manatsu

2,919 件のツイート
フォロー
manatsu
@manatoki2
2015年2月からTwitterを利用しています

manatsuさんのツイート

とこまち側から説明欲しいな…でも詳しい話はしたくても出来ないだろうから…と思ってたけど実際はフルシカト もう呆れるしかない
引用ツイート
@XescJYetW8bs3Nb
·
じゃあこれあんスタに寄せたことはV側は絶対認めないね これから正式に文が出たとしても騒がせてごめんなさい的な内容しか出てこないと思う
1
8
「とこまちとあんスタの件問題視する人が自称あんスタ民()しかいない」って言ってた人いたけど、普通に他界隈まで広まってるし、元々は「Vちょっとな〜😅」くらいにしか思ってなかった人が一気に「Vはうちの界隈に来ないでくれ😡」ってなったのは問題に思う人が多かったからでは?🤔
2
40
「うわぁ…あの治安悪い学校じゃん…」ってなるのと同じように「うわぁ…Vtuberじゃん…」って感じてしまうのも無理はない、そこに良い人もいるって分かっていても。今回は特に企業の行動すら問題視されてるから、理事長とか教師の非行が叩かれれば学校全体の評価が下がる、みたいな感じかな?
3
13
このスレッドを表示
学生が制服を着させられているのには「その学校の名を背負わせる」「○○校の生徒と分かる状況で非行をさせない為の抑圧」等の理由があると聞いたのを思い出した。 とこまちはVtuberという制服を常に着ているようなものなので、彼女らに嫌悪を感じたら→
1
3
20
このスレッドを表示
とこまちがどこに楽曲の依頼出そうが別に知ったこっちゃないんだけど、それを今回の炎上の原因だと思ってる人多すぎw コラボしたかのような似非あんスタジャケと、あんスタ公式と作詞作曲陣は「問題があった」から謝罪文出したのに、とこまちがいつまでも無視決めてるから燃え続けてんでしょ。
1
11
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

