こんにちは^^
西原 愛香です。



先日、不安が多いのは欲深いから
というテーマで少し
お話をしました。



欲深いことが
良いことか?悪いことか?
というジャッジは置いておいて、
大切なのはバランスです。



今あるものへの感謝と
「こうなりたい!」
と願う理想とのバランス。



いま側にあるものや
過去に手に入れたものを
蔑ろにして



理想ばかりを
追い続けていては
いつまでも幸せを感じることが
出来ないんですね。



私はこのような状態のことを
【引き寄せ不安】と呼んでいます。



願いが叶う、
動き出す作用点は
いつでも「感謝」のエネルギーなんです。



それも上部の感謝ではなくて、
毎日の日常にしっかり
「ありがたいな」
と気づくこと。



住んでいる家にも、
生活している土地にも
食べている食事にも
寝ている布団にも…
数え出すと無数にありますね。



悩みで脳が忙しい人は、
日々の細やかな感謝を
忘れてしまいがちです。



だけど、これまで一番
幸せ報告の多かった実践が
今ある豊かさを日々数えたこと
なんですよね。



恋や仕事に
直接関係がないかの
ように思いますが、



感謝出来る人は
みんな好きです。



恋をしても
必要な能力ですし
(笑顔で嬉しい!楽しい!ありがとう!
を伝えられる女性は魅力的ですよね^^)



仕事は感謝の気持ちを
日々交換できる場所
だからです。



「ありがとう」
という言葉は
感謝したくなるような
出来事をまた連れてきてくれます。



悩みは悩みを、
不安は不安をまた
連れてくるものなんですね。



今日はみんなで一緒に、
日々の感謝を数えませんか?



最初は意識的に行っていても、
いずれは感謝が習慣となり
自然と喜びや安心のエネルギーを
発せられる人になります。



ぜひ試してみてくださいね。





【発売中】2022年手帳





オンラインサロン




西原 愛香