ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1639187361589.jpg-(119602 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/11(土)10:49:21 No.915812566 そうだねx212/14 13:52頃消えます
SUVってなんで流行ってんの?
燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:51:35 No.915813038 del そうだねx40
>SUVってなんで流行ってんの?
>燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
ゆとりがある人が買うんだよ
ゆとりがない人は箱形の軽自動車を買ってればよろしい
単なる格差社会のバロメーター
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:51:54 No.915813108 del そうだねx21
でもスレあき免許持ってないじゃん
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:53:37 No.915813475 del そうだねx27
>燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
全てにおいてセダンに勝ったからかな・・・
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:53:43 No.915813505 del そうだねx2
値段の割に安全装備も走向装備も全部乗せだからって聞いた
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:54:05 No.915813575 del そうだねx12
コイツ…
もう十数年前からの流行りをいまさら…
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:54:25 No.915813651 del そうだねx10
>単なる格差社会のバロメーター
SUVっていうほどステータスシンボルか?
ザ・中間層の車って感じだけど
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:54:26 No.915813652 del そうだねx4
ヴェゼルは外観で色々言われてるけどめっちゃいい車だと思う
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:55:13 No.915813823 del +
SUVの次はどんな車種が来るの?
無念 Name としあき 21/12/11(土)10:55:24 No.915813863 del +
ヤリスクロスオーバーってヤリスと全然違う
10 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:55:59 No.915814005 del そうだねx3
>ゆとりがある人が買うんだよ
ゆとりのあるやつはハイクラスのEV買う時代だろ
11 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:56:29 No.915814133 del そうだねx2
弊社なら年内SUV可能です
12 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:13 No.915814307 del +
>ゆとりがある人が買うんだよ
>ゆとりがない人は箱形の軽自動車を買ってればよろしい
>単なる格差社会のバロメーター
近所でマンション複数経営してる金持ちは15年前の古い軽に乗ってるよ
13 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:13 No.915814308 del そうだねx4
>ゆとりがない人は箱形の軽自動車を買ってればよろしい
>単なる格差社会のバロメーター
正論すぎる・・・
14 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:14 No.915814314 del +
>ヴェゼルは外観で色々言われてるけどめっちゃいい車だと思う
見慣れると今のヴェゼルめちゃいいね
でもカローラクロスのほうがちょっとだけ安いのがなぁ…
15 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:16 No.915814324 del +
セダンがここまで廃れるとは思っていなかった
もうプリウスぐらいしか売れてないんじゃね?
16 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:21 No.915814350 del +
今EV買う奴はただの馬鹿かマイカーで遠出絶対しないマンだけだろ
17 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:43 No.915814435 del そうだねx12
>近所でマンション複数経営してる金持ちは15年前の古い軽に乗ってるよ
特殊例持ち出して何がしたいん?
変わり者はどこにでもいるよ
18 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:57:55 No.915814478 del そうだねx2
    1639187875110.jpg-(2867238 B)サムネ表示
>>ゆとりがある人が買うんだよ
>ゆとりのあるやつはハイクラスのEV買う時代だろ
まだインフラが足りない
19 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:58:12 No.915814531 del そうだねx2
>近所でマンション複数経営してる金持ちは15年前の古い軽に乗ってるよ
だから?
20 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:58:20 No.915814564 del そうだねx3
2ドアクーペのスポーツカーが復権する時代はもう来ないのか
21 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:58:25 No.915814574 del +
    1639187905631.jpg-(230517 B)サムネ表示
なんちゃってSUVは道を開けろ!
22 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:58:43 No.915814640 del そうだねx5
>セダンがここまで廃れるとは思っていなかった
>もうプリウスぐらいしか売れてないんじゃね?
あれハッチバックじゃないんか
23 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:58:58 No.915814684 del そうだねx14
>近所でマンション複数経営してる金持ちは15年前の古い軽に乗ってるよ
いきなり身近な変わり者自慢とか頭悪すぎるよ…
24 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:59:18 No.915814739 del +
>ゆとりのあるやつはハイクラスのEV買う時代だろ
今時EVなんて買ってるの余裕あるレベルじゃなくて余らせてる奴でしょ
25 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:59:51 No.915814847 del そうだねx3
>今EV買う奴はただの馬鹿かマイカーで遠出絶対しないマンだけだろ
戸建てで充電自宅でできる富裕層がおもちゃとして転がすセカンドカーなら何一つ不便ないと思うぞ
ていうかテスラってそういう需要だろ
26 無念 Name としあき 21/12/11(土)10:59:53 No.915814856 del そうだねx3
すべてにおいて中途半端はすべてにおいて丁度いいとも言えないか
27 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:05 No.915814897 del そうだねx2
>>ゆとりがない人は箱形の軽自動車を買ってればよろしい
>正論すぎる・・・
軽すら高級志向路線で買えない層出ているというのに
28 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:06 No.915814904 del そうだねx3
いつのまにかRVって呼び方が廃れてた
29 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:12 No.915814936 del +
立駐とか考えなくていい地域にお住まい
30 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:24 No.915814975 del +
>あれハッチバックじゃないんか
公式HPではセダンにラインナップされてるよ
でもアメリカではハッチバックとして売ってるよ
31 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:32 No.915815011 del そうだねx5
まさかスレあきホントに無免許…?
32 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:33 No.915815013 del +
クルマ欲しいけど駐車場が高いし無理
郊外に引っ越さないとダメだ
33 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:35 No.915815020 del そうだねx2
>特殊例持ち出して何がしたいん?
>変わり者はどこにでもいるよ
どこにでもいるのに
特殊とか言う思考破綻が偉そうにレスしてるの笑う
34 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:36 No.915815023 del +
いつの時代も流行廃りってのはあるでしょ
その流行に乗るも良し否定するのも良し
でも否定するなら他人とは上手く付き合っていけないよな…
35 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:00:44 No.915815050 del そうだねx3
RVって言うとランクルとかもっとガチっぽいヤツ
36 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:01:25 No.915815195 del +
リセールバリューがいいから実は地味に経済的なんでしょ?
37 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:01:48 No.915815278 del +
>いつの時代も流行廃りってのはあるでしょ
でもなーセダンが流行るのはもうないんじゃないかな
38 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:02:15 No.915815396 del +
>>近所でマンション複数経営してる金持ちは15年前の古い軽に乗ってるよ
>いきなり身近な変わり者自慢とか頭悪すぎるよ…
頭の悪さに気付けないやつには車乗ってほしくないよね
39 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:02:16 No.915815400 del +
>見慣れると今のヴェゼルめちゃいいね
e:HEVの完成度ヤバい
コレが次期ステップワゴンに装備されると思うとワクワクが止まらない
オデッセイが売れないのはホントかわいそう
40 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:02:47 No.915815512 del +
>セダンがここまで廃れるとは思っていなかった
どの時点での感想なんだろう
廃れ始めて大分経つ気がする
ステーションワゴンブームのときにはもうセダンって狭いよねみたいな感覚だった
41 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:02:57 No.915815550 del +
>コレが次期ステップワゴンに装備されると思うとワクワクが止まらない
もう同じ物入ってるがな
42 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:03:12 No.915815607 del +
>ヴェゼルは外観で色々言われてるけどめっちゃいい車だと思う
ヴェゼルの名前で売るから悪い
オデッセイの改悪レベルで悪い
43 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:03:14 No.915815613 del +
全部で中途半端だけど潰しが効くからこれ1台で!って思う層にマッチしてる
44 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:03:30 No.915815669 del +
    1639188210447.jpg-(102991 B)サムネ表示
>SUVってなんで流行ってんの?
>燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
ハッハッハ
45 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:03:34 No.915815683 del そうだねx1
>2ドアクーペのスポーツカーが復権する時代はもう来ないのか
車高の低さが走行性能の絶対的アドバンテージになる時代は終わったからなぁ
挙げ句に歩行者対策でボンネットを低くするのも無理になってきたし
46 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:07 No.915815801 del そうだねx2
>ゆとりがある人が買うんだよ
>ゆとりがない人は箱形の軽自動車を買ってればよろしい
>単なる格差社会のバロメーター
でも今SUVって大きいのから小さいのまでラインナップ充実してるからやっぱ人気はあるんじゃねぇかな
47 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:07 No.915815802 del +
結局のところ何かとコスパがいいんだろうな
ゆとりある人ほど流行りに乗るだけの買い物はしないし
48 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:08 No.915815806 del +
>ステーションワゴンブームのときにはもうセダンって狭いよねみたいな感覚だった
1990年代ぐらいよな
カルディナが大ブームになったころからセダンが急激に減ってった気がする
49 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:23 No.915815865 del +
>>いつの時代も流行廃りってのはあるでしょ
>でもなーセダンが流行るのはもうないんじゃないかな
タクシーですらセダンが死んだ今
教習所もどんどんセダンなくしていきそう
警察のパトカーは3ボックスじゃないとだめなんだっけ?
50 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:27 No.915815877 del +
後ろが丸っこくなってるSUVはほんとに無駄に狭いよな
四角くすれば中凄い広くなるのになぜ丸く作るのか
51 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:29 No.915815883 del +
セダンが流行ってないなら成金とか金持ちはどんな車種で貧乏人にマウントとってるの?
52 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:48 No.915815939 del +
>e:HEVの完成度ヤバい
>コレが次期ステップワゴンに装備されると思うとワクワクが止まらない
>オデッセイが売れないのはホントかわいそう
オデッセイ今月いっぱいで終わりでステップワゴンに統合されるんだってね
53 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:54 No.915815967 del +
>後ろが丸っこくなってるSUVはほんとに無駄に狭いよな
>四角くすれば中凄い広くなるのになぜ丸く作るのか
衝突安全性で有利だから
54 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:04:58 No.915815985 del +
>No.915814435
(どこにでも居ると言い切れる時点で特殊例ではないのでは…)
55 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:08 No.915816028 del そうだねx3
>後ろが丸っこくなってるSUVはほんとに無駄に狭いよな
>四角くすれば中凄い広くなるのになぜ丸く作るのか
空力悪くなるから
としあきはそんなことも分からないの?
大学出てるの?
56 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:12 No.915816052 del そうだねx1
>>あれハッチバックじゃないんか
>公式HPではセダンにラインナップされてるよ
>でもアメリカではハッチバックとして売ってるよ
プリウスはセダンとハッチバックの間みたいな形状だよね
悪くいえば中途半端
よくいえば良いとこ取り

ただプリウスってHV研究と普及とコストダウンのための車種だったわけで現在トヨタラインナップのほとんどの車種にHVついてるんだから本来であればもういらない子のはずなんだよね
57 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:20 No.915816076 del +
ガソリンも任意保険料も高騰してる
58 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:28 No.915816102 del そうだねx2
後席が狭いのは2+2だから
としちゃんいつも「ミニバンひとりでのって空気運んでるやつ」って叩いてるでしょ
59 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:30 No.915816109 del +
>セダンが流行ってないなら成金とか金持ちはどんな車種で貧乏人にマウントとってるの?
SUV
60 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:35 No.915816129 del +
>車高の低さが走行性能の絶対的アドバンテージになる時代は終わったからなぁ
持ってくところ持ってってそういう走りするなら車高が低い車の方がいいけど
そういうところ持っていかなきゃ意味ないもんね
61 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:38 No.915816139 del そうだねx2
ワンボックス流行った時代こんなに室内スペース要らんよなって思ってたからSUVが流行るのは自然に感じる
62 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:05:50 No.915816191 del +
そのうちタクシーもHVのSUVとかになる時代がくるのか
63 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:06:22 No.915816313 del そうだねx1
地方住みだけどライズロッキーを結構見かけるしコンパクトなSUVが流行ってるのかね
64 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:06:38 No.915816367 del そうだねx4
    1639188398937.jpg-(36439 B)サムネ表示
>セダンが流行ってないなら成金とか金持ちはどんな車種で貧乏人にマウントとってるの?
バカな質問してねえでスレ閉じとけ
じゃまだ
65 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:06:49 No.915816399 del そうだねx1
>ワンボックス流行った時代こんなに室内スペース要らんよなって思ってたからSUVが流行るのは自然に感じる
結局営業車だからな
パパママがプライベートでも家族のためにセコセコ仕事するためだけの車
その窮屈さにみんな疲れたのさ
66 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:06:50 No.915816403 del そうだねx1
>空力悪くなるから
フロントの話は誰もしてないけど
フロントの話だと思ってそう
67 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:07:24 No.915816515 del そうだねx1
車買う人の大半がちゃんとした目的をもって買うもんじゃないってのもある
ディーラー言って「売れ筋は何?」ってきいて出されるのがSUVだったりするだけとかね…
68 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:07:27 No.915816524 del そうだねx1
>ワンボックス流行った時代こんなに室内スペース要らんよなって思ってたからSUVが流行るのは自然に感じる
単純にミニバンブームで買ってた層が子育てひと段落してSUVに移行してるだけだと思う
69 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:07:43 No.915816586 del そうだねx6
>>空力悪くなるから
>フロントの話は誰もしてないけど
>フロントの話だと思ってそう
え?
空力がフロントだけ影響するとでも?
重要なのはサイドやリアやろ…
ほんと高卒っぽいなこいつ
70 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:16 No.915816720 del +
ミニバンブームは今も続いてるように思う
休日の高速道路なんてミニバンばっかだし
71 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:21 No.915816735 del +
マツダとかもうほとんどステーションワゴンかSUVにしか力入れてなくない
RX-9とかもほんとにやる気あるんだろうか
72 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:25 No.915816743 del +
>>コレが次期ステップワゴンに装備されると思うとワクワクが止まらない
>もう同じ物入ってるがな
確かスパーダだけじゃなかった?
次は標準になるでしょ?
73 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:37 No.915816793 del +
けどSUVが流行ったらコンビニ大変そう…
セダンが突っ込んでくるより怖いやん
74 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:43 No.915816818 del そうだねx5
レスポンチしたいだけの口の悪い子がいるな
75 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:08:50 No.915816845 del +
>空力がフロントだけ影響するとでも?
>重要なのはサイドやリアやろ…
フロントが一番重要なんだよなぁ…
76 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:02 No.915816892 del そうだねx3
>けどSUVが流行ったらコンビニ大変そう…
>セダンが突っ込んでくるより怖いやん
???
どの車でも突っ込んで来たらやばいだろ
77 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:04 No.915816899 del +
>そのうちタクシーもHVのSUVとかになる時代がくるのか
ジャパンタクシーはHVなんだこれが
でもSUV化はないんじゃないかな…意外と乗りづらいし
78 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:07 No.915816916 del +
>三菱とかもうほとんどSUVにしか力入れてなくない
>ランエボとかもほんとにやる気あるんだろうか
79 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:15 No.915816950 del そうだねx2
軽自動車って燃費悪い
1300ccクラスのコンパクトカーのほうが燃費がいい
80 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:33 No.915817016 del +
>ミニバンブームは今も続いてるように思う
>休日の高速道路なんてミニバンばっかだし
家族多いなら正解だからしゃーない
81 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:48 No.915817078 del そうだねx5
>>空力がフロントだけ影響するとでも?
>>重要なのはサイドやリアやろ…
>フロントが一番重要なんだよなぁ…
この話の通じてなさかげんよ…
アスペか
82 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:09:53 No.915817100 del そうだねx4
>空力がフロントだけ影響するとでも?
>重要なのはサイドやリアやろ…
うん
>ほんと高卒っぽいなこいつ
もうちょっと言葉使い気を付けたほうが人は話を聞いてくれるよ
83 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:03 No.915817137 del そうだねx2
    1639188603614.jpg-(40613 B)サムネ表示
ぼくこれがいい
室内広いし税金安いし燃費もいい
ただしかっこはよくない
84 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:08 No.915817149 del +
スポーツカーの新車とか
もう小金持ってるとしあきみたいなオタクしか買わないイメージ
85 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:28 No.915817226 del +
>>ほんと高卒っぽいなこいつ
>もうちょっと言葉使い気を付けたほうが人は話を聞いてくれるよ
ごめん
言い過ぎたことは謝りたい
86 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:37 No.915817268 del +
若い独身層にはカロスポとかシビックが受けてる
87 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:51 No.915817314 del +
>ただしかっこはよくない
この波打った窓のライン何考えてやったんだろうな
88 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:10:57 No.915817335 del +
>ぼくこれがいい
>室内広いし税金安いし燃費もいい
>ただしかっこはよくない
そいつ燃費いいか?
89 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:11:11 No.915817386 del +
流線型である必要は無いけどリアもスポイラーとか付けるじゃろ
ミニバンですら
90 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:11:21 No.915817420 del +
>もうちょっと言葉使い気を付けたほうが人は話を聞いてくれるよ
ちょっと構ってやったけど上のレスで俺はもう最後にするから
あとは壁打ちし始めると思うけどスルーしてあげてくれ
91 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:11:46 No.915817523 del +
アルファード多過ぎ
残価クレジットの影響だろうけど
92 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:11:58 No.915817562 del そうだねx4
>ちょっと構ってやったけど上のレスで俺はもう最後にするから
>あとは壁打ちし始めると思うけどスルーしてあげてくれ
いやそんな悔しそうな捨て台詞いらんて
93 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:12:09 No.915817602 del +
>ちょっと構ってやったけど上のレスで俺はもう最後にするから
>あとは壁打ちし始めると思うけどスルーしてあげてくれ
無様
94 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:12:25 No.915817661 del +
>>ぼくこれがいい
>>室内広いし税金安いし燃費もいい
>>ただしかっこはよくない
>そいつ燃費いいか?
