けものフレンズ2のキャッチフレーズ「引っぱり合おう、手も足も。」の考察
けものフレンズ2のBlu-ray特典に書かれてたコピー「引っぱり合おう、手も足も。」って、こういう意味だろう?
コピー考えて企画通した奴が「八つ裂きにしたいほど憎んでる人間がいる」ってメッセージだよ pic.twitter.com/xEotMu2Vmp
コピー考えて企画通した奴が「八つ裂きにしたいほど憎んでる人間がいる」ってメッセージだよ pic.twitter.com/xEotMu2Vmp
「引っぱり合おう、手も足も」
たぶん動物は大概は前足、後ろ足といわれてから生き物の垣根を越えて人と動物が仲良くしましょうという意味合いだと思うけど、引っ張り合うという言葉の使い方を間違えたために頓珍漢な意味合いになっちゃってるんだわ。「つなごう手も足も」だと印象が違うと思う。
たぶん動物は大概は前足、後ろ足といわれてから生き物の垣根を越えて人と動物が仲良くしましょうという意味合いだと思うけど、引っ張り合うという言葉の使い方を間違えたために頓珍漢な意味合いになっちゃってるんだわ。「つなごう手も足も」だと印象が違うと思う。
@2020yurien 言葉選びが下手なんだよなぁ…
@CATisThirdeyed 物書きとしては致命的というか…
コメント
そんな日本語はありません
手や足を引っ張ると言う表現に対して誰もとげ抜きしなかったかできない体制
この表現自体は無理すれば好意的に解釈できなくもないけど、公式の上位メンバーの性格の悪さ、けもフレ2本編の救いようのないギスギス感、騒動後の対応の不誠実さ、これらを考慮すると悪くとらざるを得ない。
ついでに髪も引っ張ってたからな
※3
物語の結末が「色々あったけど最後はみんな無事で仲良しになれてよかったね」
的な大団円を迎えるシナリオならこの変な日本語も味になったかもしれないが
事実上2.6%以外はNOを突き付けたと言っていい
持ちつ持たれつの7文字で済む上にネガティブな印象を受けるしょうもないコピー
馬鹿さ加減が露呈してケンシロウに倒されるアミバのような見苦しい言葉を吐き捨てて逃げたのはコンセプトと合ってるかも。
>「八つ裂きにしたいほど憎んでる人間がいる」ってメッセージだよ
声出して笑った
引っ張り合おう、手も足も。の後に
もいでしまおう、逆らうならば。
って付け足してたのかもしれない。
でも当のたつき監督にはノーダメどころか、もっと売れる機会を与えてしまったわけだが。KFPも罪フレ達も見誤って残念だったね。
これも総監督が考えてそう
どう頑張っても「足引っ張り合う」はマイナスイメージにしかならんわな
「足引っ張ったbん手も引っ張る」とかならまだわかるし、お互いに迷惑かけるってのを表したいなら「持ちつ持たれつ」でいいのに
無理してコピーライター気取りたい誰かさんは例え誰に「無理だよ」って言われても自分の力不足はタヒんでも認めないんだろうな
逆に「手を繋ぐ」と言うワードは先駆者が無数にいたから出来なかったのでは。
だから独自性を出す為に「引っ張り合う」と言うワードにしたとかね。
特に東日本大震災後間も無かった時期は手を繋ぐ事を助け合いの
暗喩として美徳に描く創作が結構見られた。
ぬふぅ~、いいコピー思いついた!
