ザンギ

50 件のツイート
フォロー
ザンギ
@gomadarepon_zu
もう無理
2021年11月からTwitterを利用しています

ザンギさんのツイート

そして今回のことも含めると、事務所は何もしてくれないか、Vも困ったとき(やらかしてしまったとき)事務所に相談、対応の指示を待つという関係は醸成されていない。ファンが暴れた場合でもVが自分で対応するしかない。そう思うと他人事ながら胃が痛い…本当にひどい
3
このスレッドを表示
なんの指示もないから本人達の受け止め方が事後対応で露呈した。さくらみこさんが事務所の指示を待たずに軽率に振る舞ったわけではなく、対応がすべて本人次第で叱ってくれる上司もいない。
1
1
このスレッドを表示
即謝罪をして自主的に謹慎、ツイッターでも自身のファンに「作者の方への暴言をやめてください」と諫め、再開の際には謝罪動画。あれも事務所の指示はひとつもなく、本人の良識と自己判断での行動と思うとマリン船長のことは好きになってしまうわ
1
3
このスレッドを表示
炎上履歴の中でリアルタイムでTL等で見たのは同人誌を冷蔵庫に入れたアレくらいでしたが、あの時も2人の事後対応が全く違っていて、まさか事務所は何一つ指示もサポートもしないのかと思いましたがまさかでもなんでもなくそれが茶飯事ということか…
1
2
このスレッドを表示
星街さんがどこかから(当時炎上したVの方の動画とか?)持ってきて自己判断でペーストしているのか、事務所にサポートを求めたらこの文章を投げられたのかわかりませんが、ホロライブという事務所が抱えたライバーの規模に見合うコンプラや社会性を持たないことははっきりとわかりました
3
このスレッドを表示
そういえば以前リプで頂いたホロの炎上履歴について目を通したんですが、炎上後から星街さんの動画についてる所属会社からのお知らせ、『タレントには政治的・社会的意図は無いことを予めご理解ください。』ってなんだか不自然な言い回しだと思っていたら過去の炎上時の文言使い回しなんですね…
1
2
このスレッドを表示
結局星街すいせいさんは何もなく活動中、戌亥とこさんはメン限で「件の話に触れることは止められてる」というようなことを言った くらいしかここひと月で動きがないのか…先月のラジオはなかったんですね
2
返信先: さん
切り抜きの元動画がないこと多いな、と感じることはありましたが…そういう歴史もあったんですね。会社と業界の急成長で追いつかない部分が多いということはあるでしょうが、企業としての責任感や誠実さが全く育ってないんですね…残念です。
1
1
そろそろ長いですね、また明日にしよう。 自分も書くことで気持ちを整理したいので、今更でも、どうせ何も変わらなくても、また明日。
今回越えてはいけないラインを越えてしまったスタッフに対し悲しみ、憤りを感じて「もう今までみたいに楽しめない」「聞きたくない」「降りてほしい」というようなツイートも見ましたが、どうか深呼吸してほしい。当人のV2人は元気に活動しているのに、楽曲メインスタッフ達が降りて、満足できます?
1
8
このスレッドを表示
もしもkwbrさんから前述の発言があったとしても、それを動画で電波に乗せてしまうことを許可していない場合、kwbrさんの発言以前にとこまちの2人がコンプライアンス違反で咎められる側となります。 等々、軽率に2人の話の断片だけからkwbrさんに責任を追及することはとても難しい。
1
このスレッドを表示
勘違い、誇張、記憶が書き換えられることは人間の脳では簡単に起こります。そもそもあれは戌亥さんのソロ曲についてのコメントだったと記憶しています(ほらもう胡乱…)。 また、その裏側での話を2人がラジオで喋ることを、事前にスタッフは正しく予想して承諾していたのでしょうか?
1
このスレッドを表示
そもそも「kwbrさんも知っていた」「すごい匂わせだけど大丈夫?って」の辺りの情報の発信者は星街さんと戌亥さんのラジオです。 『2人がラジオで発言した事実』はありますが、それは『kwbrさんが本当にそう発言した事実』とはならない。
1
2
このスレッドを表示
kwbrさんについて、mtiさんがラジオのゲストを辞退したのにあなたは出るのか、とかその他の動画でも少しコメントで触れる人を見かけました。 kwbrさんは総合Pでありartの代表なのだから知らなかったはずはない、目が届かなかったとしても責任はあるはず というのは少し厳しいかなと思います。
1
このスレッドを表示
作詞家・作曲家の方はお2人の名前を出さず、責めることもせず、ご自身の振る舞いについて反省し謝罪のコメントを出しましたが、絵師さんは同じように対応することがかなり難しい立場だと思います。 いずれにしても、絵師さん一人が元凶でこうなることは考えにくく、責めるべきではないと考えます。
1
このスレッドを表示
例えばですが、 「星街さん(と戌亥さん)のオーダー通りに描きました。私も悪乗りしてしまいました」 →とこまちも謝罪!の流れになる 「(略)私は依頼通りに描いただけですのでコメントできることはありません」 →100%とこまちが悪い!になる これらのパターンで困る人は誰か?
1
このスレッドを表示
絵師の方が特に何のコメントも出さない理由としては、(これもあくまで想像に過ぎないのですが)やはりコメントを出す・説明する場合、どうしても「誰の意思であの絵になったのか」を避けることはできず、明記すれば責任の所在が明らかになる。その責任者に止められているorその人を守っていると考えます
1
1
このスレッドを表示
絵師側が勝手に描いて、とこまちがそれをリリースまで知らなかったということはクリエイターに発注するフローの上で絶対にありえないことなのでそれも除外します。曲のタイトル、コンセプト、希望するイメージを伝えていたはずですので、確証はありませんがV側からの明確な依頼であったと考えています
1
2
このスレッドを表示
または逆に、今後の関係性が悪くなることを懸念して断りづらく、オーダー通りに描いたのか? もし絵師側が乗り気だったのなら、本気を出せばもっと寄せることができたはずでは? 等、色々と考えてしまいます。 いずれにしても「トレス」はかなり的外れなので論点として除外します。
1
1
このスレッドを表示
絵師さんはもともと高い画力をお持ちの方で、ご自身の絵柄が定まっています。 そういう方に「パロディとして寄せてくれ」という依頼をするのはあまりにも失礼ではないのか? それともこれまでにも何度もとこまちから依頼を受けて信頼関係ができているからこそ、楽しい試みとして受けたのか?
1
2
このスレッドを表示
絵師さんの方については、私個人として知りたい(=現時点わかっていない事実)点は下記です。 ・明確に絵柄寄せや要素を取り入れてほしいというオーダーがV側からあったのか? ・オーダーがあった場合、絵師側はどういった受け入れ方をしたのか?
1
このスレッドを表示
その他、名前を挙げられがちな人が2人いますがこれらはどちらも論点がずれるので、触れるとややこしくなるな…とやきもきしていました。 デュエット曲のジャケットを描いた絵師さんと、楽曲の総合Pであるkwbrさんです。
1
1
このスレッドを表示
あんスタ運営は、完全に巻き込まれた形にも関わらずコメントを出し、謝罪した2人の作家を今後も楽曲に関わらせることを許容してほしい、と添えて、また後日に規約に一部追加がありました。今回のことで心の荒れたファンに対する最大限の公式としての対応だと思っています。
4
さらには②の一部が「規約違反だから、今回の炎上の原因となったVが悪いから」と運営側に説明や対象への罰を求めてしまって、完全に巻き込まれた運営と火元置き去りで①vs②がお互いを敵視する構図になってしまい、この対立が様々なところでストレスになったのでは…と個人的に感じます。
1
このスレッドを表示
『規約違反』という言葉を用いることで明確にVの方が悪いとわからせる!という目的にすり替わり、内容をしっかり理解せず、具体的な根拠を用いずに(あるいは想像で補って)「規約違反だ!」と声を上げる、すると①は揚げ足を取る「どこが?」
1
このスレッドを表示
いきなり背後から知らない人に殴られたと感じたら、そこに反撃したくなる人がいるのはおかしくない。 ただ、②を怒らせる・侮辱することを目的としてる①に対する反撃として 「あんスタは悪くない!」→「Vが悪い!」→明らかに悪いと示すには?→あれは規約違反だ! ※個人の想像です
1
このスレッドを表示
久しぶりのラジオで楽しみにしていたゲストが辞退してしまい本件を知った人もいるでしょう。悔しい思いをしたし、憤懣やるかたないところに、①勢が無礼な石を投げてきたら怒るのも、人によっては石を投げ返すのもあまりに当たり前のことだと思います。でも、どっちも外野です。
1
1
このスレッドを表示
②の人達は、ただいつものようにゲームを楽しんでいたら知らない人が勝手に自分の推しを新曲のモチーフにしたらしい、作詞家がいつものように裏話的ツイートをして炎上したらしい。あんスタそのものもファンの方達も完全なとばっちりです。
1
3
このスレッドを表示
①の人達は『嫉妬』(この辺がブログの影響強い)や蔑称などでとにかくあんスタファンを怒らせてマウントを取ることが目的になっていて、冷静を装っている人も根拠は「内容見たけど謝る要素ゼロ(と自分が思った)」という中身のないことしか言わず、正しく理解しよう、考えようという努力や意思は毛頭ない
1
このスレッドを表示
なお発覚すぐにまとめ記事を出したブログは論外です。捏造と偏った価値観が甚だしく、中傷記事でしかないのでどこにもカウントしませんが、①の人達の燃料であったことは確かです。あのブログを盾にしてあんスタファンをねじ伏せようとする無作法なツイートもたくさん見たし消えてほしい。
1
このスレッドを表示
以下はみんな外野、みんな無関係。 ①Vは絶対悪くないことにしたい過激派およびV擁護派 ②自分の好きなゲームやキャラクターを『私物化』されて発表された憤ったあんスタファン ③まとめnote等を書くも何も解決しないか明らかにどちらか(あんスタの方かな)の知識が浅すぎて火に油を注ぐ自称『中立派』
1
1
このスレッドを表示
今回の『炎上』で燃えるべきは、あんスタの要素(匂わせ)が入った新曲を理解した上でリリースしたV本人と、明示的に「要素を入れてほしい」と依頼されたのかテンションが上がって提案してしまったのかは不明ですが作詞を行ったmtiさんとymmtさんだけだと思っています。 そして後者2名は謝罪済み
1
2
5
このスレッドを表示
返信先: さん
安心(真顔) ホロライブのその他の炎上をリアルタイムで見たのは冷蔵庫と同人誌の件のみですが、あのときも2人の対応が随分と違っていて、マネや事務所は相談できる対象ではなく反省も謝罪も自粛もV本人の判断にかかっているとしたら随分過酷だな…と感じましたが、本当にそういう事務所なんですね…
1
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Entertainment
ライブ
🎂11日は広瀬アリスさんの誕生日
日本のトレンド
拳銃自殺
東京・練馬区の交番で警察官が死亡 拳銃自殺か
4,812件のツイート
テレビドラマ · トレンド
金太さん
朝日新聞デジタル
2021年12月9日
米が開催の民主主義サミット、そもそも何するの? 「世界を二分する」と懸念も
集英社スポルティーバ
2 時間前
実力派女子キャンパーが冬キャンプで愛用するグッズ5選。テント内の「おこもり時間」が充実する