
日本に来てまだ売ってるのは基本的には大丈夫と思う
171 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:13:11 No.916848488 del +
中国製のおかげでEVのイメージが悪くなるな…
172 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:13:47 No.916848595 del +
    1639448027641.mp4-(5016079 B)サムネ表示
LFPは絶対に爆発しないというわけではない
燃えない仕組みはリンが触れる空気のOと強烈に結びついて放さなくなるから
LFPとはいえどこが作ったかわからんようなやつは多少燃える
高品質なLFPは安全性が高い
テスラも去年からLFPを採用してる
EVが燃える爆発すると話題になればなるほどパナやLGは切り捨てられCATLとBYDが売上を伸ばしていく
173 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:19:00 No.916849441 del +
>中国製のおかげでEVのイメージが悪くなるな…
慌てて安全性低いの出すとこうなるからあまり感心してなかったんだが…
もう少し技術確立してから普及させればいいのに
174 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:19:09 No.916849465 del +
>杭州公安ニュースによると
10文字くらい読んでどうせ中国だろと思いながら読み進めたけど
やはり中国だった
175 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:19:13 No.916849481 del +
2022年にゴボウ抜きされそう
176 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:20:26 No.916849685 del +
>テスラも去年からLFPを採用してる
フラグ
177 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:22:17 No.916850006 del そうだねx1
>中華EVが燃えた話なのにトヨタ叩いてる奴は何なの?
トヨタの新型EVが中国電池搭載だからじゃないの
178 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:25:32 No.916850578 del +
>トヨタの新型EVが中国電池搭載だからじゃないの
>No.916848595
の話だと中国の電池が安全だったんじゃ無いの?
179 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:27:12 No.916850869 del +
前に被害者を運び出す様子を近距離で撮った動画を見たけど
あの惨状で5か月生きられるほうが驚きだわ
どう見ても死んでるようにしか見えなかったのに
180 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:32:59 No.916851854 del +
バッテリーが燃えるのはバッテリーが原因じゃなくそのマネジメントの方なんだけどね
181 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:33:59 No.916852024 del +
日産のリーブとか市場に出て10年は経つけど
発火事故起こしてないのすごいね
182 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:35:08 No.916852221 del +
>日産のリーブとか市場に出て10年は経つけど
>発火事故起こしてないのすごいね
リーフバカにする奴多いけどあの時点では抜群に出来のいいEVだよあれ
183 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:36:46 No.916852504 del +
>バッテリーが燃えるのはバッテリーが原因じゃなくそのマネジメントの方なんだけどね
昔国産のバッテリーが燃えたのは異物じゃなかった?
184 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:38:17 No.916852781 del +
>バッテリーが燃えるのはバッテリーが原因じゃなくそのマネジメントの方なんだけどね
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
鉛蓄電池どんな乱暴に扱っても爆発炎上はしねーだろ
185 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:44:43 No.916853938 del +
鉛バッテリーは破裂しても希硫酸撒き散らすだけだな
186 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:45:23 No.916854053 del +
ガソリンは自然発火しないけどリチウムバッテリーは空気と触れた瞬間火が出て怖いな
事故起きた場合のリスクも高い
187 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:47:08 No.916854395 del そうだねx2
>リーフバカにする奴多いけどあの時点では抜群に出来のいいEVだよあれ
初期のバッテリー劣化に愚痴るのが多いしな
10年前の知識で止まってる
188 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:51:57 No.916855308 del +
>鉛バッテリーは破裂しても希硫酸撒き散らすだけだな
市販のバッテリーとか安全弁付いてるから破裂もせんけどな
189 無念 Name としあき 21/12/14(火)11:59:11 No.916856854 del +
こういう事件を見ると同じブランドの商品でも
中国人が中国産を避けてわざわざ日本に買いに来るのもわかる気がする
190 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:07:14 No.916858743 del +
>トヨタの新型EVが中国電池搭載だからじゃないの
昔からトヨタ憎い爺が常駐してて
トヨタ叩きデマスレも立てたりしてるから
そいつじゃない?
191 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:09:25 ID:u/.zxCa. No.916859307 del +
del
192 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:11:23 No.916859811 del +
今年初めに湖南省にあるCATLのリチウム電池工場
爆発してたな
こわいぜ
193 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:12:01 No.916859974 del +
だもんなぁ案件
194 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:13:56 No.916860470 del +
テスラは上海にバッテリー工場増設を計画してる
LFPを自前生産に切り替える算段だ
LFPは中華の製造特許満載で手が出ないがあと数年で軒並み切れる
テスラはそれを狙ってる
195 無念 Name としあき 21/12/14(火)12:17:45 No.916861486 del +
なんかfalloutの企業みたいな話だな
12/17 12:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト