junyamori|inquire
junyamori|inquire
228.6K Tweets
Follow
junyamori|inquire
@junyamori
の代表です。 などの自社事業運営をしながら、 スタートアップから大企業まで多様なメディア化する企業に伴走しています。関心領域は、経営思想や組織論、スタートアップ、テクノロジー、デザイン、編集、禅など。
junyamori|inquire’s Tweets
今日、天気の影響受けてる人多そう。
3
KUFU時代からずっと応援してるみやしょーさんのエントリ。この意思決定も、取締役としての次のチャレンジも応援したい。
SmartHR の社長を退任します - 宮田昇始のブログ
1
研究者(しかもD持ち)の方がハローワークに行ってると聞くと、非常に難しい気持ちになる。人文社会科学の方であれば、ぜひ声をおかけください。
The HEADLINEは年齢関係なくご一緒したいですし、リサーチと執筆という今までやってこられた事とオーバーラップする面も多いかと...。
6
21
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
プレイドさんのオンラインイベント。ステークホルダー向けにこういう場をつくっていくのいいですよね。
Hello,PLAID 2021 event.plaid.co.jp/helloplaid/2021 #Hello_PLAID
1
7
今月の株主総会後にプレイドをより深く知っていただくためのオンラインイベント「Hello,PLAID 2021」を開催します!どなたでもご視聴いただけます。ご興味のある方はぜひ。
event.plaid.co.jp/helloplaid/2021 #Hello_PLAID
2
11
「〇〇なテーマで書けるライターさんいませんか?」って質問受けることが結構あるので、ポートフォリオサービスみたいなものをつくったほうがマッチングが生まれやすくなるのではと思ったりも
1
3
プロセスにおける可変性というか、不確実性をどう考慮に入れて、変化に応じて柔軟に調整して、プロジェクトという生き物に向き合うか?ってことは考えたいテーマ。
3
Show this thread
コンテントとプロセス、みたいな話はよくありますが、プロセスに向き合う人はまだ多くないので、プロセスをどうデザインするか?ってことはいろんな領域で重要ですよね。
1
1
Show this thread
一時期、BPM(Business Process Management)のインプットにハマったんですが、プロセスをどうデザインするかってノウハウは業務フローなど考えていく上で役に立つよなーと思ったりします。
1
2
Show this thread
新しいSaaSのβ版の申し込みや資料申請等をしたあとに、電話なしでメールでSpirを使った日程調整だけですむ連絡を受け取るとそれだけでありがたい気持ちになります。
1
5
東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 | 2021/12/7 - 共同通信
4
これは一見編集とは違って見えるけれど、メディア運営や編集、ライティング等で培われる技能や知識を発揮しうる。事業や組織において編集という職能を活かすアプローチとして、実践を重ねて価値を証明していきたい。
2
Show this thread
プロジェクトは、実践機会であると同時に、学習機会でもある。プロジェクトのリフレクションを適切に行うことができれば、その分学習が進む。先述のドキュメント、アーカイブのスキルと合わせて価値を発揮すると、組織学習や知識経営にとっても有用になるはず。
1
1
Show this thread
その環境下では、チャットにおけるファシリテーションや、ドキュメント力、ドキュメント群を管理する力など非同期で進めるスキルに加えて、同期でコミュニケーションが必要な内容におけるアジェンダ設計や会議ファシリテーション、リアルタイムドキュメンテーションのような議事録作成が価値になる。
1
2
Show this thread
組織というのは「共同幻想」だと思ってるので、同じ幻想を抱けるための「言葉作り」はことさら大事だと思う。
ある意味で「独自の言語体系」を作ることに等しいので、比較的短い時間で作りたいならば、1つ1つの定義を明確にした方が結果的にスピードは速い
1
2
11
Show this thread
会社はプロジェクトの集合体だし、非同期かつパラレルな仕事の仕方が増加してるなかで、それらの環境変化に適応したプロジェクトマネジメントやプロジェクトファシリテーションなどの重要性はどんどん上がってると思う。
1
14
Show this thread
メディア運営って継続性のクリエイティブワークで、いかに創造性を発揮し続けられるフローや体制にするかが大事。そのためには、エンジニアリングとブリコラージュの行き来が必要。
1
8
Podcast、収録を重ねるごとに話が抽象的になってる
4
1
2
11
ユーザーさんが10万人を突破いたしましたこのタイミングでAndroidアプリリリースさせていただきました!
日本のキャリアSNS「YOUTRUST」Android版アプリをリリース prtimes.jp/main/html/rd/p より
4
38
220
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
LIVE
杉咲花さん主演ドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』第9話
NPB · Trending
トライアウト
11.2K Tweets
Trending in Japan
コロナの起源
2,383 Tweets
女子SPA!
December 7, 2021
豊川悦司×中村倫也、2人のポンコツエピソードって?「物忘れがひどくなってきました(豊川)」
FRaU(フラウ)
Last night
藤田ニコル23歳が語る…「車もブランド物も自分で稼いだお金で」その姿に共感が殺到する理由