レス送信モード |
---|
今でも1話見返すとうわぁ…おもしろそうな漫画だぁ!ってなるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なる…
… | 121/12/10(金)23:31:39No.875070030そうだねx28読み返して |
… | 221/12/10(金)23:33:44No.875070784そうだねx21清掃員しながら陰で8号として活躍するって感じじゃダメだったんですかね… |
… | 321/12/10(金)23:33:44No.875070787そうだねx53粘着になる前に読まなくなる方がいいよ |
… | 421/12/10(金)23:33:53No.875070844そうだねx171話から読み返すと勢いはあるから最新話まで割と無難に読めた |
… | 521/12/10(金)23:34:36No.875071079そうだねx33>粘着になる前に読まなくなる方がいいよ |
… | 621/12/10(金)23:34:50No.875071167そうだねx23もはや手遅れなところまで落ちてる |
… | 721/12/10(金)23:35:23No.875071367+長官死んだ上に肉体乗っ取られてしまっておつらい… |
… | 821/12/10(金)23:35:42No.875071504そうだねx19号があまりにしつこいしおっさんも制御できなくなったり変身できなくなったりの繰り返しですかっとしない… |
… | 921/12/10(金)23:35:56No.875071581そうだねx29>長官死んだ上に肉体乗っ取られてしまっておつらい… |
… | 1021/12/10(金)23:36:17No.875071713そうだねx5俺は正体バレする所まで大好きだよ |
… | 1121/12/10(金)23:36:30No.875071803そうだねx3ここまできれいに評判ひっくり返るもんかね |
… | 1221/12/10(金)23:36:36No.875071853そうだねx49号と鳴海が嫌い |
… | 1321/12/10(金)23:36:41No.875071886そうだねx79号へのフラストレーション溜める段階続けすぎてもうやめろやってなってる |
… | 1421/12/10(金)23:36:52No.875071958そうだねx10>俺は正体バレする所まで大好きだよ |
… | 1521/12/10(金)23:37:09No.875072053そうだねx16正体バレもっと引っ張って欲しかったな… |
… | 1621/12/10(金)23:37:42No.875072272+>9号があまりにしつこいしおっさんも制御できなくなったり変身できなくなったりの繰り返しですかっとしない… |
… | 1721/12/10(金)23:37:46No.875072292そうだねx49号10号と出てきたらナンバリングが次々出ると思うじゃないですか… |
… | 1821/12/10(金)23:37:49No.875072313そうだねx17こんなとこで反転した読者を粘着もといアンチ扱いして排除しにかかるのは無理だろ… |
… | 1921/12/10(金)23:38:14No.875072465そうだねx7市川とおっさんのバディもの見たかったなぁ… |
… | 2021/12/10(金)23:39:06 ID:12VyknNYNo.875072763そうだねx5削除依頼によって隔離されました |
… | 2121/12/10(金)23:39:29No.875072888+初動がいかに大事かってのがよくわかる |
… | 2221/12/10(金)23:39:33No.875072914そうだねx3バトルばっかりなのがどうも単調に感じる |
… | 2321/12/10(金)23:39:37No.875072943そうだねx18>ヒロアカ粘着の壁打ちスレ |
… | 2421/12/10(金)23:39:48No.875073000そうだねx14ヒロアカしか言えんのか |
… | 2521/12/10(金)23:39:49No.875073007そうだねx2隔週で展開も遅い上にストレスたまりやすい展開だからな |
… | 2621/12/10(金)23:39:55No.875073047+制御できなくなるのも変身できなくなるのも相手違くない? |
… | 2721/12/10(金)23:39:56No.875073061そうだねx7何百回と言われたことだろうけどやっぱりキャラ立ちしてきた前の部隊キコル以外切り捨てはどんな判断なんだと思う |
… | 2821/12/10(金)23:40:06No.875073133そうだねx2>バトルばっかりなのがどうも単調に感じる |
… | 2921/12/10(金)23:40:06 ID:12VyknNYNo.875073134そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
… | 3021/12/10(金)23:40:12No.875073172+まだ読んでる人いるんだ |
… | 3121/12/10(金)23:40:14No.875073188そうだねx13>ヒロアカ粘着の壁打ちスレ |
… | 3221/12/10(金)23:40:16No.875073202+しかし視認性高いなこの絵 |
… | 3321/12/10(金)23:40:19No.875073213+マジで序盤の展開返して… |
… | 3421/12/10(金)23:40:25No.875073246+ヒロアカと共通点あるなら教えてくれ |
… | 3521/12/10(金)23:40:44No.875073358+同じ怪獣と戦い続けるのはウケが悪いんだ |
… | 3621/12/10(金)23:40:47No.875073375+未だ読んだことなくて高評価だったのがうーん…って感想増えていくのだけ見てきた |
… | 3721/12/10(金)23:40:48No.875073383+>制御できなくなるのも変身できなくなるのも相手違くない? |
… | 3821/12/10(金)23:40:57No.875073443+他の部隊に行った後輩とかアラサーの話を見たかった |
… | 3921/12/10(金)23:41:00 ID:12VyknNYNo.875073467そうだねx2削除依頼によって隔離されました |
… | 4021/12/10(金)23:41:02No.875073480+もう部隊入試試験あたりまで巻き戻せ |
… | 4121/12/10(金)23:41:10No.875073532そうだねx3こう隊内部で秘密知ってる人は増えていくけど仲間として認められていく感じでは駄目だったんですかね… |
… | 4221/12/10(金)23:41:19 ID:vOT3xcJ6No.875073587+削除依頼によって隔離されました |
… | 4321/12/10(金)23:41:21No.875073599そうだねx1>同じ怪獣と戦い続けるのはウケが悪いんだ |
… | 4421/12/10(金)23:41:36 ID:12VyknNYNo.875073683そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 4521/12/10(金)23:41:39No.875073692+この前朝のニュース番組でこの漫画がすごい面白い!みたいに特集組まれてたけどジャンプラコメ欄は非難轟々でギャップが凄かった |
… | 4621/12/10(金)23:41:50No.875073751+読んでないのに叩きたい奴も読んでないのに叩いてる奴をだな叩きたい奴もジャンプラなら初回無料で全話読めるから一緒に読もう |
… | 4721/12/10(金)23:41:56No.875073790そうだねx25>「」ってクソ漫画見つけてめっちゃ粘着するよねきもい |
… | 4821/12/10(金)23:41:59No.875073805+>しかし視認性高いなこの絵 |
… | 4921/12/10(金)23:42:14No.875073888そうだねx8思い入れのないキャラが大活躍 |
… | 5021/12/10(金)23:42:21No.875073941そうだねx1こんな序盤に同じ敵と何回も戦ってる漫画他に見たことないから例えようがない |
… | 5121/12/10(金)23:42:24No.875073955+>この前朝のニュース番組でこの漫画がすごい面白い!みたいに特集組まれてたけどジャンプラコメ欄は非難轟々でギャップが凄かった |
… | 5221/12/10(金)23:42:41No.875074059+10巻が見えるかどうかの時点でこれなのが |
… | 5321/12/10(金)23:42:49No.875074105+何か長い事この漫画怪獣9号でようやく8号に戻るかと思ったら |
… | 5421/12/10(金)23:42:51 ID:12VyknNYNo.875074120そうだねx4削除依頼によって隔離されました |
… | 5521/12/10(金)23:42:59No.875074167そうだねx4>>「」ってクソ漫画見つけてめっちゃ粘着するよねきもい |
… | 5621/12/10(金)23:43:02No.875074183そうだねx3>この前朝のニュース番組でこの漫画がすごい面白い!みたいに特集組まれてたけどジャンプラコメ欄は非難轟々でギャップが凄かった |
… | 5721/12/10(金)23:43:08No.875074217そうだねx7微妙な展開続きだとは思うけどクソとまでは言わねぇよ… |
… | 5821/12/10(金)23:43:11No.875074241そうだねx1呪術の真人みたいなもんだな |
… | 5921/12/10(金)23:43:14No.875074253そうだねx3>こうやって叩きを正当化するクソバカになれと? |
… | 6021/12/10(金)23:43:28No.875074332そうだねx2早めの怪獣バレはもったいなかったな |
… | 6121/12/10(金)23:43:47No.875074457+今の展開はおじさんの修行編みたいなものでモブ怪獣退治でもしてすぐ元の部隊に戻ると思ってたんだ… |
… | 6221/12/10(金)23:43:58No.875074519そうだねx11>>読んでないのに叩きたい奴も読んでないのに叩いてる奴をだな叩きたい奴もジャンプラなら初回無料で全話読めるから一緒に読もう |
… | 6321/12/10(金)23:44:05No.875074556そうだねx15なんかヒロアカの粘着がどうとか一人で見えない敵と戦ってる子めっちゃ浮いてるよ |
… | 6421/12/10(金)23:44:10No.875074587+正当化してるか? |
… | 6521/12/10(金)23:44:12No.875074600そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 6621/12/10(金)23:44:25No.875074704+怪獣バレなんて速攻だったし |
… | 6721/12/10(金)23:44:28No.875074719+鳴海の回想とか親父顔にビビるキコルとか |
… | 6821/12/10(金)23:44:29No.875074728+これに一番近い漫画はHEART GEAR |
… | 6921/12/10(金)23:44:39No.875074793+キャラ使い捨てすぎじゃねって思う |
… | 7021/12/10(金)23:44:44No.875074827そうだねx4カタログで怪獣8号 |
… | 7121/12/10(金)23:44:45No.875074837そうだねx9>>読んでないのに叩きたい奴も読んでないのに叩いてる奴をだな叩きたい奴もジャンプラなら初回無料で全話読めるから一緒に読もう |
… | 7221/12/10(金)23:44:46No.875074846そうだねx9>呪術の真人みたいなもんだな |
… | 7321/12/10(金)23:44:49No.875074865そうだねx4>レッドフード終わってからなんか特にこういうの増えたし飢えてるの? |
… | 7421/12/10(金)23:44:52No.875074880+おっさんの活躍ってカタルシスが薄い上に |
… | 7521/12/10(金)23:44:53 ID:12VyknNYNo.875074885+削除依頼によって隔離されました |
… | 7621/12/10(金)23:44:57No.875074907+>なんかヒロアカの粘着がどうとか一人で見えない敵と戦ってる子めっちゃ浮いてるよ |
… | 7721/12/10(金)23:45:00No.875074928そうだねx4>君のその正義の力で9号をワンパンで倒してくれると本当に嬉しい |
… | 7821/12/10(金)23:45:01No.875074936+俺試験始まった時にえ?ヒロアカっぽい路線いくの?とは思った |
… | 7921/12/10(金)23:45:06No.875074961そうだねx19号は出張るくせにキャラが薄すぎる |
… | 8021/12/10(金)23:45:13No.875075006そうだねx2>レッドフード終わってからなんか特にこういうの増えたし飢えてるの? |
… | 8121/12/10(金)23:45:13No.875075009+この漫画がスゴイって本屋さんも言ってるから… |
… | 8221/12/10(金)23:45:15No.875075025+鳴海に最川強兵あじを感じる |
… | 8321/12/10(金)23:45:23 ID:vOT3xcJ6No.875075072+もともと打ち切り漫画家だからなぁ… |
… | 8421/12/10(金)23:45:25No.875075082そうだねx8>ヒロアカ粘着が次の標的見つけただけだよ |
… | 8521/12/10(金)23:45:45No.875075181+>これナチュラルに「僕は怪獣8号を読んでないけどヒロアカ粘着と同類と認定して批判意見出した人間を攻撃します」って自分から宣言しててやばい |
