[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1981人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu595740.jpg[見る]


画像ファイル名:1638890493147.jpg-(77795 B)
77795 B21/12/08(水)00:21:33No.874170974そうだねx8 01:43頃消えます
そろそろボクみたいな馬が出てきてもいいんじゃないかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/08(水)00:22:23No.874171225そうだねx34
結構な無茶だしアンタみたいな馬が出てきても同じように走らせてもらえないだろうし…
221/12/08(水)00:22:55No.874171383+
1年で8千して無敗しただけなんだよ?
何で誰もできないんだい?
321/12/08(水)00:23:32No.874171581そうだねx30
>1年で8千して無敗
なそ
にん
421/12/08(水)00:23:36No.874171601+
八千無敗…
521/12/08(水)00:23:49No.874171668+
リアルタイムで見たら競馬観変えられるような馬にリアルタイムで出会ってみたいです
アイちゃんや📞くんは始めたタイミングには既にスターでしたから
621/12/08(水)00:24:55No.874172003そうだねx6
仮に出てきてもリュージは乗らないと思うけどいいんです?
721/12/08(水)00:25:26No.874172144+
リュージの乗っている馬に馬憑依すればいいんです
821/12/08(水)00:25:34No.874172188+
リュージはリュージの物語を描けば良いのさ!!
921/12/08(水)00:27:20No.874172812+
トーセンリョウくんの次走まだですかね…
1021/12/08(水)00:28:30No.874173154+
残念だけどリュージは乗れないよ…ハルキが乗るからね!
1121/12/08(水)00:28:48No.874173247そうだねx10
あの爆発的な末脚をきちんと活かしきる乗り手だったら三冠いけたかもしれないけどグランドスラムやる前に壊れてると思うの
1221/12/08(水)00:29:23No.874173408そうだねx4
年間8戦がもう現代の尺度だと酷使気味だしあんだけ勝ち尽くしたら凱旋門賞の刑に処されるからな…
1321/12/08(水)00:29:45No.874173526+
ハルキくんのデビューに合わせて乗れるよう時期を調整して生まれてきたまえ
1421/12/08(水)00:30:21No.874173701+
重賞8連勝くらいできて欲しいデース
1521/12/08(水)00:30:54No.874173867+
現実的なローテだと大阪杯春天宝塚秋天有馬くらいしか無理だよね
8戦はおかしい
1621/12/08(水)00:31:02No.874173912そうだねx4
>仮に出てきてもリュージは乗らないと思うけどいいんです?
リュージの子供を鞍上にしたまえ!
1721/12/08(水)00:31:52No.874174167そうだねx5
リュージが2011年ごろのさいていさんとの対談でまた会えるんかなあ…オペラオーのような馬に…って言ってたけどそもそもオペラオーのような馬が出てきてない気がする
1821/12/08(水)00:32:27No.874174310そうだねx3
じゃあ年間無敗G15勝で...
1921/12/08(水)00:32:41No.874174371+
ハルキくんと一緒に三冠と古馬王道グランドスラムを成し遂げるような馬に生まれてきたまえ!
2021/12/08(水)00:32:44No.874174384+
>あの爆発的な末脚をきちんと活かしきる乗り手だったら三冠いけたかもしれないけどグランドスラムやる前に壊れてると思うの
ナリブのこと考えるとありえそうだ…
2121/12/08(水)00:32:49No.874174418+
賞金足りてる馬はG1直行して足りない馬たちがステップレースで権利狙うって区別が強くなったのはいいことかもしれん
2221/12/08(水)00:33:42No.874174673+
あとは路線の細分化も進んで目標レースに一戦必勝の陣営も増えてきたからね
京都長距離のスペシャリスト
府中中距離のスペシャリスト
右回り非根幹距離のスペシャリスト
一年通して全部出て勝ち続けるってのは厳しいよ
2321/12/08(水)00:34:10No.874174829そうだねx5
酷い時期でオージがいないレースでもドトウが出て来てですね…
2421/12/08(水)00:34:46No.874175017+
あの爆発力とギリギリの匙加減が出来る賢さ両方持ってるのずるくない?
2521/12/08(水)00:35:30No.874175263+
築いた栄光がクラシック三冠より偉大だからあの頃こうしていればなんて無意味よ
やり直したってオペラオーより偉大なオペラオーにはなれない
2621/12/08(水)00:36:02No.874175426そうだねx3
ウマ娘アニメ1期から競馬に興味もったシンザンだけど
成績見て1番お前……って声がでた競走馬だよ
2721/12/08(水)00:36:32No.874175552+
今の時代に王道G1全部出てくれるような馬は個人馬主に限られるし
タイトルホルダーなら大阪杯はともかく他はひとまず完走するんじゃないかと期待してるんだけどな
まあ凱旋門チャレンジの可能性もあるけど
2821/12/08(水)00:37:01No.874175688そうだねx7
>酷い時期でオージがいないレースでもドトウが出て来てですね…
救いは無いんですよぉ…
2921/12/08(水)00:37:07No.874175715+
ゲームだとサポカないし不遇なんだよな
12月半ばからの新ガチャでぶっ壊れ性能のサポカオージ来て欲しい
3021/12/08(水)00:37:17No.874175759そうだねx7
>ウマ娘アニメ1期から競馬に興味もったシンザンだけど
>成績見て1番お前……って声がでた競走馬だよ
おかしい…テイエムオペラオーは太ったスペちゃんをマークしてグエーするような間抜けなウマ娘だったはず…
3121/12/08(水)00:38:14No.874176095+
正直アニメでチーム組んでるのが一番良く分からない立場にある子ではある
もし主役或いはライバルに抜擢される時はチーム抜けてそう
3221/12/08(水)00:38:39No.874176205+
オペラオーのような馬…までは行かないにしてもこれG1行けるんじゃないかい!?ってぐらいの馬がハルキ君に回ってきたらウッ
3321/12/08(水)00:39:29No.874176480そうだねx2
ハルキ君のおかげでもう数十年は競馬から離れられません
3421/12/08(水)00:40:11No.874176673そうだねx5
数十年後も「」ージですね
3521/12/08(水)00:40:34No.874176802+
>じゃあ年間無敗G15勝で...
高松宮VM安田スプリンターズマイルCSでワンチャン...?
3621/12/08(水)00:41:41No.874177116そうだねx1
1シーズン3戦でも珍しくなってきた昨今だと年間6戦でもすげぇ頑張ったってなるな…
3721/12/08(水)00:41:59No.874177212そうだねx2
3歳のローテも酷い
こういう泥臭いとこ含めて好きだけどさ
3821/12/08(水)00:42:01No.874177221+
>リュージが2011年ごろのさいていさんとの対談でまた会えるんかなあ…オペラオーのような馬に…って言ってたけどそもそもオペラオーのような馬が出てきてない気がする
オペさんは馬の中でもミュータントだからな真面目な話
3921/12/08(水)00:42:11No.874177266そうだねx8
>1シーズン3戦でも珍しくなってきた昨今だと年間6戦でもすげぇ頑張ったってなるな…
やはりキセキおじさんは偉大…
4021/12/08(水)00:42:24No.874177321+
ぶっちゃけイニシアチブを握っていたのがオペラオーの側だったからこそグランドスラムは達成出来たんだと
4121/12/08(水)00:43:06No.874177527そうだねx6
>3歳のローテも酷い
菊→3600→有馬のローテいいよね…よくない…
4221/12/08(水)00:43:30No.874177641+
>VM安田
アイちゃんもグランちゃんも無理だったというあの魔のローテ
4321/12/08(水)00:44:19No.874177869そうだねx7
はるき君はまず怪我なく競馬学校で過ごして欲しいですね
体が成長しすぎて無理ならまだ良いんですけど怪我してもう…的なことにはなって欲しくないです
4421/12/08(水)00:44:27No.874177908そうだねx3
>菊→3600→有馬のローテいいよね…よくない…
それでタイム差無しの3着とかバケモノですか
4521/12/08(水)00:45:29No.874178198+
春古馬3冠する馬が出てこないだろうか
4621/12/08(水)00:45:33No.874178218+
とにかくすごくすごい競走馬と走らせたい陣営と競走馬を壊さないジョッキーが起こした奇跡中の奇跡
4721/12/08(水)00:45:41No.874178267+
いきなり年間8勝は難易度高いからまずは秋古馬3冠ぐらいの馬から行こう
4821/12/08(水)00:45:41No.874178270そうだねx3
最後にもう一度時代をつくる名馬と出会って欲しいとは思いますけど
そういう運はオージと出会った時に使い切ってそうなんですよねリュージ
4921/12/08(水)00:45:44No.874178287+
キセキこの時代に二年連続秋三冠+重賞ローテとか大分おかしなことしてるよね…
5021/12/08(水)00:45:45No.874178294そうだねx2
>正直アニメでチーム組んでるのが一番良く分からない立場にある子ではある
>もし主役或いはライバルに抜擢される時はチーム抜けてそう
自分以外担当がいない弱小通り越したド新人のトレーナーの元でリギルやスピカ相手に一歩も引かずにハーッハッハッ!!て高笑いしながらバチバチやりあうのが本来のオージだからね
5121/12/08(水)00:46:03No.874178361+
>3歳のローテも酷い
むしろ酷いって言えるのはそこから京都記念くらいまででそれ以降は現実的なローテだよ!?
