固定されたツイートただかな@mi19980930·12月4日あんスタとVのオタクがとこまちの炎上問題をまとめてみた|dodo5uko_tarou #note https://note.com/dodo5uko_tarou/n/n01091d537c12… これはVの側にもあんスタの側にも立ってくれているような 自分も「今もまだ説明する気はあるけどできない(これから対応してくれる可能性がある)」と信じたい側なのでだいぶ腑に落ちましたnote.comあんスタとVのオタクがとこまちの炎上問題をまとめてみた|dodo5uko_tarou|noteこの問題について、私は両者のファンである以上最後まで黙って見ているつもりでした。が、今回の件について意見したnoteを見かけ読んだ所、その方はV寄りであんスタはあまりプレイしていなかったとの事で、かなり片方の肩を持つ文だという印象を受けました。(書いた方には失礼ですが) なので、不服ですがハピエレ陣が今回の件に付いて文章を出したこの機会にnoteデビューとし、私なりに問題点を整理し意見を書か...111このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·2時間とこまちを擁護したい人があんスタのオタクに「いつまで言ってんの〜w」って言っちゃうと、「Vはいつまで黙ってんの?」となり、「じゃあVtuber本人・事務所に早くお話しして〜って言おうかな!」となりかねんので、もし「Vtuberや事務所に突撃してほしくない」ならばその論調は控えた方がよいと思う7
ただかな@mi19980930·2時間とこまちの炎上、あんスタオタクからの言いがかりだよ が事実なら、はやくVの事務所が「言いがかりです、事実無根です。」って出しちゃえばいいのにな…。 ちょっと強い言葉に聞こえるやもなので、この内容出すなら星街すいせいさん、戌亥とこさんより事務所から言ったげた方がいいのかな?て印象。10
ただかな@mi19980930·3時間合コン(仮)を嫌がることや「いやだな〜」って意思表示することは個々人の自由なのでそこに何か言うつもりは全くないです。 ただ、「ほかのファン、ほかの界隈も同じように考えるにきまっとる!」という思考回路はちょっと変じゃないですか?てお気持ちです。2このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·3時間「もともとVは炎上しやすい・嫌われてる」の新しい原因をひとつ増やす結果で終わりかねないので、そうならないためにはとこまち炎上についてVtuber側からも一言出してもらうことは必要では?と思うのですけど… 別件で炎上した時に調べに行く気にすらならず、「またVかよ」ってレッテル貼られちゃう1このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·3時間とこまち炎上、両界隈どちらも追ってる人が本当に少なくて(個人的には某noteは少々盛ってない?と思う) 例えば、星街すいせいさんのぷかぷか発言はVだけのファンなら普通にスルーすると思う (だいぶ細かいけど、新曲について全スルーする程当人が過敏になってる時期にすることではないかなと)1このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·3時間(戌亥とこさん、星街すいせいさん、2人まとめてなのかどっちかだけなのかわかんないけど) ハピエレに謝罪を裏でした(らしい)件、ハピエレ側から今のところそういう話は出てないし匂わせるようなものもないから”Vtuberのファンの人であれば”わかる何かが出たんだろうか?17このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·3時間返信先: @TomGraphics2さん突然横から申し訳ございません。 「あんスタ側とは謝罪のち和解してる」とのことについて、とこまちのお2人やその事務所から何らかの発表や明言せずとも示唆するものがあったのでしょうか? Vやその事務所の基本的な動向について疎いもので、大変恐縮ですがご教示いただけましたら幸いでございます。
ただかな@mi19980930·4時間「自分たちの曲」であるはずなのに黙りってクリエイターなら普通無いと思うんだけど 星街すいせいさんも戌亥とこさんも企業勢なんだから言えるわけない!ってんなら事務所に守ってもらえない存在・状況ってこと? もしそうだとしたら本当に推しを守りたい人はそっちを注視した方がいいんじゃないかな9