… | 8621/12/10(金)23:45:47No.875075191+ポッと出のキャラが戦って死ぬのは煉獄さんも一緒だろ長官となにが違うんだ |
… | 8721/12/10(金)23:45:49No.875075199+>>レッドフード終わってからなんか特にこういうの増えたし飢えてるの? |
… | 8821/12/10(金)23:45:50No.875075201+というか9号を作品の軸にしようと思って強さを盛ってるわけじゃなくて |
… | 8921/12/10(金)23:45:50No.875075208+mayのヒロアカスレで怪8のこと話すとヒロアカみたいなクソ漫画と気軽に一緒にするなって怒られるよ |
… | 9021/12/10(金)23:45:51No.875075210+>鳴海の回想とか親父顔にビビるキコルとか |
… | 9121/12/10(金)23:45:53No.875075220+あの敵キノコが魅力ない上に本当にしつこすぎる… |
… | 9221/12/10(金)23:45:54No.875075224そうだねx9ヒロアカ粘着粘着さんの中のヒロアカ粘着は何者なんだよ |
… | 9321/12/10(金)23:46:00No.875075250+ジャンプSQの人気漫画の悪いところを受け継いでいる感じがある |
… | 9421/12/10(金)23:46:11No.875075335そうだねx11俺はヒロアカ粘着はしてないよ |
… | 9521/12/10(金)23:46:12 ID:12VyknNYNo.875075341+削除依頼によって隔離されました |
… | 9621/12/10(金)23:46:12No.875075343そうだねx1色々粗はあるけど1番やばいのは前回今回で人間側の最高戦力がキノコ野郎にあんまり通用しなかったことじゃないかな |
… | 9721/12/10(金)23:46:31No.875075462+敵のデザインもカッコよくなくて辛い… |
… | 9821/12/10(金)23:46:32No.875075472+削除依頼によって隔離されました |
… | 9921/12/10(金)23:46:35No.875075490+敵が多彩すぎる |
… | 10021/12/10(金)23:46:40No.875075525+>俺試験始まった時にえ?ヒロアカっぽい路線いくの?とは思った |
… | 10121/12/10(金)23:46:45No.875075552+すげーどこにでもいそうなキャラなんだよ鳴海隊長 |
… | 10221/12/10(金)23:46:48No.875075569+>鳴海に最川強兵あじを感じる |
… | 10321/12/10(金)23:46:50No.875075577そうだねx4この漫画がすごいで大プッシュしてしまった人たちにあやまれ |
… | 10421/12/10(金)23:46:51No.875075582そうだねx1>ヒロアカ粘着粘着さんの中のヒロアカ粘着は何者なんだよ |
… | 10521/12/10(金)23:46:55No.875075614+リスクを顧みずに変身!がなくなると虚無になるんだな |
… | 10621/12/10(金)23:46:56No.875075617そうだねx6嘘でも俺は9号強くてワクワクしてるぜ!とか書きゃいいのに… |
… | 10721/12/10(金)23:46:58No.875075625そうだねx3>ファンなら否定的な感想はそもそも抱かないだろ |
… | 10821/12/10(金)23:46:59No.875075638そうだねx1>ジャンプSQの人気漫画の悪いところを受け継いでいる感じがある |
… | 10921/12/10(金)23:47:05No.875075661+気ぶりたかったのにヒロインが2/3消えてしまった… |
… | 11021/12/10(金)23:47:11No.875075695+ドラゴンボールで例えるとアックマンあたりがナメック編とかまでずっと敵としてしつこく出張ってきてる感じ |
… | 11121/12/10(金)23:47:14No.875075716+やっぱりこの作者は描きたいもの描かせる方が良いと思う、具体的にはロリ |
… | 11221/12/10(金)23:47:15No.875075722+あくまで怪獣だからイケメンとかロリとかの人型の敵幹部が出せないんだろうな |
… | 11321/12/10(金)23:47:18No.875075736+怪獣漫画はなんだかんだこれとゴダイゴダイゴに期待してるんだけどね |
… | 11421/12/10(金)23:47:26No.875075787+今までも大分危うい雰囲気だったけどまだ踏ん張ってたのが今回対に決壊した感あるコメント欄 |
… | 11521/12/10(金)23:47:27 ID:vOT3xcJ6No.875075792+>ファンなら否定的な感想はそもそも抱かないだろ |
… | 11621/12/10(金)23:47:28No.875075794+>この漫画がすごいで大プッシュしてしまった人たちにあやまれ |
… | 11721/12/10(金)23:47:30No.875075810+>ファンなら否定的な感想はそもそも抱かないだろ |
… | 11821/12/10(金)23:47:32No.875075820+>微妙な展開続きだとは思うけどクソとまでは言わねぇよ… |
… | 11921/12/10(金)23:47:44No.875075900+>嘘でも俺は9号強くてワクワクしてるぜ!とか書きゃいいのに… |
… | 12021/12/10(金)23:47:44No.875075904+キノコにトドメ刺せなくて逃げられてもモヤるし魅力ないからそこまで生かす意味ないし |
… | 12121/12/10(金)23:47:45No.875075909+>色々粗はあるけど1番やばいのは前回今回で人間側の最高戦力がキノコ野郎にあんまり通用しなかったことじゃないかな |
… | 12221/12/10(金)23:47:53No.875075953+もっといろんな怪獣出てくるかと思ってたけど怪獣というか怪人とずっと戦ってるのが気になる |
… | 12321/12/10(金)23:47:56No.875075966そうだねx2初代ヒロインの市川と二代目ヒロインの幼なじみどこ行った |
… | 12421/12/10(金)23:48:02No.875075991そうだねx3やっぱ正体バレるの早過ぎたと思うわ |
… | 12521/12/10(金)23:48:10No.875076036そうだねx3っていうかこのタイトルならもっと大怪獣対防衛軍みたいなのもっと推すべきだと思う |
… | 12621/12/10(金)23:48:11No.875076046+1,800個の肉片に爆散して逃げそうだよねキノコ |
… | 12721/12/10(金)23:48:11No.875076047+最近は怪獣というよりはただの怪人だし… |
… | 12821/12/10(金)23:48:12No.875076055そうだねx4キノコ頭がデザイン的にクソダサいのも問題だわ |
… | 12921/12/10(金)23:48:32No.875076178+おじさんが正式入隊して副隊長とキノコが戦ってる辺りまでしか読んでないけどこの荒れようは何があったの |
… | 13021/12/10(金)23:48:36No.875076201+スッゲ叩かれてる作品 |
… | 13121/12/10(金)23:48:38No.875076216+そういや怪獣が怪獣取り込んで強くなるならおじさんも9号食えば強くなるんかな |
… | 13221/12/10(金)23:48:43No.875076238+>今までも大分危うい雰囲気だったけどまだ踏ん張ってたのが今回対に決壊した感あるコメント欄 |
… | 13321/12/10(金)23:48:45No.875076244+>もっと謎の怪獣ヒーローやって世界広げていけばよかったのに |
… | 13421/12/10(金)23:48:45No.875076249+>怪獣漫画はなんだかんだこれとゴダイゴダイゴに期待してるんだけどね |
… | 13521/12/10(金)23:48:46No.875076254そうだねx3部隊変わるまではわりと楽しんで見てたからずっとクソと言われるとちょっと違うってなる |
… | 13621/12/10(金)23:48:48 ID:vOT3xcJ6No.875076260+ねこわっぱの時のほうが作者の愛を感じた気がする |
… | 13721/12/10(金)23:48:51No.875076280+>怪獣8号の今の展開の面白い点についてどんどん力説すればいいのに批判してる「」への口汚い批判しかしないから未読バレしてるんだよな |
… | 13821/12/10(金)23:48:54No.875076288+キノコに敵としての魅力がなさすぎる |
… | 13921/12/10(金)23:48:55No.875076300+なんか盛り上がりどころに欠けるんだよな… |
… | 14021/12/10(金)23:48:57No.875076307そうだねx7そもそも根本の原因は9号のキャラとかじゃねえんだ |
… | 14121/12/10(金)23:48:57No.875076308+おじさんと市川で始まった話なのに |
… | 14221/12/10(金)23:49:00No.875076323+>おじさんが正式入隊して副隊長とキノコが戦ってる辺りまでしか読んでないけどこの荒れようは何があったの |
… | 14321/12/10(金)23:49:01No.875076334+怪獣バレはスピーディにそれ以降も二転三転と展開し続ける流れなら良かったんだけど…そこから停滞しちゃったのが惜しいなあ |
… | 14421/12/10(金)23:49:17No.875076441+ここで粘着してたら思い付きもしないだろうけどヒロアカは色眼鏡抜きで読めばインターン編以外は割と面白いんだ |
… | 14521/12/10(金)23:49:18No.875076447+>おじさんが正式入隊して副隊長とキノコが戦ってる辺りまでしか読んでないけどこの荒れようは何があったの |
… | 14621/12/10(金)23:49:26No.875076493+>キノコ頭がデザイン的にクソダサいのも問題だわ |
… | 14721/12/10(金)23:49:38No.875076571+正体があっさりバレた後に最強部隊に話が移って糸目とか後輩とかのキャラがフェードアウトしたのもったいねえなあ |
… | 14821/12/10(金)23:49:39No.875076573+人間に擬態する敵とかもっと後の方で出すやつだろ!?ってなったな |
… | 14921/12/10(金)23:49:42No.875076583そうだねx2>おじさんが正式入隊して副隊長とキノコが戦ってる辺りまでしか読んでないけどこの荒れようは何があったの |
… | 15021/12/10(金)23:49:47No.875076606+怪獣が強いのは分かるがその強い怪獣を倒してきたのと違うんかい… |
… | 15121/12/10(金)23:49:55No.875076663そうだねx11>ここで粘着してたら思い付きもしないだろうけどヒロアカは色眼鏡抜きで読めばインターン編以外は割と面白いんだ |
… | 15221/12/10(金)23:49:59No.875076680+>そもそも根本の原因は9号のキャラとかじゃねえんだ |
… | 15321/12/10(金)23:49:59No.875076683+>っていうかこのタイトルならもっと大怪獣対防衛軍みたいなのもっと推すべきだと思う |
… | 15421/12/10(金)23:50:08No.875076749+>ヒロアカ粘着粘着さんの中のヒロアカ粘着は何者なんだよ |
… | 15521/12/10(金)23:50:09No.875076755そうだねx1市川キコルとワチャワチャしてたときは面白かったけどキノコとかエリンギとか魅力ないキャラばっか出張ってきて冷めた |
… | 15621/12/10(金)23:50:15No.875076776+>多分もうちょっとで死ぬところだったけど残念だったねとか言って分裂して逃げるよ |
… | 15721/12/10(金)23:50:18No.875076798そうだねx3>ここで粘着してたら思い付きもしないだろうけどヒロアカは色眼鏡抜きで読めばインターン編以外は割と面白いんだ |
… | 15821/12/10(金)23:50:18No.875076801そうだねx1>そもそも根本の原因は9号のキャラとかじゃねえんだ |
… | 15921/12/10(金)23:50:18No.875076802そうだねx1タイトル怪獣9号でいいよね |
… | 16021/12/10(金)23:50:19No.875076807+さすがにそろそろ反省会も飽きてレスポンチバトルのターンに入ってきたな |
… | 16121/12/10(金)23:50:19No.875076814+作者さん的に9号って描いてて楽しいのかな…? |
… | 16221/12/10(金)23:50:35No.875076904そうだねx7>ここで粘着してたら思い付きもしないだろうけどヒロアカは色眼鏡抜きで読めばインターン編以外は割と面白いんだ |
… | 16321/12/10(金)23:50:38No.875076919+好評だった設定もキャラも捨て続けてひたすら9号が強くなっていくんだからタイトル変えろってなるよ |
… | 16421/12/10(金)23:50:44No.875076952そうだねx1>ポッと出のキャラが戦って死ぬのは煉獄さんも一緒だろ長官となにが違うんだ |
… | 16521/12/10(金)23:50:48No.875076975+バディものを放り投げたのはなんでか本当にわからない |
… | 16621/12/10(金)23:50:52No.875077002+やってることだけ考えたら詰め込みすぎなくらいなんだけどな |
… | 16721/12/10(金)23:51:00No.875077055そうだねx11主人公覚醒しました! 9号倒せないです |
… | 16821/12/10(金)23:51:02No.875077069そうだねx9関係ないスレでヒロアカ粘着ガーヒロアカ粘着ガーって馬鹿じゃねーの |