5221/12/08(水)00:46:32No.874178507+
>春古馬3冠する馬が出てこないだろうか
宝塚がどうしても回避されがちなのがなぁ…
5321/12/08(水)00:46:37No.874178533そうだねx1
>仮に出てきてもリュージは乗らないと思うけどいいんです?
俺は謙虚だからたけし乗せてエフフォーリアが来年グランドスラム年間無敗でいいよ
5421/12/08(水)00:47:04No.874178654+
何戦しても戦えそうな地力ありそうなのは居るけど調教師とクラブが絶対そんな事させないだろうな…
いや良い事なんだけど
5521/12/08(水)00:47:14No.874178707+
今は春天回避するの多いしな
5621/12/08(水)00:47:14No.874178713そうだねx1
>それでタイム差無しの3着とかバケモノですか
前2頭のレース振りが無茶苦茶過ぎて霞むけどこれステイヤーズ使わなかったら普通に勝ってたのでは…ってなるやつ
5721/12/08(水)00:47:40No.874178829+
春古馬三冠は春天→宝塚が厳しすぎる…
5821/12/08(水)00:47:46No.874178858+
>キセキこの時代に二年連続秋三冠+重賞ローテとか大分おかしなことしてるよね…
最近はトップホースが同系列のクラブ馬ばっかりであんまりかち合わせたくない事情がある
キセキはそういうしがらみがないってだけ
モズベッロも叩いて叩いてだしね
5921/12/08(水)00:48:26No.874179022そうだねx11
オペラオーが凄いのは現役時代実績の割に人気が無くドラマが無い馬と揶揄されていたけど鞍上が17年間頑張って競馬界屈指の美談が結果的に生まれて隙がなくなったところ
6021/12/08(水)00:48:43No.874179102+
>ハッ!!て高笑いしながらバチバチやりあうのが本来のオージだからね
多分そこまでやると話作るのがやりづらいんだろうな…
6121/12/08(水)00:48:46No.874179115そうだねx1
エフフ君はもし来年春天出走で勝ったらスーパークリーク以来の逆順天皇賞秋春制覇になるね
そう言った意味でも挑戦して欲しいところ
6221/12/08(水)00:49:18No.874179269+
エフフ君は宝塚は出ないだろうな…
6321/12/08(水)00:49:49No.874179409+
>俺は謙虚だからたけし乗せてエフフォーリアが来年グランドスラム年間無敗でいいよ
多分エフフォーリアはそんな使ってもらえないんじゃないかな…
上にも出てるけど可能性あるのタイトルホルダーくらいだと思う
6421/12/08(水)00:50:06No.874179476そうだねx1
4歳の春からのローテは当時としては別にそこまでじゃないですよねオージ
3歳の時のステイヤーズからの有馬は当時としてもアレですが
6521/12/08(水)00:50:33No.874179595そうだねx1
>多分そこまでやると話作るのがやりづらいんだろうな…
ドトウとNTR以外は蚊帳の外になっちゃいますね
今の時代には無理な作劇です
6621/12/08(水)00:50:34No.874179601+
>エフフ君は宝塚は出ないだろうな…
血統的にはグランプリ向きだけどね…出ないよね…
6721/12/08(水)00:51:35No.874179869+
クラブ馬は投資者達の監視の元で少しでも無茶なローテは絶対にできないけど個人馬主はロマンを追い求められるからな
そりゃ金子のじいさんも悔しかったら個人馬主やれるくらいになってみろとか言い出すわ
6821/12/08(水)00:51:36No.874179874+
>>多分そこまでやると話作るのがやりづらいんだろうな…
>ドトウとNTR以外は蚊帳の外になっちゃいますね
>今の時代には無理な作劇です
キンイロがいるし…
6921/12/08(水)00:51:41No.874179904+
>多分エフフォーリアはそんな使ってもらえないんじゃないかな…
>上にも出てるけど可能性あるのタイトルホルダーくらいだと思う
大阪杯かドバイかどっちになるだろ
7021/12/08(水)00:51:46No.874179923そうだねx3
秋古馬というかG13連勝が既にハードル高いのでは?
7121/12/08(水)00:51:47No.874179932+
むしろエフフは春天スルーして宝塚じゃないかな
7221/12/08(水)00:51:56No.874179969+
来年エフフ君が狙いそうなのはやっぱり春天じゃないかなぁ
もしかしたら今後を決めるために大阪杯行ってそこでの勝ち負けで春グランドスラム見るかもしれないけど
7321/12/08(水)00:52:08No.874180034+
有馬後は大阪杯か何かしらのG2は出るのかなエフフ君は
シンザンでこういう馬はこういうローテ組むのが主流ですというのがわからない
7421/12/08(水)00:52:20No.874180090+
オージに挑んで心が折れてGⅡとかGⅢはせめて勝つぞ!ってウマ娘の子視点とか見たい
7521/12/08(水)00:52:24No.874180111+
>エフフ君はもし来年春天出走で勝ったらスーパークリーク以来の逆順天皇賞秋春制覇になるね
>そう言った意味でも挑戦して欲しいところ
一応オージが秋→春順でも制覇してますよ
7621/12/08(水)00:52:33No.874180141+
>秋古馬というかG13連勝が既にハードル高いのでは?
仮にできても周りが弱かったとか言うのもいそう
7721/12/08(水)00:52:36No.874180153+
>キンイロがいるし…
(オペ視点だと完全なヒールじゃないですか)
7821/12/08(水)00:52:43No.874180186+
秋古馬三冠どころかJC有馬同年制覇も厳しいからなぁ
7921/12/08(水)00:53:09No.874180305+
エフフくんドバイ→香港→ロイヤルアスコットとかやんねえかな…
8021/12/08(水)00:53:27No.874180389そうだねx9
>オージに挑んで心が折れてGⅡとかGⅢはせめて勝つぞ!ってウマ娘の子視点とか見たい
救いはないんですねぇ…
8121/12/08(水)00:53:34No.874180417+
>クラブ馬は投資者達の監視の元で少しでも無茶なローテは絶対にできないけど個人馬主はロマンを追い求められるからな
📞君は逆に個人馬主故にがんじがらめになった感ある
クラブだったら来年も続投だし
8221/12/08(水)00:53:35No.874180418+
3歳で秋古馬三冠惜しいところまで行ったボリクリヤバいよね
8321/12/08(水)00:53:44No.874180459+
古馬王道G1を2年連続で皆勤したのはオージとリョテイさんしかいないとかなんとか
リョテイさんは3年皆勤してますが
8421/12/08(水)00:54:05No.874180562+
ぶっちゃけエフフは今のところ勝ち鞍だけ見ると200で強い馬だから
既にそういう肩書きを得た馬が長距離出してくるかと言うと微妙
個人的には出てほしいけど期待しちゃいけないんだろうなと思ってる
8521/12/08(水)00:54:09No.874180577+
エフフくんとシャフくんは完全に道を違えるのかな
どこかでまたぶつかってほしいのだが
8621/12/08(水)00:55:16No.874180875そうだねx3
>一応オージが秋→春順でも制覇してますよ
あそっか春秋制覇してそのまま来年の春も制覇してたんだった
記録としては春秋制覇で数えられてるからすっかり見落としてたわ…
うーんこの化け物め
8721/12/08(水)00:55:20No.874180889+
>エフフくんとシャフくんは完全に道を違えるのかな
>どこかでまたぶつかってほしいのだが
早ければ大阪杯で激突するんじゃない?