そして、掘り返すなと言うけど、まだ埋めてません 定期的に呟いてます まだ埋められません いま、とこまち側がしたのは、問題視されている曲を出しただけ 経緯の説明や、問題ないなら問題ないという声明も出していません VTuberが通常配信してるだけです これが誠意ある対応とは思えません
1
1
4
このスレッドを表示
とこまちの件、Vの会社側が対応して終わってると思ってる人いる? いや、何もしてないから、1ヶ月前の事をずっと言われ続けているんです 問い合わせしても、対応してもらえてないから、全然終わってない というか、対応始まってすらいないので、終われないです
1
1
15
このスレッドを表示
結局当人たちからも事務所からも何の説明もなくジャケットの差し替えもなく、ファンは荒らされるだけ荒らされて泣き寝入りかよ とこまちからあん☆へ誠意の欠片も感じないし事務所も他社に余計な対応させて知らん顔してるの企業として有り得ん
8
別のパターンで「騒いで炎上させたのはあん☆オタクだからhpel公式に迷惑かけたのもtkmcじゃなくてあん☆オタク」みたいなのもいたんだけど意味不明… 問題になるような行為しといて問題にした方が悪いって何事?犯罪犯しても通報されなきゃ捕まらなかったのに!通報した奴が悪い!とか言うの?
1
1
6
このスレッドを表示
好きなコンテンツの公式が声明を出し、仕事相手が自分たちの依頼した仕事の件で謝罪し、好きなコンテンツのファンを自分たちのファンが不当に罵倒し傷つけ、多方面に迷惑をかけてるのに「規約違反にはなってないから」「謝る必要ないから」で我関せず状態なの、普通に人としてどうかと思うんですけど
1
1
6
このスレッドを表示
楽曲提供者側も巻き込まれた運営側も声明を出した(おざなりすぎる声明文で納得してないけど)、なのに当のV側が本人も事務所もだんまりなのが一番意味分からないし不信感しかない
1
2
そしてVオタは自分たちの推しがそんなモラルと良識と倫理観に欠けた人間でいいのか? 謝罪する必要ないとかよくいけしゃあしゃあと言えるよね 他所のコンテンツのオタク傷つけておいて平気な顔してる推しとか普通嫌だと思うんだけど、V界隈には頭を下げたら負けって文化でもあるんですか?
1
2
このスレッドを表示
道端で倒れてる人無視しても法律違反にはならないね…ラスボス戦のみ配信しても、同人誌のセリフうっかり読み上げても、推しの名前を歌詞に縦読みで入れても絵柄パクってジャケ写にしても法律違反にはならないね…法律ってモラルの最低限の部分では?運営や国に全て決められないと分からないかな?😿
1
25
V側のみなさんが黙ってる(黙らされている)のは「説明すると損をする」ことがあるからでしょうよ 戌亥もいつも通りに戻ったら星街みたいに罪悪感とか消えるから大丈夫だよ…😿掛け合ったのは本当に偉いと思うよ 説明できない以上何もしてないのと一緒だしファンにヨシヨシされたいだけと取られるけど
19
Vを推してる側からしても全くもって真っ当な意見。何がどうしてこうなったのか説明をすれば一定程度責任を果たしてケジメをつけられるし次にも繋がっていくのに何もしない運営企業はガバナンスがまともじゃないとしか思えない。今後も同じようなことが起こるかもと不安だし業界にとっても不安定要素。
引用ツイート
みなみ
@trktknsi
·
企業が「OOF」について説明してくれればそれで区切りが着くし、そうすればまた徐々に とこまち の活動だってできるんじゃないかと思うんですよ。個人的にも規約的にも、もうあん☆に触れられないかなとは思うけど、そこを切り離しても2人の活動自体は続けていけるでしょう。
このスレッドを表示
1
1
13
このスレッドを表示
依頼内容なのか、イラストレーターの判断なのかは気になるところ。とはいえ世にだしてしまった時点で(言い方悪くて申し訳ないけど)制作に携わった関係者に悪くない人なんて居ない。でも確実に1番問題なのは企業のチェックや確認の甘さと対応の仕方だと思います個人的に。
1
9
このスレッドを表示
まあ正直おれはあんスタの人たちがなぜ「一生許さない」とか言えるほど怒り心頭なのかイマイチよく分からないのだけど、そこまで怒り心頭にさせちゃったのもとこまち及びカバー・Anycolorの対応の杜撰さ・遅さが原因の相当部分を占めるし、きちんと説明を尽くして欲しいと思いますね。
1
2
7
このスレッドを表示
とこまちがArteというあんスタ公式に近い人たちと親しくなった結果舞い上がって内輪ノリのまま企画を進めちゃったのは残念だけど、世に出るまでに止められてたらここまで騒がれなかったと思う。危機管理も後処理も何もしてくれない企業って何❓
2
28
→ ジャケ写変えて欲しいのは不快ゆえの個人的な願望でしかないけど、それと企業としての説明責任を果たさないカバーやホロ、えにからへの不満はまた別です。 2人のファンの人はカバーやえにからに何も思わないの? 黙らせたいなら1番手っ取り早いのが企業からの声明文だと思う。
2
7
このスレッドを表示
hpelが何もしないのは今回mtiさんと🅰️rteを許す選択をしたからであって、tkmc及びカバーが寄せに寄せた作品を販売したことに関しては規約改定して「個人・集団・法人の区別なく適用されます」とまで追記してるんで、としか。まあ今回はこれ以上何もする気がないのは分かってるし→
1
5
11
このスレッドを表示
説明したらまた燃えるっていうのはまあやって見なきゃ分からないと思うけど、一つ言えるのはそれで再度燃えるとしたらここまで無言貫いたせいでしょう。対応が遅すぎたからじゃないですかね。 だから企業の対応で何も守れてないって思うんだよ、私は。
1
18
ガイドラインに「個人・集団・法人の区別なく適用されます」って追記がされたの凄い事だと思う。だって常識的に考えたら法人はそんな事しない(事前に許可をとってくれる)という前提で作られてたガイドラインを「書いてないから何も出来ないよね」って法人が抜け穴突いてきたようなものだもん。
4
34
「今後本件の様な事象が起きることのないよう、カバー㈱及びANYCOLOR㈱の両社にて、制作手順や監修体制等の検証を行い、2社にて改善に取り組ませていただきます」って言うけど今回はどこが問題で、今後どうしていくか説明もないのにどう改善されるのか謎だし、私はその検証の結果を教えて欲しいだけ。
1
2
8
このスレッドを表示
私は別に本人達からの謝罪を求めてる訳じゃなくて、所属会社からの経緯説明という名の『二度とこんなことは起こしませんよ』という担保が欲しいだけなんだけど、それってそんなにおかしいことだろうか。
2
14

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
杉咲花さん主演ドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』第9話
日本のトレンド
コロナの起源
トレンドトピック: まま2年
日本のトレンド
SixTONES21
2,155件のツイート
女子SPA!
昨日
豊川悦司×中村倫也、2人のポンコツエピソードって?「物忘れがひどくなってきました(豊川)」
FRaU(フラウ)
昨夜
藤田ニコル23歳が語る…「車もブランド物も自分で稼いだお金で」その姿に共感が殺到する理由