… | 16921/12/10(金)23:51:04No.875077088そうだねx1ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 17021/12/10(金)23:51:09No.875077111+>おじさんが正式入隊して副隊長とキノコが戦ってる辺りまでしか読んでないけどこの荒れようは何があったの |
… | 17121/12/10(金)23:51:13No.875077140+>>そもそも根本の原因は9号のキャラとかじゃねえんだ |
… | 17221/12/10(金)23:51:23No.875077192そうだねx2ここはテコ入れでギザ歯の銀髪の白ワンピースで山登りが趣味のヒロインを投入! |
… | 17321/12/10(金)23:51:28No.875077216+なんで頑なに新たな敵出さないんだろ |
… | 17421/12/10(金)23:51:29No.875077222+ええまだあのキノコ倒せてなかったの…今度ネカフェで単行本分は追ってみるか… |
… | 17521/12/10(金)23:51:29No.875077223+>さすがにそろそろ反省会も飽きてレスポンチバトルのターンに入ってきたな |
… | 17621/12/10(金)23:51:31No.875077236+>>多分もうちょっとで死ぬところだったけど残念だったねとか言って分裂して逃げるよ |
… | 17721/12/10(金)23:51:31No.875077238+ていうか怪獣専門の清掃員ってのが面白いアイディアだよな |
… | 17821/12/10(金)23:51:37No.875077267+グール無印を参考にすべきところを、reを参考にしちゃった感じ |
… | 17921/12/10(金)23:51:37No.875077269+キノコ好きならせめてキノコの掘り下げもっとしてくれ |
… | 18021/12/10(金)23:51:42No.875077300+部隊移動が致命的だった |
… | 18121/12/10(金)23:51:44No.875077315+みんなのピンチに正体がバレるリスクを冒してでもおじさんが変身して参上!ワンパンで敵を瞬殺! |
… | 18221/12/10(金)23:51:46No.875077331+>ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 18321/12/10(金)23:52:00No.875077400そうだねx9>ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 18421/12/10(金)23:52:02No.875077413そうだねx1叩かれてるから便乗してた叩いていい漫画なんだ!って層がいるのは感じる |
… | 18521/12/10(金)23:52:05No.875077426+ヒロアカとかサム8とか自分が叩いてた漫画引き合いに出すのは鬱陶しいからやめよう怪獣の話しろ |
… | 18621/12/10(金)23:52:08No.875077449+尋問されてる時は「」もここ溜めだから!って我慢してたからな |
… | 18721/12/10(金)23:52:08No.875077454+>ていうか怪獣専門の清掃員ってのが面白いアイディアだよな |
… | 18821/12/10(金)23:52:11No.875077465+>みんなのピンチに正体がバレるリスクを冒してでもおじさんが変身して参上!ワンパンで敵を瞬殺! |
… | 18921/12/10(金)23:52:15No.875077489+割と最初の方から導入以外はうーn?って感じてたからそんな裏切られたみたいな事も思わないんだよな |
… | 19021/12/10(金)23:52:19No.875077515そうだねx1おじさんの中に入ってる虫を掘り下げてくれ |
… | 19121/12/10(金)23:52:21No.875077519そうだねx1そもそも怪獣って何?とかオッサンが人格保ったまま怪獣化した理由は?とか知性を備えた怪獣とは?とか謎にまったく踏み込まないから話進んでるのに全然進んでる感じがしない |
… | 19221/12/10(金)23:52:21No.875077520+>なんで頑なに新たな敵出さないんだろ |
… | 19321/12/10(金)23:52:24No.875077543+>ヒロアカとかサム8とか自分が叩いてた漫画引き合いに出すのは鬱陶しいからやめよう怪獣の話しろ |
… | 19421/12/10(金)23:52:27No.875077555+そもそもジャンプラのサムネが人類最強さんなのはどうなんだい怪獣でも8号でもないぞ |
… | 19521/12/10(金)23:52:29No.875077570そうだねx1>やってることだけ考えたら詰め込みすぎなくらいなんだけどな |
… | 19621/12/10(金)23:52:37No.875077615+またヒロアカ粘着が暴れてるから叩いてやれと思ったら先に暴れてた奴被害妄想爆発したやつだったわ |
… | 19721/12/10(金)23:52:43No.875077643+>尋問されてる時は「」もここ溜めだから!って我慢してたからな |
… | 19821/12/10(金)23:52:51No.875077676+>ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 19921/12/10(金)23:53:12No.875077791そうだねx2おっさんもうワンパンで決められるほど強い印象無いわ |
… | 20021/12/10(金)23:53:13No.875077793+>話すことなにあるっけ… |
… | 20121/12/10(金)23:53:13No.875077795+一応人気要素のシコるちゃんだけ続投だけど手癖で書いてるのかどんどん顔がおじさんと同じになってくるっていう |
… | 20221/12/10(金)23:53:13No.875077797そうだねx2>ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 20321/12/10(金)23:53:23No.875077845+>溜めからの解放かと思ったらキノコの掌の上だからな… |
… | 20421/12/10(金)23:53:24No.875077848+8号が思ったより強くない…! |
… | 20521/12/10(金)23:53:27No.875077862+最強(最強じゃない)はよくないよ |
… | 20621/12/10(金)23:53:30No.875077877+なんかここまで引っ張るともしかしてラスボスなんか?って不安が出てきた |
… | 20721/12/10(金)23:53:34No.875077907+というかこのキノコもう負けようがなくない? |
… | 20821/12/10(金)23:53:36No.875077914+キノコはあのタイミングで再登場させるキャラじゃねーだろ… |
… | 20921/12/10(金)23:53:38No.875077927そうだねx4謎の提示と開示が交互に進んでくのは進撃なんかがうまかったな |
… | 21021/12/10(金)23:53:43No.875077942+10号は本当面白い奴だったよ |
… | 21121/12/10(金)23:53:44No.875077945そうだねx6キコルも正直もはやキャラとしての魅力ねぇよ |
… | 21221/12/10(金)23:53:44No.875077946そうだねx9>>ヒロアカの名前出されるのも何となく分かる |
… | 21321/12/10(金)23:53:46No.875077958+9号パワーアップさせて因縁つけた手間雑に退場させるわけにもいかなくなったのがキツい |
… | 21421/12/10(金)23:53:47No.875077969+>叩かれてるから便乗してた叩いていい漫画なんだ!って層がいるのは感じる |
… | 21521/12/10(金)23:53:51No.875077989そうだねx1怪8って略だけで笑っちゃう |
… | 21621/12/10(金)23:53:55No.875078007+最強が単行本6巻の範囲でもう敵に通用してないってやばいでしょ… |
… | 21721/12/10(金)23:54:03No.875078044+>最強(最強じゃない)はよくないよ |
… | 21821/12/10(金)23:54:03No.875078048+無限列車ならおじさんと最強とキコルとパパで9号倒した後にめっちゃ強い怪獣が突然現れないと… |
… | 21921/12/10(金)23:54:10No.875078074そうだねx5>怪8って略だけで笑っちゃう |
… | 22021/12/10(金)23:54:13No.875078088+>というかこのキノコもう負けようがなくない? |
… | 22121/12/10(金)23:54:15No.875078099+>というかこのキノコもう負けようがなくない? |
… | 22221/12/10(金)23:54:18No.875078109そうだねx1テンプレみたいなキャラばっかだから引っかかりがないんだよ |
… | 22321/12/10(金)23:54:18No.875078112+似てるジャンルだとは思うんだよなヒロアカと怪獣 |
… | 22421/12/10(金)23:54:29No.875078179+おっさんが何故怪獣に寄生されたのかとか考えてんのかな |
… | 22521/12/10(金)23:54:32No.875078200+>掌の上って感じもしないんだよな… |
… | 22621/12/10(金)23:54:35No.875078217+お忘れではないだろうか |
… | 22721/12/10(金)23:54:44No.875078274そうだねx4個人的には絵がちょっと下手できつい |
… | 22821/12/10(金)23:54:52No.875078312+正体バレするまでの積み上げが無さすぎだわ。バレたら今まで積み上げたものが台無しになるから、面白いんであって |
… | 22921/12/10(金)23:54:53No.875078317+>怪8って略だけで笑っちゃう |
… | 23021/12/10(金)23:54:55No.875078321+ミナの立場を下げてまで出した鳴海に活躍させないのは何なの… |
… | 23121/12/10(金)23:54:55No.875078328+おじさん入った新チーム結成!って話なのに完成まで行ってないしね |
… | 23221/12/10(金)23:54:58No.875078346+最強さんは最強だって言われて最強だけに許される調子乗りムーブしてたけど |
… | 23321/12/10(金)23:54:59No.875078360+キノコこいつ単体でどんだけ人類メタな能力持ってんだよ |
… | 23421/12/10(金)23:55:01No.875078371+まあこれで9号倒して完!ならこの引っ張りも納得するよ |
… | 23521/12/10(金)23:55:04No.875078388そうだねx3男も女もみんな目の形が🦋こんな感じなのなんとかして欲しい |
… | 23621/12/10(金)23:55:13No.875078431そうだねx15巻しか出てないのに予算の都合で新しい敵出せない終盤の特撮みたいな雰囲気がする |
… | 23721/12/10(金)23:55:21No.875078471そうだねx1変身すれば身バレ(幼馴染との別れ)のリスクと引き換えに最強無敵!なのがおじさんだと思ってたけど9号は殺しきれないし人類側もそんくらい強いしでなんか…微妙… |
… | 23821/12/10(金)23:55:22No.875078480+早々に捨て去った怪獣の死骸清掃ネタで今度丸々一本映画公開されるのがなんか笑う |
… | 23921/12/10(金)23:55:24No.875078490+話の引き出しがバトル以外ねえのかな |
… | 24021/12/10(金)23:55:28No.875078504+>謎の提示と開示が交互に進んでくのは進撃なんかがうまかったな |
… | 24121/12/10(金)23:55:31No.875078523+そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 24221/12/10(金)23:55:48No.875078614そうだねx3導入の期待感の貯金だけで持たせてきた漫画 |
… | 24321/12/10(金)23:56:07No.875078695+イラスト集でお茶濁すほど絵で売ってるわけじゃないだろうとは思っていた |
… | 24421/12/10(金)23:56:08No.875078702そうだねx4>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 24521/12/10(金)23:56:10No.875078710そうだねx1>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 24621/12/10(金)23:56:13No.875078727そうだねx1なんというか |
… | 24721/12/10(金)23:56:16No.875078742そうだねx2>>謎の提示と開示が交互に進んでくのは進撃なんかがうまかったな |
… | 24821/12/10(金)23:56:17No.875078747+>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 24921/12/10(金)23:56:21No.875078761そうだねx4まサカここマでやるとは思ワなかったよ |