ただかな@mi19980930·13時間自分の好きなアイドルが異性と仕事として何か共同作業するのを嫌がるファンがまあまあの多数である界隈って今なかなか無いと思うのですが…。 女性声優のファンの人たちや男性アイドルのファンの人たちが少し昔はそんな感じだったのかな?というお話は伺ったことがあるけど2
ただかな@mi19980930·13時間女性(の絵の)Vtuberと男性(の絵の)Vtuberがネット上のゲームをするだけでも合コンと称して心から嫌がる(特に男性ファンが多い様子)らしいので、とこまち(星街すいせいさん、戌亥とこさん)炎上についてそのファンが「嫉妬だ!」と初手で断定なさるのはその辺の文化の他との違いをご存じないからなのかも12このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·13時間リリース当初からと言わずここ1年くらいプレイしてた方なら「=EYE=」を知らないわけなくない…? ユニットの成り立ちもかなり特殊だし、いくらあんスタの曲やユニットがたくさんあるからと言ってもアクティブユーザーで今ダブフェを全く思い出さない人ってなかなかいないと思うのですけどね。16このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·13時間とこまちは2人ともガチガチであんスタ大好きです、それは本当なのですってファンの人がおっしゃってて ただしその論拠となるものなんてないから「ああそうなんですね」と言うしかないのですが、本当にあんスタが好きならあのジャケットで有償オリ曲を出すことを多少躊躇うのでは、と思ってしまう17このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·13時間あんスタの曲そのものをパクって炎上!とかサジェストされるけどそれは事実と異なるのでは(それを口にしてるの大抵とこまちにもあんスタにも興味ないっぽいなってアカウントなのですが) もしそれを元に「調べたらあんスタまんさんがとこまちが曲パクったって騒いでる」いうてたらちょっと恥ずかしい5
ただかな@mi19980930·13時間とこまちが作詞作曲依頼をどこに出したか が原因で炎上している と思ってるVtuberのファンの人が多い? おおよその人が疑問を抱いたり、(人によっては)不快だと思ってる原因はそこじゃないと思うのですが。そもそも作詞作曲陣からはこの件について既に公的に文書を出しちゃってるので……。6
ただかな@mi19980930·13時間ちょっと調べてみたけどとこまち悪くないじゃん(もしくはその逆)て皆様、「何のツールでどの立場の方からいくつ意見を聞いたのか」て点は純粋に気になるな 合わせて擁護派の場合「もともとVは炎上しやすい・嫌われてるからよくわからんけど”燃やされた”んだろうナ!」て認識もお有りなのかも9このスレッドを表示
ただかなさんがリツイート晴@mmmongaaa·12月5日戌亥とこさんの擁護されている方は、都合が悪くなったらリプライ削除して無かった事にするんですね。 Vも会社もそのファンも事実を無かった事にするのが十八番なのでしょうか… 真面目に返信した私が馬鹿みたい…131384
ただかな@mi19980930·17時間っていう個人の考えをツイートしたら誹謗中傷だーー!って突っかかっていらっしゃるのがVのファン特有の行動だなと学びました ご挨拶もなしに不快にさせるか考えを都合よく改めさせなきゃ気が済まないんだろうな…と思っちゃうよ 普通のリプライも少数あるんだけどね1
ただかな@mi19980930·17時間あ、個人的には別に作詞作曲陣をあんスタでお馴染みの皆様(って紹介するのもあんまりやるとちょっと失礼かも 他にもお仕事あるので)に依頼したとこまでは問題ないよ派です。 (いまわかってる事実とそこからの憶測含めで)問題があるとしたらラジオの発言とその後の対応かな〜と。1
