Rapt理論で、竹中平蔵が悪辣の限りを尽くしてきたことが暴かれました。
最近のRapt氏のInstagramで、Rapt氏に対して集団ストーカーを指示したのも竹中平蔵であることが暴かれています。
自らの権力を維持するために「仁風林」で全ての大物政治家を罠にかけ、全ての大物政治家を敵に回した竹中平蔵。
この動画の中で、竹中平蔵が各方面に圧力を掛け、首相などをコントロールしようとしています。実際にはうまくいっていない様です。
また、8月から集団ストーカーに対する法律が施行されることに対して言及されています。
本題に入ります。竹中平蔵がYoutube内に開設している「平ちゃんねる」内で、「コロナワクチンを早く接種」するように総理に提言したが、厚労省がそれを遅らせていると発言しております。
つまり、毒ワクチンを打たせてたくて仕方がないのは、竹中平蔵。コロナパンデミックの主犯は竹中平蔵ということになります。
知念実希人というワクチン工作員が医師免許を持っていない疑惑ことに対して数多くの工作員ツイートが集まりました。それは「知念さんはペンネーム」というツイートでした。
調べてみると、知念実希人は知念俊太という名で医師免許の登録があることがわかりました。
さて昨夜です、つまりこちらでは土曜日の夜。下の階はよその家のガレージなのですが、何やらずっとブーンと物音がする。イライラして夜寝つけませんでした。
でも、その時にも寝る直前に読んだ推理小説の短編のことを考えてました。作者は知念俊太…。何と、鮎川哲也氏主催の「本格推理賞」に応募した時は高校生だったのですね。しかし密室のトリックと言い、高校生の力でこれだけ描けるものだと感心したのです。
そこで知念俊太氏をググってみると…出てきませんでした。代わりに出てきたのは「知念 実希人」… なぜだ、と思って今度は知念実希人でググると…確かに写真の顔は、高校生のその人を大人にしたものでした。彼の経歴によると、いい高校、大学、そして医者となり、それから主に医学をベースにした推理小説作家としてデビューだそうですポーンびっくり!!
う??む、次にブックオフに行った時はこの人のも購入です。
引用元:作家になるためにフルタイムの仕事をする アメリカ帰り、仕事、英語、時々小説書き ? 雅到のブログ より
しかしながら、本人は本名について触れておりません。
以下ツイートの引用元で、知念実希人はペンネームだって言ってんじゃん、知念さんは本物の医師だという意見が多数ありましたが(確かにそうです)。しかし、殆ど工作員ばかりでした。このことで分かったのは、医師が免許=地位というものに非常にこだわっていることがわかりました。
医師免許を取るのは難しいとされています。
「医学部は最難関だ」「私立大学医学部も難しいらしい」「現役合格は無理だ」「東大・京大くらい難しい」などの話を耳にしたことがある人は多いかと思います。いったい、医学部はどのくらい難しいのでしょうか。
◇どの大学も難化
国公立大学の一般入試では、1次試験としてセンター試験が課せられます。医学部をめざす場合、センター試験は5教科7科目(900点満点)で受験をします。どこでもよいからどこかの医学部へ合格するためには、センター試験で何点くらい得点をすればよいか。
得点率で示すと約85%以上(765点)必要で、旧帝大などの難関大の場合には約90%(810点)になります。得点率90%は、東京大学の理工系学部(理Ⅰ、理Ⅱ)とほぼ同じです。地元出身の成績上位者が地元の医学部を志望する割合が増えたことで、医学部はどの大学も難化しました。(表1)
◇偏差値は70以上
センター試験で得点率85%以上が、国公立大学医学部に合格するための必要条件となります。では、国公立大学の2次試験の学科試験や私立大学の学科試験で、合格するために必要な学力について見てみましょう。今回、使用するのは株式会社ベネッセコーポレーションが実施している「進研模試」の7月実施総合学力記述模試のB判定偏差値[合格可能性60%以上80%未満]です。(表2、表3)
国公立大学も私立大学も、どこかの医学部へ合格するための偏差値は70以上となります。全般的に私立大学よりも国公立大学の方が、上位偏差値の大学が多いです。