8821/12/08(水)00:55:29No.874180932+
>リョテイさんは3年皆勤してますが
4年目は有馬の代わりに香港飛んでるだけだからな
8921/12/08(水)00:56:00No.874181051+
>>クラブ馬は投資者達の監視の元で少しでも無茶なローテは絶対にできないけど個人馬主はロマンを追い求められるからな
>📞君は逆に個人馬主故にがんじがらめになった感ある
>クラブだったら来年も続投だし
無敗の三冠という栄光は重い重すぎた
マジでジャパンカップ勝てて良かったよな…
9021/12/08(水)00:56:18No.874181135+
>有馬後は大阪杯か何かしらのG2は出るのかなエフフ君は
>シンザンでこういう馬はこういうローテ組むのが主流ですというのがわからない
マイルと中距離が主戦場の馬はG1レースの数がそれなりにあるから前哨戦使わず直行ってパターンが多いかな
9121/12/08(水)00:56:24No.874181159+
>前2頭のレース振りが無茶苦茶過ぎて霞むけどこれステイヤーズ使わなかったら普通に勝ってたのでは…ってなるやつ
まぁスぺちゃんもあの年は秋天JC有馬と大レースに突っ込まれまくってるからどうだろう
9221/12/08(水)00:57:24No.874181418+
>>前2頭のレース振りが無茶苦茶過ぎて霞むけどこれステイヤーズ使わなかったら普通に勝ってたのでは…ってなるやつ
>まぁスぺちゃんもあの年は秋天JC有馬と大レースに突っ込まれまくってるからどうだろう
(2ヶ月休んでバチバチに整ったグラス)
9321/12/08(水)00:57:47No.874181512+
>>リョテイさんは3年皆勤してますが
>4年目は有馬の代わりに香港飛んでるだけだからな
JC→香港のローテって…ドバイと違ってピンピンしてたって…
9421/12/08(水)00:58:13No.874181626そうだねx1
>>前2頭のレース振りが無茶苦茶過ぎて霞むけどこれステイヤーズ使わなかったら普通に勝ってたのでは…ってなるやつ
>まぁスぺちゃんもあの年は秋天JC有馬と大レースに突っ込まれまくってるからどうだろう
なしてーしてなかったら秋古馬三冠だった
9521/12/08(水)00:58:39No.874181741+
春→秋→春はそもそもオージくらいしかできてないからね
キタサンは春春秋でこれもすごいけど…
マックはうn
9621/12/08(水)00:58:41No.874181751+
3歳に菊→ステイヤーズS→有馬やらせて上の世代の最強格と戦ってタイム差無しの3着とか今なら来年以降確実に軸に出来るヤツ
9721/12/08(水)00:59:16No.874181884+
春→秋した後に秋→春もやってるからね
別にステイヤーってタイプじゃないはずなのに
9821/12/08(水)00:59:46No.874181999そうだねx3
>(2ヶ月休んでバチバチに整ったグラス)
グラスは出走出来た時点で奇跡だったんだぞ…馬体重みろよ…
9921/12/08(水)00:59:58No.874182044+
ロマンで牝馬なのにダービー行ったウオッカみたいなのはクラブ所有だとこれから少ないんだろね
10021/12/08(水)01:00:00No.874182059+
段々大阪杯→春天がヤバいと感じるようになったというか春天に続く流れだと阪神大賞典が元は人気だったとかを聞くと納得がいく
10121/12/08(水)01:00:17No.874182118+
オージもスぺちゃんもあの年は京都大賞典から有馬まで3ケ月4レースだったからな…
大丈夫かこれ
10221/12/08(水)01:00:50No.874182288+
>3歳に菊→ステイヤーズS→有馬やらせて上の世代の最強格と戦ってタイム差無しの3着とか今なら来年以降確実に軸に出来るヤツ
なのでそれ以降ずっと一番人気で大体いつも2倍切った
10321/12/08(水)01:00:54No.874182307+
秋3冠はローテの厳しさを丈夫さや省エネ勝ちで誤魔化せるのかな?と思うけど春3冠は距離の落差で無理だろとなる
10421/12/08(水)01:01:15No.874182376そうだねx5
📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
10521/12/08(水)01:01:19No.874182395+
秋古馬三冠って突然変異レベルの体の強さがないと割と無茶なのでは
ロブロイも実はオージみたいな変異体だったのでは
10621/12/08(水)01:01:55No.874182537+
エフフ君は何というか可能性に夢を見ちゃう
これで有馬勝つか僅差連対内だったら来年一年間掛かりっぱなしになる自信があるわ
10721/12/08(水)01:02:31No.874182666+
>📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
親父が悪いよ親父が
10821/12/08(水)01:02:38No.874182693+
GⅠ勝利という意味ではオペを超えて9勝してる子もいますね
10921/12/08(水)01:02:51No.874182732+
>ロマンで牝馬なのにダービー行ったウオッカみたいなのはクラブ所有だとこれから少ないんだろね
(ウオッカとダスカに挟まれるプスカくん)
11021/12/08(水)01:03:01No.874182773そうだねx2
>あそっか春秋制覇してそのまま来年の春も制覇してたんだった
>記録としては春秋制覇で数えられてるからすっかり見落としてたわ…
>うーんこの化け物め
変態が阻止出来なかったら二年連続春秋制覇ですからね…
11121/12/08(水)01:03:11No.874182826+
>なのでそれ以降ずっと一番人気で大体いつも2倍切った
秋天のオッズ見ると当時の呪いというか雰囲気を感じる
今にして思えばあまりにも美味すぎるオッズだけど
11221/12/08(水)01:03:20No.874182867+
3回以上戦って勝ち越した時期のあるトプロくんも実装したまえ!
11321/12/08(水)01:03:34No.874182908+
>グラスは出走出来た時点で奇跡だったんだぞ…馬体重みろよ…
>512(+12)
ブタデース!
11421/12/08(水)01:03:36No.874182916+
>📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
まだ3歳のエフフォに負けたのは擁護出来ん
11521/12/08(水)01:03:42No.874182944+
ロブロイの方の秋古馬三冠見ると2着に親の顔が2回居るのに笑う
11621/12/08(水)01:03:47No.874182963+
>>📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
>親父が悪いよ親父が
プイプイ転生チャレンジするためには📞君の種が必須だからね…
11721/12/08(水)01:03:53No.874182982+
>秋3冠はローテの厳しさを丈夫さや省エネ勝ちで誤魔化せるのかな?と思うけど春3冠は距離の落差で無理だろとなる
いい意味でも悪い意味でも専門性が増してるから中山府中どっちもを短期間の間に仕上げるのが厳しいね
11821/12/08(水)01:04:10No.874183046+
>GⅠ勝利という意味ではオペを超えて9勝してる子もいますね
アイちゃんはすごくすごいけど中山がね…
11921/12/08(水)01:05:46No.874183450そうだねx1
>プイプイ転生チャレンジするためには📞君の種が必須だからね…
それはわかるがプイの最高傑作というには若干…な気はする
姉ちゃんたちが強過ぎるだけだけど
12021/12/08(水)01:06:37No.874183633+
年跨ぎも含める場合だけどその場合はキタちゃんも秋古馬三冠に入れられるけどやっぱり頑丈だから秋古馬三冠ってめっちゃ消耗させられるんだろうな…
12121/12/08(水)01:06:44No.874183658+
秋春の順で制覇してるのはクリークとオペだけなんだな天皇賞
まあそもそも天皇賞どっちも取ってる馬自体がレアだけど
12221/12/08(水)01:07:10No.874183761+
そういえばダートで未勝利突破してるんだよなオージ
テイエムさんがもっとアグレッシブだったらジャパンカップダートにも出してたのかな
12321/12/08(水)01:07:20No.874183798+
三冠馬は今後も可能性あるだろうけど年間重賞8勝と秋古馬三冠は無理
オペラオー転生してきて
12421/12/08(水)01:07:27No.874183823+
だって陣営も弱気でしたし…
菊は厳しいとか斤量差がとか
12521/12/08(水)01:07:35No.874183860そうだねx1
当時はそれほど強いとはされていなかったが
実は強かったんじゃね?という空気はありつつも賞賛する機会を逃していて
今なんか唐突に褒めそやすことができる空気になってきた
っていつか「」が言ってたな
12621/12/08(水)01:07:36No.874183863+
プイプイ召喚の儀には中長距離の適性のある🦍が欲しい
12721/12/08(水)01:07:40No.874183880+
オージ本当に馬だった?