カラ荷ならリッター16キロぐらいだからまあいいと思う
95 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:12:38 No.915817716 del +
ステーションワゴン復権して欲しいけど無理なんだろうな
96 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:12:46 No.915817742 del +
>ただプリウスってHV研究と普及とコストダウンのための車種だったわけで現在トヨタラインナップのほとんどの車種にHVついてるんだから本来であればもういらない子のはずなんだよね
現状はカローラとマーク?辺りのポジションに落ち着いちゃったからなぁ
97 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:12:49 No.915817749 del +
SUVブームでしかもEVシフトとか車体重量半端ない
アスファルト君のライフはもうゼロよ!
98 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:04 No.915817804 del +
>アルファード多過ぎ
>残価クレジットの影響だろうけど
言うほど残クレで貧乏人が買えるかなぁって思う
結局最後は払うか車返すかの二択で
車が必要なんだったら最初からどっちみち金は必要なわけで
99 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:22 No.915817866 del +
空力は場所で目的が違うからそこをどう処理するか?という話になってくる
リアもなだらかに降りて行ったりする形状がいいことはたしかだけど全長が長くなるからなだらかにした後剥離しやすくしたりと…
古い車と新しい車を見比べるとほんと勉強になるよね
低燃費時代に突入してからほんと進化したわ空力
100 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:29 No.915817904 del +
>ステーションワゴン復権して欲しいけど無理なんだろうな
乗りたい人だけ乗ってろってジャンルに落ちたからな
101 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:31 No.915817910 del +
流体力学の大先生がいらっしゃったぞ!
102 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:32 No.915817913 del +
>持ってくところ持ってってそういう走りするなら車高が低い車の方がいいけど
サーキットまで行ってやっと差が出る位だし峠道程度だとな
103 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:48 No.915817974 del +
>カラ荷ならリッター16キロぐらいだからまあいいと思う
そのへんのCセグにも負けてるやん…
104 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:13:55 No.915818004 del +
セダン買えばわかるけど
セダンってさあ荷物積むのに全然使い物になんねんだよな
ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
105 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:14:17 No.915818085 del そうだねx6
    1639188857774.jpg-(244031 B)サムネ表示
一周回ってセダンが欲しくなってきてる
106 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:14:19 No.915818093 del +
>ステーションワゴン復権して欲しいけど無理なんだろうな
レヴォーグとかカロツー頑張ってるしレガシーが現れる前よりは認知されてるよ
107 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:14:28 No.915818123 del +
もう全部PHVにして欲しい
低価格PHVなんで出してくんないの
108 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:05 No.915818275 del +
>もう全部PHVにして欲しい
>低価格PHVなんで出してくんないの
電池
109 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:06 No.915818279 del +
セダンは時代遅れの欠陥車
110 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:10 No.915818295 del そうだねx3
>ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
それだけ入れば十分では…
111 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:16 No.915818318 del +
>>カラ荷ならリッター16キロぐらいだからまあいいと思う
>そのへんのCセグにも負けてるやん…
言い返したいだけで的外れなこと言われましても・・・
112 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:28 No.915818365 del +
とそあきは軽自動車で十分でしょ
113 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:37 No.915818395 del そうだねx1
>>ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
>それだけ入れば十分では…
バーベキューとかキャンプの時つらい…
114 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:15:46 No.915818433 del +
>もう全部PHVにして欲しい
>低価格PHVなんで出してくんないの
すぐ電池が劣化してそれの取り換えに200万かかるとかで良ければ
115 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:01 No.915818489 del +
軽も今どき高いからなぁ…
116 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:09 No.915818516 del そうだねx1
>セダン買えばわかるけど
>セダンってさあ荷物積むのに全然使い物になんねんだよな
>ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
荷物積みたい時はレンタカーでハイエースでも借りなはれ
117 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:13 No.915818531 del +
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
だから売れているんだよ
118 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:17 No.915818549 del +
>もう全部PHVにして欲しい
>低価格PHVなんで出してくんないの
そんなにPHVが好きならもうちょっとPHVについて理解しろよ
119 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:22 No.915818567 del +
>>ステーションワゴン復権して欲しいけど無理なんだろうな
>レヴォーグとかカロツー頑張ってるしレガシーが現れる前よりは認知されてるよ
ブームになってないだけで定番の一つとして残ってるだけで復権とかそういうもんじゃない気がする
120 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:16:41 No.915818641 del +
>>>ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
>>それだけ入れば十分では…
>バーベキューとかキャンプの時つらい…
そういうのやる人はSUVとかミニバン買うよね
121 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:17:15 No.915818771 del +
>>>>ゴルフバッグ置いたらもう終わりだよ
>>>それだけ入れば十分では…
>>バーベキューとかキャンプの時つらい…
>そういうのやる人はSUVとかミニバン買うよね
むしろバイクで・・・それもカブで
122 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:17:21 No.915818808 del +
子育てすること考えたらセダンはお話にならんな
バンかワゴンもしくはSUVタイプが選択肢ということになる
123 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:17:50 No.915818901 del そうだねx1
ミニバンいいぞ
車中泊できる
124 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:18:17 No.915819011 del +
>一周回ってセダンが欲しくなってきてる
親父のインプレッサ運転するときあるけど楽だわ
二人までならセダンがいいな
125 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:18:19 No.915819017 del そうだねx2
荷室に関しては大は小を兼ねるからセダンが廃れるのは分かる
126 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:18:36 No.915819084 del そうだねx1
ヨクシラで申し訳ないけど
そもそも「SUV」の定義が良くわからない
127 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:18:38 No.915819103 del +
>ステーションワゴン復権して欲しいけど無理なんだろうな
海外でも売れるような大型のが細々と残るかなってくらい
フィールダーは型落ち継続販売だしシャトルもなくなるらしいね
128 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:19:08 No.915819235 del +
>軽も今どき高いからなぁ…
全体に上がってるだけだけどな
129 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:19:30 No.915819334 del +
    1639189170446.jpg-(152806 B)サムネ表示
軽のSUVという選択
130 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:19:30 No.915819338 del そうだねx6
>そもそも「SUV」の定義が良くわからない
すごく
売れてる
ビークル
131 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:19:49 No.915819413 del +
>地方住みだけどライズロッキーを結構見かけるしコンパクトなSUVが流行ってるのかね
あれは5ナンバーサイズで使い勝手の良い広さの車が他に存在しないのが大きいと思う
1Lや1.5Lのアップライトなハッチバックとか売れ行き悪くなかったのに死滅して久しい
132 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:19:59 No.915819443 del そうだねx5
車の値上げはしょうがないだろ
20年前の車と比べたら電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
そりゃ高くなるに決まっている
133 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:20:05 No.915819472 del +
カローラもSUV化したら300万円超える時代になってしまった
装備は昔の高級車顔負けだけど
134 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:20:39 No.915819606 del +
>荷室に関しては大は小を兼ねるからセダンが廃れるのは分かる
元々セダンは荷物じゃなく人が乗るための形ってことだったんだが
人が乗るためとしてはもっと背が高い方が乗り降りしやすいですよねって気付かれたからな…
135 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:20:42 No.915819615 del +
>あれは5ナンバーサイズで使い勝手の良い広さの車が他に存在しないのが大きいと思う
ただの初代日産キューブ状態だよね
136 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:20:50 No.915819651 del +
    1639189250721.jpg-(238504 B)サムネ表示
SUVはもうオワコン
これからはシューティングブレークの時代が来るよ
137 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:21:23 No.915819781 del +
安いのが欲しいなら軽一択
ちょっとランクアップしたい人がコンパクトSUVを買う
138 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:21:30 No.915819815 del +
ソリオやルーミー/タンクじゃダメなんです?
139 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:21:37 No.915819835 del +
>電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
いらねぇ
と思うんだが世間一般はそうもいかないのか
140 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:21:47 No.915819866 del +
>これからはシューティングブレークの時代が来るよ
ステーションワゴンにしか見えん
アコードワゴンと何が違うのか
141 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:11 No.915819961 del +
    1639189331226.jpg-(41337 B)サムネ表示
>車の値上げはしょうがないだろ
>20年前の車と比べたら電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
>そりゃ高くなるに決まっている
そう考えるとカローラの廉価グレードはお買い得に感じる
142 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:12 No.915819966 del +
>20年前の車と比べたら電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
>そりゃ高くなるに決まっている
世界的な人件費と原材料費の高騰、というかそもそも世界的にインフレし続けてるんだから高くなるしかないんだよなぁ
そこに昔より装備が凄いことになってるから拍車がかかってるわけだ
143 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:14 No.915819983 del +
>車の値上げはしょうがないだろ
>20年前の車と比べたら電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
>そりゃ高くなるに決まっている
安い車乗りたかったら20年以上前の中古車乗ってろって話だわな
144 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:22 No.915820012 del そうだねx1
軽は女の子にバカにされるから…
145 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:23 No.915820017 del +
安全装備要らんから安くしてくれー
146 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:29 No.915820045 del そうだねx1
>子育てすること考えたらセダンはお話にならんな
>バンかワゴンもしくはSUVタイプが選択肢ということになる
今のセダンよりも小さいセダンで別に問題なかった頃もあったからなぁ…
荷物だってそんなに重ね積みすることもないし
147 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:31 No.915820052 del +
ちょっと前の車はまだまだアナログって感じだけど
今の車はエンジン車でもすべてが電子制御だから
電子部品の塊なのよね
そしてそいつらは案の定コストとして高い
148 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:22:56 No.915820144 del +
>>電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
>いらねぇ
>と思うんだが世間一般はそうもいかないのか
衝突軽減ブレーキとか全ての車に付けば自分の車にオカマ掘られる確率も減るから悪い話じゃないさ
149 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:02 No.915820163 del +
>いらねぇ
>と思うんだが世間一般はそうもいかないのか
俺もいらねぇ
だからなんもついてない最低グレード買うね…
150 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:13 No.915820198 del +
>安全装備要らんから安くしてくれー
世界的な流れなんで無理です……
151 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:21 No.915820233 del +
>20年前の車と比べたら電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
そういうのを必要最低限まで意図的に省いてるからアルトは安いんだよな
152 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:25 No.915820251 del そうだねx1
    1639189405427.jpg-(70907 B)サムネ表示
時代遅れでもいいからこういう感じのやつに乗りたい
ラリーに使われてそうな奴
153 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:30 No.915820274 del そうだねx1
>軽は女の子にバカにされるから…
今どきそんな女の子いねーよ
むしろ車に金かけてたら白い目で見られる
154 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:23:47 No.915820336 del +
逆に今不人気な車種って何?
155 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:05 No.915820414 del +
>逆に今不人気な車種って何?
セダン
156 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:20 No.915820476 del そうだねx1
クーペ風SUVとかいうよくわからないワード
157 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:29 No.915820524 del +
伊藤かずえ「せやな」
158 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:32 No.915820534 del +
>逆に今不人気な車種って何?
セダン
159 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:34 No.915820543 del +
>逆に今不人気な車種って何?
三菱車
160 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:43 No.915820580 del +
>>軽は女の子にバカにされるから…
>今どきそんな女の子いねーよ
>むしろ車に金かけてたら白い目で見られる
高い車買うのはいいけど安く買った車に金かけるのはNGって
どういうことだよ!
161 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:50 No.915820602 del +
>逆に今不人気な車種って何?
セダンかな
162 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:51 No.915820609 del +
若いならともかく30歳で軽しか持ってないのは引く
必要ないから持ってないという理由がある方がマシ
163 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:24:54 No.915820617 del +
>>電子装置や安全設備がどれだけ盛られてるか
>いらねぇ
>と思うんだが世間一般はそうもいかないのか
衝突衝撃軽減ブレーキで救われる命もあるからねぇ…
でもまぁこれも「死なないだけで後遺症が残ってもいいよね」くらいにしか見てないけど…
それよりも「安全装備がついてるから安全だよね!」って脳死漫然運転する人が増えるのが怖い
164 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:25:13 No.915820686 del +
>>これからはシューティングブレークの時代が来るよ
>ステーションワゴンにしか見えん
ステーションワゴンのブームは短かったなあ
ミニバンブームみたいにジャンルとして定着も無かったし
165 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:25:45 No.915820811 del そうだねx2
いつのまにかセダンはおっさん臭いジジ臭いダサいの代名詞になってる
ちょっと車高上げればSUVなのに
166 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:25:50 No.915820837 del +
バカにはされないけどセダンはおっさんくさいと言われる
プリウスの俺とカローラの友達が言われたんだから間違いない
167 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:10 No.915820921 del +
三菱が不人気なのは今に始まった話じゃないだろ
168 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:16 No.915820955 del +
>高い車買うのはいいけど安く買った車に金かけるのはNGって
>どういうことだよ!
だってあいつら事業負債と個人借金の違いも分からないんだから…
169 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:24 No.915820992 del そうだねx1
>クーペ風SUVとかいうよくわからないワード
10年以上前からあったワードやし
170 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:36 No.915821040 del +
プリウスはおっさんくさいというか年寄りくさい
171 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:50 No.915821094 del +
セダンこそ中途半端の極みだからな
172 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:26:59 No.915821133 del +
セダンは単純に荷物が載らなくてな
173 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:27:01 No.915821140 del +
プリウスはセダンなのかあれ
174 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:27:27 No.915821239 del +
>>いらねぇ
>>と思うんだが世間一般はそうもいかないのか
>俺もいらねぇ
>だからなんもついてない最低グレード買うね…
自動ブレーキもオートライトも義務化され今度は後退時監視用のバックカメラも義務化されますぞーw
もう君らは新車は買えない
175 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:27:37 No.915821287 del +
昔はなんでみんなセダンばっかだったのか
空気なのか?
176 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:27:39 No.915821292 del +
>プリウスはおっさんくさいというか年寄りくさい
それ以前にミサイルだあれ
177 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:27:58 No.915821375 del そうだねx1
    1639189678164.jpg-(11131 B)サムネ表示
>若いならともかく30歳で軽しか持ってないのは引く
>必要ないから持ってないという理由がある方がマシ
こだわり持ってジムニーに乗ってる人もいるんだが
178 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:28:01 No.915821387 del +
>>プリウスはおっさんくさいというか年寄りくさい
>それ以前にミサイルだあれ
購入層が悪いだけだから…
179 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:28:01 No.915821388 del +
セダンって長いこと車のスタンダードな形って感じだったけど車が馬車から発展したことを考えるとむしろ異質な存在なのでは…
180 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:28:17 No.915821457 del +
SUVが流行ってるのは分かるけどライズロッキーみたいなあれだけ小さいのが売れてるのは良く分からん
181 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:28:32 No.915821518 del +
普通の人は出勤で使ってスーパーに買い物に行って休日は旅行やアウトドアに行くわけで1台で全てを満たすのがSUVってだけや
182 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:28:39 No.915821547 del +
安全設備は義務になってるし
消費者が求める燃費は電子制御じゃないと不可能
車が高くなるのは当たり前
183 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:05 No.915821654 del +
>いつのまにかセダンはおっさん臭いジジ臭いダサいの代名詞になってる
>ちょっと車高上げればSUVなのに
セダンの車高上げてもSUVにはならんやろ
184 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:20 No.915821719 del +
>若いならともかく30歳で軽しか持ってないのは引く
>必要ないから持ってないという理由がある方がマシ
(若い子と付き合ったことないんだろうな…)
185 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:26 No.915821738 del +
>セダンって長いこと車のスタンダードな形って感じだったけど車が馬車から発展したことを考えるとむしろ異質な存在なのでは…
トランクルームほちいって昔はすごかったから
186 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:31 No.915821754 del +
>こだわり持ってジムニーに乗ってる人もいるんだが
セカンドカーならいいけど
街中のデートにジムニーはNG
187 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:33 No.915821758 del +
    1639189773814.webp-(67218 B)サムネ表示
>ステーションワゴンのブームは短かったなあ
>ミニバンブームみたいにジャンルとして定着も無かったし
外車だとベンツやBMWはともかくジャガーみたいなニッチメーカーですら
台数が期待できないのにワゴンをラインナップし続ける不思議
宗教上の理由としか思えない
188 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:43 No.915821802 del +
>昔はなんでみんなセダンばっかだったのか
SUVみたいに汎用性を高めるとお値段もお高くなるからな
街乗りならセダンで良かったんだよ
189 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:29:49 No.915821830 del +
    1639189789182.jpg-(44305 B)サムネ表示
プリウスのイメージを完膚なきまでにゴミにした男
190 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:17 No.915821938 del +
SUV以外の最低地上高がどんどん下げられてるから消去法で選んでるわ
191 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:25 No.915821975 del +
こち亀の部長にSUV乗ってみてほしい
192 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:30 No.915821994 del +
悪路走って泥で汚れたらもったいないようなデザインばっかだな
昔のエスクードとかなら気にならんけど
193 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:38 No.915822025 del +
でも案外若者でもプリウス乗ってるんだよな
若者は何が魅力で買ったんだろうか
194 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:41 No.915822041 del そうだねx1
よく分からんから一番売れてる奴下さい
195 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:43 No.915822053 del +
全然関係ない飯塚の話してる奴は頭でもイカレてんのか?
196 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:44 No.915822055 del +
タクシーですらセダンは人気ないからなあ
もう時代の流れだろ
197 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:30:53 No.915822087 del +
    1639189853715.jpg-(256274 B)サムネ表示
>昔はなんでみんなセダンばっかだったのか
ワゴンはバンみたいで嫌だと敬遠された
198 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:06 No.915822142 del +
>でも案外若者でもプリウス乗ってるんだよな
>若者は何が魅力で買ったんだろうか
減税
199 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:13 No.915822170 del +
そんな私はフィットクロスター
200 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:14 No.915822174 del +
>SUVみたいに汎用性を高めるとお値段もお高くなるからな
>街乗りならセダンで良かったんだよ
嘘だよ
昔だってセダンで長距離旅行してたわけだし
201 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:39 No.915822265 del +
>こち亀の部長にSUV乗ってみてほしい
くるくる回して窓開けるやつないからダメです
202 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:47 No.915822296 del +
>でも案外若者でもプリウス乗ってるんだよな
>若者は何が魅力で買ったんだろうか
お下がりで乗ってるとかじゃない?
