57 件のツイート
フォロー
@XescJYetW8bs3Nb
閲覧用垢 成人済み
誕生年: 1998年2020年9月からTwitterを利用しています

あさんのツイート

この話が他界隈にも知られつつあるの恥ずかしすぎる 消費者庁案件以外でソシャゲで署名活動聞いたことないんだけど
1
お客様は神様では無いからあんスタ運営も日日日も署名活動のことは無視していい 客が口出していい範囲を超えてる
1
ストが気に食わないからライター変えろ!ができるならイラスト気に食わないからデザイナー変えろ!も通用するってことだよ…? 普通に考えて出来るわけない
1
#日日日先生を守ろう 集団心理で署名しないで! 友達がしたからって署名しないで! 他界隈が署名しないで! よく考えて。ひひひが作ったキャラを推してるんでしょ?!いいの?!もしこれでひひひが降りたら!自分が今まで推してきたキャラが変わるのってすっごく怖いことじゃないの?!
引用ツイート
あんスタ署名用アカウント
@Qy9DSjk51dDPtUU
·
このアカウトはあんさんぶるスターズのメインシナリオを主に執筆している日日日氏のシナリオ担当からの退陣を求める署名です。今回の裏司令、罰則等に関わらず6年間のメインシナリオに疑問や不満がある方、今回のキャンペーンへご賛同いただける方はぜひ、ご署名の御協力の方よろしくお願いします。
このスレッドを表示
1
179
611
ほんとにこれ キャラクターのビジュアルはハピエレがデザインして 中身の性格は日日日が造り上げた 推しの魂作ってくれた人変えるとか怖すぎる
引用ツイート
仮面ライダーレッド🌠みゆう 青春emergency 翠千ありがとう 流星隊P昇天
@kamen_rid_Red
·
#日日日先生を守ろう 集団心理で署名しないで! 友達がしたからって署名しないで! 他界隈が署名しないで! よく考えて。ひひひが作ったキャラを推してるんでしょ?!いいの?!もしこれでひひひが降りたら!自分が今まで推してきたキャラが変わるのってすっごく怖いことじゃないの?! twitter.com/qy9dsjk51ddptu…
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