◇滑り止めにはならない
ところで私立大学の偏差値の高さに驚いた人も多いのではないでしょうか。日本で最難関の理工系学部である早稲田大学創造理工(機械)の偏差値は73で、慶応大学理工学部学門1も偏差値は75です。
保護者の中には「私立大学医学部は、国公立大学医学部の滑り止め」と考えている人がいるかもしれませんが、現在は多くの受験生にとって、私立大学医学部は滑り止めにはならないと考えてよいかもしれません。
◇2浪以上の割合
2018年の夏以降、医学部の話題と言えば東京医科大学に始まった一連の不正入試に関することだと思います。多浪生や女子の受験者に対して、何らかの操作をした大学が複数あるようです。そのことはひとまず置いておき、2018年度入試の私立大学医学部の合格者内訳を見てみましょう。(表4)
驚かれる人も多いかと思います。現役合格率を見ると、一部の大学を除いてほとんどが30%を下回っていることがわかります。2浪以上の割合が多いことも私立大学の特徴です。理由の一つは、1浪生頃までは国公立大学をめざしていて、残念ながらどこの大学にも合格できず私立大学専願に志望を変える人も多いからです。
◇可能だが、狭き門
国公立大学は、現役での合格率は平均すると約45~50%となり、私立大学よりも高くなりますが、それでも明らかに国公立大学の他学部と比較すると低くなります。また、現役と1浪生を合わせると多くの大学で70%を超えています。つまり国公立大学の多くは、1浪までに合格できなければ、それ以降は浪人生活が長くなるほどに合格率は下がると言えます。
ちなみに国公立大学と私立大学の医学部の中で、現役合格率が一番高い大学は東京大学の約75%です。この数値に1浪の合格率を加えると90%を超えます。
「現役合格は可能なのか」の問いに対する答えは、「可能ですが、狭き門かもしれません」という以外にないと思います。
引用元:医学部はどのくらい難しいのか 現役合格は可能? 時事メディカル
医師になるには、センター試験で高得点を取り医学部に入らないと医師になれないそうです。
しかしながら、高須克弥は昭和医大に入るとき、裏口入学を使ったとツイートしていましたから、4代医師の家系の知念実希人も裏口入学を使った可能性がないとも言えません。
医学部に入るには多額のお金も要求されるそうです。
以下リンクには国公立大学医学部の学費が一覧になっておりますが、
知念実希人(知念俊太)が卒業をした慈恵医大は6年間の総費用が2280万円、初年度費用に380万円かかるとのこと。
高須克弥が卒業した昭和大学も6年間の総費用が2817万円、初年度費用542万円かかります。
つまり、医学部は上級国民しか行けないということになります。
そんな知念実希人は診療は週1回しか行っておらず、あとは小説家と工作員をやっている余裕があります。週一外来でどれだけ貰っているのかわかりませんが、医師は趣味でやっているものと思われます。
殆どツイッターに張り付いて、彼の意見と異なる意見があると、工作員を派遣して嫌がらせをする余裕があります。知念美希人もワクチンのデマを取り上げるよう河野太郎に進言し、意見が実際に通っています。
フェイクワクチンまでして、ワクチン啓蒙に余念がないのはもしかしたら、政府や竹中平蔵とズブズブの仲だからかもしれません。
知念実希人も高須克弥もコロナパンデミックの恐怖を煽っていますし、コロナワクチンを推奨しており、お金持ちですから、コロナパンデミックをやり続けたいのは上級国民ということになります。
また、高須克弥はオリックスのスポンサーで、オリックスといえば、竹中平蔵でした。また、オリックスブレーブスのバーチャル始球式に維新の松井一郎。
高須克弥は維新の会ともズブズブでしたが、維新の会田中孝博が逮捕されたにも関わらず、河村たかしと高須克弥は仲たがいをして、お互い責任を取らない手法を取っています。上級国民のやることはいつもこんなのばかりです。
竹中平蔵はヤクザ政党維新の会のブレーンですから、知念実希人も維新の会と繋がっている可能性があります。
彼らの様な上級国民が竹中平蔵とグルになって庶民にワクチンを打てと言っているのです。
彼らの滅びがなされることを願います。