Pinned Tweetとみこ@tomiko_tokyo·Jun 30約680人にご支援いただいた #きほんのうつわ 。本日公式オンラインショップがオープン! LINEのお友だちに限り、7/31まで限定色の販売も実施してます。ベーシックなテーブルコーデの差し色にぜひ。 忙しい毎日の中、みなさんの暮らしに寄り添う1枚でありたいなと思います。 https://kihonutsuwa.com#きほんのうつわ | cocorone and 菅野 有希子 | スタイリスト285557Show this thread
とみこ@tomiko_tokyo·17hいつも通ってる街の焼き鳥屋さんと、寒いねぇ、もう年末だねぇ。ってちょっとだけ会話してほくほくした気持ちで帰ってきたら、焼き鳥2本もおまけしてくれてることに気づく。この街に住んでてよかったなぁと改めて思った。126Show this thread
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 8姿が見えなくなると秒で泣いてしまうけど、そばにいると弾けるような笑顔を見せてくれることみ。甘えん坊で疲れる時もあるけど、私を見つけた時の嬉しそうなお顔がたまらん。115Show this thread
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 8この投稿を見てくださった方が、蒲田へわざわざ足を運んでくれたらしい。本当にいいものや届けたい情報はちゃん届くんだなぁ、嬉しいな。Quote Tweetとみこ@tomiko_tokyo · Dec 5目的地にしたいクラフトビール専門店『Special End』へ。7種のビールから好みの1杯を楽しめて、ボトルビールの取り扱いも。クラフトビールの世界が広がる蒲田の新スポット。 店内かわいすぎるから見て〜!!!!!Show this thread119
とみこ Retweetedとみこ@tomiko_tokyo·Dec 6はじめての飲食店の取り扱いもスタートしてます。横浜・桜木町にあるスープダイニング『NOUMU』にて、ご利用いただいてます! 「日々ボウル」にはランチ限定スープ「NOUMUの濃厚ビスク」を、「小皿」にはモーニングのサラダやランチのデリを楽しめます。横浜に行った時はぜひ遊びにきてね。Quote Tweet#きほんのうつわ | cocorone@cocoronedays · Dec 1【 #きほんのうつわ を飲食店で】 『HOTEL EDIT YOKOHAMA』の1階にある『NOUMU』では、新たにランチメニューの提供が開始され、「NOUMUの濃厚ビスク」に日々ボウルの白を使っていただいています。 モーニングだけでなく、ランチも『NOUMU』で素敵な時間を ▼詳細はこちらから https://kihonutsuwa.com/blogs/news/202111_restaurant_noumu…139Show this thread
とみこ Retweetedビアマザー麦野ホプ美@buta22093572·Dec 7これ聞いて私も泣いているQuote Tweetとみこ@tomiko_tokyo · Dec 7第3期の募集の裏話、泣ける。「卒業生のみんなに宣伝をお願いするのは嫌だ」という草野さんの姿勢はとても潔くて素敵だけど、それ以上の貴重な体験を日々いただいてるなと思うから全力でシェアしたいし全力で頼って欲しいな〜!!!!! って多分みんな思ってるはず。Show this thread1111
とみこ Retweetedビアマザー麦野ホプ美@buta22093572·Dec 7ビールを好きな気持ちがあれば それだけでいい、ビールをめいっぱい楽しむぞ!を体現してくださっているさちこさんのお話しは私たち運営にとっても苦労が吹き飛ぶ嬉しさでした。 #キリンビールサロン 【#キリンビールサロンの人たち さちこ】|KIRIN #noteThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView311
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 7第3期の募集の裏話、泣ける。「卒業生のみんなに宣伝をお願いするのは嫌だ」という草野さんの姿勢はとても潔くて素敵だけど、それ以上の貴重な体験を日々いただいてるなと思うから全力でシェアしたいし全力で頼って欲しいな〜!!!!! って多分みんな思ってるはず。117Show this thread
とみこ Retweeted平山高敏@t_hirayama0227·Dec 7今年一番笑顔弾ける記事が出ました。サロンの目指してたところをこうして参加者の方に共感してもらえるのはほんとにありがたいし嬉しい。@sachiko_31_ さんありがとうございます! #キリンビールサロンnote-kirinbrewery.kirin.co.jpビールを通して、人との繋がりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さちこ】|KIRIN“これからのビールを考える”というコンセプトを掲げ、2019年に創設されたキリンビールサロン。 ビール業界の第一線で活躍するプロフェッショナルな方々をゲストに迎え、様々な角度からビールを楽しむという試みは、おかげさまで好評を博し、1期から3期までで100名以上にご参加いただきました。 単にビールについての知識を深めるだけでなく、ビール好きの人たちと繋がる場にもなっており、参加者と講師陣の関係...614