… | 25021/12/10(金)23:56:23No.875078765+>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 25121/12/10(金)23:56:24No.875078774+>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 25221/12/10(金)23:56:35No.875078827+>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 25321/12/10(金)23:56:40No.875078848+>ずっと9号と戦ってる状態から抜け出してないから話進んでないんだよ! |
… | 25421/12/10(金)23:56:43No.875078862+怪獣の能力使って人類戦う上に |
… | 25521/12/10(金)23:56:48No.875078885そうだねx1キャラクターという点でもキャラデザという点でも目新しさが全然ない |
… | 25621/12/10(金)23:56:51No.875078898+長官死ぬのも吸収されるのもそれ自体は全然OKというか |
… | 25721/12/10(金)23:56:53No.875078905+>そういやいつの間にか特撮好きのヒとかでも話題見なくなったなこれ |
… | 25821/12/10(金)23:57:06No.875078965+怪人8号でいいやん |
… | 25921/12/10(金)23:57:09No.875078979+人類最強の幼馴染より怪獣のおっさんが強いとかならまだしも他にどんどん強いキャラポンポン出してインフレが止まらん |
… | 26021/12/10(金)23:57:25No.875079054+今週の8号に銃を向けちゃうミナと幼馴染におっさんを殺させまいと上手く立ち回る糸目よかったよな |
… | 26121/12/10(金)23:57:25No.875079056+内ゲバは相当先まで練ってる上で切られる心配がしばらく無いか |
… | 26221/12/10(金)23:57:29No.875079072そうだねx3ワンパンマン路線を醸し出してた時が一番ワクワクしたなあ |
… | 26321/12/10(金)23:57:37No.875079115そうだねx4>人類最強の幼馴染より怪獣のおっさんが強いとかならまだしも他にどんどん強いキャラポンポン出してインフレが止まらん |
… | 26421/12/10(金)23:57:42No.875079136+フィジカルエリート共の中におっさんが紛れて老獪なテクと怪獣の身体能力でコッソリ無双する安易なやつが読みたかった |
… | 26521/12/10(金)23:57:44No.875079151そうだねx2ヒロアカスレで荒らしを気持ちよく叩けると思ったら読んでないのバレてバカにされて発狂した子が「今度こそは」リベンジしようとするも隔離されてく哀れなスレ |
… | 26621/12/10(金)23:57:52No.875079183そうだねx2話はマジ早いよ |
… | 26721/12/10(金)23:57:52No.875079186+ストーリー自体は正体バレて部隊移動しておじさん死んでってちゃんと進行してるよ |
… | 26821/12/10(金)23:57:53No.875079190+序盤の敵キャラといつまで戦ってるんだよって意見はごもっともなんだけどこのキノコって最終ボスみたいな能力じゃない…? |
… | 26921/12/10(金)23:57:54No.875079198そうだねx6やっぱり試験には不合格で怪獣の死体清掃しながら正体隠してヒーロー活動する展開の方が良かった気がする |
… | 27021/12/10(金)23:57:55No.875079201+この漫画尼の評価めちゃくちゃ多くてビビる |
… | 27121/12/10(金)23:58:03No.875079242そうだねx2>>微妙な展開続きだとは思うけどクソとまでは言わねぇよ… |
… | 27221/12/10(金)23:58:16No.875079320+>ヒロアカスレで荒らしを気持ちよく叩けると思ったら読んでないのバレてバカにされて発狂した子が「今度こそは」リベンジしようとするも隔離されてく哀れなスレ |
… | 27321/12/10(金)23:58:16No.875079323そうだねx6>男も女もみんな目の形が🦋こんな感じなのなんとかして欲しい |
… | 27421/12/10(金)23:58:20No.875079342+>未確認生命体8号でいいやん |
… | 27521/12/10(金)23:58:22No.875079351+カタルシスが全然得られないのがキツイ |
… | 27621/12/10(金)23:58:24No.875079361+おじさんが人目をはばからず自由に変身できるようになりました!を早々にやっちゃったせいで |
… | 27721/12/10(金)23:58:29No.875079385そうだねx2序盤ワクワクしただけになんで…ってなる |
… | 27821/12/10(金)23:58:33No.875079401+ズラしだ |
… | 27921/12/10(金)23:58:38No.875079436そうだねx1>書き出してみると面白そうな予感しかない |
… | 28021/12/10(金)23:58:47No.875079484そうだねx2最序盤の期待値が高すぎてなあ |
… | 28121/12/10(金)23:58:53No.875079513そうだねx1序盤の面白い要素大体投げ捨ててんのな |
… | 28221/12/10(金)23:58:57No.875079550そうだねx1正体バレとか早いからネタ消費は早い |
… | 28321/12/10(金)23:58:59No.875079560+>ワンパンマン路線を醸し出してた時が一番ワクワクしたなあ |
… | 28421/12/10(金)23:58:59No.875079565そうだねx2絵といい話といい堅実に能力不足をお出ししてくるのはなんか色々辛い |
… | 28521/12/10(金)23:59:04No.875079602+もう「僕が想定していた今後の怪獣8号」は各自そのまま温めて何らかの形で発表しろ |
… | 28621/12/10(金)23:59:16No.875079655そうだねx4別に頭の中でヒロアカに関連付けてもいいけどそれをここで発表するな |
… | 28721/12/10(金)23:59:17No.875079657そうだねx8実際今見返したら最初の方面白くないかというと面白いからな |
… | 28821/12/10(金)23:59:24No.875079708そうだねx1序盤は本当に面白かったんだよな |
… | 28921/12/10(金)23:59:25No.875079719+>この漫画尼の評価めちゃくちゃ多くてビビる |
… | 29021/12/10(金)23:59:36No.875079773そうだねx4例えば吸収された長官とか |
… | 29121/12/10(金)23:59:39No.875079787そうだねx1>隊員になった市川とこっそり協力したり死体清掃員しか知らない知識で敵の弱点をつくとかさ |
… | 29221/12/10(金)23:59:39No.875079790+清掃員としての日常をやりつつ怪獣とバトルする謎のヒーロー系みたいなイロモノ枠でやって欲しかった |
… | 29321/12/10(金)23:59:40No.875079796そうだねx1これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 29421/12/10(金)23:59:45No.875079821そうだねx2キノコが隠れながら分身作り続けるだけで人類はたまったものではありませんよ |
… | 29521/12/10(金)23:59:57No.875079880+期待してた部分を全部投げ捨てて行った |
… | 29621/12/10(金)23:59:57No.875079883そうだねx4>一旦夢を諦めた主人公が超パワーで夢叶える部分だけ俺が見てるのかもしれないけど |
… | 29721/12/11(土)00:00:01No.875079910そうだねx2別にどっかが破綻してるわけじゃなく着々とつまらなくなってる現況だからなあ |
… | 29821/12/11(土)00:00:05No.875079940そうだねx2>粘着になる前に読まなくなる方がいいよ |
… | 29921/12/11(土)00:00:12No.875079988+バレないように活躍するのがメインの漫画だと読者が勘違いしてたのが悪い |
… | 30021/12/11(土)00:00:25No.875080062そうだねx2>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 30121/12/11(土)00:00:30No.875080092+内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 30221/12/11(土)00:00:33No.875080110+>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 30321/12/11(土)00:00:35No.875080117そうだねx4そもそも清掃員が知ってるような知識を本職が知らないわけねぇだろ |
… | 30421/12/11(土)00:00:37No.875080126+>おじさんの変身設定ほぼ死んで単なる強い個人になっちゃったからな… |
… | 30521/12/11(土)00:00:38No.875080134+>おじさんが人目をはばからず自由に変身できるようになりました!を早々にやっちゃったせいで |
… | 30621/12/11(土)00:00:54No.875080244+>内ゲバは相当先まで練ってる上で切られる心配がしばらく無いか |
… | 30721/12/11(土)00:00:55No.875080246+>この漫画尼の評価めちゃくちゃ多くてビビる |
… | 30821/12/11(土)00:00:56No.875080250+>やっぱり試験には不合格で怪獣の死体清掃しながら正体隠してヒーロー活動する展開の方が良かった気がする |
… | 30921/12/11(土)00:00:56No.875080251+早めに打ち切ってねこわっぱをレイプする同人誌出せ |
… | 31021/12/11(土)00:00:56No.875080254そうだねx5>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 31121/12/11(土)00:00:57No.875080258+別にオッサンより人間の方が強くてもいいと思うんだけど人間特有の組織力の強さみたいな見せ方をして欲しかったんだよな |
… | 31221/12/11(土)00:01:07No.875080320+>バレないように活躍するのがメインの漫画だと読者が勘違いしてたのが悪い |
… | 31321/12/11(土)00:01:13No.875080352そうだねx2>>隊員になった市川とこっそり協力したり死体清掃員しか知らない知識で敵の弱点をつくとかさ |
… | 31421/12/11(土)00:01:20No.875080395+めちゃくちゃ面白そうな漫画が全然面白くならなかっただけで粘着しすぎだろぽまいら |
… | 31521/12/11(土)00:01:21No.875080400+>バレないように活躍するのがメインの漫画だと読者が勘違いしてたのが悪い |
… | 31621/12/11(土)00:01:24No.875080415+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 31721/12/11(土)00:01:31No.875080459そうだねx10面白い頃は面白いと言われて |
… | 31821/12/11(土)00:01:45 ID:vOT3xcJ6No.875080569+>ていうか怪獣専門の清掃員ってのが面白いアイディアだよな |
… | 31921/12/11(土)00:01:50No.875080600そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 32021/12/11(土)00:01:54No.875080622+>めちゃくちゃ面白そうな漫画が全然面白くならなかっただけで粘着しすぎだろぽまいら |
… | 32121/12/11(土)00:01:56No.875080631+>そもそも清掃員が知ってるような知識を本職が知らないわけねぇだろ |
… | 32221/12/11(土)00:01:58No.875080645+>>おじさんの変身設定ほぼ死んで単なる強い個人になっちゃったからな… |
… | 32321/12/11(土)00:02:01No.875080660+まだキネマキアの方が面白い |
… | 32421/12/11(土)00:02:05No.875080685+つい最近も呪術の真人が文字通り死ぬまでぶっ叩かれてたのに |
… | 32521/12/11(土)00:02:08No.875080696+>>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 32621/12/11(土)00:02:09No.875080701+>そもそも清掃員が知ってるような知識を本職が知らないわけねぇだろ |
… | 32721/12/11(土)00:02:12No.875080718そうだねx18号と9号だけ人語を解するんだから同じ元人間にして9号は人間に拒絶されちゃった過去とか出せば良いのに |
… | 32821/12/11(土)00:02:12No.875080719+>バレないように活躍するのがメインの漫画だと読者が勘違いしてたのが悪い |
… | 32921/12/11(土)00:02:14No.875080727+露骨な逆張りはもう管理して良いんじゃないかな… |
… | 33021/12/11(土)00:02:18No.875080743+既に最強の部隊でも勝てないくらい強い相手になってきてるからこのまま9号が出張るならもう以前のメンバーが来てもヤムチャみたいな扱いにしかならないのが酷い |