203 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:57 No.915822338 del +
>でも案外若者でもプリウス乗ってるんだよな
>若者は何が魅力で買ったんだろうか
パパのお下がりの1台目じゃないかな
204 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:31:57 No.915822339 del そうだねx1
>よく分からんから一番売れてる奴下さい
さすがにプロボックスはちょっと・・・
205 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:02 No.915822363 del +
>SUVが流行ってるのは分かるけどライズロッキーみたいなあれだけ小さいのが売れてるのは良く分からん
日本だとコンパクトカーサイズが丁度いいってだけ
車幅1800以上はもう乗りたくないもん
次はロッキーかクロスビーにしたい…
206 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:04 No.915822369 del +
使い勝手悪いと廃れた時期もあったんだけどよく復活したよなSUV
207 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:16 No.915822417 del +
みんな車と言ったらセダンだったし
メーカーだってそう言う売り込みしてたし
別に強固な理由があったわけじゃないのかも
208 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:41 No.915822518 del +
ロードスターとか86乗ってたら基地外扱いされる?
209 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:51 No.915822568 del +
>プリウスはおっさんくさいというか年寄りくさい
初代からこの時代にセダンかよって感じだったしな
210 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:32:53 No.915822570 del そうだねx1
>さすがにプロボックスはちょっと・・・
そのへんのヘボい車買うならよっぽどアリ
211 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:03 No.915822605 del +
昔は道路事情が悪かったからセダンじゃないと乗り心地悪いとか?
212 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:04 No.915822611 del そうだねx1
    1639189984727.png-(845962 B)サムネ表示
30年前
213 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:07 No.915822625 del +
>ロードスターとか86乗ってたら基地外扱いされる?
車趣味の人なのねとしか思われんよ
214 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:08 No.915822628 del +
>悪路走って泥で汚れたらもったいないようなデザインばっかだな
そもそも悪路とか日常生活で通らんし…
215 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:37 No.915822745 del そうだねx1
プロボックスは頑丈運転しやすい荷物たくさん載る
最高やろがい!
216 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:33:47 No.915822784 del +
SUVの時代もずっと続くわけじゃないかもしれない
たとえば自動運転が普及したら走る部屋みたいな箱型が流行ったりして
217 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:06 No.915822870 del +
>使い勝手悪いと廃れた時期もあったんだけどよく復活したよなSUV
ステーションワゴンみたいなファミリー向けが流行った反動のような気がする
218 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:23 No.915822949 del +
>ロードスターとか86乗ってたら基地外扱いされる?
金持ちそうならOK
貧乏そうなのに無理して乗ってる感出しちゃうとNG
219 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:26 No.915822961 del +
>プロボックスは頑丈運転しやすい荷物たくさん載る
>最高やろがい!
助手席リクライニングできるようになった?
220 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:47 No.915823054 del +
>プリウスのイメージを完膚なきまでにゴミにした男
元々プリウスのイメージなんて最悪だろ
221 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:52 No.915823080 del +
とっしーはS660に乗ってそう
222 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:34:59 No.915823116 del +
    1639190099818.png-(202378 B)サムネ表示
>>軽も今どき高いからなぁ…
>全体に上がってるだけだけどな
スレ画のベースグレードは179万円
安全装備とアシスト系装備がついたグレードが189万円

んでこれ
223 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:35:03 No.915823136 del +
>昔はなんでみんなセダンばっかだったのか
>空気なのか?
バンやワゴンなんて仕事車じゃんって風潮が根強かった
欧州では未だに残ってるが
224 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:35:04 No.915823137 del +
背の低い昔のセダンみたいのじゃ安全基準満たせないからなあ
ぼってりした今のセダン買うならもうSUVでいいじゃん
225 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:35:16 No.915823191 del +
>SUVが流行ってるのは分かるけどライズロッキーみたいなあれだけ小さいのが売れてるのは良く分からん
狭くないからかな
大きいのは邪魔だけど狭くなければ小さい方が楽
あとロッキーライズよく走る楽しい
226 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:35:37 No.915823270 del +
ハッチバック系はもう廃れたの?
227 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:36:04 No.915823380 del そうだねx2
>ハッチバック系はもう廃れたの?
流行った時期あったの?
228 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:36:49 No.915823546 del +
    1639190209432.jpg-(46803 B)サムネ表示
>ハッチバック系はもう廃れたの?
カローラスポーツはよく見る
こいつハッチバックだよね?
229 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:37:30 No.915823708 del +
軽も新車で売れてるのは200万くらいするわな
230 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:37:32 No.915823716 del そうだねx2
ハッチバックは流行りというか昔からの定番だろう
231 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:02 No.915823837 del +
CH-R乗りだけど新型ヴェゼルがかっこ良すぎてつらい
次はヴェゼルかカロクロを比較して選びたい
232 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:08 No.915823866 del +
今乗ってるフィールダーが壊れたらRAV4にしようかな
233 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:22 No.915823916 del +
    1639190302991.jpg-(200819 B)サムネ表示
いうほどSUV圧倒的か?
234 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:24 No.915823923 del +
>使い勝手悪いと廃れた時期もあったんだけどよく復活したよなSUV
使い勝手悪かったのはRVとかクロカンとか言われてた奴ら
それらも電子制御サスやら横滑り防止やら満載で問題になるのはデカさだけになった
235 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:34 No.915823970 del +
今の時代若者がセダン買ってたらなんで?ってなるようになった
236 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:38:52 No.915824049 del +
>カローラスポーツはよく見る
カロスポ検討してるから街で見かけたら観察するけど
ツーリングだったってことのほうが多い
237 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:07 No.915824120 del +
>SUVっていうほどステータスシンボルか?
>ザ・中間層の車って感じだけど
高級車がこぞって参入してるジャンルですが…
238 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:12 No.915824138 del +
セダン売ってないしな…
239 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:17 No.915824169 del +
>ハッチバック系はもう廃れたの?
カローラとMAZDA3は細々売ってるイメージ
240 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:27 No.915824213 del +
>ハッチバックは流行りというか昔からの定番だろう
コンパクトカーの形としては世界的な定番だもんな
241 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:35 No.915824248 del +
>>カローラスポーツはよく見る
>カロスポ検討してるから街で見かけたら観察するけど
>ツーリングだったってことのほうが多い
うちの地元は何故かスポーツの方をよく見るんだよなぁ
242 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:39:46 No.915824289 del +
>ハッチバック系はもう廃れたの?
むしろ最大勢力に思えるんだが
243 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:40:09 No.915824379 del +
プリウスってもううれてないの
244 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:40:35 No.915824466 del +
トヨタのSUVだらけなのは完全に異常
245 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:40:46 No.915824534 del +
近辺の道狭いのに無駄のデカいSUV買ってる人多くて迷惑だわ
すれ違う時ヒヤヒヤする
246 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:15 No.915824659 del +
    1639190475133.jpg-(38997 B)サムネ表示
>>ハッチバック系はもう廃れたの?
>カローラとMAZDA3は細々売ってるイメージ
シビックのこと忘れないで…
247 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:16 No.915824662 del +
>プリウスってもううれてないの
社長も愚痴っちゃうカッコ悪さだからな
次期モデルで巻き返すだろ
248 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:22 No.915824681 del +
>>若いならともかく30歳で軽しか持ってないのは引く
>>必要ないから持ってないという理由がある方がマシ
>こだわり持ってジムニーに乗ってる人もいるんだが
30代で新車でNBOXを3台乗り継いでる俺涙目
249 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:22 No.915824688 del +
ヤリスもフィットもオーラもミニもミラージュもみんなハッチバックだよね?
250 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:27 No.915824713 del +
>トヨタのSUVだらけなのは完全に異常
ブームに即便乗するのは昔からだわ
251 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:46 No.915824781 del +
>シビックのこと忘れないで…
シビックかっこいいけど値段的には一つ上…
252 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:48 No.915824793 del +
>ハッチバック系はもう廃れたの?
ロッキーライズがハッチバックだな
253 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:41:58 No.915824826 del +
>No.915823116
>1639190099818.png
>>>軽も今どき高いからなぁ…
>>全体に上がってるだけだけどな
>スレ画のベースグレードは179万円
>安全装備とアシスト系装備がついたグレードが189万円
>んでこれ
スレ画昔のビッツみたいな安っぽい車だもんな
やっぱそんなもんなのか
254 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:42:21 No.915824922 del +
>トヨタのSUVだらけなのは完全に異常
客のニーズに敏感なだけだよ
255 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:42:21 No.915824923 del +
    1639190541487.jpg-(320726 B)サムネ表示
>プリウスってもううれてないの
一時期程の勢いは無いが売れてるほう
256 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:42:42 No.915824995 del +
>>SUVっていうほどステータスシンボルか?
>>ザ・中間層の車って感じだけど
>高級車がこぞって参入してるジャンルですが…
マセラティやランボルギーニまでSUV出してきた時は驚いた
257 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:42:53 No.915825045 del そうだねx1
    1639190573493.webp-(19418 B)サムネ表示
セダンだけど世界的に売れています
258 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:43:16 No.915825142 del +
シビックってヴェゼルより一回り高いんだよな
そりゃヴェゼル買うわ
259 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:43:33 No.915825205 del そうだねx1
雪多いから車高高い車じゃないと使い物にならない
逆に別にガチガチのSUVでなくても車高さえ高ければなんとかなる
260 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:44:34 No.915825457 del +
>いうほどSUV圧倒的か?
まず軽を除きます
261 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:44:51 No.915825537 del +
>1639189789182.jpg
>プリウスのイメージを完膚なきまでにゴミにした男
こいつ結局今は塀の中?
262 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:44:56 No.915825555 del +
>シビックってヴェゼルより一回り高いんだよな
>そりゃヴェゼル買うわ
ヴェゼルはフィットクロスなので
263 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:44:59 No.915825575 del +
>雪多いから車高高い車じゃないと使い物にならない
>逆に別にガチガチのSUVでなくても車高さえ高ければなんとかなる
雪国だと結局どうにもならないときに活躍するのは軽トラだもんなあ
264 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:45:35 No.915825719 del そうだねx4
>雪多いから車高高い車じゃないと使い物にならない
行道は最低地上高は欲しいけど車高は低い方がいいな
するとSUVしか
265 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:45:42 No.915825749 del +
>30代で新車でNBOXを3台乗り継いでる俺涙目
車に興味ないんだなって感じ
266 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:45:50 No.915825782 del +
>>プリウスってもううれてないの
>一時期程の勢いは無いが売れてるほう
まあいい加減購買層が飽きたのも有るしな
他の車種でもハイブリッド有るし
267 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:45:58 No.915825805 del +
>>プリウスってもううれてないの
>社長も愚痴っちゃうカッコ悪さだからな
>次期モデルで巻き返すだろ
車販売するのに大企業とはいえ社長OKとかないんだな
268 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:46:32 No.915825960 del +
>マセラティやランボルギーニまでSUV出してきた時は驚いた
しかも売れてる
269 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:46:37 No.915825983 del そうだねx1
>こいつ結局今は塀の中?
収監時最高齢の記録を塗り替えた男よ
270 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:46:42 No.915826004 del +
>トヨタのSUVだらけなのは完全に異常
そりゃよその部署が売れるジャンル出すのに自分とこは売れないジャンルだと不公平になるからね
トヨタってそういうメーカー
271 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:47:45 No.915826246 del +
プリウスが売れてたのはハイブリッドの代名詞だったからかと
今はもうハイブリッド技術がこなれてプリウス選ぶ必要がなくなったから
272 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:47:47 No.915826252 del +
雪国だとまずSUVが選択肢になる
273 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:47:53 No.915826275 del +
クラウンのセダンをやめてSUVにチェンジさせるのは思い切ったよな
274 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:47:56 No.915826283 del そうだねx2
    1639190876962.jpg-(125048 B)サムネ表示
雪なんて余裕余裕
275 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:48:15 No.915826357 del そうだねx1
>燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
走行に特化すればセダンやスポーツカーになりラゲッジが減る
居住性に特化すればミニバンになりデザインの幅が減る
間を取ったから受け入れられたんだろ10秒でいいから考えてスレ立てろ
276 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:48:25 No.915826393 del +
背の低い車がマジでウケない
277 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:48:37 No.915826436 del +
プリウスこの前レンタカーで乗ったけど乗り心地と燃費は良いけど運転は正直しやすいとは思えんね
車両感覚が独特だわ
278 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:48:38 No.915826441 del そうだねx1
雪とか関係なく日本の道は段差が多いからある程度最低限のクリアランスは欲しいんだよよ
そういう理由で背の低いセダンとか買えなくなった
279 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:48:48 No.915826479 del +
>車販売するのに大企業とはいえ社長OKとかないんだな
最終決定は役員会だと章男が言ってたな
ほんとは86とかスープラみたいな車は自社開発したかったのにノーされたと
280 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:49:02 No.915826542 del そうだねx1
>>30代で新車でNBOXを3台乗り継いでる俺涙目
>車に興味ないんだなって感じ
いやいやNBOXって10年で2代しかないし
3代目はまだ出てないのに3台って逆にヤベー奴じゃん
281 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:49:06 No.915826556 del +
>トヨタのSUVだらけなのは完全に異常
完成度高いもの
282 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:49:23 No.915826621 del +
>クラウンのセダンをやめてSUVにチェンジさせるのは思い切ったよな
中国だけですよそれ
283 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:49:58 No.915826740 del +
>セダンだけど世界的に売れています
>1639190573493.webp
本当かなぁ…
284 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:50:14 No.915826794 del +
>背の低い車がマジでウケない
助手席に乗る人だと特にそうらしいな
高速道路で横見たらガードレールしか見えないとか楽しくないみたいだ
285 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:50:38 No.915826890 del +
電気でも水素でもなんでもいいけど新型動力は燃料搭載スペースが大きくなるからこの手の車のほうがいいんだよ
286 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:50:49 No.915826938 del +
>>30代で新車でNBOXを3台乗り継いでる俺涙目
>車に興味ないんだなって感じ
むしろ車に何求めてんのかはっきりしてとしあきだなと
287 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:50:56 No.915826978 del そうだねx5
    1639191056609.jpg-(68193 B)サムネ表示
プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
288 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:51:02 No.915826999 del +
>プリウスが売れてたのはハイブリッドの代名詞だったからかと
>今はもうハイブリッド技術がこなれてプリウス選ぶ必要がなくなったから
いうてもセダンタイプだしね
今はセダンじゃないHVも色々あるし
289 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:51:14 No.915827049 del +
>3代目はまだ出てないのに3台って逆にヤベー奴じゃん
車検の度に乗り換えるってのは結構賢い乗り方だし残クレかもしれないじゃん
290 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:51:34 No.915827127 del +
>雪とか関係なく日本の道は段差が多いからある程度最低限のクリアランスは欲しいんだよよ
>そういう理由で背の低いセダンとか買えなくなった
街中だけ走るならいいけどキャンプ場とか行くときに腹擦るのよね
291 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:51:47 No.915827174 del +
>>背の低い車がマジでウケない
>助手席に乗る人だと特にそうらしいな
>高速道路で横見たらガードレールしか見えないとか楽しくないみたいだ
背の高い車ばっかでこっち見えてんのかよと心配な事ばかり
292 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:52:11 No.915827269 del +
友人がプリウス乗り継いでてつまんない
293 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:52:29 No.915827332 del +
日本において高速街中山道どこも不便なのによう乗るわとは思う
294 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:52:44 No.915827389 del そうだねx1
>助手席に乗る人だと特にそうらしいな
>高速道路で横見たらガードレールしか見えないとか楽しくないみたいだ
スポーツカーが女受け悪いのはそれか
295 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:53:05 No.915827465 del そうだねx2
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
Pが別で電パーじゃないのはあれだけどそれが難しいと思う奴は車乗らない方がいいと思う
296 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:53:10 No.915827486 del +
>1639191056609.jpg
このBがマジでやばい
コンビニ特攻の原因
297 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:53:25 No.915827544 del +
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
レバー操作をあまりしなければまぁ
ところでBって何?
298 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:53:29 No.915827563 del +
>日本において高速街中山道どこも不便なのによう乗るわとは思う
それを全部クリアできるSUVが人気なのは当然なんだよなー
299 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:53:57 No.915827671 del そうだねx3
>>1639191056609.jpg
>このBがマジでやばい
>コンビニ特攻の原因
原因はドライバーだよ
300 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:04 No.915827708 del +
>街中だけ走るならいいけどキャンプ場とか行くときに腹擦るのよね
コンビニ入るときのスロープが意外と段差あったりして車高が低いと結構気を使う時がある
301 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:04 No.915827712 del +
>ところでBって何?
バックだよ
ほんとだよ
302 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:11 No.915827746 del +
>このBがマジでやばい
Bって何?
303 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:21 No.915827772 del +
>ところでBって何?
となる時点であぶないよな
304 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:24 No.915827786 del +
>バックだよ
>ほんとだよ
うせやろ?
305 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:31 No.915827813 del +
セダンでキャンプや釣りしてるけどキャビンに匂いこもらなくて良い
306 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:43 No.915827859 del +
>バックだよ
>ほんとだよ
え?Rは?
307 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:46 No.915827869 del そうだねx3
>原因はドライバーだよ
あれで間違うと言う奴は何のっても間違うわ
308 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:54:59 No.915827919 del +
>原因はドライバーだよ
そのドライバーがリバースとバックを間違える原因を作ってるの
BじゃなくLとかSの表示でいいのに
309 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:06 No.915827943 del +
SUVのオフロード性能が低いのでパジェロ買い直した
310 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:19 No.915827991 del +
    1639191319129.jpg-(160238 B)サムネ表示
プリウスのシフトはレバーじゃなくてボタンのほうがいいだろ
311 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:21 No.915827999 del +
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
初見殺し
312 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:32 No.915828044 del +
>うせやろ?