12821/12/08(水)01:08:04No.874183978+
レース映像見て毎回思う逃げと追込適正逆じゃないか問題
12921/12/08(水)01:08:09No.874184003そうだねx6
>それはわかるがプイの最高傑作というには若干…な気はする
>姉ちゃんたちが強過ぎるだけだけど
まあ牡馬牝馬総合していいなら貴婦人がトップだとは思う
それはそれとして無敗三冠の📞君は十分後継者名乗っていいと思う
13021/12/08(水)01:08:38No.874184115+
>>📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
>まだ3歳のエフフォに負けたのは擁護出来ん
でもあの前目33.2で押し切るF4に勝てた奴がどれくらいいたのかって話になるし…
13121/12/08(水)01:08:40No.874184125+
📞くんは本人の成績以上にちんちんを見られる実績というかトロフィーを取れる権利を作ってしまったのがね…
もしもプイの子じゃなければもしも無敗三冠じゃなければ今年も後1走くらいは走れてそうだし何なら来年だって走れてそうだし…
13221/12/08(水)01:08:41No.874184126+
アイちゃんは力勝負の馬場で全力疾走させるのが怖いといいますか…
13321/12/08(水)01:08:44No.874184139そうだねx7
>>📞くんは無敗三冠かつ完全馬券内って十分以上の成績のはずなんだけどなあ
>まだ3歳のエフフォに負けたのは擁護出来ん
秋天獲った3歳馬は3冠馬より少ないから現状エフフが異常過ぎるって結論じゃねえかな…
13421/12/08(水)01:09:17No.874184283+
>っていつか「」が言ってたな
昔は評価されてなかったってのもまぁ眉唾ではある
賛否わかれて議論の対象になりやすい馬ではあったけど
13521/12/08(水)01:09:35No.874184349+
あくまで人間の話だけど
Y染色体にはチンコの情報しか入ってないから
母からXと父からYを受け継ぐ男の子は
パパの要素がチンコだけになる
とかなんとか聞いたな
13621/12/08(水)01:09:37No.874184359+
エフフ君のタイプとしては瞬発力というより長く良い脚タイプなのは多分変わってない
それであの上がり速度が異常すぎると言う感想だった秋天
13721/12/08(水)01:09:43No.874184382そうだねx3
>まあそもそも天皇賞どっちも取ってる馬自体がレアだけど
そもそもどっちか取れてるだけで十二分に名誉として誇れるヤツだからな…
13821/12/08(水)01:09:47No.874184395+
種牡馬って意味だとキズナの方が小さい牝馬選べるから楽そうではある
13921/12/08(水)01:09:55No.874184425+
>秋天獲った3歳馬は3冠馬より少ないから現状エフフが異常過ぎるって結論じゃねえかな…
そりゃここ数年増えたとは言え普通は菊行くんだから絶対数が違うだろ
14021/12/08(水)01:10:32No.874184556+
オージは今じゃなくても顕彰馬一発でいかなくて荒れる程度には評価されてたんじゃね
14121/12/08(水)01:10:33No.874184563そうだねx3
早く神々しくなったプボ君みたいよ~
14221/12/08(水)01:10:45No.874184621そうだねx1
さっきのスレでもあったけど📞くんは王子様感がすごい
14321/12/08(水)01:11:02No.874184683+
>>まあそもそも天皇賞どっちも取ってる馬自体がレアだけど
>そもそもどっちか取れてるだけで十二分に名誉として誇れるヤツだからな…
スぺちゃんがまたニヤニヤし始めてる気配を感じる!
14421/12/08(水)01:11:11No.874184707そうだねx10
F4君強い!📞君強い!ボク強い!でいいと思うの
14521/12/08(水)01:11:15No.874184723そうだねx3
3歳に先着されたらダメって話になるとスペちゃんは京都でオペにされてるしオペはジャンポケ等にされてるしその次はボリクリに略
ってなるぞ
14621/12/08(水)01:11:18No.874184737そうだねx6
ボリクリも3歳で秋天取ったけど上の世代が情けないなんて言う輩はそうそうおるまいよ
14721/12/08(水)01:11:40No.874184819+
>>秋天獲った3歳馬は3冠馬より少ないから現状エフフが異常過ぎるって結論じゃねえかな…
>そりゃここ数年増えたとは言え普通は菊行くんだから絶対数が違うだろ
それは天栄や信楽がブイブイいわせる前までの話だな…
14821/12/08(水)01:11:43No.874184828+
>まあそもそも天皇賞どっちも取ってる馬自体がレアだけど
勝ち抜け制がなくなってからの春秋制覇馬も三冠馬も6頭ずつだから
難易度としては本当同じくらいだと思う
14921/12/08(水)01:11:49No.874184849そうだねx4
>昔は評価されてなかったってのもまぁ眉唾ではある
>賛否わかれて議論の対象になりやすい馬ではあったけど
壺もここも生まれたばかりでネットもそこまでだった時期だし
一競馬ファンの視点で全体的にこういう評価だったみたいなのはわかりにくいからなぁ
15021/12/08(水)01:12:48No.874185045+
>>>秋天獲った3歳馬は3冠馬より少ないから現状エフフが異常過ぎるって結論じゃねえかな…
>>そりゃここ数年増えたとは言え普通は菊行くんだから絶対数が違うだろ
>それは天栄や信楽がブイブイいわせる前までの話だな…
だから今後増えていくだろうって話よ
15121/12/08(水)01:12:52No.874185058+
>ボリクリも3歳で秋天取ったけど上の世代が情けないなんて言う輩はそうそうおるまいよ
トプロ好きな手前そんなこというやついたらやっつける
15221/12/08(水)01:13:11No.874185130+
>昔は評価されてなかったってのもまぁ眉唾ではある
それはPOGで評価されてなかったエフフくんなら言えるかな
15321/12/08(水)01:13:18No.874185145そうだねx3
>スぺちゃんがまたニヤニヤし始めてる気配を感じる!
実際スペちゃんの勝鞍見るとまさに日本総大将って感じのヤツでスゴいよね…
15421/12/08(水)01:13:49No.874185257そうだねx5
バブルガムフェローの相手が弱かったなんて言うヤツ居たらそれこそ明日の朝日は拝めないでしょう
15521/12/08(水)01:13:56No.874185278+
>>まあそもそも天皇賞どっちも取ってる馬自体がレアだけど
>勝ち抜け制がなくなってからの春秋制覇馬も三冠馬も6頭ずつだから
>難易度としては本当同じくらいだと思う
どっちも中長距離をしっかり戦える能力が必要になるからな…
15621/12/08(水)01:14:17No.874185351+
NTRは現役時代よりも…どうして早死にしてしまったの…
15721/12/08(水)01:14:19No.874185355+
>クラブ馬は投資者達の監視の元で少しでも無茶なローテは絶対にできないけど
伝説の中3日ローテをしたデルタブルースもクラブ馬だけど
15821/12/08(水)01:14:28No.874185384そうだねx2
>>昔は評価されてなかったってのもまぁ眉唾ではある
>それはPOGで評価されてなかったエフフくんなら言えるかな
なんか色々と違うよ!
15921/12/08(水)01:15:07No.874185510+
>>昔は評価されてなかったってのもまぁ眉唾ではある
>>賛否わかれて議論の対象になりやすい馬ではあったけど
>壺もここも生まれたばかりでネットもそこまでだった時期だし
>一競馬ファンの視点で全体的にこういう評価だったみたいなのはわかりにくいからなぁ
でも長らくオペを指してラキ珍なんて呼ばれ方してたし評価が全体的に悪かったのは事実じゃない?
16021/12/08(水)01:15:16No.874185540+
ハルキくんにいい馬来て欲しい気持ちもありますが今のリュージとオージの物語を知った上でもう一度脳を焼き尽くされたい気持ちがあります!
16121/12/08(水)01:15:34No.874185610+
リョテイも社台のクラブ馬だったからな
16221/12/08(水)01:16:19No.874185736+
そもそも年6戦は言うほど無茶なローテか?
10年くらい前までみんな普通にやってたし
今でもオフシーズンありの欧州馬ですら年6くらい普通にやってるぞ
16321/12/08(水)01:16:29No.874185757そうだねx5
オペラオーに限らずかつての悪評とかを見ると今にして思えば馬券外したんだな…って思うようになってきた
16421/12/08(水)01:16:44No.874185806+
グランドスラムして顕彰馬落されたからな…
16521/12/08(水)01:16:54No.874185844+
>ハルキくんにいい馬来て欲しい気持ちもありますが今のリュージとオージの物語を知った上でもう一度脳を焼き尽くされたい気持ちがあります!
二人で路線の違う馬で年間全勝して
有馬で対決してもらいましょう
16621/12/08(水)01:16:59No.874185865+
仮に五年以内にオージのような馬が出てきたとして鞍上はほぼ間違いなくルメールだろうな
16721/12/08(水)01:17:22No.874185942そうだねx2
>でも長らくオペを指してラキ珍なんて呼ばれ方してたし評価が全体的に悪かったのは事実じゃない?
そりゃアンチの評価を持ってきたら誰でも酷くなるよ
16821/12/08(水)01:17:30No.874185979そうだねx1
>オペラオーに限らずかつての悪評とかを見ると今にして思えば馬券外したんだな…って思うようになってきた
一年通してガミり倒したんだよ…
16921/12/08(水)01:17:36No.874185995+
強い馬というよりはヤバい馬って感じです
次元が一個違います
17021/12/08(水)01:17:40No.874186011+
>そもそも年6戦は言うほど無茶なローテか?