… | 33121/12/11(土)00:02:21No.875080759+>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 33221/12/11(土)00:02:22No.875080761そうだねx2>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 33321/12/11(土)00:02:23No.875080775+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 33421/12/11(土)00:02:24No.875080776+エリンギはこんなに引っ張る必要のあるキャラだったの…? |
… | 33521/12/11(土)00:02:33No.875080839+助けられる人の描写が圧倒的に不足してると思う |
… | 33621/12/11(土)00:02:39No.875080872+正体バレと怪獣化の原因の調査ってセットじゃないんだ… |
… | 33721/12/11(土)00:02:39No.875080876そうだねx5>>>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 33821/12/11(土)00:02:42No.875080889+>めちゃくちゃ面白そうな漫画が全然面白くならなかっただけで粘着しすぎだろぽまいら |
… | 33921/12/11(土)00:02:46No.875080914そうだねx1>まだキネマキアの方が面白い |
… | 34021/12/11(土)00:02:48No.875080930+>別にどっかが破綻してるわけじゃなく着々とつまらなくなってる現況だからなあ |
… | 34121/12/11(土)00:02:56No.875080978+なぁにそのうちまた面白くなる |
… | 34221/12/11(土)00:02:59No.875081009+削除依頼によって隔離されました |
… | 34321/12/11(土)00:03:03No.875081025そうだねx3>本人もそれヲ望んでイルと思ウよ |
… | 34421/12/11(土)00:03:05No.875081034+>>まだキネマキアの方が面白い |
… | 34521/12/11(土)00:03:08No.875081046+>>>これが面白くなくなったのも辛いけど |
… | 34621/12/11(土)00:03:10No.875081050+>既に最強の部隊でも勝てないくらい強い相手になってきてるからこのまま9号が出張るならもう以前のメンバーが来てもヤムチャみたいな扱いにしかならないのが酷い |
… | 34721/12/11(土)00:03:19No.875081101+金曜日は奴隷とインフレがまだあるし… |
… | 34821/12/11(土)00:03:19No.875081103そうだねx1>なぁにそのうちまた面白くなる |
… | 34921/12/11(土)00:03:21No.875081113そうだねx3>ヒロアカとかワンピとか粘着してるのと同じやつがスレ立ててんのか |
… | 35021/12/11(土)00:03:24No.875081137+9号がおじさんでも滅せない立ち位置になっちゃったせいでパワーアップしてもしなくても印象変わらんのよね… |
… | 35121/12/11(土)00:03:25No.875081141+>何をどう直せばいいのか |
… | 35221/12/11(土)00:03:29No.875081160+仮にこの展開するにしても9号とは別の個体でもよかったよね |
… | 35321/12/11(土)00:03:33No.875081177+>めちゃくちゃ面白そうな漫画が全然面白くならなかっただけで粘着しすぎだろぽまいら |
… | 35421/12/11(土)00:03:38No.875081209そうだねx5感想を荒らし認定してる時点で出ていくべきは君なんだよ… |
… | 35521/12/11(土)00:03:39No.875081216+刹那で忘れちゃいそうだからそろそろ喪服着といた方がよさそう |
… | 35621/12/11(土)00:03:46No.875081252+>>>まだキネマキアの方が面白い |
… | 35721/12/11(土)00:03:48No.875081255+作者のお話作る力量があまり高くなかった |
… | 35821/12/11(土)00:03:54No.875081289+長官のやった事って |
… | 35921/12/11(土)00:04:05No.875081355+トップに出てきたから更新来たのかと思わせて開くとイラストしかないのやめた方がいい |
… | 36021/12/11(土)00:04:08No.875081380そうだねx3>ヒロアカとかワンピとか粘着してるのと同じやつがスレ立ててんのか |
… | 36121/12/11(土)00:04:08No.875081383+死ぬためだけに出てきたキャラみたいなもんだしな…… |
… | 36221/12/11(土)00:04:10No.875081393+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 36321/12/11(土)00:04:16No.875081431+>…ううn |
… | 36421/12/11(土)00:04:16No.875081435そうだねx3キネマキア少々読みにくいくらいで普通のジャンプラ漫画って感じじゃね |
… | 36521/12/11(土)00:04:31No.875081494+>まだキネマキアの方が面白い |
… | 36621/12/11(土)00:04:33No.875081505+正体バレたら自分が危険にさらされるってリスクを天秤にかけて |
… | 36721/12/11(土)00:04:37No.875081548+長官は2号の力を使って逃げるのが正解だったよね… |
… | 36821/12/11(土)00:04:43No.875081582そうだねx8なんか叩かれてるタイトルも知らない漫画を擁護したいから |
… | 36921/12/11(土)00:04:46No.875081596+9号は社会に潜んでたのが魅力だったのになあ |
… | 37021/12/11(土)00:04:54No.875081648+>長官のやった事って |
… | 37121/12/11(土)00:04:55No.875081655+なんで逃げなかったんだろうな… |
… | 37221/12/11(土)00:05:09No.875081723+長官が復活して乗っ取り返すとか強引な展開で良いから9号殺してくれよ |
… | 37321/12/11(土)00:05:10No.875081725+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 37421/12/11(土)00:05:16No.875081765+>作者のお話作る力量があまり高くなかった |
… | 37521/12/11(土)00:05:18No.875081784+>良いとこねえ! |
… | 37621/12/11(土)00:05:25No.875081826+大人気だからアニメ化されるだろうし |
… | 37721/12/11(土)00:05:39No.875081915+扱いきれない設定と展開を全部投げ捨てたのか |
… | 37821/12/11(土)00:05:42No.875081927+>>長官のやった事って |
… | 37921/12/11(土)00:05:46No.875081953+信者しかコメントできないシステムなのコメント欄荒れまくってんのヤバスギでしょ |
… | 38021/12/11(土)00:05:46No.875081954+元居た部隊と最強部隊にそんなに実力差あるように見えない |
… | 38121/12/11(土)00:05:47No.875081957+WEBらしくてジャンプにない尖った作品を集めたところから |
… | 38221/12/11(土)00:05:51No.875081984そうだねx2>9号は社会に潜んでたのが魅力だったのになあ |
… | 38321/12/11(土)00:05:52No.875081989+アニメなんてやるなら序盤からアニオリで話引っ張ってキノコ出すな |
… | 38421/12/11(土)00:05:55No.875082004+>長官は2号の力を使って逃げるのが正解だったよね… |
… | 38521/12/11(土)00:06:02No.875082046+>作者のお話作る力量があまり高くなかった |
… | 38621/12/11(土)00:06:16No.875082135そうだねx3今週で死ぬべきだったのは幼馴染か最低でも細目だった |
… | 38721/12/11(土)00:06:16No.875082136+鳴海の役をミナにしても影響なかったような |
… | 38821/12/11(土)00:06:25No.875082178+でも長官はデビルマン化したらおっさん出る幕なくならん? |
… | 38921/12/11(土)00:06:29No.875082207+折角所属することになった最強の部隊がその前までと大して変わらないから人類側のインフレの限界が早い |
… | 39021/12/11(土)00:06:31No.875082219+怪獣がカッコよくなくて辛い |
… | 39121/12/11(土)00:06:45No.875082294+要素要素をパタパタと片付けて話作れる場面で作らず進めたから大して積み重ねがなくて感慨に繋がらない |
… | 39221/12/11(土)00:06:47No.875082305そうだねx1単純に漫画としてのジャンル変わってるよね序盤と |
… | 39321/12/11(土)00:06:49No.875082318そうだねx1それにしても粘着って言葉がホント好きなんだな |
… | 39421/12/11(土)00:06:57No.875082355そうだねx11 1639148817793.png-(16983 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 39521/12/11(土)00:07:00No.875082370+リヴァイみたいなキャラ出しましょうよって担当に言われたに違いないよ |
… | 39621/12/11(土)00:07:05No.875082396+>なんで逃げなかったんだろうな… |
… | 39721/12/11(土)00:07:09No.875082423+キノコが長官の2号の力が狙いって言ってて |
… | 39821/12/11(土)00:07:10No.875082426+防衛隊員がいるならワートリみたいにみんな同じ武器だけどそれぞれ個性が出たり |
… | 39921/12/11(土)00:07:14No.875082445+序盤は面白かったんだけどな… |
… | 40021/12/11(土)00:07:15No.875082446そうだねx3今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 40121/12/11(土)00:07:23No.875082492+キノコも不用意に出てきてやられる(やられない)を繰り返すだけだったのが急に長官狙いでしたってなったから脚本のコマ感あるよね… |
… | 40221/12/11(土)00:07:30No.875082530+プラスは作者に自由にやらせることで良くも悪くも転ぶイメージあるな |
… | 40321/12/11(土)00:07:48No.875082613+いつでも終わらせることはできそうor終わりまで考えて作ってそうなのはまだ面白いの多いと思うんだけどねジャンプラ |
… | 40421/12/11(土)00:07:58No.875082662そうだねx2>リヴァイみたいなキャラ出しましょうよって担当に言われたに違いないよ |
… | 40521/12/11(土)00:07:58No.875082665そうだねx11年でピーク迎えて馬脚現わすのが今後の期待出来なさに拍車かけてる |
… | 40621/12/11(土)00:08:03No.875082688+>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 40721/12/11(土)00:08:05No.875082706+ここから9号倒したとしてこの先どういう風に物語を組み立てていくんだろう |
… | 40821/12/11(土)00:08:05No.875082711+>正体バレもあまりにも早すぎてそれまでのおもしろくなりそうな設定すべて捨て去ってる |
… | 40921/12/11(土)00:08:06No.875082728+>1639148817793.png |
… | 41021/12/11(土)00:08:11No.875082753そうだねx2>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 41121/12/11(土)00:08:12No.875082760そうだねx1他作品の名前出さない方がいいよ |
… | 41221/12/11(土)00:08:12No.875082764+>プラスは作者に自由にやらせることで良くも悪くも転ぶイメージあるな |
… | 41321/12/11(土)00:08:32No.875082885+マラソン大会で最初に全力疾走で先頭になって目立つ子供みたいだ |
… | 41421/12/11(土)00:08:46No.875082955+キコルよりは強い増殖が出来るし本部ワープもあるから |
… | 41521/12/11(土)00:08:46No.875082962そうだねx10>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 41621/12/11(土)00:08:48No.875082970そうだねx1ジガは打ち切り決まったから仕方ない |