マジレスするとブレーキ
313 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:42 No.915828091 del そうだねx1
>プリウスのシフトはレバーじゃなくてボタンのほうがいいだろ
もっと使いにくい…
314 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:48 No.915828117 del +
>>原因はドライバーだよ
>そのドライバーがリバースとバックを間違える原因を作ってるの
間違える要素がわからない
315 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:49 No.915828125 del +
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
これ本当に操作しづらいよな
ホンダもHEV車のシフト一時期これ真似したけど
結局レバー式のシフトに戻してたし市場の評判も悪いはず
316 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:53 No.915828137 del そうだねx1
>>ところでBって何?
ビーストモードだよ
317 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:55 No.915828147 del +
>日本において高速街中山道どこも不便なのによう乗るわとは思う
>それを全部クリアできるSUVが人気なのは当然なんだよなー
SUVが不便て意味で言ったんだけど
318 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:55:58 No.915828157 del +
>プリウスのシフトはレバーじゃなくてボタンのほうがいいだろ
こっちの方が誤操作しそうだわ俺
319 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:09 No.915828205 del +
>SUVのオフロード性能が低いのでパジェロ買い直した
どこ走るの?
320 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:10 No.915828211 del +
>>バックだよ
>>ほんとだよ
>え?Rは?
マジレスするとRがリバース
Bがエンジン『ブ』レーキ
321 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:18 No.915828240 del +
>ところでBって何?
BUSTER(破壊者)のBやろ
322 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:30 No.915828293 del そうだねx1
>SUVのオフロード性能が低いのでパジェロ買い直した
あたりまえだろ
クロカン必要なら最初からそっちかえよと
323 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:32 No.915828308 del +
>>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
>Pが別で電パーじゃないのはあれだけどそれが難しいと思う奴は車乗らない方がいいと思う
ところがボケ始めたジジイまで乗ってるからなぁ
324 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:33 No.915828313 del +
>背の低い車がマジでウケない
アイポイント高いほうが運転しやすいもの
Aピラーが寝た車は西日が辛いのだ
325 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:45 No.915828365 del そうだねx1
>間違える要素がわからない
君は間違わないけど間違う人はBをリバースと思ってしまう
326 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:56:59 No.915828432 del +
>これ本当に操作しづらいよな
>ホンダもHEV車のシフト一時期これ真似したけど
>結局レバー式のシフトに戻してたし市場の評判も悪いはず
でもアクアは従来型のシフトからプリウス式に変わったんだよな
これでアクアの事故が増えればシフトが原因ってわけだ
327 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:09 No.915828485 del +
>マジレスするとブレーキ
ようするにパーキング?
もう普遍的な文言や記号とか変える意味合いはなんなの?
328 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:13 No.915828510 del +
>BUSTER(破壊者)のBやろ
大喜利かな?
329 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:30 No.915828587 del +
>でもアクアは従来型のシフトからプリウス式に変わったんだよな
あーそれならヤリスでいいわ…
330 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:43 No.915828636 del そうだねx4
    1639191463082.jpg-(141098 B)サムネ表示
>ところでBって何?
BOOST
331 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:46 No.915828648 del +
ミニバンが売れた理由に運転時の視点が高いってのもあったらしいしニーズはあるんだろう
332 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:57:56 No.915828688 del +
>ようするにパーキング?
>もう普遍的な文言や記号とか変える意味合いはなんなの?
違う
エンジンブレーキかける時にするモード
333 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:28 No.915828829 del そうだねx1
>>間違える要素がわからない
>君は間違わないけど間違う人はBをリバースと思ってしまう
そういうことな
自分は間違わないから他人も間違わないというそういう人が開発しているんだろうな
334 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:35 No.915828856 del +
ジジババはMT車強制乗り換えの法改正しとけ
335 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:37 No.915828878 del +
>初見殺し
車は許可制の危険物だし初見で判らなかったらマニュアルぐらい読めよと
むしろマニュアルなんて見たこと無いって奴が大半だろうとは思うけど今の車は一度はマニュアルに目を通した方がいいよ
336 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:46 No.915828917 del +
さすがにシフト関係は納車時に説明があるだろけどね
337 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:57 No.915828963 del +
無駄に背が高いせいで背が低い車だと乗りづらいのだ…
XV買おうとしたんじゃが乗り口低くて断念した
338 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:58:57 No.915828964 del +
>違う
>エンジンブレーキかける時にするモード
Lowでいいじゃん
339 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:02 No.915828988 del +
なんか調べたらプリウスは回生ブレーキあるからそもそもそんなエンジンブレーキの出番無いとか言われたんだけどなんでわざわざ他の車種にないようなエンジンブレーキをシフトに割り振ってるんすかね…
340 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:05 No.915829005 del +
    1639191545622.jpg-(213592 B)サムネ表示
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
クラウン カローラ ヤリスと順調にストレート型が続いたなと思ったら新型アクアでなぜかそのわかりにくいやつを採用するトヨタw
341 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:28 No.915829107 del そうだねx6
>友人がプリウス乗り継いでてつまんない
他人が面白がるかどうかなんてどうでもいいわな
342 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:38 No.915829143 del そうだねx1
>自分は間違わないから他人も間違わないというそういう人が開発しているんだろうな
うん
ここでも間違えないって言い張ってる人がいるでしょ
世の中って想像以上のバカがいるからそれに合わせないとだめ
特にトヨタの売れ筋車はね
343 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:47 No.915829187 del +
>ようするにパーキング?
>もう普遍的な文言や記号とか変える意味合いはなんなの?
Pのほうがまだマシだよなとはおもう
344 無念 Name としあき 21/12/11(土)11:59:58 No.915829233 del +
>無駄に背が高いせいで背が低い車だと乗りづらいのだ…
>XV買おうとしたんじゃが乗り口低くて断念した
フォレスターでええやん
345 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:16 No.915829316 del +
>プリウスのシフトはレバーじゃなくてボタンのほうがいいだろ
新型ステップワゴンがボタン式のシフトになるって
どのぐらい受け入れられるかね
346 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:18 No.915829325 del +
>>違う
>>エンジンブレーキかける時にするモード
>Lowでいいじゃん
1速とは違うだろうが
347 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:20 No.915829331 del +
トヨタはEVのシフトもダイヤルスイッチ式みたいだし
欧米メーカーみたいなセンスに寄せてるのかな
外装デザインはアレなままなのに
348 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:32 No.915829389 del +
バックは後ろ側という意味で後進の意味合いはひとつもないから覚えておいてね
349 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:36 No.915829418 del そうだねx1
SUVは車高高いので老齢の親が乗るときに足が上がらねーよと言う
350 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:45 No.915829460 del +
トヨタのSUVのラインナップ隙がないんだよな
351 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:00:49 No.915829476 del +
プリウスはシフト操作したあと真ん中に戻るのがマジで意味不明だと思う
352 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:01:30 No.915829677 del そうだねx1
>バックは後ろ側という意味で後進の意味合いはひとつもないから覚えておいてね
問題は言葉を正確に知っていることじゃなくて誤認してしまうことなので
353 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:01:37 No.915829701 del +
>プリウスのシフトはレバーじゃなくてボタンのほうがいいだろ
ちゃんとホームポジションみたいに指4本で把握できるならいいけど絶対だれて適当に押すやつが出てくる
354 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:01:45 No.915829733 del +
お年寄り相手だと音声認識でシフトチェンジのが安全そうにすら思える
355 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:01:49 No.915829752 del +
ATのシフトレバーは選択式じゃなくシーケンシャル式の方がいいと思うんだよね
一つずつモードを切り替えるタイプ
356 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:02:17 No.915829875 del +
>バックは後ろ側という意味で後進の意味合いはひとつもないから覚えておいてね
いまそういう意図の話はしてないのだけど…
357 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:02:34 No.915829946 del +
スタートボタン左じゃなくて右につけろや
358 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:02:40 No.915829967 del そうだねx1
>バックは後ろ側という意味で後進の意味合いはひとつもないから覚えておいてね
車をバックさせるって言い方がダメなんだろうね
359 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:02:49 No.915830008 del そうだねx1
英字止めて漢字にしよう
前後停遅とか
360 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:03:03 No.915830071 del +
スタイリングならセダンなんだよなあ
SUVはどれもボテッとした印象だ
361 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:03:09 No.915830102 del +
>バックだよ
>ほんとだよ
じゃあRは何なんですか?!
362 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:03:18 No.915830132 del +
>プリウスはシフト操作したあと真ん中に戻るのがマジで意味不明だと思う
ただのスイッチだし保持機能持たせる理由がなけりゃコスト削減するでしょ
現在の状況はメーターに出てるだろうし操作開始位置固定な方が合理的
363 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:03:23 No.915830155 del +
>バックは後ろ側という意味で後進の意味合いはひとつもないから覚えておいてね
冷静に考えたらバックオーライって後ろ安全ってだけだな
364 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:03:25 No.915830165 del そうだねx2
    1639191805836.jpg-(76377 B)サムネ表示
>プリウスはシフト操作したあと真ん中に戻るのがマジで意味不明だと思う
365 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:05 No.915830332 del +
>英字止めて漢字にしよう
巡航
高速
合体!
366 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:07 No.915830341 del +
プリウス乗る層は車なんか大して興味無いんだから漢字で書いとけ
海外ではクールだ!ってウケるだろ知らんけど
367 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:09 No.915830350 del +
>お年寄り相手だと音声認識でシフトチェンジのが安全そうにすら思える
年寄りの音声とか聞き取りづらい事この上ないのに何を
368 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:11 No.915830360 del +
>じゃあRは何なんですか?!
レースモード
369 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:17 No.915830383 del +
>スタイリングならセダンなんだよなあ
>SUVはどれもボテッとした印象だ
今のカローラセダンがなかなか好きなんだけどやっぱ乗り降り辛いし
親を乗り降りさせると問題が起きるから結局SUVにした
370 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:19 No.915830392 del そうだねx1
>お年寄り相手だと音声認識でシフトチェンジのが安全そうにすら思える
言い間違えてパニックになりそう
さっさと自動運転実用化して老人から運転の権利を取り上げた方が早い
371 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:04:28 No.915830428 del +
連続式だと狙いを通り越してチェンジさせてしまう懸念からなんだろうなあ
プリウス式だと一方向につき一種類しかない
372 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:10 No.915830620 del +
前 後
のほうがわかりやすいよ
373 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:16 No.915830648 del +
>なんちゃってSUVは道を開けろ!
納期2年以上って
374 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:19 No.915830666 del そうだねx4
    1639191919670.jpg-(1336921 B)サムネ表示
ちゃんと説明書きは読みましょう
375 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:31 No.915830731 del +
シフト関連ってハンドルに付けたらダメなの?
376 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:37 No.915830753 del +
これがカイゼンの結果なんだから黙って乗りなさい
377 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:38 No.915830756 del そうだねx1
日本語で書いたほうがいいのはそのとおりだよ
378 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:05:43 No.915830773 del +
シフトボタンでいいじゃん
379 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:04 No.915830869 del そうだねx1
完全に脇道に逸れてしまったがプリウスのシフトが優れてる事は全く無いと思うが
これで操作ミスするのは公道出てほしく無いって気持ちはとてもある
380 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:05 No.915830874 del +
>今のカローラセダンがなかなか好きなんだけどやっぱ乗り降り辛いし
>親を乗り降りさせると問題が起きるから結局SUVにした
そうなんだよねえ
結局デザインと使い勝手の最小公倍数だから売れるんだよねえ
セダンやクーペはかっこいいんだけど
381 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:17 No.915830927 del +
>ちゃんと説明書きは読みましょう
今まで読まずに済んでたのに変える必要がないのよ
382 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:20 No.915830940 del +
>>XV買おうとしたんじゃが乗り口低くて断念した
>フォレスターでええやん
俺もそう思ったんじゃが嫁が気に入った結果まさかのカローラクロスになったよ
やはり車体の大きさ気にする人はおるな
383 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:39 No.915831013 del +
背が低い車は車体感覚が把握しにくくて怖い
384 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:44 No.915831037 del +
    1639192004469.jpg-(37268 B)サムネ表示
>レースモード
385 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:06:45 No.915831045 del そうだねx2
>ちゃんと説明書きは読みましょう
説明読まないと分からないシフトポジションって問題あるのでは
386 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:07:00 No.915831111 del +
>シフト関連ってハンドルに付けたらダメなの?
いいけどハンドル回してる最中に触っちゃったりする事もある
コラムシフトも便利だけど嫌がる人多そう
387 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:07:13 No.915831169 del そうだねx1
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
どう動かせばどこに入れかもしっかりかいてあるし
インパネにでかでかとどこに入っているかかいてあるし
UI上は何の問題もないわな
ただ人間が「俺の思ってるのと違う!」って言っているだけで(そこが重要なんだが)
388 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:08:03 No.915831369 del そうだねx1
>完全に脇道に逸れてしまったがプリウスのシフトが優れてる事は全く無いと思うが
>これで操作ミスするのは公道出てほしく無いって気持ちはとてもある
前ならそうだけど今の高齢化社会でそれはちょっと時代の変化についていけてないよ
389 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:08:08 No.915831395 del +
>UI上は何の問題もないわな
WindowsもUI変えたら絶対に文句言う人いるでしょ
それと同じ事
390 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:08:20 No.915831446 del +
>完全に脇道に逸れてしまったがプリウスのシフトが優れてる事は全く無いと思うが
>これで操作ミスするのは公道出てほしく無いって気持ちはとてもある
アメリカがプリウスは別に問題無しと明言しちゃったからなあ
あそこで改善要求してたら変わってたかもしれんが
391 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:08:20 No.915831453 del そうだねx2
>説明読まないと分からないシフトポジションって問題あるのでは
多分読んでも老人の半分くらいは理解しない
これはもうどうしようもないんだ
392 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:08:42 No.915831545 del そうだねx5
正直プリウスでシフトミスするのは普通のATシフトでも操作ミスするよ
393 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:07 No.915831647 del そうだねx1
>説明読まないと分からないシフトポジションって問題あるのでは
シフトパターン無いと車検通らないってそういう事だよ
394 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:09 No.915831663 del +
別に説明書見ずともRとDの位置的にBはエンブレ用とは直感的に感じたがそんなに一般的には難解なんだコレ
395 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:10 No.915831667 del +
買った時にディーラーから操作の説明くらいあるだろうにねぇ
396 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:13 No.915831681 del +
>前ならそうだけど今の高齢化社会でそれはちょっと時代の変化についていけてないよ
高齢者が乗る可能性が高い車ならそういう人に優しくなきゃダメだよね
としが好むような車になら変化をつけて身いいんだろうけど
397 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:39 No.915831797 del +
普通のシフトレバーもLって使わないけど何だ…?と思いながら使ってるよ
398 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:09:44 No.915831814 del +
老人だらけなのは日本だし老人は日本の誇る軽に乗ってればいいのだ
399 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:05 No.915831901 del そうだねx1
>正直プリウスでシフトミスするのは普通のATシフトでも操作ミスするよ
そう思うけどそれ以上にミスさせる可能性があるものはね…
400 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:31 No.915832021 del +
MTにすればスムーズに運転出来るように練習するから脳にも事故防止にも良いと思うよ。
401 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:40 No.915832069 del +
>>単なる格差社会のバロメーター
>SUVっていうほどステータスシンボルか?
>ザ・中間層の車って感じだけど
ジャガーもマセラティもランボルギーニですらSUV出してるって言うのに?
402 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:42 No.915832076 del +
>プリウスのシフトが優れてる事は全く無いと思うが
操作性に優劣がない場合は間違いが起きにくい方にというのがこういうものの設計の基本姿勢として重要だ
403 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:46 No.915832097 del +
>これで操作ミスするのは公道出てほしく無いって気持ちはとてもある
けちつけてる奴はホントに使った事があるのか怪しい
5分で慣れるわ
404 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:49 No.915832106 del +
ステーションワゴンが便利で使い勝手が良いのはみんな分かっているけど
(特に海外だと)仕事車感が強くて敬遠されていた
ところがそれの車高を上げてアウトドアテイストを入れるとあら不思議
高級感とワイルドさが同居するカッコいい車に大変身
乗り降りしやすいし荷物も乗るし便利で車格も保たれる素晴らしい車種になりましたとさ
405 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:10:54 No.915832136 del +
>>3代目はまだ出てないのに3台って逆にヤベー奴じゃん
>車検の度に乗り換えるってのは結構賢い乗り方だし残クレかもしれないじゃん
それでもその度に100万近く新たに出さないといけないからな
406 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:11:13 No.915832214 del +
>別に説明書見ずともRとDの位置的にBはエンブレ用とは直感的に感じたが
そうかなあ
一旦戻すのがわかりにくい
Dと連続しててほしい
407 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:11:29 No.915832287 del +
>MTにすればスムーズに運転出来るように練習するから脳にも事故防止にも良いと思うよ。
だからそれは君だけの理屈なんだ
408 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:11:32 No.915832296 del +
>正直プリウスでシフトミスするのは普通のATシフトでも操作ミスするよ
コンビニに刺さってるのはプリウスだけじゃないしな
409 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:11:42 No.915832329 del +
Lがロウは教習所で習うから…
410 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:11:59 No.915832402 del +
>>>単なる格差社会のバロメーター
>>SUVっていうほどステータスシンボルか?
>>ザ・中間層の車って感じだけど
>ジャガーもマセラティもランボルギーニですらSUV出してるって言うのに?