>10年くらい前までみんな普通にやってたし
>今でもオフシーズンありの欧州馬ですら年6くらい普通にやってるぞ
G1で勝てるような馬が年6ローテをあまりしないということですね
大体前哨戦挟まないでそのままG1にぶつけることが多いです
17121/12/08(水)01:18:08No.874186106+
>壺もここも生まれたばかりでネットもそこまでだった時期だし
>一競馬ファンの視点で全体的にこういう評価だったみたいなのはわかりにくいからなぁ
賛否あったライスがいつの間にか否ばかりのかわいそうな悲運の名馬扱いになったように
わりといつの時代も昔の奴らは物事がわからなかったけど今の俺らは違うみたいな見方する人はいるからな
17221/12/08(水)01:18:27No.874186163そうだねx3
結果だけみたら世紀末レースはオペドト馬連だけやってれば稼げたんだよな…
17321/12/08(水)01:18:37No.874186194そうだねx4
>強い馬というよりはヤバい馬って感じです
>次元が一個違います
三冠馬とかG15勝以上クラスは大体こんな感じの意見になると思う
強いというよりヤバイ
17421/12/08(水)01:18:38No.874186201+
リュージ専用機みたいなミスチバスペニーの2020まだかな…
17521/12/08(水)01:18:45No.874186220+
>大体前哨戦挟まないでそのままG1にぶつけることが多いです
いやだからオペみたいに前哨戦使わなくていいから
大阪杯春天宝塚秋天JC有馬くらい全部出ようぜって話
17621/12/08(水)01:18:49No.874186234そうだねx1
あの1年はオペラオー以外に賭けないと儲からないけど絶対当たらないって絶望の年でもあるからね…
17721/12/08(水)01:18:53No.874186245そうだねx1
>あくまで人間の話だけど
>Y染色体にはチンコの情報しか入ってないから
>母からXと父からYを受け継ぐ男の子は
>パパの要素がチンコだけになる
>とかなんとか聞いたな
性染色体なんて遺伝情報の中のごく一部だろ!?
17821/12/08(水)01:18:54No.874186251+
なんだかんだちゃんと人気というか強いと思われてたのは当時のオッズからも大体見える気がする
17921/12/08(水)01:18:55No.874186253+
一年間ただひたすらオペラオー買ってりゃ儲かった時期があるって今から振り返ってもやっぱすごいわ
18021/12/08(水)01:19:13No.874186315そうだねx1
俺は年間ほぼオペドトウでがっつり勝てたから好きだよ
18121/12/08(水)01:19:17No.874186326+
転生オペラオーが出てくる場所にもよるんじゃないかな
亡き総帥のところに現れたら大知がグランドスラムしてた可能性だってあるし野田夫人のところならリュージもありえるかもしれない
結局何にロマンを求めるかみたいな
18221/12/08(水)01:19:24No.874186349そうだねx1
>そもそも年6戦は言うほど無茶なローテか?
>10年くらい前までみんな普通にやってたし
>今でもオフシーズンありの欧州馬ですら年6くらい普通にやってるぞ
ただ6戦するのと6戦全部勝ちにいくのじゃレースや調教の負担がまるで違うんじゃないですかね
それこそ今の時代は一戦必勝で究極仕上げしてるところも多いですし
18321/12/08(水)01:19:33No.874186390そうだねx5
>結果だけみたら世紀末レースはオペドト馬連だけやってれば稼げたんだよな…
そして馬券おじさんはそういう買い方はしない…
18421/12/08(水)01:19:34No.874186395+
秋古馬三冠会増えないね...
18521/12/08(水)01:19:37No.874186405+
>あの1年はオペラオー以外に賭けないと儲からないけど絶対当たらないって絶望の年でもあるからね…
実はあの年オージの単勝に賭け続ければ全財産が135倍になったんですよ
18621/12/08(水)01:19:44No.874186428+
G1七勝クラスになると馬側が勝手にレースして勝つみたいな逸話をよく見かける気がする
18721/12/08(水)01:19:51No.874186450+
仮に来年からオペドトみたいなやつ現れたら宝塚あたりから毎レース馬単ぶっこみして外れるまでやるな
18821/12/08(水)01:20:11No.874186511+
>俺は年間ほぼオペドトウでがっつり勝てたから好きだよ
リアルタイム見てた私!
18921/12/08(水)01:20:29No.874186566+
ルドルフは鞍上に指示飛ばしてたからな…
19021/12/08(水)01:21:09No.874186707+
>あの1年はオペラオー以外に賭けないと儲からないけど絶対当たらないって絶望の年でもあるからね…
ほぼ絶対勝つであろう馬がいるなんてボーナスゲームじゃないんですかね
19121/12/08(水)01:21:12No.874186716そうだねx4
>G1七勝クラスになると馬側が勝手にレースして勝つみたいな逸話をよく見かける気がする
生き物はこっちの思った通りには動いてくれないってのが前提で成り立ってるとこあるから
ルール理解してる奴が混じってたらその時点で次元が一つ上なとこはある
19221/12/08(水)01:21:16No.874186725そうだねx3
>ただ6戦するのと6戦全部勝ちにいくのじゃレースや調教の負担がまるで違うんじゃないですかね
>それこそ今の時代は一戦必勝で究極仕上げしてるところも多いですし
勝てなくてもいいからキタサンみたいに王者には全部出てほしい…
今の馬そもそも出ないもん
19321/12/08(水)01:21:18No.874186736+
>>でも長らくオペを指してラキ珍なんて呼ばれ方してたし評価が全体的に悪かったのは事実じゃない?
>そりゃアンチの評価を持ってきたら誰でも酷くなるよ
普通はアンチがいればファンもいるから口汚い争いになるはずなんだけどオペの場合アンチの方が多かったからそんな今から思えば意味不明な蔑称が固定してたんよ
19421/12/08(水)01:21:26No.874186758+
>ルドルフは鞍上に指示飛ばしてたからな…
岡部くん。
19521/12/08(水)01:21:30No.874186781そうだねx2
>実はあの年オージの単勝に賭け続ければ全財産が135倍になったんですよ
00秋天なんてジンクスにみんな日和りまくってオージ単勝2.4倍だしな…
19621/12/08(水)01:21:30No.874186783+
案外今のプボくんが化け物になってる可能性あるかもしれません
19721/12/08(水)01:21:31No.874186788+
>俺は年間ほぼオペドトウでがっつり勝てたから好きだよ
初老の私!
19821/12/08(水)01:21:43No.874186842そうだねx3
レース当日調子が悪かったらパァだからな!
19921/12/08(水)01:21:57No.874186893+
>>>でも長らくオペを指してラキ珍なんて呼ばれ方してたし評価が全体的に悪かったのは事実じゃない?
>>そりゃアンチの評価を持ってきたら誰でも酷くなるよ
>普通はアンチがいればファンもいるから口汚い争いになるはずなんだけどオペの場合アンチの方が多かったからそんな今から思えば意味不明な蔑称が固定してたんよ
どこの話だよ
いつの時代だってラキ珍とかいうやつのとこは戦争になってたぞ
20021/12/08(水)01:22:13No.874186944そうだねx3
毎日杯勝った馬は大成しないなんてジンクスもあったんだっけ
20121/12/08(水)01:22:18No.874186956+
オージがグランドスラムしてたころは...私まだ生まれてないですね...
20221/12/08(水)01:22:28No.874186999そうだねx1
オペ好きなのは分かるけどホルホルしてるのちょっと気持ち悪いわ…
20321/12/08(水)01:22:30No.874187006+
>レース当日調子が悪かったらパァだからな!
なんで鼻血出るくらいの大怪我して走って勝つの...
20421/12/08(水)01:22:45No.874187047そうだねx4
秋天の実況好きなんですよね
さあこれはもう間違いないって言い切るとこが特に
20521/12/08(水)01:22:51No.874187065そうだねx8
ほら本物がきた!
20621/12/08(水)01:22:52No.874187066+
>>実はあの年オージの単勝に賭け続ければ全財産が135倍になったんですよ
>00秋天なんてジンクスにみんな日和りまくってオージ単勝2.4倍だしな…
あれリュージが府中未勝利だったのもあったと聞く
20721/12/08(水)01:22:53No.874187070+
オージが引退後過ごしてた牧場で見学者に石投げられたとかたてがみ切られたとかのトラブルあって晩年は見学禁止になってたから頭おかしいアンチいたのは確か
20821/12/08(水)01:23:12No.874187129そうだねx13
>オージがグランドスラムしてたころは...私まだ生まれてないですね...
