豊崎由美≒とよ婆

7.2万 件のツイート
フォロー
豊崎由美≒とよ婆
@toyozakishatyou
初ツイートは2009年8月25日。第一声は「誰かいませんかー」。思えば、あの頃のツイッターは閑散としていて長閑で暢気でした。
2009年8月からTwitterを利用しています

豊崎由美≒とよ婆さんのツイート

呉明益の「人はいかにして言語を学ぶか」(『雨の島』所収)を想起させる研究。とても興味深い。
引用ツイート
増田聡
@smasuda
·
世界初! 「鳥の言葉」を証明した“スゴい研究”の「中身」 gendai.ismedia.jp/articles/-/900 やーちょっとこれすごい。必読。後期は記号論の授業やってるけど教えてることいくつか留保せなあかん
6
11
ここで2021年のノーベル文学賞を受賞したアブドゥルラザク・グルナの受賞記念講演が聞けます。 2021 Nobel Prize lecture in literature youtu.be/Rk6JIn7KvZ0 より
youtube.com
2021 Nobel Prize lecture in literature
Tune in live to watch the 2021 Nobel Prize lecture in literature. The Nobel Prize in literature for 2021 was awarded to the novelist Abdulrazak Gurnah “for h...
12
48
Twitterって、いろんな人がそれぞれの思いを呟く場所ですよね。「優等生」な意見じゃなくてもいいじゃないですか。その人はそう思うだろうなってことで。言わずにいられないのも、その人の魅力ってことで。 風向きを見て、これは叩けるとなると群がってくる匿名の人たちは最低だと思います。
3
38
67
このスレッドを表示
TikTokで感想を発している人のおかげで本がたくさん売れ、版元も著者も書店も大喜びという素敵滅法界に水をさすツイートをして、申し訳ありませんでした。 大変貴重なご意見の数々、ありがとうございます。今後の書評活動の参考にさせていただきます。
38
333
186
小川洋子さん「毎日がスランプ。1行1行がスランプ」「不思議なことに絶望したことがない。」松岡和子さん「どういう日本語にしたら一番聞く方、読む方の心が動くか。すばらしい言葉で常に私を搔き立ててくれた」第69回菊池寛賞贈呈式
37
125
久しぶりに雪かき文庫を宣伝しとこうかな。『ユリイカ』の村上春樹特集に寄稿した50枚くらいの原稿を、手間も掛かったし寝かしとくのも寂しいからとKindle本にしたものです。Kindle Unlimitedに入ってるのでよかったら。Amazonからの振り込みはユリイカの原稿料より多かった笑
1
9
52
【Twitter運用方針】 ここは私のアカウントなので、当然、様々な社会問題について、自分なりの見解や思考、気持ちを表明することがあります。 それに対して賛成にしろ反対にしろ、意見を述べるのは自由です。 が、私は基本Twitterでは議論しませんし、匿名の方を相手にしません。
1
29
301
このスレッドを表示
発売中の文學界2022年1月号の特集「笑ってはいけない?」内の、奥泉光さんと藤野可織さんの対談で、藤野さんが笑える小説の1冊として『小島』を挙げてくださっています。小説が笑えることはとても大事だと思っているので、本当にうれしいです。藤野さんありがとうございます!(小山田浩子)
画像
画像
21
65
日経ビジネス電子版にて連載中のコラム「ア・ピース・オブ警句」最新(12/10)更新分は、以下リンク先より無料 閲覧できます。よろしくです。 正解は常にミスを認めてそれを正していく過程の中にある:日経ビジネス電子版(この記事は2021年12月11日 8:07まで無料で読めます)
8
183
393
「イスタンブール中央郵便局のミニチュアで寝るネコ」 Ekrem Imamoglu… reddit.com/r/cats/comment トルコのMiniaturkという公園。イスタンブールの有名な建物のミニチュアがたくさんあるそう。中央郵便局はオスマン帝国時代の建物で実物は今も現役。 expedia.co.jp/Miniaturk-Ista youtube.com/watch?v=rsAEWv
メディアを再生できません。
再読み込み
3
1,170
2,497
この万城目さんのように、候補にあげられた小説家は、納得のいかない選評に対して異論反論を投げかけていいと思う。
引用ツイート
万城目学
@maqime
·
山田風太郎賞の選評を読んだ。著作に関し「恐竜とメソポタミア文明など、面白くなりそうな要素がいっぱいあるのに面白くならない。なぜなら、作者自身が面白いと思って書いていないから。」と評され驚いた。面白くないと思っているものに3年以上打ちこむアホはいない。
このスレッドを表示
83
261
悪意ある記事。大石議員の調査・公表がなければ吉村知事は自分が1日で100万受け取ったことはダンマリだった。知られて慌てて、自主的に気づいたかのように公表。寄付(しかも維新に)。メディアはそこを決して明らかにしない。吉村知事は他党の批判を強め、ごまかす気では。
6
2,128
4,413

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
バラエティー特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』📺11日21時〜
日本のトレンド
拳銃自殺
トレンドトピック: 小遣いゼロ
日本のトレンド
全店閉店
トレンドトピック: 自転車操業積極出店の裏
朝日新聞デジタル
2021年12月9日
米が開催の民主主義サミット、そもそも何するの? 「世界を二分する」と懸念も
エンターテインメント
ライブ
オシドラサタデー『消えた初恋』第9話