Tweet

Conversation

なるほど、拝読しました 注意喚起、がきっかけでそれに対して「事実とことなる」ということで発言したら、攻撃され始めたという形でしょうか 事実とことなることを言った配信者、そのファンは名誉毀損に当たると思います 警察等の対応はどのようなものだったのですか?教えていただければ幸いです
1
これは、、、ip流出させたnote、なかなかの悪ですね…故意ではないのでしょうけど そしてip所持公言はまずいですね、本当に持ってるか、ハッタリかもしれないから警察も動かないんでしょうか あと、スレが二分してしまったので今後はもう一つの方で統一させていただきたく存じます
1
では申し出のあったこちらで 警察は凶悪事件レベルじゃないと基本動かないと思って良いです だからこそこの段階で既に弁護士に相談ということになりますけどね また、人質でも取られていない限りは自分でも可能な限り発信しないとデマを放置する形にもなるのでそちらにも気を使っています
1
デマの放置といっても、拡散した全員あなたの記事を読んでいないように思えます 事実確認をせずに拡散してる状態、勿論あなたに言論の危害は及びますし、今からではもう収まらない気はしますが…過去の炎上案件を見ても、デマだとハッキリ分かるものは後々名誉挽回できていると思います
1
否定した事実を作るとか、誹謗中傷する側が考える抵抗できない前提を崩すなどで効果のほどはともかくやれることはやるだけです 最近では過去に事実が確定したことを印象操作する為に工作活動をする勢力もあったりするので極端な話デマを流されたら一生付き合わないといけないという辛い話ですよ
2
流れに逆らう人が一部の勢力から攻撃を受けるのは良くあることです… しかし…まあ送ってくださったリプライではあなたは「誹謗中傷する側」と表現されていますが、noteとかをみていると「VTuberファン」などを全体で否定する文言がみられるのですが…これでは訳もなく攻撃する人を増やすだけでは?
1
実は本来なら信者とかアンチと表記することなんですがVtuberの中に誹謗中傷をする勢力を正式にファンと認めてしまったことでVtuberファンと明記しなきゃいけなくなったという嘘のような話なんですよね 幾つか引用した記事の中に注意書きみたいなのはあったと思いますが・・・
1
誹謗中傷する勢力が含まれている…という意味ではないのですか? 全員が全員盲目信者ではない気がします… というかそれを認めたVTuberの言ってることが正しいのか、分からない話を基に誤解を生むような表現は悪手だと思います (うるさく言って申し訳ないです)
1
全員が盲信でないのは願うところですが「我こそは〇〇ファン」で危害を加えられるとこちらも大義名分で出された勢力に対して抗戦の意思を示す必要が出てくるので出来ればコミュニティ内にいる不埒な手合いをどうにかして頂けるのが一番ですけどね 正直な話、何もしなければ私で何も起きないと言いたい
1
いやあ…それがさらに誹謗中傷を増やしていると思います 「我こそは」と広い括りで難癖をつけてくる人が個人で思ってることであって、総意ではないのです 少数派は声がでかい、と言ったところでしょうか 「あなた普通の人も批判してますよね?」で世間に知れ渡ってはデマが事実として認識されてしまう
1
一部の少数派とやらにお困りという認識でよろしいですか? それならその情報を提供して頂けるだけで改善の余地はかなりありそうですがそういうは厳しいですかね (コミュニティ内に)反勢力がいたという確証があればそういうのも明記出来るのですが
1
いや、僕が困ってるわけではないです(勿論、界隈の民度やイメージを下げたりするの者共はいけませんが) 僕が危惧している、あなたの意見が事実確認もとらぬまま拡散されてしまうことです VTuberファンという括りではなく「一部のリスナー」という表現にすれば、あなたの意見を聞く人も増えるのではと
1
ええっと、こういう表現を前からしているはずですがこれでは不十分ということかな?
Quote Tweet
ククリーナ
@cibajp1
·
前々から指摘していた【特定の】Vtuberファンの人権意識の低さが露呈した記事を偶然見つけたので 保守派とフェミニストは相反するという差別主義を掲げるVtuberファン|ククリーナ @cibajp1 #note note.com/kukkurina/n/n6