これには伏線があってですねぇ~
実は物語中の○○のことだったんですよ~
って、言えるわ
楽しみやなぁ~(^^♪
作中のなんか裂け目を飛び越えるだの何だのというシーンあたりから「引っ張り上げる」。フレンズという単語から「手を繋ぐ」。動物だから「手=足」という3つのイメージが魔合体した結果なんだろうか。
チームのリーダーが他の皆を引っ張って行くみたいな
引っ張る事をポジティブに表現したワードも一応あって
吉崎先生もそう言う意味で引っ張り合おうと言うワードを
使った可能性もあるけど、引っ張り合おう手も足もは
流石に失策と言わざる得んよ。
□意訳□
他人を自分の思い通りに動かしたい
友達を面白おかしく振り回し翻弄したい
恋人や家族を影響下支配下に置きたい
思い通りにならない敵を排除したい
食い物にしたい嬲り物にしたい慰み物にしたい
相手の攻撃を許さず一方的に嗜虐できたら最高や
普通に当てはまる言葉を使えばいいのに
変に改造したり付け足したりするからこうなる
そういったセンス無いのに
日本語としてはおかしいが公式はこの理念を忠実に体現しているのでなにもおかしいところはない(白目)
足はアカンだろw
喧嘩してすっちゃかめっちゃか(足の引っ張り合い)しても仲良し(手を引っ張って助け合い)的なことを言いたかったんかなぁー
しかしまあ偉大なる葬監督様は英語がダメで日本語すらアカンくて
一体何語なら大丈夫なのやら
仮に手だけだとしても
引っ張り合ってる限りどっちへも進めねえんだ…
自動車で言うなら皆がエンジンになろうとするみたいな。
でも実際エンジンだけで車は動かない。
エンジンのみならずシャーシ・シャフト・ギア等様々な部品が
連動して初めて車は動くのであるから、各々がそれぞれの
出来る事をして協力する事が大切。
そう言うメッセージ性は既に1期がやり切っていたけどな。
□本編の内容が悪すぎた。
結局、どんなキャッチコピーやコンセプトを掲げたところで悪く取られる。
ただでさえ言葉選びのセンスが悪いから尚更。
エンジンならまだマシというか
建前、みんなで協力しよう。
本質、貴様も道連れ。さあ共に地獄説へいこうぜぇ〜
普通に意味間違えたんだろうね
吉崎は自分の頭の中のイメージを大切にしたいから
元ネタが自分の記憶と合ってるかとかもチェックしないそうだし
同じように言葉の意味や綴りの誤りがないかとかもチェックしないで書いてるんだろう
春日森といい、コーヒー岩田といい、このワードを実行した製作陣多すぎ
本当は「手を取り合おう」という意味合いで言いたかったんだろうが、
最近の人は本当にボキャ貧だと感じている。
まさか総監督からマネージャーまで、管理職側が全員足引っ張る側だったとはね。
足引っ張られた側の 制作現場クリエイター達が可哀想すぎる
※29
ムク最近の人か?アイツも魔の四十代じゃないん?
手を引くなら良いけど、足を引くでアウト。
手を繋ぐなら良いけど、足を繋いだら動けない。
どこを切っても擁護出来ない、センスのかけらもない。
引っぱり合おう、手も足も。
なんか...縁起が悪いです...
※5
>「色々あったけど最後はみんな無事で仲良しになれてよかったね」
イエイヌ……ゴマ……アムトラ……
ウッアタマガ
※4
たしかに
※19
たしかに。ズゾゾ(タピオカを啜る音)
b
タママの嫉妬玉ってムクムクの必殺技だったんだね
何食ってどんな人生歩んだらこんなフレーズが出てくるんだろうな
純粋に気になる
※21
熊本弁…
あ エア熊本県人だったっけ
ちゃんと第三者の手を加えないとひどいことになるという実例
「繋ぎ合おう手も足も」ならかなりマシに感じるね
まあけも2には元のフレーズの方がお似合いだな
※40
手を加えるとムクムクしてもっとひどいことに・・・
※26
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人が皆の為に、皆が一人の為に。
だからこそジャパリパークで生きられる。フレンズは兄弟、フレンズは家族。
まあどれだけ取り繕おうとしても、吐き気を催す邪悪の本性は滲み出てくるってことだよね
言葉にも行動にも
※43
嘘を言うな!
猜疑に歪んだ暗い瞳が挵ら嗤う。
「吉崎先生の味方です」「偉い人が考える」「突然失礼します」「お久しぶりです」
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる。
それらを纏めて「b」で括る。
誰が仕組んだ□やら優しい世界が嗤わせる。
今更だけど恐らく吉崎先生が描いたんであろうイメージイラストの
サーバル・カラカル・キュルルの頭身高過ぎね?
特に頭身高くしたキュルルとか凄い違和感あるんだけど。
もう「子供」と言う肩書捨てたらどうよ
あれから二年経っても2.6%は変わらない模様
https://mobile.twitter.com/keihuzimiya/status/1466385652883152896
邪悪な考え方しかできない人間が頑張って普通の人間の真似しようとしてるって感じが滲み出てるよねケロロ軍曹って
まあ隠せてないんだけどさ
要するにオリジナルのカッコイイワードを考えたけどセンスがなかったって話
※46
□より評判マシな漫画版に合わせたんやろうけどそれでも高いな。そもそもNEXON版以前から初期のイメージイラストは頭身高いんだが。どっちかっつーと一期が子供向けに頭身低くして□がそれ真似たん感じやな。3でその初期のムク絵に頭身近づけて来とるし。
漫画版□がちょっと受け入れられた時内藤先生差し置いて表紙描いたのマジ許さねぇからなあ?