SUVは上から下まで出そろった感有るな
ミニバンなんかは日本だけのブームだったけど
411 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:12:30 No.915832539 del そうだねx1
>>説明読まないと分からないシフトポジションって問題あるのでは
>多分読んでも老人の半分くらいは理解しない
老人老人というけど老人以外でも混乱するよ老人が悪いと決め付ける時点で問題がみえてない
実際若者でも操作ミスの事故はあるだろ
412 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:12:31 No.915832545 del +
>高齢者が乗る可能性が高い車ならそういう人に優しくなきゃダメだよね
>としが好むような車になら変化をつけて身いいんだろうけど
老人になるとほんと駄目な人は駄目なんだよね
うちの親とかタッチパネル操作とか全然理解できないんだよ
階層メニューとかさ
1つの機能に1つのボタン割り当てるくらいじゃないとついていけないんだ
413 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:12:34 No.915832557 del +
>けちつけてる奴はホントに使った事があるのか怪しい
>5分で慣れるわ
君が70歳くらいになった時に全く違う操作系の車出てもそう言えるなら
414 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:13:07 No.915832698 del そうだねx1
>燃費・走行性能・後部座席の居住性・ラゲッジスペース
>すべてにおいて中途半端なイメージしかないんだけど
適当な批判すぎる
燃費は中途半端どころか悪い方
走行性能も悪い方
415 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:13:22 No.915832766 del +
>開発者「正直プリウスでシフトミスするのは普通のATシフトでも操作ミスするよ」
416 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:13:36 No.915832835 del +
>別に説明書見ずともRとDの位置的にBはエンブレ用とは直感的に感じたがそんなに一般的には難解なんだコレ
ODボタンみたいに別つけの方が解りやすいとは思うけど難解まではないな
使わなくてもブレーキ踏めばいいし
417 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:13:54 No.915832928 del +
>うちの親とかタッチパネル操作とか全然理解できないんだよ
例えば高齢者でもスマホを使いこなす人がいるけどじゃあ全員そうかって言えばそうじゃないからね
自分の親もスマホ買っちゃって何度も同じ事聞いてくるし…
418 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:14:26 No.915833083 del +
>だからそれは君だけの理屈なんだ
論調なんて君だけの理屈の集合体だよ
プリウスのシフトだって本当に大問題になってるなら変わってるはずだし
なってないところでみれば声がでかいだけよ
419 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:14:38 No.915833144 del +
>それでもその度に100万近く新たに出さないといけないからな
えっ?
420 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:14:39 No.915833147 del そうだねx1
>燃費は中途半端どころか悪い方
>走行性能も悪い方
そういう車しか乗った事ないんだろうなって
421 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:14:55 No.915833225 del +
SUVが好きな世代が購買層になったのか、昨今の不安定な世情で安心感の高い車種が好まれるのか
422 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:15:33 No.915833413 del +
プリウス式に限らずATのシフト全般そうだけど後ろに倒すと前進して前に倒すと後退するの不思議
423 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:15:45 No.915833463 del +
>別に説明書見ずともRとDの位置的にBはエンブレ用とは直感的に感じたがそんなに一般的には難解なんだコレ
難解なのはボケ老人と運転とかした事無い人でしょ
424 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:15:55 No.915833508 del +
>プリウスのシフトだって本当に大問題になってるなら変わってるはずだし
>なってないところでみれば声がでかいだけよ
としが散々プリウスがコンビニ特攻するって言ってるでしょ
その一因にあのシフトパターンがあるって言ってるだけだよ
425 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:16:18 No.915833599 del +
>買った時にディーラーから操作の説明くらいあるだろうにねぇ
いかにも日本人的な発想だな
間違える可能性が残っていれば誰かが必ず間違える

と言うか何故独自の頭文字使って見慣れないシフトパネルにしてんのかね
わざと間違えさせてぶつけさせて壊させて買い替えさせようとしてるとしか思えない
426 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:16:24 No.915833630 del +
今の車はハンドルにも阿保みたいにボタン付いてるな
俺の車数えたら13あった
427 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:16:29 No.915833650 del そうだねx1
>>多分読んでも老人の半分くらいは理解しない
>老人老人というけど老人以外でも混乱するよ老人が悪いと決め付ける時点で問題がみえてない
>実際若者でも操作ミスの事故はあるだろ
これいうと「何のための免状か」という話にしかならなくてね
説明書も読まず1トンくらいのものを高速で動かすのに十分な能力がないと思うならととと免許返納しろっていう話
そういうと「それじゃ地方は生活できない」って出てくるけどそれは行政の問題だし
自分は人が車を運転しない世の中になればいいと思ってる
428 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:16:41 No.915833715 del そうだねx1
暴走老人に関して言うならプリウスより車体重量が重いSUVの方が危険だと思うわ
429 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:17:00 No.915833811 del そうだねx1
>>SUVっていうほどステータスシンボルか?
>>ザ・中間層の車って感じだけど
>ジャガーもマセラティもランボルギーニですらSUV出してるって言うのに?
昔の四角いSUVイメージしか無い感覚古い人でしょ
10年前に某野球選手がカイエンやばいっすかって言ってた位には既にステータスあったのにね
430 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:17:11 No.915833880 del +
>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
メーカーはそう思っていないようで新型アクアに同型のシフトが搭載されたな
431 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:17:30 No.915833969 del +
>今の車はハンドルにも阿保みたいにボタン付いてるな
>俺の車数えたら13あった
ハンドルのボタンは使わなくても事故る事はないから別にいいんだけどね
432 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:17:54 No.915834085 del +
>開発者「正直プリウスでシフトミスするのは普通のATシフトでも操作ミスするよ」
誤発進だの踏み間違えだの言い出しだのAT普及しだしたアメリカが最初だしなあ
間違える奴はなんでも間違えるってのは確かにそうなんだけどさ…
433 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:17:56 No.915834096 del +
>暴走老人に関して言うならプリウスより車体重量が重いSUVの方が危険だと思うわ
実際多いって統計あるの?
434 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:18:00 No.915834113 del +
プリウスのせいにしたい一部が声高に叫んでるだけ
435 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:18:01 No.915834118 del +
>>プリウスは居住性とか貨物積載量とかより
>>例のシフトレバーどうにかしたほうがいい
>メーカーはそう思っていないようで新型アクアに同型のシフトが搭載されたな
マジかよ
あれだけはやめるべきなのに…
436 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:18:22 No.915834190 del +
>今の車はハンドルにも阿保みたいにボタン付いてるな
>俺の車数えたら13あった
最初はウワッてなったけど使ってるうちに馴れるもんだね
半分くらいはナビオーディオ関連だったりするし
437 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:18:39 No.915834265 del +
女の子には馬鹿にされないけど職場の50代60代婆さんが執拗に軽を馬鹿にしてくるわ
自分たちは夫の稼ぎでミニバン乗ってる分際で
438 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:15 No.915834449 del そうだねx2
>女の子には馬鹿にされないけど職場の50代60代婆さんが執拗に軽を馬鹿にしてくるわ
バブル経験した人はそういう認識高いかもね
439 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:30 No.915834526 del +
>プリウス式に限らずATのシフト全般そうだけど後ろに倒すと前進して前に倒すと後退するの不思議
加速度に逆らわないという意味で正常
440 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:32 No.915834528 del +
>暴走老人に関して言うならプリウスより車体重量が重いSUVの方が危険だと思うわ
この前店の駐車場から歩道の縁石ブロック乗り越えて車道に合流した爺さんが居た
SUV乗ってるだけあってワイルドな運転してたわ
441 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:38 No.915834562 del +
>これいうと「何のための免状か」という話にしかならなくてね
>説明書も読まず1トンくらいのものを高速で動かすのに十分な能力がないと思うならととと免許返納しろっていう話
>そういうと「それじゃ地方は生活できない」って出てくるけどそれは行政の問題だし
>自分は人が車を運転しない世の中になればいいと思ってる
いるんだよなこういう理想論で片付ける人が
現実は運転に向いている人向いていない人が入り混じって公道に出ているわけで
それを考慮しないのであれば事故をなくす気などないのと同じ
442 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:44 No.915834590 del +
そもそもSUVの定義がよくわからない
443 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:19:56 No.915834670 del +
    1639192796872.jpg-(154661 B)サムネ表示
同じ電子式シフトでも前後に動かす日産の新しいやつの方がまだマシに思える
世界に普及して人間が慣れ切った前後に動かすATセレクターのポジションは
直感的な分かりやすさとして人間に定着しちゃってるんじゃないのか
444 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:20:21 No.915834788 del +
やっぱり安全性じゃね
ホンダセンシングアタックかけられた軽はぐちゃぐちゃに潰れたけど
ヴェゼルは全然平気そうだし
https://www.news24.jp/nnn/news101wwgutctwlbe5wss1.html
445 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:20:24 No.915834812 del +
    1639192824311.jpg-(1523092 B)サムネ表示
田舎で日常の足がないと生きていけないと言うのなら
こう言う事故っても大した事ない車に強制的に変えさせる法律作れば良いじゃんね
新たな需要が生まれて老人のタンス貯金も吐き出せてwin-winじゃん
446 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:20:37 No.915834869 del +
小型SUVは子育て終わった老夫婦に人気って聞いた
447 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:21:23 No.915835084 del そうだねx2
    1639192883160.jpg-(29126 B)サムネ表示
>俺の車数えたら13あった
マッハ号超えたな
448 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:21:29 No.915835120 del +
>そもそもSUVの定義がよくわからない
>すごく
>売れてる
>ビークル
449 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:21:45 No.915835196 del +
    1639192905414.jpg-(31883 B)サムネ表示
>別に説明書見ずともRとDの位置的にBはエンブレ用とは直感的に感じたがそんなに一般的には難解なんだコレ
450 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:21:52 No.915835229 del +
部屋に居るのと同じフィーリングで運転出来るのが不味いのよ、乗り心地高性能化の弊害だ。

なので五感を刺激すべくおんぼろオープンカーを自分で整備して乗ればコンビニ突っ込んだりしなくなるよ。
451 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:22:13 No.915835326 del そうだねx2
>>買った時にディーラーから操作の説明くらいあるだろうにねぇ
>いかにも日本人的な発想だな
BMWにも同じようなシフトあるみたいだけどそれについては?
452 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:22:57 No.915835546 del +
>現実は運転に向いている人向いていない人が入り混じって公道に出ているわけで
>それを考慮しないのであれば事故をなくす気などないのと同じ
だから最終的に人間が運転しないようにって書いてあるじゃん
最悪人の命が失われるっていうのがあるなら
そういうミスを起こしやすい人やシステムについていけない人が運行者になるのは避けるべきでしょ
まず切り分けで免状があるわけだから
453 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:23:04 No.915835577 del +
プリウスのシフトに敢えて一言言うなら入力受付のレスポンチもうちょっと早くしてくだち
454 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:23:32 No.915835719 del +
>そもそもSUVの定義がよくわからない
SUVに限らず自動車の種類の定義なんて曖昧だから
4ドアクーペって何やねんとかさ
455 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:23:35 No.915835737 del +
としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
456 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:23:44 No.915835777 del +
>小型SUVは子育て終わった老夫婦に人気って聞いた
いつまでも子育て終わらないとしあきの親は何に乗ってるんだろ
457 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:24:38 No.915836034 del +
プリウスはシフトより不自然なLKAの介入の方が怖い
458 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:24:47 No.915836079 del +
>BMWにも同じようなシフトあるみたいだけどそれについては?
今のBMWは一見普通のシフトに見えてもっとめんどくさい
459 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:24:48 No.915836082 del +
>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
キモオタブルーのスバルとか乗ってそう
車オタのとしあき
460 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:24:57 No.915836123 del +
>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
そもそも車関連のスレに居ながらにして免許すら無いとかザラだからな
461 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:25:00 No.915836145 del +
>だから最終的に人間が運転しないようにって書いてあるじゃん
それが理想論だろ
現実にそれで事故がなくせるかも未知数で自動運転がいつになるのかもわからない
その間できる努力で事故を減らすことがメーカーが役目だろうが
462 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:25:17 No.915836239 del +
>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
ごめん自分の車2台ともSUVだわ
463 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:26:02 No.915836443 del +
>No.915836082
カッケーものはカッケーのよ。空虚なレッテル貼りで思考を止める方が恥よ。
464 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:26:42 No.915836640 del +
>現実は運転に向いている人向いていない人が入り混じって公道に出ているわけで
>それを考慮しないのであれば事故をなくす気などないのと同じ
根本的には車の操作系は機械的都合の産物で人間工学なんぞ欠片も考慮してないからミスや事故の原因を内包してるのは事実なんよ
それを修正するための変更に一部のヤバい人前提で批判するのもやはり事故を無くす試みに抵抗してる
465 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:26:49 No.915836669 del +
>BMWにも同じようなシフトあるみたいだけどそれについては?
そっちはもうすこしわかりやすかったような
466 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:26:52 No.915836691 del +
立体駐車場つかえないのが痛い
467 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:27:36 No.915836896 del そうだねx1
>乗り心地高性能化の弊害だ
スピード出したら危険と感じるぐらい車がガクガクすれば…
まあそれは無理だとしてもキンコン復活とかアクセルベタ踏み警告音とかでもかなり有効だと思うんだがな
468 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:27:49 No.915836957 del +
ラシーンみたいなデザインだと良いんだけど
ギラギラとオラついたデザインばっかりでな
469 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:27:52 No.915836971 del そうだねx1
>それを修正するための変更に一部のヤバい人前提で批判するのもやはり事故を無くす試みに抵抗してる
日本語でたのむ
470 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:27:58 No.915837012 del +
>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
来年からSUV乗りだ
何だよ10月の頭の時点で納車予定来年の7月中旬予定とか
471 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:28:07 No.915837044 del +
>その間できる努力で事故を減らすことがメーカーが役目だろうが
>メーカーが役目だろうが
多分一番の違いはここだな
自分はまずは人(自身)だから
472 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:28:32 No.915837174 del +
シフトラバー動かしたらその度に「ドライブモード」とか「リバースモード」とか「ニュートラルモード」とか音声ガイダンス流れるようにすれば良いのにな
その上でブレーキペダル踏んでなきゃエンジンかからないようにすれば防げるんじゃないか?
473 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:28:58 No.915837301 del +
>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
確かに二次裏のオフなんかでも世間程の比率では無いな
居ない訳じゃ無いが
474 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:06 No.915837346 del +
>カッケーものはカッケーのよ。空虚なレッテル貼りで思考を止める方が恥よ。
今はキモオタブルーは蔑称じゃなくなってるな
475 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:20 No.915837415 del そうだねx3
>多分一番の違いはここだな
>自分はまずは人(自身)だから
人が完璧になればいいという理想だろ
馬鹿としか言いようがない
476 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:25 No.915837440 del +
>音声ガイダンス流れるようにすれば良いのにな
インパネ見ない人が音声聞いているとはとても…
477 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:41 No.915837512 del +
背が高い分ロールはやっぱり気になるところはあるけど視点の高さは特に長距離乗る時に本当にラクだわ
478 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:47 No.915837552 del +
>>としあきはなんか世間よりSUV比率低そう
>キモオタブルーのスバルとか乗ってそう
>車オタのとしあき
年齢層上がったせいか高い車乗ってる奴多いよ
479 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:29:56 No.915837593 del +
>多分一番の違いはここだな
>自分はまずは人(自身)だから
補助があるのはありがたいがメインの管理は自分だもんなぁ
480 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:07 No.915837648 del +
>シフトラバー動かしたらその度に「ドライブモード」とか「リバースモード」とか「ニュートラルモード」とか音声ガイダンス流れるようにすれば良いのにな
>その上でブレーキペダル踏んでなきゃエンジンかからないようにすれば防げるんじゃないか?
バックする時はデフォでトラックみたいに「バックします」って言わせればいいかもね
不要な人はそれを消せるようにする
481 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:07 No.915837650 del +
セダンはヘッドクリアランスもうちょっとなんとかならんか…
482 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:30 No.915837756 del +
>いつまでも子育て終わらないとしあきの親は何に乗ってるんだろ
としあきはスイスポかインプって感じ
483 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:40 No.915837810 del +
>>自分はまずは人(自身)だから
>人が完璧になればいいという理想だろ
>馬鹿としか言いようがない
完璧じゃないから引くんだろ
ミスを起こすからやらないほうがいい
メーカーがやれっていうのはメーカーなら完璧って思ってる風にしか見えん
484 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:51 No.915837864 del +
    1639193451620.jpg-(170953 B)サムネ表示
SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
485 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:30:54 No.915837878 del +
オーバードライブってなに?
486 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:31:04 No.915837931 del +
スバルスレの半分位は免許持ってないオタクだし…
487 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:31:19 No.915837995 del +
>人が完璧になればいいという理想だろ
>馬鹿としか言いようがない
完璧な人間以外は車に乗るなって差別主義車だよ
488 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:32:13 No.915838249 del +
>SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
ハッチバックだとよくついてるが
空力パーツだけど実質日除けみたいな感じ
489 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:32:39 No.915838371 del +
>SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
自分はツルンとしたリアが苦手でダサく感じるから好みの問題ぽいね
490 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:32:41 No.915838380 del +
>完璧じゃないから引くんだろ
>ミスを起こすからやらないほうがいい
>メーカーがやれっていうのはメーカーなら完璧って思ってる風にしか見えん
やらないほうがいい
それを言ってやらなくなるのか?
お前みたいな人に安全を語る資格はないよ
491 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:33:03 No.915838486 del +
>オーバードライブってなに?
ちったあぐぐれや
492 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:33:07 No.915838503 del +
あいにくと日本は完璧な人以外は生きている価値がないという価値観が普通
493 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:33:22 No.915838572 del +
>>それでもその度に100万近く新たに出さないといけないからな
>えっ?

