対象年齢となるすべてのかたのワクチン接種を実施しています

令和3年度末時点で12歳以上のかた(平成22年4月1日までに生まれたかた)を対象としてワクチン接種を開始しました。令和3年度中に12歳に到達するかたへは、接種券を12歳に達した翌月にお送りしますのでお待ちください。

【※重要なお知らせ】

対象年齢に到達したかた等への接種について(ファイザー)

次のとおり西武秋田店で集団接種を実施します。(12月8日現在)

詳しくはこちら


1月8日、9日実施分予約状況について

現在の予約状況をお知らせします。(12月13日現在)

詳しくはこちら


3回目接種の実施について

秋田市では12月から、新型コロナワクチンを2回接種した満18歳以上のかたについて、3回目接種を実施いたします。(11月30日現在)

詳しくはこちら


新型コロナワクチン接種証明書について

新型コロナワクチン接種証明書の申請を受け付けます。(12月10日現在)

電子申請についてはこちら

紙申請についてはこちら


勤務先の医療機関で1・2回目を接種したかたへ <医療従事者のかたへ>

本市に住民票のある医療従事者のかたで3月に2回目接種を終えたかたへ、3回目接種券を順次送付しております。接種時には3回目接種券が必要となります。破棄しないようご注意ください。
※今後の送付については、医療機関での接種準備のために8か月経過前に接種券を送付できるよう準備中です。(12月10日現在)

詳しくはこちら


ワクチン接種状況

接種総回数:495,514

12⽉12⽇現在(医療従事者等を含む)

全体
うち高齢者
回数 接種率 回数 接種率
合計 495,514 - 186,287 -
うち1回接種完了者 248,353 87.9% 93,254 92.3%
うち2回接種完了者 247,155 87.5% 93,033 92.1%
うち3回接種完了者 6 0.0% - -

※左右にスクロールできます。

ワクチン接種
までの流れ

ワクチン接種対象者のかた向けに、ワクチン接種券が届いてからワクチン接種を実際に受けるまでの流れなどをご案内します。

ワクチン接種に関する
注意事項

ワクチン接種が受けられないかた、ワクチン接種にあたって注意が必要なかたにむけての注意事項がございます。ワクチン接種予約をされる前に必ずご確認ください。

ワクチン接種
会場を探す

秋田市内のワクチン接種会場および、会場別接種可能日を確認できます。

ワクチン接種
予約をする

予約には接種券に記載の「券番号」が必要になります。

ウェブサイトでの予約はこちら

ワクチン接種予約をする

WEB予約の手順はこちら

電話での予約はこちら

秋田市新型コロナウイルス
ワクチン接種コールセンター

0120-73-8970

受付時間 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く)

※12/29(水)から1/3(月)までお休み。1/4(火)午前9時より対応いたします。

聴覚に障がいのあるかたや、電話での問い合わせが難しいかたはファクスでも受け付けます。

ファクス番号:
018-883-1158

ファクス送信票はこちら