… | 41721/12/11(土)00:08:54No.875082998+怪獣∞号 |
… | 41821/12/11(土)00:08:55No.875083006そうだねx1なんの魅力もないタイプの東京喰種 |
… | 41921/12/11(土)00:09:11No.875083089+>リヴァイみたいなキャラ出しましょうよって担当に言われたに違いないよ |
… | 42021/12/11(土)00:09:18No.875083121そうだねx1>他作品の名前出さない方がいいよ |
… | 42121/12/11(土)00:09:23No.875083145+全怪獣装備取り込んだスーパー怪獣9号を怪獣∞号になったおっさんが倒して終わりでいいよ |
… | 42221/12/11(土)00:09:24No.875083149そうだねx1>粘着の粘着でスレを検索した所君しか言ってない |
… | 42321/12/11(土)00:09:26No.875083161+>ここから9号倒したとしてこの先どういう風に物語を組み立てていくんだろう |
… | 42421/12/11(土)00:09:33No.875083198そうだねx7>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 42521/12/11(土)00:09:41No.875083250+キコル |
… | 42621/12/11(土)00:09:44No.875083264+本体レベルの分身作れるならそれで物量やってりゃ良いだろ感は凄いあるよねキノコ |
… | 42721/12/11(土)00:09:52No.875083305そうだねx2週ジャンと違ってちょくちょく休載挟むから話練ってるのかと思ってた |
… | 42821/12/11(土)00:09:56No.875083332+>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 42921/12/11(土)00:10:00No.875083365+お前に教える |
… | 43021/12/11(土)00:10:00No.875083366そうだねx10>今更だけど粘着の粘着って言い出す奴に碌なのはいない |
… | 43121/12/11(土)00:10:07No.875083410+なにかと引き合いに出されて流れ弾食らってる真人だけど順平虎杖ナナミン野薔薇東堂と戦ったキャラは全員掘り下げられて見せ場作ってるからいい敵キャラだと思うんだよな |
… | 43221/12/11(土)00:10:11No.875083421+あれだけ最強最強盛り上げてたのにキノコ1匹に即壊滅したな |
… | 43321/12/11(土)00:10:13No.875083431+バディものという形だけでも維持できなかったのかね |
… | 43421/12/11(土)00:10:16No.875083457+怪獣8号をラブコメ漫画で例えるなら「10話以上かけて初期ヒロインが出揃ったと思ったらみんな転校した」くらいの無茶働いてる気がする |
… | 43521/12/11(土)00:10:30No.875083551+まず鳴海がなんでもいいから突然死して |
… | 43621/12/11(土)00:10:37No.875083589+完全にバトル漫画に舵を切ってるからなー |
… | 43721/12/11(土)00:10:38No.875083593+>お前に教える |
… | 43821/12/11(土)00:10:40No.875083607+>キコル |
… | 43921/12/11(土)00:10:44No.875083627+ヒロアカはもう安定しているがこっちはまだまだ崩れる地盤しかないと思う |
… | 44021/12/11(土)00:10:50No.875083668+いやまぁつまんないと思ったら読まなくなって話題にも寄り付かなくなるのが普通だろうし |
… | 44121/12/11(土)00:10:51No.875083677+バレてからの展開が全部噛み合ってないし個々でも面白くないから本当に何も考えてなかったんだなってなる |
… | 44221/12/11(土)00:10:54No.875083696+いきなり怪獣11号とか降ってきて9号ごと全部吹き飛ばして年代ジャンプでもして仕切りなおすか |
… | 44321/12/11(土)00:11:04No.875083744+この最大のピンチにヒロイン(年増の方)が居ないってのもなんかこう釈然としない |
… | 44421/12/11(土)00:11:11No.875083781そうだねx1>完全にバトル漫画に舵を切ってるからなー |
… | 44521/12/11(土)00:11:21No.875083845+>ヒロアカはもう安定しているがこっちはまだまだ崩れる地盤しかないと思う |
… | 44621/12/11(土)00:11:23No.875083856+>怪獣8号をラブコメ漫画で例えるなら「10話以上かけて初期ヒロインが出揃ったと思ったらみんな転校した」くらいの無茶働いてる気がする |
… | 44721/12/11(土)00:11:26No.875083878そうだねx4内容で反論できないどころか読んですらいない「」が気に入らないだけが理由で暴れてるやつが |
… | 44821/12/11(土)00:11:27No.875083883そうだねx3>なにかと引き合いに出されて流れ弾食らってる真人だけど順平虎杖ナナミン野薔薇東堂と戦ったキャラは全員掘り下げられて見せ場作ってるからいい敵キャラだと思うんだよな |
… | 44921/12/11(土)00:11:30No.875083898+宿敵としてももうおっさんよりキコルの方が9号との因縁深いのがなんかな |
… | 45021/12/11(土)00:11:30No.875083899+わかったわかった |
… | 45121/12/11(土)00:11:30No.875083902+>ヒロアカはもう安定しているがこっちはまだまだ崩れる地盤しかないと思う |
… | 45221/12/11(土)00:11:31No.875083907+>この最大のピンチにヒロイン(年増の方)が居ないってのもなんかこう釈然としない |
… | 45321/12/11(土)00:11:38No.875083948+>いやまぁつまんないと思ったら読まなくなって話題にも寄り付かなくなるのが普通だろうし |
… | 45421/12/11(土)00:12:00No.875084071+>いやまぁつまんないと思ったら読まなくなって話題にも寄り付かなくなるのが普通だろうし |
… | 45521/12/11(土)00:12:01No.875084077+あんだけ超絶好スタートきれたのにたった5巻でここまで評価が地に落ちるってマジですごいわ |
… | 45621/12/11(土)00:12:02No.875084087+>バディものという形だけでも維持できなかったのかね |
… | 45721/12/11(土)00:12:15No.875084138そうだねx3作者はキノコの事を猗窩座や無惨様みたいな最高幹部~ラスボス級の存在と思ってるのかもしれないけど |
… | 45821/12/11(土)00:12:19No.875084171そうだねx3ヒロインが最強キャラでよかったよなあ |
… | 45921/12/11(土)00:12:29No.875084221そうだねx1>わかったわかった |
… | 46021/12/11(土)00:12:33No.875084239そうだねx4>いやまぁつまんないと思ったら読まなくなって話題にも寄り付かなくなるのが普通だろうし |
… | 46121/12/11(土)00:12:34No.875084252そうだねx2関係ないけどimgの荒らしってもう完全に勝ちパターン構築してるな |
… | 46221/12/11(土)00:12:38No.875084269+叩いていい側に回っちゃったんだなこの漫画 |
… | 46321/12/11(土)00:12:49No.875084332そうだねx2>いやまぁつまんないと思ったら読まなくなって話題にも寄り付かなくなるのが普通だろうし |
… | 46421/12/11(土)00:12:52No.875084353+その割には鳴海早くもキノコにあしらわれるキャラなんだよ |
… | 46521/12/11(土)00:12:58No.875084397そうだねx1鳴海はTシャツキャンペーンで一人だけ2枚あるんだっけ |
… | 46621/12/11(土)00:13:03No.875084425+>怪獣8号をラブコメ漫画で例えるなら「10話以上かけて初期ヒロインが出揃ったと思ったらみんな転校した」くらいの無茶働いてる気がする |
… | 46721/12/11(土)00:13:06No.875084447+そういえばおっさんに核割られかけて逃げたエリンギはなんで大戦力を陽動に使ってこっそり忍び込んだうえ長官をしのぐパワーで暴れるくらい強くなってたんだっけ |
… | 46821/12/11(土)00:13:11No.875084474+真人は読者を不快にするようちゃんと考えて練られて作られた呪術らしい敵キャラだと思うよ |
… | 46921/12/11(土)00:13:16No.875084505+>この最大のピンチにヒロイン(年増の方)が居ないってのもなんかこう釈然としない |
… | 47021/12/11(土)00:13:17No.875084513+というか皆が求めてたのは大怪獣が現れてウルトラ警備隊がピンチになったら等身大ウルトラマン的に現れる人型怪獣ダークヒーローだったんだと思う |
… | 47121/12/11(土)00:13:22No.875084552+>バディものという形だけでも維持できなかったのかね |
… | 47221/12/11(土)00:13:22No.875084553そうだねx1>叩いていい側に回っちゃったんだなこの漫画 |
… | 47321/12/11(土)00:13:24No.875084563そうだねx1いま大急ぎで今後の展開考えてたとして9号逃げても倒せても巻き返しが苦しい気がする |
… | 47421/12/11(土)00:13:26No.875084578+まぁなんだ |
… | 47521/12/11(土)00:13:27No.875084580そうだねx1>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 47621/12/11(土)00:13:58No.875084764+>1639148817793.png |
… | 47721/12/11(土)00:14:04No.875084802そうだねx1つまんないならつまんないなりの消費があるぞ!クソ映画みたいに |
… | 47821/12/11(土)00:14:04No.875084809+>作者が描きたかったのが人間に擬態した人型怪獣と超人バトルする進撃の巨人だっただけ |
… | 47921/12/11(土)00:14:09No.875084841+呪術なら真人長かったけど真人しか敵居なかったわけじゃないしな… |
… | 48021/12/11(土)00:14:14No.875084874+>いま大急ぎで今後の展開考えてたとして9号逃げても倒せても巻き返しが苦しい気がする |
… | 48121/12/11(土)00:14:15No.875084875+カタログからスタートダッシュに成功した大人気コミック発見伝 |
… | 48221/12/11(土)00:14:19No.875084897+>いま大急ぎで今後の展開考えてたとして9号逃げても倒せても巻き返しが苦しい気がする |
… | 48321/12/11(土)00:14:23No.875084921+鳴海を活躍させるわけでもキャラを掘り下げるわけでもないから別にお気に入りという感じでもないんだよな |
… | 48421/12/11(土)00:14:25No.875084929そうだねx3巨大怪獣が出ない事が問題だみたく言ってる人いるけどそれはまた違うと思うんだよなあ |
… | 48521/12/11(土)00:14:29No.875084954+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 48621/12/11(土)00:14:30No.875084963+編集含めて何が受けたのか全くわかってない感じなのが絶望感あるね |
… | 48721/12/11(土)00:14:31No.875084970+>というか皆が求めてたのは大怪獣が現れてウルトラ警備隊がピンチになったら等身大ウルトラマン的に現れる人型怪獣ダークヒーローだったんだと思う |
… | 48821/12/11(土)00:14:38No.875085010そうだねx1>作者が描きたかったのが人間に擬態した人型怪獣と超人バトルする進撃の巨人だっただけ |
… | 48921/12/11(土)00:14:48No.875085075+ここから仕切り直しでおもしろくできる技術力があるんだったらそもそもこんなゴミ漫画になってねぇんだわ |
… | 49021/12/11(土)00:14:57No.875085154+人間に擬態した怪獣(擬態が発揮されるのがモブ通行人襲われるときぐらい) |
… | 49121/12/11(土)00:15:00No.875085171+前からそうだったとはいえ |
… | 49221/12/11(土)00:15:09No.875085223そうだねx2言うほど怪獣というか特撮要素は求めてなかったよ… |
… | 49321/12/11(土)00:15:13No.875085241+もう怪獣とか関係ない普通のバトル漫画ならそれはそれでいいから敵にも数人くらい配置してほしい |
… | 49421/12/11(土)00:15:19No.875085276そうだねx2もうどうしようもないぐらいボロボロにされて人類絶滅直前に |
… | 49521/12/11(土)00:15:22No.875085291+そういや川田編が終わった後の弱虫ペダルどうなったかな… |
… | 49621/12/11(土)00:15:25No.875085315そうだねx1真人をウザいと思う気持ちはまああったけど |
