固定されたツイート
古川陽明
古川陽明
3.7万 件のツイート
フォロー
古川陽明
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密、仙名および法名は陽明。『道』を探究中。
古川陽明さんのツイート
「じゃあ遍路だって遊びだろ?」ハイその通り。遊びですよ。遍路する余裕があるんだもの。まぁ俺の場合は全てをぶん投げて遊んでるんだけどね
4
このスレッドを表示
でも上記のトラブル抱えてる人にスピってる人は見た事ない。(俺周り)やっぱりスピってる人はなんだかんだで余裕あるんだよ。スピって遊んでるんだよね。だから真剣に相手される事はないんだよ。遊んでるんだから。
1
3
6
このスレッドを表示
【お知らせ】
BOOTHにて販売しております拙作「絵師のためのタロットカード構成要素読解書」ですが、こちらの設定ミスで在庫切れになっておりました。再販しましたのでぜひご利用ください~!
hane-pen.booth.pm/items/958947 #booth_pm
5
8
遅ればせながらお送りした名刺サイズお守りと焼印お守り、数名の方からすごいパワーを感じると仰って頂きました

有難くて何より嬉しいお言葉!
その一言が頑張るモチベーションになります


1
3
22
知人が「呉服屋って大和撫子に囲まれてそうでいいっすよね」というので
この令和の時代に普段着で着物着る人は「私が好きだから他人がどう思っても関係ねえ。自分のスタイルを貫く」という人ばかりやで。大和撫子じゃなくて武士だよ、武士。邪な気持ちで近寄ったら斬られるで。
と言っておきました
14
2,255
4,813
天使たちによってその神秘を明かしてもらうことより素晴らしいご褒美なんてないのだから、ただそれを求めるだけです。
1
4
2010(平成22)年11月、愛媛の後輩が当寺で八千枚護摩を修行した時の動画。当時、彼は27歳だと記憶する。体力も精神力も限界の中、醍醐伝法学院の先輩後輩が立動き、吹螺で囲んで励ましている様子。動画を視聴してこの時の事を思い出すと、こちらの心も熱くなってきます。#八千枚護摩供
メディアを再生できません。
再読み込み
4
16
89
「やってみよう」という気持ちでは、なかなか結果がでません。「石にかじりついてでもやり遂げる」くらいの気持ちで、少しだけ結果が出ます。「やるのが楽しすぎてやめられない」という気持ちだと、かなり結果を出すことができます。
9
38
BJの専門?は(というか様々な体験があるのは)商売の破綻や借金問題、社会福祉協議会、生活保護等々なんだけど、はっきり言ってスピとか宗教とか関係無いから。まずはスピーディーに然るべき行政機関にて手続きを踏む事。もうメンタルぐだぐだでどうにもならない時は代理人を立てる事。そういう事。
1
2
8
このスレッドを表示
俺も、とやら大先生も相談受けたら案外ガチで答えてるんだけど、みんなそのガチに耐えられずにふんわりとした宇宙だの愛の波動だのに流れちゃう。わかってはいてもやるせないですね。
1
4
11
このスレッドを表示
真言密教習うものが占いでお金をもらったり自分の力を誇大宣伝したり. So you 5つの邪な行いを犯すものは、はもん、破門となります。世の中には「お前はもう破門されている」と言う密教家が、5,000,0といます。心あたりのある方ご用心、そういう人に頼む方もっとご用心。
3
7
残念ながら、密教に霊能は要らんのです。。。
むしろあった方が邪魔。加行終わっても
霊能の方にすすんで、縁故起こす人が多いのよ。。。
破門とかねえ。。。審神者はのうてお台になっちゃうから
寿命も減るねん・・・
2
8
38
被る三大ジョブは、拝み屋・命理師・医療従事者である。
4
16
拝み屋の資質としての第一は、穢れに敏感であらねばならない。
台湾で多くの三教九流士が中年で逝くを見送ってきた。
ニブイと穢れに蝕まれていくのに気が付かず、最終的にヤバイやまいになってバイバイだ。
10
31
拝み屋で被るか被りにくいかはセンスの問題だ。
ヤバイ境界を見切れないと長生きできんよ。
4
17
阿闍梨の秘印とかは知らんけど
密教事相大系とかには全部載ってるから知識としては知っている
学研の赤本とかにも載ってるよね
1
返信先: さん, さん
三井先生の
加持祈祷の原理と実修
に護身帰命の法は掲載されていますね
阿闍梨の秘印を簡略化したような非常に素晴らしい在家にも出来る密教的な法ですね
1
1
三井英光先生の小作法の延命法が三七法のアレンジだった件
高野山にも准胝法は伝わっているが、三井英光先生の伝を見ると、訛伝があるのかな。
なお、准胝と普賢が合わさっていた。
1
1
10
安心の秘法は、護身帰命の法ともいい、護身法に、さらに2種類の印明を結誦するだけの誠に簡略な修法です。しかし、三井英光先生は、真言密教の法益はすべてここに凝縮されていると述べておられ、簡略だからといって浅いと言うことでは断じてないとおっしゃっていますます。
2
1
11
このスレッドを表示
高野山出版からでている三井英光先生の密教の解説書は、わかりやすく安価で、しかもグッとくるものが多いので個人的におすすめしているのであります。
1
5
9
真言は光明を放つて口から出る。これは三井英光さんの言い方で言えば、仏様の慈悲が光となってほとばしるんですね。
1
4
三井英光先生の祈祷法があるのに
なんで高野の人は聖天供をしないんだ・・・
3
11
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。