子供は早くこんなごみ溜めから出ていきなさい!
20921/12/08(水)01:23:17No.874187145+
私はJCのテイエムオペラオーは馬場の真ん中!からの直線の実況が好きです
21021/12/08(水)01:23:18No.874187147+
>>あの1年はオペラオー以外に賭けないと儲からないけど絶対当たらないって絶望の年でもあるからね…
>ほぼ絶対勝つであろう馬がいるなんてボーナスゲームじゃないんですかね
儲けようと思ったら買えない買い方ですので…
21121/12/08(水)01:23:26No.874187180そうだねx5
オルフェーヴルは鞍上がちゃんと操縦しないと厳しいけどそもそもスペックが桁違いだったり走法切り替えたり何だこいつ感
21221/12/08(水)01:23:44No.874187226そうだねx3
府中初勝利が秋天とか色々な意味で大丈夫だったのかな…
21321/12/08(水)01:23:51No.874187251そうだねx1
>大阪杯春天宝塚秋天JC有馬くらい全部出ようぜって話
今だと輸送技術が発達しましたし例えばですが大阪杯や春天出るならより賞金の高いドバイか香港JCや有馬でしたらコックスプレートや香港といった具合にレースの幅が広がってるんですよ
あとは単純に距離や競馬場の問題ですね
少なくとも阪神京都東京中山の4つの会場と2000m~3200m適応できる力が必要となります
そしてライバルはその舞台だけのためだけに仕上げてるのに連戦をしないとならないので余力を残すことが必要となります
ざっと問題になるのはこの辺りでしょうか?
21421/12/08(水)01:24:32No.874187432+
変態が来た時の秋天もオージはかなり完璧にレース運んでたんだけどな…
21521/12/08(水)01:24:37No.874187450+
>府中初勝利が秋天とか色々な意味で大丈夫だったのかな…
その時既に大丈夫じゃなかったから大丈夫よ
21621/12/08(水)01:24:39No.874187454そうだねx2
>ざっと問題になるのはこの辺りでしょうか?
つまり…浪漫無しには挑戦すらあり得ないってことですね!
21721/12/08(水)01:24:41No.874187461+
>>オージがグランドスラムしてたころは...私まだ生まれてないですね...
>子供は早くこんなごみ溜めから出ていきなさい!
一応競馬は合法の年齢です!
21821/12/08(水)01:25:06No.874187536+
>大阪杯春天宝塚秋天JC有馬くらい全部出ようぜって話
真面目に考えると大阪杯から春天の2000>3200とそこからまた宝塚の2200への短縮が絶望的な感じですね
また気象状況が劣悪になりがちなのと気温が上がってくるのも夏が苦手な馬にとってサバイバル感は凄まじいです
21921/12/08(水)01:25:23No.874187599+
それにしてもオージは考えれば考えるほど空前絶後の馬の見た目した超生物ってなりますね…
22021/12/08(水)01:25:37No.874187645+
海外の賞金高いレースに出るからってのはともかく
万全の状態のライバルがいるから出ませんってのは
陣営の考えはわかるしそっちの方が商売としては正しいんだろうけど
ファン目線だと寂しいな
22121/12/08(水)01:25:49No.874187688+
>府中初勝利が秋天とか色々な意味で大丈夫だったのかな…
実はG1で競馬場初勝利してる騎手はそこそこいたりする
熊ちゃんの中山(有馬記念)と府中(オークス)とかバシシューの京都(天皇賞春)とか
22221/12/08(水)01:25:50No.874187694そうだねx2
今の時代は仕上げが違うのと出られるレースも割りと世界レベルで見れるというか昔とも事情が違いすぎるから一言にレース出なさすぎというのも難しい気がする
それはそれとして📞くんは明らかに馬産側からの突き上げ食らってる感がありすぎるローテだけど
22321/12/08(水)01:26:00No.874187728そうだねx1
時代が違うのは分かるけどキタサンローテで活躍する馬見たいいいい
ちょっときついなら年4走でもいいよ
22421/12/08(水)01:26:12No.874187761+
>オージが引退後過ごしてた牧場で見学者に石投げられたとかたてがみ切られたとかのトラブルあって晩年は見学禁止になってたから頭おかしいアンチいたのは確か
普通にこわいなんでそうなるの
22521/12/08(水)01:26:22No.874187790そうだねx4
>それにしてもオージは考えれば考えるほど空前絶後の馬の見た目した超生物ってなりますね…
心臓がでかいってシンプルさがいいですね!
22621/12/08(水)01:26:39No.874187844そうだねx3
まぁ超生物界も上には上がいますから…
キンチェムとかセクレタリアトとかフランケルとか…
22721/12/08(水)01:26:53No.874187893そうだねx2
>どこの話だよ
>いつの時代だってラキ珍とかいうやつのとこは戦争になってたぞ
どうしてここで「」ぺ皮なんてもんが流通してやがるのかって話ですからね! お馬の掲示板=戦場みたいな人が何処であろうと常駐していますから
22821/12/08(水)01:26:59No.874187912+
>変態が来た時の秋天もオージはかなり完璧にレース運んでたんだけどな…
春も秋も天皇賞毎回クソ強い走り方してて恐ろしいわオペ
変態の時はマジで作戦が完璧に刺さったというか競り合ったら絶対抜かさせなかっただろうというか…
22921/12/08(水)01:27:05No.874187945+
大阪杯→春天が無理無理って言うけどサムソンやキタサンが両方勝ってるし
それこそ春秋天皇賞連覇できるような馬なら可能性あると思うんだけどなあ
23021/12/08(水)01:27:17No.874187980そうだねx1
変に攻撃的だったり暴力的なアンチの活動は困るけど
同じレースの出走馬とオッズを見て別のに賭けてハズレ引かされ続けたら
狂ってしまう人が出るのも分からなくもない
23121/12/08(水)01:27:42No.874188059+
fu595740.jpg[見る]
歴史の目撃者って感じ
23221/12/08(水)01:27:49No.874188095+
心臓が2倍くらいの馬を出したまえ!!
23321/12/08(水)01:28:19No.874188170そうだねx1
>大阪杯→春天が無理無理って言うけどサムソンやキタサンが両方勝ってるし
>それこそ春秋天皇賞連覇できるような馬なら可能性あると思うんだけどなあ
大阪杯春天連勝できるキタサンですら宝塚は負けたから余計に春古馬のヤバさが際立ってるし普通は大阪杯春天連勝も無理なので...
23421/12/08(水)01:28:29 セクレタリアトNo.874188202+
>心臓が2倍くらいの馬を出したまえ!!
あー!俺の遺伝子がこう上手く遺伝しねえかなー!