… | 49721/12/11(土)00:15:27No.875085331そうだねx8どんなコンテンツにも言えることだけど批判してる人の人格が異常だってことを強調して抑え込もうとし始めるとホントに低調なんだなって感じがかえってしてくる |
… | 49821/12/11(土)00:15:27No.875085335+>内心で亡き妻と娘への愛を吐露しながら命を賭して戦う長官に何も感じなかったのかよお前ら!! |
… | 49921/12/11(土)00:15:28No.875085340+>まぁなんだ |
… | 50021/12/11(土)00:15:29No.875085348+次に来るは死神の鎌か何かか |
… | 50121/12/11(土)00:15:33No.875085374+クウガみたいな話を期待した「」は俺以外にも居るはず… |
… | 50221/12/11(土)00:15:35No.875085377+あれで倒せてもなんか勝手に盛り上がってんな感はあるが意図はわかる |
… | 50321/12/11(土)00:15:38No.875085395そうだねx6真人とか手マンとか奈落様とかは最初っからそんなにかんたんには終わらない重要な敵キャラってのが読者にもわかるけど9号はなんか「えっお前そんな強くなんの!?」って戸惑う |
… | 50421/12/11(土)00:15:42No.875085423+変身ヒーローの文脈を組む漫画は主人公の秘密をごく少数の仲間内で必死に守ろうとするのが面白いと思うんだ |
… | 50521/12/11(土)00:15:45No.875085437そうだねx1そもそも怪獣が主人公のデザインすらダサいから期待するとこじゃないだろ |
… | 50621/12/11(土)00:16:16No.875085607そうだねx1>巨大怪獣が出ない事が問題だみたく言ってる人いるけどそれはまた違うと思うんだよなあ |
… | 50721/12/11(土)00:16:20No.875085624+今さらだけどオッサンが兵器として運用されたらオッサンの姿で頑張る必要が無くなるからそれまでと同じ話作り出来なくなるんだよな |
… | 50821/12/11(土)00:16:26No.875085651そうだねx3>言うほど怪獣というか特撮要素は求めてなかったよ… |
… | 50921/12/11(土)00:16:31No.875085683+>やるか…なんか等身大に見える怪獣をおじさんが狩りまくる単話シリーズ! |
… | 51021/12/11(土)00:16:31No.875085685+そういえば確かに怪獣機能搭載だらけのバトルになってインフレしてるな… |
… | 51121/12/11(土)00:16:38No.875085726+9号だって人気掴める展開あったんだよ |
… | 51221/12/11(土)00:16:40No.875085739+来週からおじさん修行とかするのかな…… |
… | 51321/12/11(土)00:16:41No.875085746そうだねx1>いま大急ぎで今後の展開考えてたとして9号逃げても倒せても巻き返しが苦しい気がする |
… | 51421/12/11(土)00:16:42No.875085749そうだねx3>どんなコンテンツにも言えることだけど批判してる人の人格が異常だってことを強調して抑え込もうとし始めるとホントに低調なんだなって感じがかえってしてくる |
… | 51521/12/11(土)00:16:54No.875085823+単行本で読んだら面白いと思う |
… | 51621/12/11(土)00:16:57No.875085845+9号がフォームチェンジして格好良いフォルムになればワンチャンあるかもしれない |
… | 51721/12/11(土)00:17:03No.875085886+>真人とか手マンとか奈落様とかは最初っからそんなにかんたんには終わらない重要な敵キャラってのが読者にもわかるけど9号はなんか「えっお前そんな強くなんの!?」って戸惑う |
… | 51821/12/11(土)00:17:09No.875085925+>巨大怪獣が出ない事が問題だみたく言ってる人いるけどそれはまた違うと思うんだよなあ |
… | 51921/12/11(土)00:17:20No.875086001+最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 52021/12/11(土)00:17:26No.875086033+まず擬態キャラがなんか戦闘力でも最強なのがなんなんだよ… |
… | 52121/12/11(土)00:17:36No.875086091そうだねx230巻くらい続いてこれならネタも尽きただろうなって思うけど |
… | 52221/12/11(土)00:17:41No.875086120+>9号がフォームチェンジして格好良いフォルムになればワンチャンあるかもしれない |
… | 52321/12/11(土)00:17:41No.875086125+おっさん正体バレを気にしなければ元々最強なんで枷が無くなったら他は戦力外になるよね |
… | 52421/12/11(土)00:17:45No.875086149+>最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 52521/12/11(土)00:17:50No.875086173そうだねx4というかもう人類最強と肩並べて戦ってる現時点で |
… | 52621/12/11(土)00:17:53No.875086196+一話はいいと思ったけど |
… | 52721/12/11(土)00:17:55No.875086204+呪術の真人でもここまで言われなかった気がする |
… | 52821/12/11(土)00:18:01No.875086248そうだねx1ライバルキャラが見た目も性格もバックボーンも魅力がないキャラなのはどうやっても無理だって! |
… | 52921/12/11(土)00:18:04No.875086270+>まず擬態キャラがなんか戦闘力でも最強なのがなんなんだよ… |
… | 53021/12/11(土)00:18:08No.875086293そうだねx5命がけパンチ!→倒せませんでした |
… | 53121/12/11(土)00:18:15No.875086327+>最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 53221/12/11(土)00:18:20No.875086367+>>巨大怪獣が出ない事が問題だみたく言ってる人いるけどそれはまた違うと思うんだよなあ |
… | 53321/12/11(土)00:18:21No.875086369+>おっさん正体バレを気にしなければ元々最強なんで枷が無くなったら他は戦力外になるよね |
… | 53421/12/11(土)00:18:24No.875086385+>9号だって人気掴める展開あったんだよ |
… | 53521/12/11(土)00:18:27No.875086403+真人はやり口がえぐくて嫌われてただけでしょ別に引っ張ってないし |
… | 53621/12/11(土)00:18:35No.875086452+>真人とか手マンとか奈落様とかは最初っからそんなにかんたんには終わらない重要な敵キャラってのが読者にもわかるけど9号はなんか「えっお前そんな強くなんの!?」って戸惑う |
… | 53721/12/11(土)00:18:41No.875086484+>そういや川田編が終わった後の弱虫ペダルどうなったかな… |
… | 53821/12/11(土)00:18:52No.875086563+秘密もなくて普通に兵器化された怪獣を使う人間もごろごろいるとおじさんのキャラとしての個性がほぼなくなってるよね…… |
… | 53921/12/11(土)00:18:53No.875086565+巨大怪獣とドンパチすれば面白いかって言えば多分そんなことないからなぁ… |
… | 54021/12/11(土)00:19:13No.875086670+ラスボス化するのかというとなんか上司っぽいのと通信したりしてるしな… |
… | 54121/12/11(土)00:19:31No.875086770そうだねx59号に求められてたのは人に擬態できる特性や群体で仕留めづらい狡猾で知略を尽くすようなしつこさであって |
… | 54221/12/11(土)00:19:32No.875086782+>呪術の真人でもここまで言われなかった気がする |
… | 54321/12/11(土)00:19:37No.875086799+>秘密もなくて普通に兵器化された怪獣を使う人間もごろごろいるとおじさんのキャラとしての個性がほぼなくなってるよね…… |
… | 54421/12/11(土)00:19:46No.875086864そうだねx1>巨大怪獣とドンパチすれば面白いかって言えば多分そんなことないからなぁ… |
… | 54521/12/11(土)00:19:56No.875086918+>でも敵キャラが9号しかいなくてつまらないしいつまでも同じ奴が出張ってるっていう当面で一番の問題は正直凡百の怪獣ものからパクって登場させる敵怪獣にバリエーション持たせるだけでもだいぶ改善するよ |
… | 54621/12/11(土)00:20:11No.875086973+人間ドラマが面白かったのにガチバトルが始まってしまった |
… | 54721/12/11(土)00:20:21No.875087036+戦闘描かずに功パパと怪獣9号が対峙するシーンから前回ラストまで飛ばした方が良かったよね |
… | 54821/12/11(土)00:20:30No.875087079+ここまでくるとヒロインと共闘はラスト1ページとかな気がしてきた |
… | 54921/12/11(土)00:20:31No.875087086+>人間ドラマが面白かったのにガチバトルが始まってしまった |
… | 55021/12/11(土)00:20:43No.875087157そうだねx29号に関しては作者もそうだしなにより編集がちゃんと止めろや案件すぎる |
… | 55121/12/11(土)00:20:45No.875087163そうだねx1ここまでやって倒せないなら詰みでは? |
… | 55221/12/11(土)00:20:49No.875087185そうだねx1もうこの漫画怪人9号じゃん |
… | 55321/12/11(土)00:20:55No.875087221そうだねx1_,,...,_ |
… | 55421/12/11(土)00:21:00No.875087251+>最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 55521/12/11(土)00:21:00No.875087253+搦手キャラ自体は個性としてありだから |
… | 55621/12/11(土)00:21:04No.875087281+9号を主人公が倒してその隙に侵入した10号が…みたいにすればいいのに |
… | 55721/12/11(土)00:21:05No.875087285+もっとこう…おじさんがサポート役に徹して活躍した後に仲間がピンチになった所でおじさんが内緒で怪獣になって活躍するやつが見たい |
… | 55821/12/11(土)00:21:07No.875087296+8号はパワーにて最強!ちょっと前はメンタル面の都合で変身できなかったけど変身できれば強いぞ! |
… | 55921/12/11(土)00:21:09No.875087305そうだねx1おじさん正体秘匿する必要もなくなったから |
… | 56021/12/11(土)00:21:11No.875087323+何考えて書いてるのかがマジでわかんない |
… | 56121/12/11(土)00:21:20No.875087359そうだねx1せっかくキノコの外見をリファインするチャンスだったのに…… |
… | 56221/12/11(土)00:21:21No.875087362+> _,,...,_ |
… | 56321/12/11(土)00:21:23No.875087372そうだねx4バトルもなんか大味だからそんなには盛り上がらんのよね |
… | 56421/12/11(土)00:21:32No.875087427+>8号はパワーにて最強!ちょっと前はメンタル面の都合で変身できなかったけど変身できれば強いぞ! |
… | 56521/12/11(土)00:21:47No.875087503+9号側の目的とか痛いところついてくるとかじゃなくてなんか余裕ぶって逃げてくだけだからなあ |
… | 56621/12/11(土)00:21:54No.875087538+>バトルもなんか大味だからそんなには盛り上がらんのよね |
… | 56721/12/11(土)00:21:57No.875087558+真人も川田も最低限の見た目は保証されてる |
… | 56821/12/11(土)00:22:02No.875087580+>おじさん正体秘匿する必要もなくなったから |
… | 56921/12/11(土)00:22:06No.875087608+>せっかくキノコの外見をリファインするチャンスだったのに…… |
… | 57021/12/11(土)00:22:11No.875087638+>>最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 57121/12/11(土)00:22:22No.875087704+>ここまでくるとヒロインと共闘はラスト1ページとかな気がしてきた |
… | 57221/12/11(土)00:22:23No.875087708+いるものいらないものちゃんと分別させろよ編集… |
… | 57321/12/11(土)00:22:34No.875087758そうだねx4怪獣愛がないーみたいなのもそれはそれでまたズレてるんだよな |
… | 57421/12/11(土)00:22:35No.875087759+もしキノコ好きな訳じゃなくてもう先の展開思いつかないからキノコで引き延ばしてるってのだと絶望しかない |