ただかな@mi19980930·17時間前から言ってるけど、もし星街すいせいさんも戌亥とこさんも全く監修しない状態で出た曲なのであれば、それを釈明してもらえれば少なくとも「とこまちの」炎上は終わるし (その場合、この炎上で嫌われてしまう相手はただしくはVtuberではないはずなので)4このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·17時間とこまち炎上に見る、クリエイターが「オタク」であることの危うさ|餅田めぐ @mochimegu_ #note https://note.com/mochi_note_mochi/n/n45d15028094f… これもそうだねて思いました Vが確認やコメントした上でクリエイターとしてオリ曲(有償)を出したならば、「少しやりすぎました〜」て一言くださればそれで手打ちと思ってますnote.comとこまち炎上に見る、クリエイターが「オタク」であることの危うさ|餅田めぐ|note人気バーチャルYouTuberの戌亥とこさん(にじさんじ所属)と星街すいせいさん(ホロライブ所属)が、ソーシャルゲームの「あんさんぶるスターズ!(あんスタ)」の世界観とリンクさせたかのようなオリジナル曲「OUT OF FRAME」を発表し物議を醸しています。 ただ単に世界観を踏襲しただけでなく、作詞や作曲も「あんスタ」公式で担当している人たちを集め、擬似公式のような形になっていることも、ファ...13このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·18時間V擁護の人々、(V側の対応が一切なかった場合)もし別のジャンルでも同じような炎上があっても「とこまちの時何も問題なかっただろ!」で押し切りそうなんだよね、某noteのコメント欄とか見ると。 現状だとあんスタ以外の界隈(特に女性が多い所)でも戦々恐々とすることになりそう もうなってるかも4
ただかなさんがリツイートやしろあずき@2日目西ひ-14a@yashi09·11月30日ネット上で仲が良いとかもなく純粋に『初対面で突然ため口』の人って経験上8割がたやばい人なので そこを抑えておくだけでだいぶやばい人と関わらず済む人生を過ごせます。131,8746,962
ただかな@mi19980930·12月7日他者への蔑称って(そも蔑称なんか使うもんではないが)色々存在するけど、その中でも敢えて性別に絞ったものをチョイスするのはね とこまち炎上においてあんスタのメイン層が女性だからなんだろうけど星街すいせいさんと戌亥とこさんもおそらく女性である以上スコープに入る為ベストなチョイスでは無い5
ただかな@mi19980930·12月7日とこまち(星街すいせいさん、戌亥とこさん)の炎上まで知らんかったけど、Vtuberのファンと女性嫌い(アンチフェミ) の層って結構かぶってそうな印象。(まんさんとかおばさん呼びで嬉々として他者の気分を害そうとする辺り) あんスタみたいなコンテンツよりそっちのオマージュ()した方が喜ばれそう9
ただかな@mi19980930·12月7日一切のエビデンスなく赤の他人のプロフィールを決めつけてそこを基点として話を進めようとする時点で先日絡まれたお気持ち表明V(たぶんホロライブ)ファンの方とは物の考え方が違ったんだなぁと思ったな。 それともとこまち炎上を気にかける若年層の男性ユーザーがいると都合が悪いのかな?2
ただかなさんがリツイート○@pw2KFdRXCJBMUVc·11月4日転載禁止か分からないのでダメだった場合は後で消させて頂きます。 ホロライブ運営に今回の楽曲についてお問い合わせをしたところ、このような回答を頂きました。これを戌亥とこと星街すいせいから声明として出して頂けるといいんですが、あんスタを~って2人からは言ってくれないんですかね?4364289このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·12月6日発端っていうと曖昧すぎて邪推されても良くないな。 ハピエレが問い合わせ返信のメールで「関係ない」って表現したのに「問題ない」ってすり替えられたりとか、星街すいせいさんのファンってわかるアイコンで「あんスタまんさん」って普通に呟いちゃうとかその辺ね。 他では見たことない文化が多い3このスレッドを表示
ただかな@mi19980930·12月6日もしかしてなんだけど、(星街すいせいさんをサイコパスと呼ぶ文化がファンの中には存在するらしいので)原則いい意味で人に向けて使う単語ではないってことをその辺の人々には知られてないのかな…? とこまち炎上の発端もだけど、文化違いすぎてどこまで掘り下げれば共通の理解に辿り着くのかわからん12このスレッドを表示