23521/12/08(水)01:28:33No.874188216+
>fu595740.jpg[見る]
>歴史の目撃者って感じ
これ見るとステゴはほんとに生き証人だな
23621/12/08(水)01:29:08No.874188333そうだねx1
19世紀や20世紀初頭の競走馬によく分からない頭おかしい強さのやつがいてなんなら記録があるのが恐ろしい
23721/12/08(水)01:29:10No.874188340そうだねx2
>変態が来た時の秋天もオージはかなり完璧にレース運んでたんだけどな…
いやむしろいつもより飛び出すのが早かったよ
リュージも言ってる通りオージは先頭に立つと気を抜く癖があったから普段ならもっと仕掛けを遅らせてた
個人的には宝塚で前壁になって届かなかったのをリュージが気にしたせいだと思ってる
23821/12/08(水)01:29:22No.874188376そうだねx4
>G1七勝クラスになると馬側が勝手にレースして勝つみたいな逸話をよく見かける気がする
良いですよね有馬記念で自分は諦めちゃってたけどオペラオーは諦めず馬群を抜けて自分が情けなくてゴーグル外せなくなっちゃったのをスナックズンコでバラされたリュージ
23921/12/08(水)01:29:24No.874188380そうだねx1
>まぁ超生物界も上には上がいますから…
>キンチェムとかセクレタリアトとかフランケルとか…
割りと現実的なラインでも踊る勇者やらそれこそSS様にイージーゴアと化け物たちはとことん化け物だから凄まじい
24021/12/08(水)01:30:12No.874188542そうだねx3
>fu595740.jpg[見る]
>歴史の目撃者って感じ
キンイロさんもバケモノですね
24121/12/08(水)01:30:15No.874188548そうだねx2
ダンシングブレーヴは死に方まで馬外の存在過ぎる…
24221/12/08(水)01:30:21No.874188569+
やってみて実際無理でしたは別にいいんだけど
まず挑まないからな今の馬は
やる前から無理無理って感じで
24321/12/08(水)01:30:45No.874188668+
誰も達成出来ないというか誰も挑戦したがらないというか…
24421/12/08(水)01:30:46No.874188671そうだねx1
>自分が情けなくてゴーグル外せなくなっちゃったのをスナックズンコでバラされたリュージ
ウッ
24521/12/08(水)01:30:49No.874188686+
>>変態が来た時の秋天もオージはかなり完璧にレース運んでたんだけどな…
>いやむしろいつもより飛び出すのが早かったよ
>リュージも言ってる通りオージは先頭に立つと気を抜く癖があったから普段ならもっと仕掛けを遅らせてた
>個人的には宝塚で前壁になって届かなかったのをリュージが気にしたせいだと思ってる
つーか宝塚に京都大賞典
見返すとなんなら大阪杯とかも結構なタックル受けてるし
先出しせざるを得なかったのでは
24621/12/08(水)01:31:04No.874188738そうだねx1
毎年どこかの国で怪物が産声をあげていると考えるとワクワクしますね
24721/12/08(水)01:31:29No.874188826そうだねx1
キタちゃんくらい…とまでは言わないから年4,5走くらいは見たいな~ってのが何も考えずにファンとして見る時の感想だわ
24821/12/08(水)01:31:33No.874188840+
>今の時代は仕上げが違うのと出られるレースも割りと世界レベルで見れるというか昔とも事情が違いすぎるから一言にレース出なさすぎというのも難しい気がする
>それはそれとして📞くんは明らかに馬産側からの突き上げ食らってる感がありすぎるローテだけど
虚弱扱いされたフィエールマンだって4歳はAJCC・春天・札幌記念・凱旋門・有馬と海外遠征含む年5戦だったからね
24921/12/08(水)01:31:37No.874188859+
>毎年どこかの国で怪物が産声をあげていると考えるとワクワクしますね
プイプイのレス
顔をしかめる兄上
25021/12/08(水)01:31:39No.874188868+
>>変態が来た時の秋天もオージはかなり完璧にレース運んでたんだけどな…
>いやむしろいつもより飛び出すのが早かったよ
>リュージも言ってる通りオージは先頭に立つと気を抜く癖があったから普段ならもっと仕掛けを遅らせてた
>個人的には宝塚で前壁になって届かなかったのをリュージが気にしたせいだと思ってる
2001年は宝塚に限らず一貫して気を抜くと包囲される環境だったからね…
25121/12/08(水)01:31:49No.874188898+
挑戦してみたかったら馬主にならないと挑戦権すら与えられないのでこればっかりはロマンですよね
25221/12/08(水)01:31:52No.874188905+
>fu595740.jpg[見る]
>歴史の目撃者って感じ
デジタルの顔でダメだった
25321/12/08(水)01:31:55No.874188919+
最近で年六戦してる一線級の馬ってなかなかいませんね
ざっと見た感じペルシアンナイトとキセキくらいでしょうか
25421/12/08(水)01:32:19No.874189003+
リュージとオペさんの裏付け取れてるエピソードぜんぶまとめて本で下さい!
25521/12/08(水)01:32:26No.874189022そうだねx2
負けたけど01JCで一番強い時期って人もいるから千切って勝つのってインパクトあるよなぁと思いますね
25621/12/08(水)01:32:34No.874189042+
>19世紀や20世紀初頭の競走馬によく分からない頭おかしい強さのやつがいてなんなら記録があるのが恐ろしい
なんならその頭おかしい強さの馬の記録の所にオペラオーの記録が残るって考えると不思議と気分が高揚するな
当時は競馬にまるで興味なかったくせに今更だけど後追いでレースを見ても熱くなれるのが凄い
25721/12/08(水)01:32:37No.874189048+
>大阪杯→春天が無理無理って言うけどサムソンやキタサンが両方勝ってるし
>それこそ春秋天皇賞連覇できるような馬なら可能性あると思うんだけどなあ
サムソンの時代は春天はG1じゃないよ
25821/12/08(水)01:32:40No.874189057+
最近挑戦してんなって思った馬はオジュウだけどアレは評価分かれるだろうな
25921/12/08(水)01:32:56No.874189119+
昔は年6はむしろ少ないくらいなのに今じゃこれですからね
いつか年4ですら多いと言われる時代が来るんでしょうか
26021/12/08(水)01:33:07No.874189159+
オージの年間無敗の時期ってオージだけならともかく小細工通用しない系の強さのドトウもセットで居るのが他の馬からしたらクソゲー過ぎませんか?
26121/12/08(水)01:33:20No.874189203そうだねx3
スペックからして飛びぬけてるのもいいけど
オルフェやプイプイやテイオーみたいに走り方がやばい子もいい
26221/12/08(水)01:33:25 NTR・ファンタスティックライトNo.874189220+
>オージの年間無敗の時期ってオージだけならともかく小細工通用しない系の強さのドトウもセットで居るのが他の馬からしたらクソゲー過ぎませんか?
そうだね
26321/12/08(水)01:33:29No.874189234+
>挑戦してみたかったら馬主にならないと挑戦権すら与えられないのでこればっかりはロマンですよね
一口馬主が我々一般庶民には現実的なラインでしょうか…
DMMやら昨今は割りと気軽にやれそうな所も増えてきてますし
26421/12/08(水)01:33:40No.874189267+
>>大阪杯→春天が無理無理って言うけどサムソンやキタサンが両方勝ってるし
>>それこそ春秋天皇賞連覇できるような馬なら可能性あると思うんだけどなあ
>サムソンの時代は春天はG1じゃないよ
知ってるよ
要は2000→3200が無理って言う人への反例だから
26521/12/08(水)01:34:00No.874189342+
>>心臓が2倍くらいの馬を出したまえ!!
>あー!俺の遺伝子がこう上手く遺伝しねえかなー!
セクレタリアトの遺伝子はちゃんと遺伝してるからすごく子孫が繁栄してるぞ
26621/12/08(水)01:34:14No.874189387そうだねx1
>>毎年どこかの国で怪物が産声をあげていると考えるとワクワクしますね
>プイプイのレス
>顔をしかめる兄上
おめーの産駒にも怪物がしっかり出てきただろ!!
26721/12/08(水)01:34:18No.874189399+
他を磨り潰す先行ゴリ押し型のドトウをちょっと差すオペラオーの間はそりゃ他は大変だったろうな…
26821/12/08(水)01:34:24No.874189412そうだねx1
また適当なこと言って適当に相槌返すー
26921/12/08(水)01:34:33No.874189437+
>個人的には宝塚で前壁になって届かなかったのをリュージが気にしたせいだと思ってる
馬群を嫌がるようになって来たから抜け出しやすさを優先するようになったとどこかのインタビューで言ってたはず
27021/12/08(水)01:34:40No.874189460+
スペちゃんもグラスちゃん何とか出来てれば匹敵した成績だったのに…
27121/12/08(水)01:35:05No.874189535+
>スペちゃんもグラスちゃん何とか出来てれば匹敵した成績だったのに…
ところでこの京都大賞典なんですが
27221/12/08(水)01:35:18No.874189583+
JCとかあの二頭のヤバさを更に際立たせる一戦だと思います
27321/12/08(水)01:35:58No.874189716+
グラスちゃんの時代は天皇賞出れないんでしたっけ
ドトウは出てますし2000年に変わったんですかね
27421/12/08(水)01:36:11No.874189761+
>スペちゃんもグラスちゃん何とか出来てれば匹敵した成績だったのに…
5度のグランプリで血統を証明する血統なのがね…
なんで娘息子にまで遺伝する根幹距離○なんだろうね…
いやゲームによってはかなり性能変えられるレベルで根幹距離かそうじゃないかで変わるらしいけど
27521/12/08(水)01:36:12No.874189766そうだねx4
アプリの00年JCオペドトCMもいいよね
27621/12/08(水)01:36:15No.874189771+
>ところでこの京都大賞典なんですが
>ブタデース!
27721/12/08(水)01:36:31No.874189812+
>知ってるよ
>要は2000→3200が無理って言う人への反例だから
だからG1じゃない頃の話持ちだしても判例にならないでしょ
27821/12/08(水)01:36:45No.874189861+
有馬のあとに脚が傷だらけだったと聞いたから
やっぱそういうのが積み重なると経験として馬も馬群ぬけてくのは嫌になるのかな
27921/12/08(水)01:36:55No.874189889+
今なら馬の疲労度をちゃんと見て
昔より合理的に連戦ダメだという判断をくだせてるのかな
28021/12/08(水)01:36:57No.874189892+
ステゴ系がやたらグランプリ強いのといいその辺も血統が出るんだろうな…
28121/12/08(水)01:36:59No.874189898+
>時代が違うのは分かるけどキタサンローテで活躍する馬見たいいいい
>ちょっときついなら年4走でもいいよ
言うほど時代違いますか…?