… | 57521/12/11(土)00:22:36No.875087768+>おじさん正体秘匿する必要もなくなったから |
… | 57621/12/11(土)00:22:39No.875087786+タフなのは良いけどせめて普通にダメージ受けたり無様なシーンを描写してほしい |
… | 57721/12/11(土)00:22:41No.875087798+作者的にはキノコここまで引っ張るあたり魅力的な悪役って思ってんじゃないの? |
… | 57821/12/11(土)00:22:52No.875087854+どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 57921/12/11(土)00:23:05No.875087925そうだねx1もう手遅れだけど |
… | 58021/12/11(土)00:23:07No.875087936+この勝ったなダメでしたの繰り返しはブリーチ思い出す |
… | 58121/12/11(土)00:23:10No.875087951+だからマジであまりにも早すぎる正体バレがすべての元凶だろ |
… | 58221/12/11(土)00:23:10No.875087956そうだねx1>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 58321/12/11(土)00:23:13No.875087976そうだねx1>もしキノコ好きな訳じゃなくてもう先の展開思いつかないからキノコで引き延ばしてるってのだと絶望しかない |
… | 58421/12/11(土)00:23:13No.875087979そうだねx1>タフなのは良いけどせめて普通にダメージ受けたり無様なシーンを描写してほしい |
… | 58521/12/11(土)00:23:22No.875088040+アラサーヒロインを砲撃タイプにしちゃったからキノコみたいな人型相手ばかりになると一緒に戦えないのもあれだと思う |
… | 58621/12/11(土)00:23:24No.875088047そうだねx1>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 58721/12/11(土)00:23:26No.875088068そうだねx1>作者的にはキノコここまで引っ張るあたり魅力的な悪役って思ってんじゃないの? |
… | 58821/12/11(土)00:23:30No.875088089+もしかして9号ってこのままラスボスになる予定なの? |
… | 58921/12/11(土)00:23:30No.875088090そうだねx4>人間ドラマも全部捨てたからな |
… | 59021/12/11(土)00:23:34No.875088115そうだねx3>怪獣愛がないーみたいなのもそれはそれでまたズレてるんだよな |
… | 59121/12/11(土)00:23:35No.875088116+>>キノコ怪獣に悲しい過去───! |
… | 59221/12/11(土)00:23:45No.875088171そうだねx1>>>最近イヤな感じの悪役がいい感じのところに着地する現象がよく見られるからキノコも腑に落ちるオチになるだろう…きっと |
… | 59321/12/11(土)00:23:46No.875088183そうだねx1>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 59421/12/11(土)00:23:57 sageNo.875088265+有害な怪獣じゃないけど都市部に現れたから駆除される予定の怪獣を8号がコッソリ運んで保護区ににがしてやるみたいなコテコテのやつでいいからバトル以外の話が欲しい |
… | 59521/12/11(土)00:23:59No.875088274そうだねx1>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 59621/12/11(土)00:24:01No.875088291+>バトルもなんか大味だからそんなには盛り上がらんのよね |
… | 59721/12/11(土)00:24:07No.875088326そうだねx1残念ダッタネが来年の流行語になるよ |
… | 59821/12/11(土)00:24:08No.875088327そうだねx2>だからマジであまりにも早すぎる正体バレがすべての元凶だろ |
… | 59921/12/11(土)00:24:18No.875088392そうだねx1>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 60021/12/11(土)00:24:19No.875088401+これキノコが喋らなければもうちょっと面白かったんだろうなあ |
… | 60121/12/11(土)00:24:23No.875088430+>せっかくキノコの外見をリファインするチャンスだったのに…… |
… | 60221/12/11(土)00:24:31No.875088477+底知れなさ演出したいなら喋らない方が良かったな |
… | 60321/12/11(土)00:24:41No.875088530+ワンパンマンってめちゃくちゃよくできてるんだなと実感させられる作品 |
… | 60421/12/11(土)00:24:43No.875088545そうだねx2>残念ダッタネが来年の流行語になるよ |
… | 60521/12/11(土)00:24:43No.875088551+底知れないっていうか |
… | 60621/12/11(土)00:24:44No.875088553+>>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 60721/12/11(土)00:24:53No.875088594+大技ドン!やったか?の繰り返しでこの漫画の世界観属性ありませんでしたっけ… |
… | 60821/12/11(土)00:24:54No.875088599そうだねx2この展開にするならオッサンが変身できなかった所を功パパがカバーして今の展開になる方が良かったんじゃねえのか |
… | 60921/12/11(土)00:25:01No.875088639そうだねx1>これキノコが喋らなければもうちょっと面白かったんだろうなあ |
… | 61021/12/11(土)00:25:02No.875088646+>有害な怪獣じゃないけど都市部に現れたから駆除される予定の怪獣を8号がコッソリ運んで保護区ににがしてやるみたいなコテコテのやつでいいからバトル以外の話が欲しい |
… | 61121/12/11(土)00:25:05No.875088659+次に来るマンガ大賞も良い面の皮と思ったけど |
… | 61221/12/11(土)00:25:09No.875088686+ハイ効きませ~ん |
… | 61321/12/11(土)00:25:14No.875088706そうだねx2怪獣愛がなさそうなのも問題だとは思うな |
… | 61421/12/11(土)00:25:17No.875088728+コメント欄もここもまだ期待してる人多かったんだなって思った |
… | 61521/12/11(土)00:25:22No.875088759+別にしぶとい敵役はいいんだけど毎回出てきて自分が戦って負けてるんじゃねえよ! |
… | 61621/12/11(土)00:25:22No.875088763+>>>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 61721/12/11(土)00:25:28No.875088792+9号の姿変わったから必殺のコピペパンチが使えなくなったね |
… | 61821/12/11(土)00:25:33No.875088817+9号含め誰一人持ち味活かせてない… |
… | 61921/12/11(土)00:25:42No.875088869そうだねx2この漫画の信者めっちゃバカにするけど |
… | 62021/12/11(土)00:25:42No.875088870+味方側最高戦力の一角取り込んで見た目そのままって斬新~ |
… | 62121/12/11(土)00:25:43No.875088876+圧倒的に強くなったキノコがなんかバリエーションのある分身出して魔王四天王みたいにしてゲームしだすとかされたらお腹痛くなるな…… |
… | 62221/12/11(土)00:25:43No.875088880+>作者的にはキノコここまで引っ張るあたり魅力的な悪役って思ってんじゃないの? |
… | 62321/12/11(土)00:25:57No.875088961そうだねx1オッサンそれまでも普通に人間の隊員にいいようにやられたりしてるから今回もキノコが凄いというよりオッサンがショボいだけなんじゃないかという思いが |
… | 62421/12/11(土)00:26:01No.875088980+幼馴染がかわいいと思うじゃん |
… | 62521/12/11(土)00:26:07No.875089019そうだねx4>00:30頃消えます |
… | 62621/12/11(土)00:26:07No.875089021+>コメント欄もここもまだ期待してる人多かったんだなって思った |
… | 62721/12/11(土)00:26:19No.875089073+全く喋らなかったら同じ行動でも不気味さを出せてたかもな |
… | 62821/12/11(土)00:26:26No.875089115+キノコは怪獣吸収して即お手軽超パワーアップできるなら12号以降順次吸収すればもう人類勝ち目ないじゃん |
… | 62921/12/11(土)00:26:28No.875089125そうだねx1>怪獣愛がなさそうなのも問題だとは思うな |
… | 63021/12/11(土)00:26:36No.875089179+喋ったら怪獣っぽさがないけど喋らないと敵キャラとして立たない |
… | 63121/12/11(土)00:26:37No.875089183+次回は2週間後です |
… | 63221/12/11(土)00:26:49No.875089263+>どんどん強くなっていく9号の底知れなさが悪役として魅力的だろ |
… | 63321/12/11(土)00:26:55No.875089290+○○って面白かったんだ…ということを思い出させてくれる貴重な漫画 |
… | 63421/12/11(土)00:27:03No.875089326そうだねx1スペシウム光線とかライダーキックみたいに恒例の必殺技扱いになれるから主人公の強さを大コマのパンチでしか描けないっていう欠点が特撮だと欠点じゃなくなるんだよね |
… | 63521/12/11(土)00:27:07No.875089357+>幼馴染がかわいいと思うじゃん |
… | 63621/12/11(土)00:27:23No.875089460+幼馴染の名前覚えてるやついる? |
… | 63721/12/11(土)00:27:33No.875089505そうだねx1対怪獣バトルならぶっちゃけスレイブの方がよほどおもろい |
… | 63821/12/11(土)00:27:33No.875089509そうだねx4絵もなんかみんな顔がおっさん化してる… |
… | 63921/12/11(土)00:27:38No.875089526+>幼馴染の名前覚えてるやついる? |
… | 64021/12/11(土)00:27:39No.875089538そうだねx1作者がキノコをクールな悪役だと思ってるなら不評を受けて退場させても新たな敵でキノコMark2が出てくる |
… | 64121/12/11(土)00:27:40No.875089541+世の中のおもしろいコンテンツはどれだけちゃんとおもしろくしようと努力されてるかがよく分かる漫画 |
… | 64221/12/11(土)00:27:45No.875089562+>幼馴染の名前覚えてるやついる? |
… | 64321/12/11(土)00:27:50No.875089584+>>幼馴染がかわいいと思うじゃん |
… | 64421/12/11(土)00:27:52No.875089594+ほとんど同じ糞みたいな技の数々はゲーム化でも狙ってるのか |
… | 64521/12/11(土)00:27:55No.875089611+残念ダッタネ |
… | 64621/12/11(土)00:27:55No.875089616そうだねx1今のところ伏線も何もない劣化進撃の巨人みたいになってるからな |
… | 64721/12/11(土)00:28:07No.875089689+>>幼馴染の名前覚えてるやついる? |
… | 64821/12/11(土)00:28:09No.875089701+幼馴染そもそも碌に出ないじゃん! |
… | 64921/12/11(土)00:28:40No.875089848そうだねx1でも正体明かしてサハクィエル倒した回は好きなんだ |
… | 65021/12/11(土)00:28:40No.875089849+>この漫画の信者めっちゃバカにするけど |
… | 65121/12/11(土)00:28:43No.875089870そうだねx1ここで怪獣8号がこういう扱いになっちゃうとは思ってなか…ってほどでもないな… |
… | 65221/12/11(土)00:28:50No.875089894そうだねx1>>>幼馴染の名前覚えてるやついる? |
… | 65321/12/11(土)00:29:08No.875089973+>なんだったらそもそも部隊に入隊させたのがすべての終わりの始まりだ |
… | 65421/12/11(土)00:29:11No.875089987+と言うかもう5巻まで出るくらいの量なんだし |
… | 65521/12/11(土)00:29:22No.875090045+>>この漫画の信者めっちゃバカにするけど |
… | 65621/12/11(土)00:29:39No.875090135+>でも正体明かしてサハクィエル倒した回は好きなんだ |
… | 65721/12/11(土)00:29:40No.875090140+>虎連れてたよねなんか |