乗り継いでいく前提の話での残クレって5年なり3年で車の総額の半分を払って車を返してチャラって計算なわけで
その残りの半分の金額より売った方が高い場合は残りの半分返して差額が残る計算になるそれを頭金にもう一度残クレ組むから
>>SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
>ハッチバックだとよくついてるが
>空力パーツだけど実質日除けみたいな感じ
それがなかったら雨が降った時に常に雨水がダラーっと滝のように流れるから後方視界が悪くなるんよ
494 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:33:43 No.915838664 del そうだねx1
>お前みたいな人に安全を語る資格はないよ
安全管理ってまず自分からだろ?
ここが違うっていうなら話は解決しないからこれで終わりだ
495 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:34:14 No.915838827 del +
    1639193654897.jpg-(175561 B)サムネ表示
あとなんかここの樹脂パーツがすげー安っぽい
個人的に
496 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:34:15 No.915838828 del +
>SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
リアスポイラーの整流効果は燃費に効くから仕方ない
今の車は基本的に空力に何らかの意味がある形状が入ってる
リーフだかのミラーの溝は風切り音対策とか
497 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:34:26 No.915838881 del +
    1639193666393.jpg-(101716 B)サムネ表示
>SUVってここの出っ張り?みたいなのがダサくて好きじゃない
ヴェゼルのテールゲートスポイラー頼んじゃった
498 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:34:51 No.915838988 del +
ヴェゼルはもうちょっと真面目に生産しろ
納車長すぎだろ
499 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:35:20 No.915839128 del +
>ここの出っ張り?みたいな言い方がダサくて好きじゃない
500 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:35:47 No.915839240 del +
俺もリアスポイラー無い車はケチったかダサって思うけど個人の好みだね
501 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:19 No.915839384 del +
>あいにくと日本は完璧な人以外は生きている価値がないという価値観が普通
全然わかってなくて笑ってしまう
完璧じゃない人が事故を起こせば完璧な人が被害に逢うだろ
それを減らすために完璧じゃない人に向けて安全に車を作るのがメーカーの仕事だという話だよ
頭わるい人って本当にわかってないな
502 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:23 No.915839404 del そうだねx2
>半導体はもうちょっと真面目に生産しろ
>納車長すぎだろ
503 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:24 No.915839410 del +
>あとなんかここの樹脂パーツがすげー安っぽい
>個人的に
SUVって悪路を走る物だから傷がついた時に交換を安くするために樹脂パーツになってる
今はSUV風だからデザインでそうなってる
504 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:34 No.915839449 del +
>空力パーツだけど実質日除けみたいな感じ
これがないとリヤハッチのガラスが飛沫でめっちゃ汚れる
505 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:44 No.915839491 del +
>あとなんかここの樹脂パーツがすげー安っぽい
>個人的に
>1639193654897.jpg
そこってSUVの本来の意味合いなら泥が付いても大丈夫って意味だから正しい設計なんだ
つまり君はSUVが気に入らないってだけなんだよ
506 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:36:51 No.915839532 del +
カロクロはルーフレールがダサい
507 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:37:13 No.915839645 del +
形状に関してはフェイクグリルさえなくなれば満足だよ
508 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:37:42 No.915839777 del +
なんでテスラのモデル3は売れ筋のSUVじゃなくてオワコン扱いされてるセダンタイプにしたの?
509 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:37:45 No.915839794 del +
>俺もリアスポイラー無い車はケチったかダサって思うけど個人の好みだね
車関係の仕事してるけどそんな感じで見栄張ってるものが多くてみんな笑ってる
まあ車と財布が手頃に見栄はれるけどさ
510 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:37:51 No.915839821 del +
>ヴェゼルのテールゲートスポイラー頼んじゃった
文句言ってるやつの意見は無視して好きなOPを選べばいい
511 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:37:54 No.915839836 del そうだねx4
    1639193874778.jpg-(45978 B)サムネ表示
>オーバードライブってなに?
512 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:38:15 No.915839947 del +
スポーツーカーとアウトドア車以外でフェンダー膨らませてる車はクッソダサい
513 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:38:16 No.915839949 del +
>あとなんかここの樹脂パーツがすげー安っぽい
だからって傷付きやすいピアノブラック塗装にするやつがあるか
514 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:38:16 No.915839953 del +
>安全管理ってまず自分からだろ?
>ここが違うっていうなら話は解決しないからこれで終わりだ
お前の思考ではそこが限界というだけだ
515 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:38:21 No.915839981 del +
>>半導体はもうちょっと真面目に生産しろ
>>納車長すぎだろ
今必死に半導体工場を作ってるからもう少し待ってあげて
516 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:38:47 No.915840111 del +
軽の普及も頭打ちだって言ってたし
みんなそろそろデカい車が恋しくなってきたのかな
517 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:39:19 No.915840274 del そうだねx3
>>>自分はまずは人(自身)だから
>>人が完璧になればいいという理想だろ
>>馬鹿としか言いようがない
>完璧じゃないから引くんだろ
>ミスを起こすからやらないほうがいい
>メーカーがやれっていうのはメーカーなら完璧って思ってる風にしか見えん
ちゃうちゃう
まず大前提として「ヒューマンエラーは無くならない」と言う現実がある
どんなにマニュアル完璧に作っても周知徹底しても
それを無視する人、疲れて間違える人、気が散ってうっかり間違える人が出てくる
だから機械側で間違えようがない構造や仕組みにする工夫の方が大切って意味
例えばの話
コネクターの挿し間違えが多いならマニュアルや周知やチェックシートや色分けやマーク付けるより
コネクタの形状を変えて間違ってたら絶対挿さらないようにするのが賢いやり方って訳
518 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:39:36 No.915840371 del +
>なんでテスラのモデル3は売れ筋のSUVじゃなくてオワコン扱いされてるセダンタイプにしたの?
セダン売れる地域もあるしSUVは別にモデルY作るから
519 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:39:49 No.915840430 del +
>形状に関してはフェイクグリルさえなくなれば満足だよ
フェイクグリルって多様化するカラーラインナップの中でパーツ共通化をコストダウンデザインと言い張ってる節があるからな
むしろEV化で全く必要なくなる中でどうしていくのかは気になるところではある
520 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:08 No.915840514 del +
高級車ユーザーもセダンやクーペばかりじゃなくてやっぱり便利な車が欲しいのよ
便利なんだけどスポーティで高級な印象をギリギリ保てるのがSUV
521 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:14 No.915840548 del +
>あいにくと日本は完璧な人以外は生きている価値がないという価値観が普通
と、としあきが申しております
522 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:19 No.915840571 del +
>>>半導体はもうちょっと真面目に生産しろ
>>>納車長すぎだろ
>今必死に半導体工場を作ってるからもう少し待ってあげて
その頃には半導体不足終わってそうだけどな
523 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:25 No.915840601 del +
ジムニーも納車予定エラい事になってるっぽいね
524 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:34 No.915840656 del +
アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
525 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:42 No.915840704 del +
    1639194042853.jpg-(29051 B)サムネ表示
最近のダミーダクトと言えば
後期型ですぐ直したしホンダはユーザーの声は割と聞く印象
ただ最初はズレたもん出してくる事も多い
526 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:53 No.915840754 del +
最近は車内汚いベンツが多くて困る
せめてディーラーに預ける時はもう少し良い育ちや生活レベルを偽装してほしい
金持ちの車は資産の面からか余計なもんつけてない
特にメーター周りゴタゴタさせてたら埃溜まりまくるぞ
金持ってる風に見せたいならどんな車でも車の中のゴミや細かいものからだよ
527 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:40:59 No.915840779 del +
>ジムニーも納車予定エラい事になってるっぽいね
ランドクルーザーは納車まで2年だし余裕余裕
528 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:41:11 No.915840841 del +
>アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
税金安くすればあるいは
529 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:41:21 No.915840879 del +
>ちゃうちゃう
>まず大前提として「ヒューマンエラーは無くならない」と言う現実がある
>どんなにマニュアル完璧に作っても周知徹底しても
>それを無視する人、疲れて間違える人、気が散ってうっかり間違える人が出てくる
>だから機械側で間違えようがない構造や仕組みにする工夫の方が大切って意味
>例えばの話
>コネクターの挿し間違えが多いならマニュアルや周知やチェックシートや色分けやマーク付けるより
>コネクタの形状を変えて間違ってたら絶対挿さらないようにするのが賢いやり方って訳
無駄だろ
ヒューマンエラーを出す人はなにもやるなというのがそいつの考えみたいだから
530 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:41:21 No.915840882 del +
>ジムニーも納車予定エラい事になってるっぽいね
俺は9ヶ月後って言われて契約しなかった
531 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:41:32 No.915840933 del +
>あとなんかここの樹脂パーツがすげー安っぽい
>個人的に
むしろSUVならではのパーツ
WRXみたいなのに付いてるのは首ひねる
532 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:41:43 No.915840979 del +
>ちゃうちゃう
>まず大前提として「ヒューマンエラーは無くならない」と言う現実がある
ハインリッヒの法則ってあるからね
人がいくら注意しても一定の割合で事故は起きるのだ
俺は大丈夫だから事故らないって言ってる人には何言っても無駄だろうけど
533 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:42:21 No.915841185 del +
日本は狭い道も多いのででかい車が流行っても迷惑なだけだな
534 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:42:34 No.915841245 del +
>アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
あれは日本でいう軽自動車規格みたいな税優遇枠だから…
535 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:42:46 No.915841329 del そうだねx1
>ヒューマンエラーを出す人はなにもやるなというのがそいつの考えみたいだから
少しでもミスするなら車に乗るなって怖い考えの人
自分が絶対そうだなんて言い切れないのに
536 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:42:48 No.915841340 del そうだねx1
>最近は車内汚いベンツが多くて困る
>せめてディーラーに預ける時はもう少し良い育ちや生活レベルを偽装してほしい
Aクラスとか見るにもうベンツは庶民の車だろう
537 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:42:58 No.915841397 del +
>俺は大丈夫だから事故らないって言ってる人には何言っても無駄だろうけど
そういう人に感謝だぞ
貰い事故の生贄になってくれるから
538 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:43:06 No.915841441 del +
>車関係の仕事してるけどそんな感じで見栄張ってるものが多くてみんな笑ってる
>まあ車と財布が手頃に見栄はれるけどさ
リアスポイラーなんかで見栄って感じるのか
何かごめんね
車関係の仕事?これからも頑張ってね
539 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:43:16 No.915841492 del +
>WRXみたいなのに付いてるのは首ひねる
スバル「せ、整流効果のためです・・・(ほんとはコストカット)」
540 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:43:20 No.915841507 del +
>アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
税金安くしてくれたら…
541 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:43:36 No.915841582 del +
>>アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
>あれは日本でいう軽自動車規格みたいな税優遇枠だから…
まじか
さすがアメリカはワイルドだな…
542 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:43:40 No.915841596 del +
前型フィットのダミーインテークも一部評論家からダメ出しされていたね
スポーティーな印象を出したかったんだろうけど買い物車にそれを付けちゃったら
ガチのエアインテークを付けたスポーツカーのイメージが安っぽくなっちゃうって
543 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:19 No.915841798 del +
    1639194259073.jpg-(49307 B)サムネ表示
>俺は大丈夫だから事故らないって言ってる人には何言っても無駄だろうけど
「俺は絶対間違わない間違えない間違ったのは車だ」
そんなジジイいたねぇ
544 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:31 No.915841857 del +
見栄っつーか流行ってる車だとちょっと自分の車に特別感出したいよね
545 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:36 No.915841891 del +
>>WRXみたいなのに付いてるのは首ひねる
>スバル「せ、整流効果のためです・・・(ほんとはコストカット)」
日本は舗装綺麗だからいらんけど海外だと舗装悪いから余計にいるんだよ
546 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:39 No.915841906 del +
    1639194279729.jpg-(9378 B)サムネ表示
フラッグシップスポーツにダミーダクトつけてるトヨタさんの悪口はやめろ
547 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:43 No.915841930 del +
>前型フィットのダミーインテークも一部評論家からダメ出しされていたね
それでグリルレスにして不評なんだとしたらなんとも振り回されてるな
548 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:44:58 No.915841993 del +
リアスポって純正でも5万しないくらいだよなぁ
549 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:45:00 No.915842005 del そうだねx1
>前型フィットのダミーインテークも一部評論家からダメ出しされていたね
>スポーティーな印象を出したかったんだろうけど買い物車にそれを付けちゃったら
>ガチのエアインテークを付けたスポーツカーのイメージが安っぽくなっちゃうって
スポーツカー視点ではそうかもしれないが
圧倒的にスポーツカーに乗る層が少ないのに何言ってんだ?ってなるな
550 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:45:22 No.915842146 del +
スポーツカーでも大仰なダクトはもう要らん
551 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:45:48 No.915842284 del +
>>前型フィットのダミーインテークも一部評論家からダメ出しされていたね
>それでグリルレスにして不評なんだとしたらなんとも振り回されてるな
評論家は海外メーカーがグリルレスにすると評価高いから偏屈なだけだ
552 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:45:51 No.915842303 del +
>フラッグシップスポーツにダミーダクトつけてるトヨタさんの悪口はやめろ
実際に穴開けても効果がないマジのダミーダクトきたな
553 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:46:10 No.915842400 del +
カスタマイズで差をつけるならダイハツのネイキッドみたいな車がほしい
554 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:46:51 No.915842617 del そうだねx1
カッコいいから付ける
いいじゃないかそれでも
555 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:46:54 No.915842640 del +
>Aクラスとか見るにもうベンツは庶民の車だろう
その通りなんだがそれでも「普通の車よりマシでしょ」とかな人や嫁用のセカンドで持つ人いるから一応得意げにするなら車内はゴテゴテゴミゴミしないほうがいいよ
アルファードとかでもおなじだけどいくら良い車乗ってても食いカスや髪の毛がボロボロ落ちてたり不統一なガジェットでフロントやコンソールがぐちゃぐちゃだったら無理して乗ってるように見る
営業車の白フィットでも清掃してて打ちっぱなし用のゴルフクラブ数本と手袋あたり後部座席のせて後は何もないとかの方が金貯めてみえる
556 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:01 No.915842671 del +
>「俺は絶対間違わない間違えない間違ったのは車だ」
>そんなジジイいたねぇ
上級国民面した何か勘違いした爺さんだった
557 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:04 No.915842685 del +
としあきもミニ四駆のボディに穴開けてたでしょ!
558 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:29 No.915842808 del +
車って外観で個性出そうと思ったら沼だからな
純正や公式が認めるパーツならともかく
自分でやろうと金かけず妥協したらすぐ錆びたり色褪せたりするし
559 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:33 No.915842831 del +
最近の車でスポイラー付いてない車あんまり見なくない?
軽にも付いてるし最近じゃ標準なのかと
古い車しか知らないか好きな人なのかな
560 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:40 No.915842869 del +
去年からCXー5に乗ってるけどなんだかんだで満足はしてるぞ俺
視線高くて運転しやすいしデカくて所有感あるのは強い
ただ内は思ったより狭い
561 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:47:48 No.915842902 del そうだねx1
>としあきもミニ四駆のボディに穴開けてたでしょ!
耐久性落ちてすぐぶっ壊れる!
562 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:48:02 No.915842987 del +
>車関係の仕事?これからも頑張ってね
有無であれこれ言う程度の仕事よりは貰ってるし頑張るよ
563 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:48:31 No.915843124 del +
>としあきもミニ四駆のボディに穴開けてたでしょ!
あれ全然意味無かったらしいな…
564 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:48:51 No.915843208 del +
>去年からCXー5に乗ってるけどなんだかんだで満足はしてるぞ俺
>視線高くて運転しやすいしデカくて所有感あるのは強い
>ただ内は思ったより狭い
CX-は男の子のコクピットだから…
565 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:48:55 No.915843233 del そうだねx1
>最近の車でスポイラー付いてない車あんまり見なくない?
あまり大きな声で言いたくないけど古い車か安い車に乗っててそういうのついてると許さないってプリプリしてる感じ
566 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:49:07 No.915843309 del そうだねx3
後付けパーツに100万円出すより
100万円多く出して車格が上の車買った方がカッコいいからな…
567 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:49:33 No.915843433 del +
>あれ全然意味無かったらしいな…
機体に穴開けてスピード速くなるなら今頃F1とかボディ穴だらけだよ
568 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:49:38 No.915843464 del +
>>アメリカみたいにピックアップが流行らねぇかなぁ…
>あれは日本でいう軽自動車規格みたいな税優遇枠だから…
アメリカでも優遇してない都市部はそんな売れてないしな
569 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:49:57 No.915843543 del +
カスタム文化自体は否定しないが最近の車はカスタムしにくいな…
570 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:50:31 No.915843729 del +
>あれ全然意味無かったらしいな…
全く意味はないって事はないけど何事もやりすぎはダメ
シャーシの剛性が下がって捻れると駆動抵抗増えて速度落ちちゃうから
571 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:50:45 No.915843797 del そうだねx1
フォグランプレスだと「ここには本来フォグランプ付くんですけどね〜オーナーがケチなもんで付いていないんですよ〜」
と言わんばかりの樹脂パーツが付くから困る
572 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:50:48 No.915843815 del +
新型ロッキー良いなぁって思ってるけどとしちゃんてきにはどんなもんなん?
