2021年4月13日公開 2021年11月24日更新(更新した情報には「NEW」表示がございます)
妊産婦へのワクチン接種関連情報
公益社団法人 日本産婦人科学会 「新型コロナウイルス(COVID-19 )関連情報」
「妊婦のみなさまへ ―新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて(第2報)」
「妊婦のみなさまへ ―新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて」(2021年6月17日)
⽇本産婦⼈科感染症学会 ⽇本産科婦⼈科学会
「COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ(第2版)」(2021年5月12日)
日本産科婦人科学会 日本産婦人科医会 日本産婦人科感染症学会
「妊産婦のみなさまへ 新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて」(2021年6月17日)
ワクチン接種手技関連情報
筋肉注射手技の動画
日本プライマリ・ケア連合学会
「新型コロナワクチン より安全な新しい筋注の方法 2021年3月版」
ダイジェスト版(7分2秒)※2021年3月19日公開
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院におけるプライマリ・ケアのための情報サイト
厚生労働省
「医療従事者のための新型コロナウイルスワクチンを安全に接種するための注意とポイント」(14分13秒)※2021年4月2日公開
国立国際医療研究センター病院
「三角筋への筋肉内注射法の基本 筋肉内接種の解説動画 ver1.2.2」(2分34秒)※2021年3月5日公開
筋肉注射に関するマニュアル
奈良県立医科大学附属病院 臨床研修センター
「奈良県立医科大学臨床研修センター 研修医用 筋肉注射手技マニュアルv1.6」※2021年3月31日公開
日本医師会
「新型コロナワクチン速報【第5号】」※2021年2月26日公開
ワクチン接種後の接種部位を揉むことについて
一般社団法人日本ワクチン産業協会
「予防接種に関するQ&A集」(66ページ、Q17)※1997年11月初版発行 2020年8月第20版発行
シャントやリンパ郭清後の上腕への接種について
日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会
「透析患者における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種に関するQ&Aについて」(4ページ)※2021年4月5日公開
日本癌治療学会,日本癌学会,日本臨床腫瘍学会
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とがん診療についてQ&A-患者さんと医療従事者向け ワクチン編」第1版 (Q5)(3学会合同作成)※202年3月29日公開
使用物品についての情報
ワクチンの取り扱いについて
「新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について自治体説明会⑥」厚生労働省健康局健康課予防接種室(令和3年5月25日)
厚生労働省「新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材」
↑↑↑ ファイザー社/モデルナ社/アストラゼネカ社 のワクチンについての情報が確認できます(2021年8月20日アクセス)
「モデルナ適正使用ガイド」武田薬品工業株式会社※2021年7月作成
(モデルナ社ワクチンの添付文書は2021年7月26日に更新されています)
「COVID-19モデルナワクチン筋注の取り扱いについて」武田薬品工業株式会社※2021年5月作成
「アストラゼネカ社のワクチンの取り扱いについて」(2021年8月20日アクセス)
送付される針・シリンジについて
ファイザー社
「ファイザー新型コロナワクチンに係る説明資料‐必要な物品の準備‐」(3ページ、11ページ)※2021年4月26日公開
副反応関連
ラテックスアレルギーについて
ファイザー社
「適正使用ガイド」(21ページ)※2021年3月15日公開
アナフィラキシーについて
一般社団法人日本アレルギー学会
「アナフィラキシーガイドライン」※2014年11月1日 第1版第1刷発行 2014年11月17日一部訂正
「新型コロナウイルスワクチン接種にともなう 重度の過敏症(アナフィラキシー等)の管理・診断・治療」※2021年3月12日改定
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院
「予防接種後のアナフィラキシーへの初期対応フローチャート」※2014年公開
接種後の入浴・飲酒・運動について
厚生労働省
「新型コロナワクチンを受けた後の注意点」※2021年02月13日更新
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A
「ワクチンを接種した日は、お風呂に入れますか」※2021年2月17日
「自治体コールセンター等における問合せに対する回答例」厚生労働省(No.21)
副反応に対する解熱剤の使用について
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A
「ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。」(2021年6月28日アクセス)
一般社団法人日本感染症学会 ワクチン委員会
「COVID-19 ワクチンに関する提言(第2版)」(14ページ)※2021年02月26日公開
東京都看護協会
「新型コロナワクチンセミナーQ&A」※2021年3月13日 掲載
ワクチン接種運営・その他
厚生労働省 「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き (4版) 」(令和3年8月2日改訂)
接種間隔について
厚生労働省 「新型コロナワクチンQ&A」
「武田/モデルナ社のワクチンは、通常、1回目から4週間後に2回目を接種することになっていますが、どのくらいずれても大丈夫ですか。」
「ファイザー社のワクチンは、通常、1回目から3週間後に2回目を接種することになっていますが、どのくらいずれても大丈夫ですか。」
他のワクチンとの間隔について
厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」
「新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種することはできますか。」
多言語関連資料
厚生労働省
「新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)」※2021年3月31日掲載
厚生労働省・首相官邸
厚生労働省
「新型コロナワクチン接種時の英語表現」
制作:一般財団法人松本財団、協力:NPO法人HAICS研究会
(リーフレット)*2021年5月11日アクセス
仮放免中の外国人の方も接種可能
厚生労働省
「入管法等の規定により本邦に在留することができる外国人以外の在留外国人に対する 新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について」
東京都看護協会
「新型コロナワクチンセミナーQ&A」※2021年3月13日 掲載
厚生労働省
新型コロナワクチン接種の総合案内「コロナワクチンナビ」(2021年7月2日アクセス)
日本プライマリ・ケア連合学会
「かなり分かってきた新型コロナワクチン」(2021年6月25日開催オンライン講演会 解説資料 動画
)
「新型コロナワクチン今わかっていることまだわからないこと」 ※2021年2月17日実施
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院におけるプライマリ・ケアのための情報サイト※2021年4月27日更新
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院
「予防接種基礎講座」※2020年11月21日~22日開催
「新型コロナワクチンについて」 ※2021年2月更新