しかも漫画版の何が受けたのか理解してなかった(或いはした上で無視した)し
※51
漫画版は別にウケてないぞ
□よりは見れる作品になったっていうだけ
※52
(´・ω・`)
ごめんやす、そこは大した問題じゃないのよ
(´・ω・`)
お無垢様のムーブに対する意見なのでがす
まあでも、わかることもある
こういう言葉も知らない、センスもない人が携わったから□もああなったんだなってことくらいは
(´・ω・`)
お陰でザキ先生式サーバルにアレルギー出るようになったw
※50
サーバル・カラカルは頭身高くても別に良いけど
キュルルの場合は「子供」と言う設定が足を引っ張ってて
頭身を高くしようと思ったら
せめて中学生・高校生位に想定年齢を上げるべきだと思うの。
公式がキュルルのベース少年をどの程度の年齢と定めてるのか知らんけど。
葬監督がこの迷言を発したのは理解できる
問題のある人物が変なことを言った これは自然なこと
しかしこれを公式で使おうという制作側の理念こそが問題だと
「これ、ヘンじゃないですか?」と疑問をもつ人がいなかったのかな
思った事が言えない体質だとすればKFPそのものの黒さを表し
このフレーズがかもすネガティブイメージが理解できなかったとすれば
関係者の無能さを表している
どちらにしろ程度が低いね
疑問を持ち、修正できる赤ペン先生を追放しちゃったからな
やっぱり地獄説有力じゃないですかヤダー
※57
疑問に思って口に出したら葬監督様がムクムクムクッてなっちゃうから…
そういう場だったんだろうなって
アイツのバックには蛙泡の恩恵でのし上がった角の現重役各位がおるんやぞ、誰も逆らえん
なお売り上げは情報操作出来ない模様。
そっちは流石に金銭的な利益がかかってるからね。
売れなかった・儲からなかった物はそうだと真摯に発表せざる得ない。
シャチバトのレビュー工作はしてたけど、思っクソ不自然なやつ(笑)
「ひっぱり合おう」の絵に複数バージョンあるんだね…いままで知らなかったよ
>しかしこれを公式で使おうという制作側の理念こそが問題だと
>「これ、ヘンじゃないですか?」と疑問をもつ人がいなかったのかな
日本語が怪しいレベルの間違いが素通しされたところを見ると
現場で上に対する不満や反発から消極的な抵抗が起きてたんじゃないかな
間違ってるのを重々承知でわざとリリースさせて発案者に恥をかかせたとか
※64
たぶんただ指摘することさえ、ムク様からは「貴様、私に意見するのか?」と因縁付けられて干されると周囲みんな思って何も言えない空気だったんじゃね?ムク周りならあり得そう。
なんとなく伝えたいイメージはざっくり分かるんだけど言葉選びが絶望的にダメすぎて、ピーチボーイリバーサイドを全話時系列シャッフルでドヤァ!した上田繁監督ばりに素人がオリジナルセンスひけらかそうとしてダダスベってるんだよね。
※57
シャチバトのPLAY NGの件が顕著だけど
ちょっとした修正すら総監督は嫌で意見はさせないかノーチェックで通す体制でないと仕事しないんじゃないの
※57
※65
※66
そゆとこ考えると一期の赤ペンよく通ったな思うわ。どうせ人気出ない思ってたんやろか?それかあれ後出しして「吉崎先生のほうが良い!さすがだ!すごい!」言われる思ってたんか?解説に「印象的なセリフは吉崎先生によって作られた」とか書かれとったはずやし可能性あんな。もしくはあれで叩かれまくってチェック体制都合よく変えさせたとかやな。
まぁあの赤ペン台本時代その後にブラッシュアップしていくこと前提の内容だったのだろうと思うけど
2はあの台本レベルの代物をそのまま出したような内容になってはいたが
ブラッシュアップ途中でシャチバトに軸足移してた可能性は有るかもね
けもフレ界の習近平ことムク崎には誰も意見出来ないんやな悲劇やな
※64
それは新鮮な視点だと思う
無様な様子を晒し上げる行為であったと
意見をしないのも反抗ですね
あくまで推測だけど、お互い引っ張り合って力の均衡を保とうとしていたのじゃ無いかな?それやったら1期とは程遠い北斗の拳のような内容になるが、つまらんカイジのような作品を描くムクムクは此れを想定してたかも知れない。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。