573 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:51:20 No.915843988 del +
>機体に穴開けてスピード速くなるなら今頃F1とかボディ穴だらけだよ
ない訳ではないんだけどF1は空力のレギュレーションがめちゃ厳しいんだ
574 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:51:36 No.915844077 del +
中途半端で無駄が多いところが自分のクルマとして所有する満足感が有るというか…
単なる道具として見るならまあ意味は薄いよねえ
575 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:51:47 No.915844129 del +
みんな笑ってるって言うくらいだし現場で実車に触る人だろう
まぁ界隈はそんな民度だよ
整備士だって比較的まともなのは現場に見切り付けてR&D方面に転職するし
576 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:51:54 No.915844155 del +
>後付けパーツに100万円出すより
>100万円多く出して車格が上の車買った方がカッコいいからな…
でもその車種が好きで100万かける層もいるから…
577 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:52:13 No.915844249 del +
>後付けパーツに100万円出すより
>100万円多く出して車格が上の車買った方がカッコいいからな…
その辺は人それぞれじゃないかな
自分も後者だけど人と違う車がいいって人もいるだろうし
578 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:52:26 No.915844321 del +
正直公道でクソデカリアウイングつけてる車みると笑ってしまう
579 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:52:27 No.915844327 del +
>カスタム文化自体は否定しないが最近の車はカスタムしにくいな…
社外カーナビ「困ったもんだ」
社外カーステ「ホントだよ!」
580 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:52:50 No.915844445 del +
>新型ロッキー良いなぁって思ってるけどとしちゃんてきにはどんなもんなん?
可もなく不可もなく
好きなら良いんじゃないってレベル
マイナーチェンジしてさらに売れそうだし
581 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:52:59 No.915844496 del +
>打ちっぱなし用のゴルフクラブ数本と手袋あたり後部座席のせて
車上荒らしに狙われやすいタイプやね
というか車の中に何かしら放置してるのはターゲットになるそうだ
582 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:53:02 No.915844514 del そうだねx5
    1639194782894.jpg-(70891 B)サムネ表示
かっちった
9ヶ月我慢…
583 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:53:20 No.915844617 del +
>カスタム文化自体は否定しないが最近の車はカスタムしにくいな…
下手にいじって壊されてメーカーのせいにされてもなあ…ってのはある
一昔前の日産あたりは評判悪かったけど「なら弄るなや…」とはなるだろ…
584 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:53:28 No.915844665 del +
>かっちった
>9ヶ月我慢…
ほんとに納期長いなぁ
585 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:53:40 No.915844715 del +
>かっちった
>9ヶ月我慢…
おめ!いい色買ったな!
586 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:53:45 No.915844753 del +
>正直公道でクソデカリアウイングつけてる車みると笑ってしまう
大体ピーキーなマニュアルだから挙動も公道だとカクカク動いてて面白いよね
587 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:54:03 No.915844839 del +
>かっちった
>9ヶ月我慢…
5月注文で8月に納車した自分は運がよかった
もう少し遅かったら時間がもっとかかってまだ未納車だった
588 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:54:47 No.915845075 del +
>かっちった
>9ヶ月我慢…
いいね
しかし9ヶ月も待つのか…
589 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:55:09 No.915845206 del +
ハリアーはコスパ良いよな…最低グレードでも装備充分だし
590 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:55:34 No.915845333 del +
>しかし9ヶ月も待つのか…
HV4駆は長いのよ……
591 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:55:46 No.915845401 del +
半導体の生産が追い付いてもそこから一気に需要が集中したらまた伸びたりするのかな…
592 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:56:12 No.915845535 del +
結局今月も稼働停止してるけど何を見て正常化できるって言ってたんだろうトヨタ
593 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:56:24 No.915845614 del +
富山民の俺は冬にSUV初めてのったとき感動したよ
594 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:56:35 No.915845668 del +
>半導体の生産が追い付いてもそこから一気に需要が集中したらまた伸びたりするのかな…
車の生産工場側が追いついてきてないからまだ半年はこんな感じだと思う
595 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:56:50 No.915845731 del +
>おめ!いい色買ったな!
マジレスで悪いけど黒は傷や汚れが気になって買う勇気がない
常に綺麗にしていればいい色何だけどね
596 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:57:04 No.915845815 del +
    1639195024460.jpg-(463141 B)サムネ表示
>5月注文で8月に納車した自分は運がよかった
5月注文で10月納車だった
色々言われてるけどとても満足してる
597 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:57:12 No.915845864 del +
一個前の型のエクストレイル見たけど高いな
いやまぁ今はどれも中古高いけど
598 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:00 No.915846114 del +
>色々言われてるけどとても満足してる
>1639195024460.jpg
価格の割に見た目が立派だし燃費もいいそうだから売れるよね
599 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:04 No.915846141 del +
>>5月注文で8月に納車した自分は運がよかった
>5月注文で10月納車だった
>色々言われてるけどとても満足してる
ヴェゼルはマジで良い車だと思う
600 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:09 No.915846164 del +
半導体はともかくコロナは読めないからなあ
601 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:37 No.915846337 del +
>半導体の生産が追い付いてもそこから一気に需要が集中したらまた伸びたりするのかな…
半導体だけの話でもないし…
602 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:45 No.915846383 del +
エクストレイルのって4年目だけど
もっと小さいSUVでもよかったかなとおもわなくもない
603 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:58:50 No.915846415 del +
>半導体はともかくコロナは読めないからなあ
今まだトヨタがコロナを売っていれば…
604 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:59:05 No.915846482 del +
ヴェゼルなんて一番上のグレードの受注停止してるからな…
605 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:59:25 No.915846591 del +
日本でコロナが落ち着いたとしても部品は日本だけで作ってるわけじゃないからなぁ
606 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:59:39 No.915846657 del +
>HV4駆は長いのよ……
ハリアーHV四駆でも3ヶ月で来たけど何故そんなに速かったんだろう…
607 無念 Name としあき 21/12/11(土)12:59:45 No.915846691 del +
ヴェゼル四角くなったよな
オッサン向けなのか
608 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:00:00 No.915846772 del +
ハリアーやCXシリーズに似てるかと言われたらかなり似てるけど見た目が大きな武器のその二つに寄せたデザインになることがデメリットとは思わない
609 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:00:21 No.915846886 del +
>ヴェゼルなんて一番上のグレードの受注停止してるからな…
そういうのって上級グレード用の電子部品か素材が生産足らないパターン
610 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:00:23 No.915846903 del +
13年発売型のスバルXVに一目惚れして買ったけど
フォレスターやレガシィアウトバックは眼中に無かったからなぁ
オプション付けまくって近い金額になったし予算的な問題も無かったけど
611 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:00:38 No.915846987 del +
>半導体だけの話でもないし…
樹脂もダメだし輸送するためのコンテナもない…
工場で働ける人も居ない…
612 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:01:02 No.915847117 del +
    1639195262834.jpg-(41218 B)サムネ表示
実は俺もVEZELは候補の一つだったけど車検に間に合わないから断念したよ
613 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:01:08 No.915847148 del +
>ヴェゼル四角くなったよな
>オッサン向けなのか
そもそもSUVって女性が買う物なのか?
旦那が買ったから乗ってる主婦はいるだろうが
614 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:01:18 No.915847211 del +
>工場で働ける安い人も居ない…
615 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:01:19 No.915847215 del +
弊社のSUVは年内に間に合わず年明け納車になりました
あー車検のタイミングが面倒くさい事になりそうだ
616 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:01:28 No.915847259 del +
>No.915845815
>1639195024460.jpg
>>5月注文で8月に納車した自分は運がよかった
>5月注文で10月納車だった
>色々言われてるけどとても満足してる
スレ画と値段帯一緒なんだな
だったら俺も絶対こっち買うわ
617 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:02:18 No.915847522 del +
本当にSUV買えるとしあきと
軽自動車すら買えないとしあきが混在するスレ
618 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:02:19 No.915847531 del +
>>HV4駆は長いのよ……
>ハリアーHV四駆でも3ヶ月で来たけど何故そんなに速かったんだろう…
まだ部品の在庫があったんじゃない
619 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:02:28 No.915847578 del +
ホンダはCR-Vなくしてヴェゼルより少し大きめのSUV出すみたいね
国内の話
620 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:02:34 No.915847612 del +
>>ちゃんと説明書きは読みましょう
>説明読まないと分からないシフトポジションって問題あるのでは
馬鹿ココに極まる
621 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:02:39 No.915847631 del +
サチモスのCMでばーんてなったときは若者向けって思った
622 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:03:04 No.915847769 del +
>>ヴェゼル四角くなったよな
>>オッサン向けなのか
>そもそもSUVって女性が買う物なのか?
>旦那が買ったから乗ってる主婦はいるだろうが
目線が高くて見切り良いから女性が軽から乗り換えるにはいいのよ
623 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:03:20 No.915847851 del +
>ホンダはCR-Vなくしてヴェゼルより少し大きめのSUV出すみたいね
>国内の話
売れるんかなぁ…ヴェゼルに絞った方がいい気もする
624 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:03:54 No.915848033 del +
>そういうのって上級グレード用の電子部品か素材が生産足らないパターン
ヴェゼルの場合受注停止されてるPlayはホンダ純正ナビが標準装備なことくらいしかZグレードからの電子部品的な優位は無いんだ
むしろ左右独立エアコンとかオートハイビームが無いぶん劣ってるとこもある
公式発表ではPlayにしか無いサンルーフの生産に手間がかかるらしいが…なんで?
625 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:04:03 No.915848084 del そうだねx1
まずCR-Vをあんまり見ないね…
626 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:04:04 No.915848087 del そうだねx2
>馬鹿ココに極まる
その極まる馬鹿が世の中には沢山いる
627 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:04 No.915848389 del +
>>ホンダはCR-Vなくしてヴェゼルより少し大きめのSUV出すみたいね
>>国内の話
>売れるんかなぁ…ヴェゼルに絞った方がいい気もする
エリシオンとストリームとオデッセイのパターンを思い出すなぁ
628 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:11 No.915848428 del そうだねx1
こどおじだけど俺もSUVだからイキっても良さそうだな
629 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:15 No.915848451 del +
>まずCR-Vをあんまり見ないね…
他に比べて値段高いからね
高い分どうかと言われるとあんまり変わらないし
630 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:27 No.915848517 del +
去年の北陸だとSUVかそうじゃないかですごい差がでてた
631 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:28 No.915848518 del +
ランクル200のタイヤ交換したら疲れてもう何もしたくなくなった
632 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:34 No.915848555 del +
まだ車を乗り換えたこと無いんだけど新しい車に試乗しないで乗り換える人って多いのかな?
633 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:44 No.915848605 del +
>公式発表ではPlayにしか無いサンルーフの生産に手間がかかるらしいが…なんで?
売れ筋のグレードに生産絞ってるのかな
まぁホンダにしかわからない都合だけど
634 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:05:48 No.915848629 del +
SUVのタイヤはもう自分で交換とか無理
635 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:06:16 No.915848769 del +
ロッキー&ライズ対抗の小さいSUVも出すんだっけホンダ
…Nboxクロスとかも作れば良いのに
636 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:06:18 No.915848783 del +
WBS観てたら韓国メーカーは半導体減らした機能限定モデルとか作ってるらしいね
製造側は大変そうだが
637 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:06:40 No.915848900 del +
>ロッキー&ライズ対抗の小さいSUVも出すんだっけホンダ
>…Nboxクロスとかも作れば良いのに
儲かるのかなそれ…
638 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:06:57 No.915848996 del +
    1639195617372.jpg-(33588 B)サムネ表示
今出したら売れる気がする!
639 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:07:07 No.915849047 del +
>SUVのタイヤはもう自分で交換とか無理
そうかな
きちんとしたジャッキがあれば車高が低い方がジャッキアップしずらいからSUVはある意味楽だと思う
640 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:07:09 No.915849060 del +
>WBS観てたら韓国メーカーは半導体減らした機能限定モデルとか作ってるらしいね
あれどうすんだろ
後付けなんて出来ないよね?
641 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:07:36 No.915849191 del +
承知してたけどSUVタイヤ高いぜぇ…
642 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:07:45 No.915849234 del +
>ロッキー&ライズ対抗の小さいSUVも出すんだっけホンダ
>…Nboxクロスとかも作れば良いのに
フィットクロスはどうするんですかね…
643 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:08:09 No.915849363 del +
>そうかな
>きちんとしたジャッキがあれば車高が低い方がジャッキアップしずらいからSUVはある意味楽だと思う
いやもうタイヤ持つのもしんどい…
腰痛い…
644 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:08:14 No.915849392 del +
>承知してたけどSUVタイヤ高いぜぇ…
…もうオートバックスのPB品で良いよね…?
645 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:08:23 No.915849436 del +
>承知してたけどSUVタイヤ高いぜぇ…
デカいタイヤは新品買う気になれん…
646 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:08:36 No.915849500 del +
>まだ車を乗り換えたこと無いんだけど新しい車に試乗しないで乗り換える人って多いのかな?
統計上はかなり多いらしい
647 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:08:45 No.915849546 del +
>今出したら売れる気がする!
四駆のやつを後ろから見るとデフの位置が凄い下にあるんだよなあ…
648 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:09:09 No.915849666 del +
>>WBS観てたら韓国メーカーは半導体減らした機能限定モデルとか作ってるらしいね
>あれどうすんだろ
>後付けなんて出来ないよね?
後付無理って言ってたよ
変なクレーマーが後で騒ぎ出しそうな案件
まぁ日本じゃ韓国車ほぼ買う人いないから今後話題には挙がらなそう
649 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:09:43 No.915849837 del +
>…もうオートバックスのPB品で良いよね…?
あれ住友ゴム製造の国産だからそこそこ良いんじゃないかって思うけど実際どうなんだろう?
650 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:10:09 No.915849983 del +
>まぁ日本じゃ韓国車ほぼ買う人いないから今後話題には挙がらなそう
ほぼじゃなく全くいない
だって売ってないし
651 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:10:29 No.915850068 del +
>>まだ車を乗り換えたこと無いんだけど新しい車に試乗しないで乗り換える人って多いのかな?
>統計上はかなり多いらしい
まあそりゃそうか
どういう車か分からないで乗り換えるのはさすがに不安だもんね
652 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:10:43 No.915850135 del +
ぶっちゃけ街中で飛ばしたりしなければ安物タイヤでも問題無い
653 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:10:47 No.915850148 del +
    1639195847917.jpg-(27981 B)サムネ表示
>今出したら売れる気がする!
こいつは!やっぱ微妙か……
654 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:10:49 No.915850158 del +
というか搭載する半導体って減らせるものなのか…
普通必要があって乗せるんじゃ…
655 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:11:18 No.915850296 del +
>まだ車を乗り換えたこと無いんだけど新しい車に試乗しないで乗り換える人って多いのかな?
試乗どころかデザインやスペックが出る前から予約開始してたりするしね
656 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:11:19 No.915850299 del +
>今出したら売れる気がする!
つくづく出るの早すぎた車だと思う
今結構中古で高くなってる
657 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:11:37 No.915850383 del +
SUVに19インチとか凄い時代だ
658 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:11:57 No.915850482 del そうだねx1
>承知してたけどSUVタイヤ重いぜぇ…
659 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:00 No.915850499 del +
    1639195920705.jpg-(35470 B)サムネ表示
ラシーンとか今出せばまた人気に火がつきそうだけどな
660 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:11 No.915850557 del +
>>今出したら売れる気がする!
>こいつは!やっぱ微妙か……
これ後ろのドアあるの?
661 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:14 No.915850571 del +
>SUVに19インチとか凄い時代だ
セダンとかでもそれくらい普通じゃない?
662 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:20 No.915850602 del +
>SUVに19インチとか凄い時代だ
自分最上級グレードにするとインチ大きいのになるからそこは抵抗して一つ下にした
663 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:24 No.915850623 del +
>というか搭載する半導体って減らせるものなのか…
>普通必要があって乗せるんじゃ…
安全装備用の制御まわり削るんだろう多分
664 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:40 No.915850698 del +
小さいSUVって需要あるのか…?
665 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:56 No.915850790 del +
>小さいSUVって需要あるのか…?
えっ…?
666 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:12:56 No.915850795 del +
17インチまでならなんとか自分で交換する気になるけどそれ以上は重すぎる
667 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:13:27 No.915850942 del +
    1639196007073.jpg-(251453 B)サムネ表示
今こそ復活の時だぞいすゞ!
668 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:13:36 No.915850985 del +
>小さいSUVって需要あるのか…?
ライズロッキーめっちゃ売れてるからあるんじゃない
669 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:13:42 No.915851019 del +
>ラシーンとか今出せばまた人気に火がつきそうだけどな
>1639195920705.jpg
例えばトヨタもプロボックスベースでそういうのは作れば安く作れるけど今SUVは売れるからあまり安売りするメリットがメーカーにないんだろうね
ライズロッキーが最低限って感じする
670 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:15:00 No.915851414 del +
>小さい女の子って需要あるのか…?
671 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:15:09 No.915851453 del +
>今こそ復活の時だぞいすゞ!
3.5L…?
672 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:15:19 No.915851498 del +
>今こそ復活の時だぞいすゞ!
設備も技術も何から何までほとんどゼロからスタートだけど
673 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:15:52 No.915851677 del +
>17インチまでならなんとか自分で交換する気になるけどそれ以上は重すぎる
SUVのタイヤは外径が大きくなるから17でも結構重い
結局自分では交換しないな…
そういうメンテしたいなら最初から軽とかコンパクトがいい
674 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:16:00 No.915851708 del そうだねx1
>今こそ復活の時だぞいすゞ!
こんなのあったんだ…
個人的に好きなデザインだ
675 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:16:09 No.915851757 del +
>小さいSUVって需要あるのか…?
国産にも海外メーカーにもラインナップある理由を考えよう
676 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:16:15 No.915851782 del +
>ヴェゼル四角くなったよな
>オッサン向けなのか
単にデザインの流行
677 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:16:18 No.915851799 del +
見た目はジュークが好きだった
678 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:16:33 No.915851876 del +
横幅もっと狭くてもいいなぁ
679 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:17:12 No.915852041 del +
キックスはどうなの
680 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:17:23 No.915852099 del +
>今こそ復活の時だぞいすゞ!
