!Windows10HOMEからWindows10にPROしたい場合の手順
Windows7PROのパソコンがある場合は裏面に貼られているWin7Proプロダクトキーシールを控えておく(メモ、写真、現物シールなど)
Windows8などはデジタルライセンスキー
あとはストアーとか他からWindows10Proのプロダクトキーを手に入れる。
ここで大軍のようにいるのはWindows7のプロダクトキーを手に入れれば「無償アップグレードでWindows10がインストールできる」と思っている人
無償アップグレードができるのはWindows7のプロダクトキーが貼られていたパソコンのみでWindows10が元から貼られているパソコンではインストールできない
これを知らずにWindows10が元から入っていたパソコン、自作PC、仮想PC、BTO、mabookなどにWindows7のプロダクトキーを使っても認証されない
例外はあるけどここでは言わない
Windows10HOMEからProにアップグレードするにはジェネリックキーが必要
Windows 10 Pro | VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T |
無料のすべてのエディションのWindows 10ジェネリックアクティベーションキーのリスト
まずはネット回線、Wi-Fi接続、有線接続を切る ネット回線オフの状態をProなるまでオフラインを維持
Windowsマーク ➡ 設定(歯車) ➡ライセンス認証➡プロダクトキーの変更から
VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66Tを入力し次へ
下記の画面が表示されるので開始をクリック
そのままアップグレードが始まる場合もあるけどOSを最新の状態にしていないとエラーメッセージ出てくる。
OS最新 更新プログラムの実行
Windowsマーク➡設定 ➡ 更新とセキュリティ ➡Windows Update
このときにエラーメッセージに書かれていることは気にせずに再起動を実行する。
Σ(゚Д゚)エラーメッセージが出た!!!アップグレードできないじゃないか! 騙したな!
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵エラーメッセージが出ても再起動を実行
Σ(゚Д゚)ネット接続したらエラーメッセージが出たあぁぁ
( * ゚д゚)σ)゚3゚`).ネット回線は切ってジェネリックキーVK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66Tを実行
再起動すると更新プログラムが始まりアップグレードに必要な機能が追加されていく
アップグレードが終わるとエディションがWindows10HOMEだったものが
Proにアップグレードされている。
下四桁の3V66TはVK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66Tのもの
VKはあくまではジェネリックキーなのでWindows10Proのライセンス認証をするためにはWindows10Proのプロダクトキが必要
どこかで見たけどVKはWindows10がリリース、Windows7からの無償アップデートで配布されたとか本当化はどうかは知らないけど