« 日記お休み:21.5.11 | トップページ | 創作的現状:21.5.13 »

2021年5月12日 (水)

商業作家に必要なもの。

最近、個人の執筆以外に何をやっているかと申しますと、実は、お仕事用小説のプロット作り。有難いことに、長編執筆のご依頼を頂きまして、その準備中です。
そのプロットは本日、リテイク2回目を食らいました。しかし、案外楽しく、修正作業をやっております。
詳細は省きますが、要するに、私の作った設定だとまだまだ地味だということ。ティーンズラブって思った以上に、設定とか盛らないといけないのですね (;^_^A
でも、これまで校正で読んだ作品って、そんなに盛られていたかなあ? 普段の私レベルの、わりと地味な設定や展開もあったような気がする。
……いろいろ条件を付加されるのは、それを踏まえて書けると思われてのこと、だと考えるべきなのかな。

と考えていたところに、担当氏からアドバイスを頂きました。
曰く、商業作家に必要なのは「リテイクは否定でなくベースを認めてもらえたからこその改善案、と前向きに思うマインド」だと。それなら私がプラスに考えようとした方向性は間違っていなかったのね、と安心しました。
これまで感想をろくにもらえなかった環境上、指摘されること自体にあまり慣れてないから、意見をもらった直後はどうしてもちょっとはへこむ気持ちにもなるけど。でも、修正する作業は嫌じゃない。むしろ楽しいと思えてる。
だから大丈夫かな(今後もやっていけるかな)、という気がしています。

|

« 日記お休み:21.5.11 | トップページ | 創作的現状:21.5.13 »

創作関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日記お休み:21.5.11 | トップページ | 創作的現状:21.5.13 »