saebou

277.6K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

『ダ・ヴィンチ』2022年1月号で新刊『批評の教室ーチョウのように読み、ハチのように書く』に簡単に触れていただきました。p. 201「この本にひとめ惚れ」で佐渡島庸平さんが触れてくださっています。 amzn.to/3GFuXT2
15
映画、セックス・暴力・言葉使いのレイティング以外に光の点滅とカメラ手ぶれは事前に警告してほしい。『カオス・ウォーキング』は手ぶれがヤバくて、見た後しばらくお手洗いから出られなくなったんですが…
41
141
今日はイギリスの批評家・詩人、サミュエル・ジョンソンの命日(1784年)。「英語辞典」「詩人列伝」「シェークスピア全集」で知られ、弟子ボズウェルの「ジョンソン伝」も有名です。「幸福とは何か」を問うたジョンソン唯一の小説。 『幸福の探求』☞ iwnm.jp/322144
Image
1
13
60
大坪美穂氏がアイルランドの女性詩人ヌーラ・ニー・ゴーノル氏の詩「Dubh」に着想を得て制作したインスタレーション「Black Milk」は、現在 に展示されています。この詩は、2020年アイルランド大統領功労賞を受賞した愛知淑徳大学の大野光子名誉教授によって日本語に翻訳されました。
Quote Tweet
Aistriú: Crossing Territories, Languages, Artforms
@Aistriu_Project
·
'Black Milk' is a haunting installation by Japanese artist Miho Ohtsubo inspired by the poem 'Dubh' by Nuala Ní Dhomhnaill. Hosted by @RepublicofCons1 in the @GalwayArtsCentr in collaboration with @EU_Japan_Fest @IrishResearch @RTEArena @poetryireland @MooreInst @PoetryProgRTE
The media could not be played.
Reload
5
36
私、あまり想像力がないのか何なのか、大金持ちになって何をしたいかとか聞かれたらとにかくデカい犬を飼う以外に思いつくことが無い。あとは個人図書館を設置するとか…
1
6
83
Show this thread
#jawp クラスで作っていた記事がふたつできました。アメリカ南部で新年に食べる豆ごはん[[ホッピン・ジョン]] ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B と[[ロシアの茶文化]] ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD です。ロシアのお茶はなんかもっと書けそうな気がしますが…
10
33
それはそうと、ファンの多い長編シリーズとかに対する何の思い入れもない人間から放たれる身も蓋もないツッコミ(対象への悪意は必要ではない)、時として変な面白さ出てくることありません?新鮮な視点があると俺は楽しくなってくる。変態の感覚なのだろうか。
13
29
Show this thread
ただし、市場原理を超越した、かなり尖った企画を毎回している言語教育系の学会をひとつ知っている。そこが、なぜ市場原理を超越できるのかといえば、特殊な財源があるわけではなくて、運営委員会の先生方の「無償労働力」で回せるから、というように部外者からは見えてしまうのだけど。
3
11
Show this thread
たとえば、大修館の『英語教育』も、少なくともここ10年くらいは、もはや市場原理で特集が決まってるとしか思えないくらい内容が均質化している。商業誌だから仕方ない話だが、だからこそ、非営利団体たる学会・研究会がバランス取らないとヤバいよねと思う。
1
7
22
Show this thread
年末になるとエピ9を憎む気持ちが蘇ってくるし、キャスリーン・ケネディは自分のクローンを作っていつまでも居座るつもりなんじゃないかとか、どうでもいいことが心配になってくる
8
59
Show this thread
批判に愛なんか要らないよ。だいたい愛はすぐ憎悪になるんだから。だからエピ9は(以下、精神的打撃により自粛)
1
31
195
Show this thread
まあ別に愛なんて欠片もなくても、それが作品の本質を射抜くものであれば批判としては十分成立してんじゃないのって思うんすよね。批判に『愛』という言い訳が必要になるの、それはそれでしんどくないでしょうか。
1
14
44
Show this thread
年齢層別の死亡率を見ると未婚が有配偶より高いことは特に中年男性で顕著ではあるものの、現時点で未婚死亡者の死亡時年齢がここまで若年側に偏っているのは、今の高齢者には生涯未婚者が極端に少ないからというのが最大の要因なので、未婚男性は65歳までに半分死ぬというのは完全にミスリーディング。
Quote Tweet
小山晃弘(狂)
@akihiro_koyama
·
未婚男性の死亡年齢の中央値は65歳くらい。相当健康に気を遣って「ていねい」に暮らさないと70までは生きられない。それが男という性別の現実。
Show this thread
Image
1
72
127
Show this thread
同性と付き合っていると、たとえ異性と付き合っていたことがあっても「同性愛者」と社会的に判定されてしまうの、バイセクシュアルの人の不可視化と言われてますよね。
59
191
Show this thread
「公言しよう。ショパンは少なくともバイセクシュアルだった」→男女両方と付き合っていた可能性がある歴史上の人物が「同性愛者」と呼ばれやすいのは別の点で問題があるので気をつけないとね。 / “CNN.co.jp : ショパンは同性愛者だった? LGBTQに風…”
1
85
219
Show this thread
大会運営が参加費に依存すればするほど、参加者を多数呼び込めるテーマが選ばれやすいため、学術的に重要だが人気のないテーマは選ばれなくなり、どの学会も同質化する。「あれ、今年のこのシンポジウムテーマは、昨年は✕✕地区の学会でやってたし、一昨年は○○学会で」みたいなことになりがち。
1
7
14
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第6週
FNNプライムオンライン
2 hours ago
“アルコール消毒液”は強力で“ノンアルタイプ”は効果が持続…違いが判明した両者の使い分け方
News
4 hours ago
韓国がTPP加盟申請の手続きを開始へ
Entertainment · Trending
国内初の新型ウィルス感染者
Comedy TV · Trending
紅しょうが
4,617 Tweets