28221/12/08(水)01:37:39No.874189986+
京都記念(2200)→春天→宝塚勝った姉貴やさらに阪神大賞典挟んだオージなんかは
当時大阪杯がGIなら春三冠してた可能性はかなり高いと思う
28321/12/08(水)01:37:49No.874190012そうだねx2
スペグラのCMに見覚えのある格好のがいるだけでテンションの上がる私!
28421/12/08(水)01:37:52No.874190021+
疲れてないから行けそうだな! は今の時代でもあるのでそれに賭けるしかないですね
28521/12/08(水)01:37:57No.874190038そうだねx1
今やってるスペちゃんとグラスのCMもいいよね
オージもちゃんと3着だし
28621/12/08(水)01:38:14No.874190099+
>>知ってるよ
>>要は2000→3200が無理って言う人への反例だから
>だからG1じゃない頃の話持ちだしても判例にならないでしょ
いやなるやろ…
むしろなんでならないと思うの?
28721/12/08(水)01:38:32No.874190139そうだねx1
>京都記念(2200)→春天→宝塚勝った姉貴やさらに阪神大賞典挟んだオージなんかは
>当時大阪杯がGIなら春三冠してた可能性はかなり高いと思う
オージ大阪杯負けてるじゃん
28821/12/08(水)01:38:33No.874190145+
直前で調子や馬場悪かったら出走取消せるならもうちょっとレースに出る頻度も高くなるかもしれない
28921/12/08(水)01:38:33No.874190150+
>アプリの00年JCオペドトCMもいいよね
オールキャストは出揃ってませんが些細なことです
29021/12/08(水)01:38:39No.874190167+
贅沢言えばヒカルアヤノヒメくらい走って欲しい
29121/12/08(水)01:38:44No.874190177+
>今やってるスペちゃんとグラスのCMもいいよね
>オージもちゃんと3着だし
あのグラス可愛いから好き
グラス好き
29221/12/08(水)01:38:55No.874190217そうだねx1
ゲームみたいにG2だからって急激に相手が弱くなるわけじゃないぞ?
29321/12/08(水)01:38:56No.874190218+
>オルフェーヴルは鞍上がちゃんと操縦しないと厳しいけどそもそもスペックが桁違いだったり走法切り替えたり何だこいつ感
マジで奇跡みたいな馬だよ
ikzeと池江先生とオルフェ全員完璧にはまり切った結果
29421/12/08(水)01:39:02No.874190241+
本当にしれっと3着に入ってるあの有馬いいよね…
アニメでは例のスペちゃんフェイスだったけど…
29521/12/08(水)01:39:05No.874190251+
>>京都記念(2200)→春天→宝塚勝った姉貴やさらに阪神大賞典挟んだオージなんかは
>>当時大阪杯がGIなら春三冠してた可能性はかなり高いと思う
>オージ大阪杯負けてるじゃん
それ翌年やぞ
29621/12/08(水)01:39:07No.874190257+
>>時代が違うのは分かるけどキタサンローテで活躍する馬見たいいいい
>>ちょっときついなら年4走でもいいよ
>言うほど時代違いますか…?
どっちかと言うと時代が違ったのはキタサンの方かもしれない
29721/12/08(水)01:39:23No.874190301+
今おっとり癒し系で大人気のドットさんが現役時代は覇王がこの馬ちょっと最後差せば勝てるの基準にしてた位ストレートに強いお馬さんだったの今からは想像も付きませんね
29821/12/08(水)01:39:25No.874190315+
>ところでこの京都大賞典なんですが
今になって思うとこのレース勝ったツルマルツヨシが種牡馬入り出来なかったのは痛かったですよね…事実上会長のラストサンになってしまいましたし…
29921/12/08(水)01:39:30No.874190328+
>>京都記念(2200)→春天→宝塚勝った姉貴やさらに阪神大賞典挟んだオージなんかは
>>当時大阪杯がGIなら春三冠してた可能性はかなり高いと思う
>オージ大阪杯負けてるじゃん
翌年の大雪で帰れなくて全く調整できずに出たレースの話ししてる?
30021/12/08(水)01:40:12No.874190452+
>>オージ大阪杯負けてるじゃん
>それ翌年やぞ
そうだけど同じ条件で負けてるじゃん
30121/12/08(水)01:40:18No.874190472+
>直前で調子や馬場悪かったら出走取消せるならもうちょっとレースに出る頻度も高くなるかもしれない
凱旋門で見たけどほぼ前日レベルで出走取り消せる欧州はその辺感性違うなってなる
いやあっちはあっちで6頭立てG1やら平然とある世界だったりでこっちとの比較が無理な気もするけど
30221/12/08(水)01:40:19No.874190475+
>いやなるやろ…
>むしろなんでならないと思うの?
G1とG2じゃ勝つ難易度が全然違うから
30321/12/08(水)01:40:30No.874190505+
>今おっとり癒し系で大人気のドットさんが現役時代は覇王がこの馬ちょっと最後差せば勝てるの基準にしてた位ストレートに強いお馬さんだったの今からは想像も付きませんね
オペさんもオフだとオペっとした顔つきなのが2頭ともかわいいですね!
30421/12/08(水)01:40:34No.874190518そうだねx6
うーん赤字って感じだ
30521/12/08(水)01:40:37No.874190524+
>今おっとり癒し系で大人気のドットさんが現役時代は覇王がこの馬ちょっと最後差せば勝てるの基準にしてた位ストレートに強いお馬さんだったの今からは想像も付きませんね
今のドットさんが可愛すぎるのがいけないんだ
30621/12/08(水)01:40:41No.874190538+
白井最強曰く2000のオペが最強らしいから00年に大阪杯出てたら普通に勝ってたでしょ
30721/12/08(水)01:41:15No.874190644+
○○だからこのレースやーめたが出来る外国はおおらかだなぁと思いますね
30821/12/08(水)01:41:17No.874190650+
G1出したいけど適性合わないから直近のG2出すかとか割りと現実ではあるよね
30921/12/08(水)01:41:29No.874190676+
ドトウさんも我は名将怒涛なり。て顔つきと強さしてるけど引退のドトッとした様子は人格ならぬ馬格の良さが年食って更に柔らかくなったものなのか
31021/12/08(水)01:41:31No.874190684+
>うーん赤字って感じだ
普段はスペの皮も被りきれない半端者なのでしょう
31121/12/08(水)01:41:44No.874190724+
馬と興行のどちらを優先するかはなかなか難しい問題だからなぁ
どちらかをおろそかにしすぎるといずれ成り立たなくなるし
31221/12/08(水)01:41:48No.874190742+
当時だと大阪杯よりも大賞典の方が位が高かったしだからグランドスラムにあまりケチがつけられない選択だったりする
31321/12/08(水)01:41:53No.874190753+
いやG1だからG2だからとかじゃなく事実達成できてない以上達成はされてないって言えば終わりでしょう
何故変なところでつっかかってるんですかね
31421/12/08(水)01:42:02No.874190781+
2000年大阪杯の勝ち馬はメイショウオウドウ!
31521/12/08(水)01:42:06No.874190796+
01年の大阪杯は温泉療養してたのに大雪で帰れなくて急追出たレースだからな
本来は前年通り阪大の方に出る予定だった
31621/12/08(水)01:42:14No.874190822+
ちんちん!
31721/12/08(水)01:42:16No.874190828+
>>いやなるやろ…
>>むしろなんでならないと思うの?
>G1とG2じゃ勝つ難易度が全然違うから
ゲーム脳
31821/12/08(水)01:42:16No.874190830+
>>今おっとり癒し系で大人気のドットさんが現役時代は覇王がこの馬ちょっと最後差せば勝てるの基準にしてた位ストレートに強いお馬さんだったの今からは想像も付きませんね
>オペさんもオフだとオペっとした顔つきなのが2頭ともかわいいですね!
雨の中の無敵も今ではバナナもっちゃもっちゃ食ってます!
31921/12/08(水)01:42:23No.874190851+
>今のドットさんが可愛すぎるのがいけないんだ
(引退馬協会の視察に対して快適アピールを忘れないドトウ)
32021/12/08(水)01:42:39No.874190891+
>ゲームみたいにG2だからって急激に相手が弱くなるわけじゃないぞ?
むしろ現実の方が本命のG1の前の叩きならメイチの仕上にしないでしょ
32121/12/08(水)01:42:43No.874190905+
>G1出したいけど適性合わないから直近のG2出すかとか割りと現実ではあるよね
興行元が弱くてブックメーカーに支配されてるから出来ることなのかもしれない

[トップページへ] [DL]