匿名の署名(笑) メインライターが嫌なら自分が読むのやめればいいって誰か教えてあげなよ………
引用ツイート
あんスタ署名用アカウント
@Qy9DSjk51dDPtUU
·
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「ハッピーエレメンツ: あんさんぶるスターズのメインライターの変更を求めます。」 chng.it/6HJpw7G6bD @change_jpより
51
188
ほんとにライター変えたいならハピエレの株買い占めるか入社して運営に入り込むしかない。
あんスタのライター降ろさせる署名集めてるのまじドン引きなんだけど。 消費者が出来るのは商品を買う・買わないの選択だけだから。 いくらなんでも勘違いしすぎでしょ。
4
とこまち側から説明欲しいな…でも詳しい話はしたくても出来ないだろうから…と思ってたけど実際はフルシカト もう呆れるしかない
引用ツイート
@XescJYetW8bs3Nb
·
じゃあこれあんスタに寄せたことはV側は絶対認めないね これから正式に文が出たとしても騒がせてごめんなさい的な内容しか出てこないと思う
1
8
とこまちは企業勢だし互いの会社の連携もあるだろうからと思ってたけど これだけ時間があったのに何も説明ないんだな。 時間が経てば経つほど不快感増してく。
1
25
とこまちの件について「まだ言ってんの?」って「時間経ったんだから諦めて早く忘れればいいのに」って意味なんですかね。 まだ言ってんの?って「ちゃんと対応したんだから難癖つけるな」というときに使う台詞だと思ってたけど。
7
43
星街すいせいと戌亥とこの件、ぼくはV豚側の人間で友達はあんスタ側の人間なのでかなりモヤモヤしながら眺めていましたが、結論としては「意見が女性蔑視に偏っており暴言がやばすぎる」「Vtuber側の人間の意見の倫理観が崩壊していて同意ができない」という点において「とこまちと界隈は嫌い」でFA。
7
121
1人で呟いてるだけでなんでとこ待ちに突っかかるんだ!って突っかかって来る 謎すぎる
あんスタ側のほとんどはおかしいと思ったことを壁打ちしてるだけなんだけど、何でとこまち側の一部の人はすぐそれをこっちにぶつけるんだろう それもその多くが人を小馬鹿にして煽るような態度だったりする そういう文化なんですか?頭おかしい人はかなりブロックしちゃったから最近はわからないけど
1
4
22
このスレッドを表示
これはファンの話だけど、とこまち側→あんスタ側へのリプは結構多く見たけどあんスタ→とこまちへのリプってあんまり見ないなあ…「どういうこと?」って呟きに対して説明するリプ送ってるのは見るし一部の人間が鍵引用rtしてるのも見るけど鍵引用はお互い様だし
2
1
15
このスレッドを表示
とこまちの件、もはや火元がどうこうではなく「オリジナル」と言っている商品が特定の作品を彷彿をさせ、その作品の企業からの該当商品に伴うコメント+クリエイターからの謝罪があったにも関わらず未だ対応をしないV側企業への怒りしか残ってない
1
7
59
このスレッドを表示
Vオタク側が「とこまちの件はもういいでしょ」って言うの、子供が何か問題を起こした時親側が「子供のやった事ですから」と言うのに似ているな
14
58
「わざとやったわけじゃないから対応しなくていい」なんて通用しないし、「一部の人間が騒いでるだけ」ならあんスタ運営は声明出したり規約改訂したりしない。「一部の人間が騒いでるだけ」では片付けられないくらい多くの声が寄せられて炎上してるってことなのに。とこまちと事務所これ分かってる?
9
70
とこまち謝罪ないねーって呑気に眺めてたら公式くんから「有償サービスにうちの名前出すの全面的に禁止な 全部消せよ」っていうとんでもねぇ爆撃(規 約 追 加)食らってた。好きなコンテンツの話したくても二度とできなくなっちゃったねぇ。
43
106
てなると結局のところはさ。『依頼内容にあんスタに寄せてくれ』ってオーダーだったのかどうかってところが境目になると思うんだよね。とこまちがあんスタに寄せてくれって鴨居妙さんに依頼したっていうならとこまちに非があるし、依頼してないなら鴨居妙さんに非があるということになる。なる?
10
21
今回のとこまちとあんスタとの炎上騒動 今迄あんスタ側が「あんさんぶるスターズのオタク」だったらこんな事はルールに書かなくてもモラルとして人間としてやらないよねって事を自称あんスタオタクのはずな「とこまち」がやらかした事で利用規約に書かざるを得なくなったって感じ?
1
24
105
このスレッドを表示
あんスタが規約を改訂したらしい。 見た感じ露骨にとこまち炎上案件の件を鑑みた様子で法的には現時点で問うことは出来ないどうしようもない現実に対して、口にしないだけで容認はしていないし二度目は無いという怒りがなんとなく感じ取れるな。 京都企業らしいぶぶ漬け式対応といったところか。
108
315
やっぱり今回のとこまちの件であんスタの規約改定されたね。 良くはないけど良かった……。 これで2度目は確実にない。
5
私はゲーム禁止の家庭に育ったんですが、ゲームをしてるといまだに母親から「いい大人がバカみたい」とチクチク言われるので、「あつ森」をしてる時に「お、今日も頑張ってるねえ。島づくり順調?」と夫に笑顔で声をかけられると自分が肯定されたようで心底嬉しい気持ちになる。
184
2.1万
17.5万
このスレッドを表示
じゃあこれあんスタに寄せたことはV側は絶対認めないね これから正式に文が出たとしても騒がせてごめんなさい的な内容しか出てこないと思う
1
8
パロディもオマージュも二次創作扱いでガイドライン適用されるってことは とこまち側があんスタに寄せたこと認めるとガイドライン違反確定だから黙り決め込んでるの? “ あくまでオリジナルで一次創作だから二次創作のガイドラインは関係ありません”ってスタンスなのかなと思ってたけど…
1
このスレッドを表示
「夢の先へ〜♪」 「そこだけ抜粋するのはちょっとw」 「あれねぇ収録の時にこれのも凄く…平気ですか?」 「収録でアルテさん行った時もねぇ、桑原さん言ってましたよ。とんでもない匂わせ曲なんですよね〜」 「これ、平気ですか?」 「まあ、出した時に怒られたら変えましょっかwってw」
引用ツイート
みなみ
@trktknsi
·
戌亥さんのソロ曲収録の時のお話を星街すいせいさんと戌亥とこさんのとこまちラジオでお話されてたので切り抜き置いときますね。 ダメだったら消します。
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
1
200
74
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
2 時間前
プロ野球⚾️12球団合同トライアウト 33選手が参加
トレンドトピック: トライアウト
日本のトレンド
量産型女子
6,455件のツイート
政治 · トレンド
郵送代500万円
女子SPA!
昨日
豊川悦司×中村倫也、2人のポンコツエピソードって?「物忘れがひどくなってきました(豊川)」
mi-mollet/ミモレ
2021年12月3日
覚えておくと便利な実用文の「書き出しのテンプレート」。期待を上げ、ミスマッチを防ぐ【WEB文章術】