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 7「ビール好き」という共通項はありつつも、メンバーそれぞれ個性があって、多様性を受け入れてくれる場所。そんなサロンの様子が伝わるインタビュー記事。あぁ、ビール飲みたい。 ビールを通して、人との繋がりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さちこ】note-kirinbrewery.kirin.co.jpビールを通して、人との繋がりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さちこ】|KIRIN“これからのビールを考える”というコンセプトを掲げ、2019年に創設されたキリンビールサロン。 ビール業界の第一線で活躍するプロフェッショナルな方々をゲストに迎え、様々な角度からビールを楽しむという試みは、おかげさまで好評を博し、1期から3期までで100名以上にご参加いただきました。 単にビールについての知識を深めるだけでなく、ビール好きの人たちと繋がる場にもなっており、参加者と講師陣の関係...1434Show this thread
とみこ Retweetedさちこ@sachiko_31_·Dec 7はじめまして、さちこです ビールを通して、人との繋がりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さちこ】|KIRIN #notenote-kirinbrewery.kirin.co.jpビールを通して、人との繋がりを作ってくれた場所【#キリンビールサロンの人たち さちこ】|KIRIN“これからのビールを考える”というコンセプトを掲げ、2019年に創設されたキリンビールサロン。 ビール業界の第一線で活躍するプロフェッショナルな方々をゲストに迎え、様々な角度からビールを楽しむという試みは、おかげさまで好評を博し、1期から3期までで100名以上にご参加いただきました。 単にビールについての知識を深めるだけでなく、ビール好きの人たちと繋がる場にもなっており、参加者と講師陣の関係...51572
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 7『NOUMU』さんの様子は #きほんのうつわ のInstagramでも◎スープのランチ楽しんでもらえたら嬉しいですinstagram.comきほんのうつわ | cocorone (@kihonnoutsuwa) • Instagram photos and videos1Show this thread
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 6はじめての飲食店の取り扱いもスタートしてます。横浜・桜木町にあるスープダイニング『NOUMU』にて、ご利用いただいてます! 「日々ボウル」にはランチ限定スープ「NOUMUの濃厚ビスク」を、「小皿」にはモーニングのサラダやランチのデリを楽しめます。横浜に行った時はぜひ遊びにきてね。Quote Tweet#きほんのうつわ | cocorone@cocoronedays · Dec 1【 #きほんのうつわ を飲食店で】 『HOTEL EDIT YOKOHAMA』の1階にある『NOUMU』では、新たにランチメニューの提供が開始され、「NOUMUの濃厚ビスク」に日々ボウルの白を使っていただいています。 モーニングだけでなく、ランチも『NOUMU』で素敵な時間を ▼詳細はこちらから https://kihonutsuwa.com/blogs/news/202111_restaurant_noumu…139Show this thread
とみこ Retweetedikari@ikalii·Dec 6「岐阜をかっこよく紹介したい」とツイートしてから早一年。 『地域に眠る創造性の資源を探る』をテーマに、岐阜の持つ美しさを見出し、記録し、集めていくメディアが始まりました。 その名も「Gifumedia」 IGで少しずつ情報発信しているので、是非フォローお願いします。 https://instagram.com/gifumedia19179
とみこ@tomiko_tokyo·Dec 6メルシャンさんのオレンジワイン、初めて知った!買ってみます オレンジワインの高まり。今ワインリストはカラフルになった|渥美まいこ|食トレンド研究 @atsumi_maiko #notenote.comオレンジワインの高まり。今ワインリストはカラフルになった|渥美まいこ|食トレンド研究|note私の #勝フェス2021(勝沼ワイナリーフェスティバル2021)のレポートvol.2。前回はフェスティバル全体に関するレポートでしたが、今回のnoteは気になる「ワイン×トレンド」として、オレンジワインや日本ワインの動向についてまとめていきたいと思います。 近年、ワインリストはカラフルになった ワインのトレンド調査において、Day2、52.27〜始まる「グローバルに羽ばたく甲州」はとても...1211