1
こういう「大手のVTuberファン」という表現ですね
Quote Tweet
ククリーナ
@cibajp1
·
折角ストレスフリーだったところにホロライブのファンが戦争を仕掛けてきたんだから最大手のVtuberファンは闘争を望んでいるとしか思えないんですよねぇ 純粋に推しを応援出来ねぇのかよ twitter.com/cibajp1/status…
Image
1
それを申されると先ずは総意で無いのを示すのが筋だと考えますが というか一部の少数が推しを神輿に暴れるところに遭遇したら私なら「この恥晒しもんがぁ!」と徹底抗戦するんですがそういうのは一切なされないのでしょうか?
1
心底やめてほしいですそういう誹謗中傷する人たちは でもそういう人たち(盲目信者)に議論を挑んでも無駄に終わると思いませんか? 逃げていると言われればそれまでですが というより、人数が多すぎて総意なんて示せません しかし界隈に身を置いている身として断言します そういうのはごく一部です
1
そちらの事情はわかりましたが逆に言えば一部の少数以外の声が「視認できない状態」で正直好ましくないと思えます 挑むかどうかは各々で決めるべきことではありますが存在を確認できないものを考慮するのもまた難しいので誹謗中傷とは真剣に考えると嫌というほど難解な問題ですね
1
いや、本当に難解なんですよ 結構長々と書き連ねてしまったのですが、結論として 「その界隈の少数派の意見が、界隈外の人には総意として受け取られてしまっている」 これが本当によくない 誤解はもちろんそこから派生して誹謗中傷も出てきます もし○○VS○○と対立構造ができてしまっては…怖いです
1
お待ちいただきありがとうございます まとめると、ツイートやnote(あるかもしれないので)にある、批判の対象が主語の大きな物である記述は、改めていただきたいという内容になります
1
既存のことを指しているなら直したことを付け入れられるので無理(内容自体が間違えているなら話は別だけど) 今後については「〇〇ファンの中でも私に敵対する人物に困っている者がいるようだ」ぐらいなら可能
2
やんわりと「君の主語はデカいよ」と注意されてて面白いですね 「真フレ」でない人に指摘されてようやく理解できましたでしょうか そういう事なんですよククリーナさんの振り回す正義の棒って 要するに独り善がりなんです
1
真フレが何を注意、指摘したのかな? こっちは見せられた代紋そのままに認識するという当たり前なことをしているに過ぎないんだが ああ、そういえばけもフレ界隈も実の真フレのせいで色々迷惑しているだろうなぁ けもフレ3でも魔女狩りをやらかしたし
2
すっとぼけそうなので釘を刺す為に一応書いておきますがあなたがやりとりしていたtakomyaさんの事ですよ ククリーナさんは本当に自分の不都合な事からは目を背ける無責任な人なんですね 僭越ながら申し上げますとそんな不誠実な人間の発言など単なる戯言としか扱われませんよ
1
その人はあんこうみたいな手合いに困っているんで極力ヘイトが来ないように気を使っているだけなんだけどそういうのを無視して我欲の為に一般人すら苦しめようとするのは流石真フレですなぁ
1
Replying to
んー違いますねそれ 単に名前を書いただけでウザ絡みされるのが嫌で誰もククリーナさんの名前を書かないだけの話です 確かにダシにしたのは申し訳ないですがそうでもしないとククリーナさんは自分の姿を自認できないでしょう? 真フレでもない赤の他人から己の非を指摘された気分は如何でしょうか笑

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
This morning
岸田首相 18歳以下への10万円給付 「現金での対応も可能とする」
Event · Trending
#FNS歌謡祭
655K Tweets
Trending in Japan
自由契約直後
mi-mollet/ミモレ
December 3, 2021
覚えておくと便利な実用文の「書き出しのテンプレート」。期待を上げ、ミスマッチを防ぐ【WEB文章術】
News
Last night
7~9月期の国内総生産 改定値は前期比0.9%減