EVっぽい見た目だね
681 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:17:46 No.915852212 del +
>>今こそ復活の時だぞいすゞ!
>こんなのあったんだ…
>個人的に好きなデザインだ
今のSUVと違って本格的な車だから自動車感覚で乗ろうとすると違和感あるかも
682 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:17:46 No.915852216 del +
    1639196266945.jpg-(130358 B)サムネ表示
>>>今出したら売れる気がする!
>>こいつは!やっぱ微妙か……
>これ後ろのドアあるの?
後を開けるたびにシートベルトを外さないと駄目
これが原因で売れなかった説が
683 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:18:04 No.915852316 del +
>横幅もっと狭くてもいいなぁ
それはもう諦めるしかない
小さく作るよりデカく作る方が圧倒的に楽なんだよ…
684 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:18:08 No.915852330 del +
ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
販売店の数の差としても違いすぎる
685 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:19:20 No.915852670 del +
>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
>販売店の数の差としても違いすぎる
クロスビー買うならハスラーのままで十分なので…
686 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:19:26 No.915852697 del +
>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
クロスビーはハスラーみたいな見た目が引きずって割高感が出てしまう
ライズロッキーはその上のSUVとの比較になるから割安感がある
その差ではないかと
687 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:19:44 No.915852793 del +
>承知してたけどSUVタイヤ高いぜぇ…
この間スタッドレス買ったけどどんなに安くてもホイール込みで10万越え余裕はお辛い…
688 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:20:26 No.915853017 del +
>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
ハスラーのデカいやつかRAV4の小さいやつかというデザインの方向性の違いは結構大きいと思う
689 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:20:56 No.915853145 del +
クロスビーはなんかSUVって感じがしない
690 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:21:14 No.915853236 del +
代車がクロスビーだったけど内装やワイパーが軽そのままなんだよな
軽からサイズアップでクロスビーは選択肢に挙がらない感じ
691 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:21:50 No.915853403 del +
クロスビーもう一回りタイヤでかくてもいいとおもう
692 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:21:53 No.915853418 del +
ライズは試乗した時思った以上に走るし質感も高いからそりゃ売れるわとも思った
693 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:22:13 No.915853524 del +
>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
単純に狭い
助手席と肩が当たるか当たらないかは大きな差
リッターカーサイズのクロスビーと1.5Lコンパクトサイズのロッキーと言えば年寄りに判りやすい
694 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:22:52 No.915853705 del そうだねx1
>単純に狭い
>助手席と肩が当たるか当たらないかは大きな差
それだと尚更ハスラーでいいやになっちゃうね
695 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:23:02 No.915853747 del +
クロスビーで十分なら軽自動車でよくねになるね
696 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:23:05 No.915853767 del +
>後を開けるたびにシートベルトを外さないと駄目
>これが原因で売れなかった説が
何でこんな構造に…
697 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:23:40 No.915853963 del +
今クロスビー候補に上がるなら多分ライズ買っちゃいそう
698 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:24:26 No.915854195 del +
>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
>販売店の数の差としても違いすぎる
燃料タンク小さすぎ
699 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:24:39 No.915854257 del そうだねx2
ライズとクロスビーなら単純に見た目でライズのほうえらばん?
700 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:25:32 No.915854525 del +
>>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
>>販売店の数の差としても違いすぎる
>燃料タンク小さすぎ
スズキって燃料タンク小さい印象があるけど何でだろ
車重軽くしたいのかな
701 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:25:39 No.915854556 del +
クロスビーか
上でビークロスの画像出てたからこの令和の時代にビークロスが売れるとか売れないとか何言ってんだ…とか勘違いしちゃった
702 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:25:43 No.915854585 del +
>>ロッキーライズが売れてクロスビーが売れない理由が分からない
>>販売店の数の差としても違いすぎる
>燃料タンク小さすぎ
3リットルしか違わないけどリッター15kmくらい走る車でその差は結構あるよな…
703 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:26:17 No.915854757 del +
>スズキって燃料タンク小さい印象があるけど何でだろ
>車重軽くしたいのかな
少しでも軽いと燃費に有利だからそうだと思う
704 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:26:28 No.915854808 del +
>何でこんな構造に…
当時Bピラーレスで観音開きが流行っていたじゃん
トヨタと同じにしたくないホンダ流の答えなんだと思う
705 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:26:36 No.915854856 del +
ハイブリッドみたいなお化け燃費ならタンク小さくても誤魔化せるけどクロスビーそんなに燃費よくないもんな
706 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:26:56 No.915854952 del +
どうせ買うなら本格仕様で使い勝手の良いXVって思ってたんだけど
気が付いたら2Wターボのハスラー買ってた
707 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:27:34 No.915855138 del +
>ライズとクロスビーなら単純に見た目でライズのほうえらばん?
ライズ発売前でもクロスビーはそれほど売れてなかったって話でね
クラス的エアポケットに最初から居たよねっていう
708 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:27:52 No.915855241 del +
>スズキって燃料タンク小さい印象があるけど何でだろ
ジムニーなんら40Lもあるから
燃費の良い車は燃料タンクを小さくして
燃費の悪い車は燃料タンクを大きくしてるんでしょ
実用的な走行距離ってやつ
709 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:28:17 No.915855354 del +
>気が付いたら2Wターボのハスラー買ってた
ハスラーは小さくてクリアランスもそこそこあるからちょっとした林道も平気で走れるんだよね
本格的なSUVとは言え大きいのは割と乗り辛かったりするし
710 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:28:43 No.915855478 del +
ロッキーライズなら「普通の車です」と言い張れるけど
クロスビー(とハスラー)はそうじゃない
711 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:28:59 No.915855557 del そうだねx3
>CH-R乗りだけど新型ヴェゼルがかっこ良すぎてつらい
>次はヴェゼルかカロクロを比較して選びたい
自分が乗ってる車の車名間違えるか?
712 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:29:10 No.915855608 del +
ハスラーは一時期すごい数いたな
あちこちで見かけた
713 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:29:15 No.915855630 del +
>クロスビー(とハスラー)はそうじゃない
ハスラーは中身ワゴンRと大差ないけどね…
714 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:30:02 No.915855856 del +
新型ヴェゼル天井低くしちゃって視認性が落ちたのが嫌
715 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:30:51 No.915856094 del +
>ハスラーは一時期すごい数いたな
>あちこちで見かけた
今なお順調に増加してないか
716 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:31:53 No.915856429 del +
モデルチェンジ後のハスラーはあまり見かけない気がする
717 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:32:16 No.915856536 del +
>>CH-R乗りだけど新型ヴェゼルがかっこ良すぎてつらい
>>次はヴェゼルかカロクロを比較して選びたい
>自分が乗ってる車の車名間違えるか?
コンパクト・ハリアーで覚えてるわ俺
718 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:32:17 No.915856540 del +
>今なお順調に増加してないか
最近はタフトもよく見るようになった
719 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:32:20 No.915856561 del +
>モデルチェンジ後のハスラーはあまり見かけない気がする
俺は居ても気付かない
720 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:32:33 No.915856627 del +
雪降るとありがたさすげえけど
それでも雪ふらないでほしい
721 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:02 No.915856768 del +
>モデルチェンジ後のハスラーはあまり見かけない気がする
そこそこは見るけど先代ほど増えた感じはないね
722 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:11 No.915856820 del +
興味無い人はクロスビーとハスラーの違い分からなそうだし
国産車でステータスもクソも無いとは思うけど
流石に軽に間違えられるのは嫌なんじゃない
723 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:11 No.915856822 del +
クロスビーはどう見ても軽なのもちょっとね
利便性ももちろんだけど見た目ってやっぱ大事だよ
724 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:18 No.915856861 del +
今の軽はN勢力が強すぎる
725 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:28 No.915856922 del +
>>クロスビー(とハスラー)はそうじゃない
>ハスラーは中身ワゴンRと大差ないけどね…
見た目のはなしな
726 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:33:43 No.915856995 del +
>俺は居ても気付かない
何のアピールなんだ…
727 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:34:37 No.915857271 del +
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=&page=2
アルトの実燃費が22㎞27Lで594㎞
ジムニーの実燃費が13㎞40Lで520㎞
走行距離500㎞前後を目安にしてそう
728 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:34:44 No.915857310 del +
大きいハスラー作るより
大きいジムニー作って下さい
729 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:34:52 No.915857338 del +
>雪降るとありがたさすげえけど
>それでも雪ふらないでほしい
去年か一昨年の雪があんまり降らなかった時の青森の人のインタビューが凄い嬉しそうだったのがとてもよく覚えてるけどやはり面倒なものなんだろうな…
730 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:34:55 No.915857352 del +
>今の軽はN勢力が強すぎる
NはほぼNボの一強だしホンダの軽が多いかと言われればそこまでもない感じはある
731 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:35:00 No.915857375 del +
全てのクルマはSUV型に収束する
ただそれだけのこと
732 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:35:30 No.915857519 del そうだねx2
>大きいジムニー作って下さい
シエラ「えっ」
733 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:36:12 No.915857744 del +
>大きいジムニー作って下さい
5ドアもずっと雑誌で言われてるね
734 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:36:30 No.915857835 del +
>No.915856768
デザインは先代の方が良い
ボディとインテリアのボタン配置とオプションは新型と思ってるんだけど
今中古で買うならどちらが正解だろうか
735 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:36:58 No.915857977 del +
>大きいハスラー作るより
>大きいジムニー作って下さい
スズキ「うちででかいSUV作っても誰も買わないじゃん」
736 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:37:01 No.915857989 del +
>>大きいジムニー作って下さい
>5ドアもずっと雑誌で言われてるね
出るのはほぼ確定らしいけどインドのみという情報が…
737 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:37:47 No.915858216 del +
>出るのはほぼ確定らしいけどインドのみという情報が…
インドスズキは先代もストレッチジムニーあったしね
軍にも納入してた
738 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:37:51 No.915858234 del +
>ホンダの軽が多いかと言われればそこまでもない感じはある
1位 ホンダ「N-BOX」:1万5482台(前年同月比98.7%)
2位 ダイハツ「タント」:1万822台(前年同月比102.1%)
3位 スズキ「スペーシア」:1万790台(前年同月比89.7%)
4位 日産「ルークス」:7413台(前年同月比82.2%)
5位 スズキ「ワゴンR」:7267台(前年同月比139.8%)
6位 ダイハツ「ムーヴ」:5979台(前年同月比59.9%)
7位 ダイハツ「タフト」:5613台(前年同月比86.3%)
8位 ダイハツ「ミラ」:5396台(前年同月比88.9%)
9位 スズキ「ハスラー」:4812台(前年同月比73.1%)
10位 スズキ「ジムニー」:4652台(前年同月比107.1%
ルークスとジムニーが思ったより売れてた
739 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:38:31 No.915858447 del +
>出るのはほぼ確定らしいけどインドのみという情報が…
インド軍がジムニー推しだからね
740 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:38:44 No.915858513 del +
>No.915858234
これも一位取ってるだけであとはベストテン入り出来てないんだよなぁホンダ
741 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:40:07 No.915858923 del +
エスクードのことも思い出してあげて…
742 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:40:12 No.915858956 del +
>ルークスとジムニーが思ったより売れてた
ルークスはこれから確実に落ちてくるけどね…
743 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:40:51 No.915859145 del +
ジムニーがまだ10位以内にあるのが割と異常
744 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:41:11 No.915859246 del +
軽SUVってのが出れば売れるんじゃね?
745 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:41:47 No.915859431 del +
    1639197707949.jpg-(43335 B)サムネ表示
並べてみるとクロスビーも悪くない
746 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:41:54 No.915859474 del +
>軽SUVってのが出れば売れるんじゃね?
えっ…
747 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:42:17 No.915859585 del +
>並べてみるとクロスビーも悪くない
かわいいよね
748 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:42:53 No.915859741 del +
>軽SUVってのが出れば売れるんじゃね?
それがジムニーとハスラーなんすよ
749 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:42:56 No.915859752 del +
>まだインフラが足りない
それ以前にテスラはデカすぎる日本では
750 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:43:12 No.915859832 del +
>並べてみるとクロスビーも悪くない
正面は…
751 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:43:45 No.915860004 del +
ジムニーは実用性より悪路性にガチ勢すぎるけど
流行りの街乗りSUVならハスラータフトがある
752 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:44:09 No.915860124 del +
>ジムニーがまだ10位以内にあるのが割と異常
ジムニーの数はほぼ作った数と同じだよね
バックオーダーまだ全然消化出来てないみたいだし…
753 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:44:37 No.915860267 del そうだねx1
>それ以前にテスラはデカすぎる日本では
高いならまだしもよく知らないけどアメ車が日本で取り回しがいいってイメージが全くない
実際乗ったら苦労しそう
754 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:45:28 No.915860500 del +
>No.915858234
NBOXは12月から電子P搭載されてオートブレーキホールドや全車速ACCが全グレード搭載されるからまた2位と大差で1位取ってくると思うぞ
そもそも先々月の3位が半導体不足による減産で先月返り咲いたのはその復調の途中ってだけだったし
ルークスはこれから減産
ワゴンRもスマイルの初期ロットはけただろうしね
755 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:45:28 No.915860503 del +
>バックオーダーまだ全然消化出来てないみたいだし…
海外にも何故か人気出ちゃってなかなか捌けてないみたい
756 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:45:43 No.915860588 del +
>エスクードのことも思い出してあげて…
値段考えるとヤリクロまで視野に入るし何より内装が軽自動車かよレベルなので
757 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:45:48 No.915860603 del +
    1639197948188.mp4-(1188970 B)サムネ表示
ジムニーを買う人の評価
758 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:46:29 No.915860799 del +
>NBOXは12月から電子P搭載されてオートブレーキホールドや全車速ACCが全グレード搭載されるからまた2位と大差で1位取ってくると思うぞ
そしてNボ以外のNシリーズがますます売れなくなるという罠…
759 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:46:51 No.915860909 del そうだねx1
>>まだインフラが足りない
>それ以前にテスラはデカすぎる日本では
それ以前に契約された車の仕様勝手に変更(USBポートを無くしたり)するから企業としてかなり怪しい
760 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:46:57 No.915860945 del +
ジムニー勝った人の半分ぐらいは
燃費走りの悪さタイヤ価格の高さに後悔してそう
林道や砂浜良く行く人なら満足するだろうけど普通行かないでしょ
スキー場ぐらいならそこらのFF軽でも余裕で行けるし
761 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:47:35 No.915861142 del +
>カルディナが大ブームになったころからセダンが急激に減ってった気がする
レガシィだろ
762 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:47:46 No.915861196 del +
>ジムニー勝った人の半分ぐらいは
>燃費走りの悪さタイヤ価格の高さに後悔してそう
ジムニー買うような人が燃費気にするか…?
763 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:47:59 No.915861260 del +
>ジムニー勝った人の半分ぐらいは
>燃費走りの悪さタイヤ価格の高さに後悔してそう
>林道や砂浜良く行く人なら満足するだろうけど普通行かないでしょ
>スキー場ぐらいならそこらのFF軽でも余裕で行けるし
そういう人のための安全装置込みのハスラーとタフトだともうんだけどそこまでしてジムニー乗るかね
764 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:47:59 No.915861263 del +
>ジムニーを買う人の評価
>1639197948188.mp4
そいつはデザインは好きだし日本で200万くらいからにしてパーツ供給も良くなればいいとは思うんだけどね
765 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:48:30 No.915861415 del +
ホンダの軽SUVが一向に出ない
766 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:48:33 No.915861433 del +
うちの親父は前車のパジェロミニ最終モデルより燃費もいいし見た目もいいと大満足だが…
767 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:49:17 No.915861654 del そうだねx1
>そういう人のための安全装置込みのハスラーとタフトだともうんだけどそこまでしてジムニー乗るかね
5ドアのジムニー欲しいっていうけどそういう人ってハスラーで十分だと思う
あのショートホイールベースだからジムニーの良さがあるのに
768 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:49:24 No.915861682 del +
iPhoneは説明書なしで直感的に操作がわかるよう進化してる
それが人気の秘訣だと俺は思うよ
説明書読むのめんどくさいもん
説明書無くても見りゃわかる作りの方が良いよ
769 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:49:30 No.915861710 del +
>ジムニー買うような人が燃費気にするか…?
N箱買う人と同じで軽だからどれでも燃費いいはずと思って後悔してるんじゃないかな
箱はまだタイヤノーマル軽同様安いからいいけどジムニーでスタッドレス買おうとして!?にはなってると思う
770 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:50:32 No.915862009 del +
>カロスポ検討してるから街で見かけたら観察するけど
カロスポはいいぞ
トヨタ車の足まわりとは思えないぐらいいい
771 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:51:07 No.915862182 del +
>箱はまだタイヤノーマル軽同様安いからいいけどジムニーでスタッドレス買おうとして!?にはなってると思う
ジムニーは車重とミッションがね…4ATと5MTでは燃費が伸びないわ
プロペラシャフトがあるのも何気に痛い
772 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:51:17 No.915862237 del +
>iPhoneは説明書なしで直感的に操作がわかるよう進化してる
>それが人気の秘訣だと俺は思うよ
>説明書読むのめんどくさいもん
>説明書無くても見りゃわかる作りの方が良いよ
テスラがそうだな
773 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:51:32 No.915862317 del +
    1639198292100.jpg-(110199 B)サムネ表示
いらないかなあ
774 無念 Name としあき 21/12/11(土)13:51:40 No.915862361 del +
>ホンダの軽SUVが一向に出ない
本当は軽自体やめたくてしょうがないとこだからわざわざ激戦区に新型持ってこないんじゃないかな…
12/14 13:52頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト