飯島 健太 Kenta IIJIMA

399 Tweets
Follow
飯島 健太 Kenta IIJIMA
@penta_jan
37歳、朝日新聞テヘラン特派員🇮🇷(20年4月~)←大阪社会部(事件)←国際報道部・ロンドン大学SOAS(18年、国際政治学)←大阪社会部(事件・調査報道)←高松←奈良(07年入社)←レスラー🤼‍♂️(60㎏級)。 投稿内容は私見です。新潮社フォーサイト(fsight.jp)で連載中
テヘランasahi.com/sns/reporter/i…Joined February 2012

飯島 健太 Kenta IIJIMA’s Tweets

Pinned Tweet
執筆。イランの古都イスファハンでは水不足が深刻で、今まさに不満の声が強まり、2日前には抗議デモの参加者と治安部隊が衝突。今月上旬に訪れた様子をルポにまとめました。主要メディアではあまり取り上げられない水不足による別の、さらに重要な問題にも焦点を当てました。
1
63
119
こちらでも、取り上げて頂きました🇮🇷
Quote Tweet
خبرآنلاين
@khabaronlinee
·
خبرنگار روزنامه "آساهی" ژاپن در ایران: آلودگی هوا به یک رویداد سالانه زمستانی در تهران تبدیل شده. حتی در مقایسه دو روز آفتابی هم، رنگ آسمان و منظره کوه ها متفاوت است. امروز با طراوت است و شهروندان زیادی در حال پیاده روی هستند. تصویر سمت چپ: 5 روز پیش.تصویر سمت راست:امروز/انتخاب
Image
4
イランの地元紙エンテハーブさんが翻訳し、リツイートして下さいました。こちらで大気汚染は健康や命の問題に直結します。ちょっとしたツイートでも反応があると、関心の高さを感じさせます。
Quote Tweet
پايگاه خبری انتخاب
@Entekhab_News
·
خبرنگار روزنامه "آساهی" ژاپن در ایران: آلودگی هوا به یک رویداد سالانه زمستانی در تهران تبدیل شده است. حتی در مقایسه دو روز آفتابی هم، رنگ آسمان و منظره کوه ها کاملاً متفاوت است. امروز با طراوت است و شهروندان زیادی در حال پیاده روی هستند. / انتخاب twitter.com/penta_jan/stat…
3
ワシントン特派員の高野記者 と執筆。米ホワイトハウスやイスラエルによる対イランの視点を盛り込んでいます。米・イスラエルの危機感や焦りは、核開発を着実に進め、上手を取ったように振る舞うイランとは大きな差があり、私は戸惑うばかりです。
3
テヘランで冬の恒例になってしまった大気汚染。同じ晴れでも、空の色、山が見える景色、まったく違います。本日は清々しく、散歩する住民の姿も多いです。 ←5日前 →本日
Image
Image
9
34
ウィーンの思い出。カール・マルクス・ホーフ。マスク厳しい。スパーの寿司。築地が本社なので、そこまで…。扉、勢い激しい。
Image
Image
Image
Image
5
コメント多謝。以前にご指摘されていた通り、メンツの問題になってきました。イランは米国の「最大限の圧力」に対抗して「最大限の要求」を示し、でも、交渉の余地を見せる。イランは落とし所を探していると感じます。なので、Pragmaticという言語はあながち単なるレトリックでもない気がします。
Quote Tweet
Kazuto Suzuki
@KS_1013
·
イランはイランで手が詰まっているが、アメリカも、このまま突っぱね続けると、イランがその気はなくても核兵器を作るというところまで行く可能性はある。お互いにハードルを上げ過ぎたところはあるので、どこかで我慢して折れないと、収拾がつかなくなる気がする。 asahi.com/articles/ASPD5
8
核協議についてイラン外務省高官 「米国が『最大限の圧力』政策の文脈で科した制裁はすべて、核合意を抹殺する目的で計画された。よって、そうした全ての制裁は核合意に関係する」 →イラン式論理が炸裂か。人権侵害やテロ支援が理由の制裁も同じ、だから一斉に解除せよ、か
2
4
コメント多謝。イランは米国に独自の要求を示し、「さあ、話し合いを始めよう」という姿勢。主導権を握ったという雰囲気を醸し出しています。米国内やイスラエルの動向も考えると、どれぐらい辛抱強く交渉を続けてくのか、緊迫が続きますね。
Quote Tweet
nobu akiyama
@nobu_akiyama
·
ウリヤノフ大使がツイッターでpatience が肝心とかしたり顔(本当にしてるかは知らない)で書いているが、イランも今は強気に出るしかないだろうけど、拳の下ろしどことを間違えると本当に衝突コースに入りかねない。でもウリヤノフ大使が言う通り、交渉はまだこれから。 asahi.com/articles/DA3S1
1
8
執筆。イランでしばしば味わう混乱について「特派員メモ」に。A局はOK、でも現場に行くとB庁にダメ、かと思えば急にCさんが出てきて取材ストップ。OKと言っていたはずのA局が、やっぱりダメと前言撤回、などなど。イランのシステムにはなかなか慣れないです。
8
21
イランの核施設がある中部ナタンズで爆発、という一報で急激に緊張が高まったあと、実は軍事演習だった、というオチ。いま、核合意をめぐる協議の真っ最中。タイミングと場所が…。核施設への攻撃を示唆するイスラエルに対するメッセージ性を感じさせます。安心して寝床に行けず。
Quote Tweet
Tehran Times
@TehranTimes79
·
Iranian air defense units conduct such exercises in fully safe, secure, closely coordinated atmosphere. twitter.com/TehranTimes79/
12
19
米国とイランの核協議は4日を最後に中断。米国務省高官が先ほど見解:米イランが4~6月に話した妥協案をめぐり、イランは後退したばかりか、さらに譲歩を要求 →イラン新政権の強硬路線が文字通りあらわに。米欧の返事待ちという姿勢だが、協議が進展するとは思えない
8
核協議は専門部会を経て、本日、次官級の全体会合が再開。その後、数日間は各国に戻り、来週の早い段階に協議再開も。WSJのノーマン記者。
Quote Tweet
laurence norman
@laurnorman
·
Confirming the plan is to hold a Joint Commission today and then for delegations to return to capitals for next few days. Hope is to reconvene #IranTalks early next week.
Show this thread
3
7
核協議をめぐる英紙FTのEditorial Boardの論考 「イランは米国に核合意を離脱された。将来の米政権に離脱を繰り返させない保証の要求は理解可能。だが、イランも不可能と承知」「米国は企業に特定分野の取引を認め、イランに経済的な利益を確約するような手はある」
4
執筆記事に佐藤優さんから再びコメントを頂戴 →イラン側とすれば、核開発の拡大やそれに伴う緊張の高まりは、核合意を勝手に離脱した米国に原因。ファトワ(宗教令)で核兵器の製造や保有を禁止。なお、アフマディネジャド氏の影響力はもはや、ほとんどないと言えます。
2
9
要するに、水道水が店頭に並ぶミネラルウォーターですよね。東京都のペットボトル入り水にもある意味で感動した記憶ですが、あれはアルペンじゃなかったよなあ。
4
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
オシドラサタデー『消えた初恋』第9話
Trending in Japan
拳銃自殺
Trending with 小遣いゼロ
Video games · Trending
バーバラ
14.7K Tweets
Entertainment
LIVE
バラエティー特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』📺11日21時〜
News
Yesterday
立憲 18歳以下給付金 全額現金も可能にする法案を提出