スマホはカネを使うための道具、パソコンはカネを生むための道具(と思っておく)
時間とカネを賢い人たちに搾取されないようにするための俺的心得です。
■スマホは時間やカネを使うための道具(と思っておく)
スマホに入ってるアプリは、そのほとんどが
「あなたが時間あるいはカネを使うために作られたもの」です。
・Amazon、ヤフオク、メルカリetc
・Webブラウザ、サイト専用ブラウザ
・ゲームやマッチングアプリ
・KindleやYouTube、TikTokなど
・TwitterやFacebook、Yayなど
・ニュースアプリ
・食べログなどお店探しアプリや予約系アプリ
あなたが時間やカネを使えば使うほど、
アプリの製作者は喜びます。
だってそのために作ってるんですからね。
「先進的で敏感な若者に刺激的で多様な価値を提供」とかウソですからね。
(↑このビジョン(?)は適当書いたのでフィクションです)
他でなくウチのアプリに時間とカネを使ってくれ。それだけです。
※ホントはそれだけじゃないんですよ。
地図や乗り換えアプリやメモ帳など、
効率的インフラ構築に役立つアプリもたくさんありますし
スマホを活用して金儲けしてる人もごく一部ですがいます。
■パソコンはカネを生むための道具(と思っておく)
パソコン、キーボード、マウス、あとは専門デバイスやソフトウェア、
それから安定したインターネット固定回線
これは「あなたがカネを生む(あるいはその仕組みを)作るための道具」です。
これはアフィブログやYouTubeや情報商材などWebで稼げとかいう話ではありません。
また、プログラマやデザイナーやデスクワーク職や投資家になれという話でもありません。
もしあなたがパソコンに全く関係ない仕事をしていたとしても
パソコンをうまく使えばより多くのカネを生み出すきっかけづくりが可能なはずです。
それも、スマホなんかで同じことをするよりはるかに効率的に。
たとえば
・短期大量集中して勉強するのに使う、画面の左側に教材、右側に思ったことを書くメモ帳、など
・転職先を大量に検索してExcelに結果とともに長期的にまとめておく
・よい就職先を探すための企業調査を短期的に大量に行い記録する
・家計簿をExcelに打ち込んで来年の資金繰りを予想する(1年分コピペしたら大体予想できます)
・どっかで聞いてきた自己啓発やナントカマネジメントの実践記録を(飽きるまで)残してたまに眺める
とか。
※ホントはそうじゃない使い道もあるんですよ。
一日中YouTubeをボケ~っと眺めるのにもPCは便利な道具です。
もちろんゲームも捗りますし漫画だってたくさん読めます。
■なぜこんなことを思い込んでおくのか(メリット)
厳密には「そうじゃないポイント」も多く難のある偏った思想ですが
この思い込みが頭にあると、以下のメリットがあります。
・友達が最新のiPhoneを買っても気にならない(笑)
※ホントは最新iPhone買ったうえでMacも買えばいいんですけどね。それはさておき。
・自分がショボいスマホを持ち続けることへの正当化ができる(笑)
・スマホにしてもパソコンにしても、
過度なコンテンツ消費(時間カネ浪費)への抑止に少し役立つ
──
以上です。
上記まとめると
あなたの浪費をより抑え、より生産性を高めるために
一発ギャグや決め台詞として
「スマホはカネを使うための道具、パソコンはカネを生むための道具」
と覚え、周りに吹聴するようにしてください。
という提案でした。
**
言葉の魔術師(探求者)ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら
■スマホは時間やカネを使うための道具(と思っておく)
スマホに入ってるアプリは、そのほとんどが
「あなたが時間あるいはカネを使うために作られたもの」です。
・Amazon、ヤフオク、メルカリetc
・Webブラウザ、サイト専用ブラウザ
・ゲームやマッチングアプリ
・KindleやYouTube、TikTokなど
・TwitterやFacebook、Yayなど
・ニュースアプリ
・食べログなどお店探しアプリや予約系アプリ
あなたが時間やカネを使えば使うほど、
アプリの製作者は喜びます。
だってそのために作ってるんですからね。
「先進的で敏感な若者に刺激的で多様な価値を提供」とかウソですからね。
(↑このビジョン(?)は適当書いたのでフィクションです)
他でなくウチのアプリに時間とカネを使ってくれ。それだけです。
※ホントはそれだけじゃないんですよ。
地図や乗り換えアプリやメモ帳など、
効率的インフラ構築に役立つアプリもたくさんありますし
スマホを活用して金儲けしてる人もごく一部ですがいます。
■パソコンはカネを生むための道具(と思っておく)
パソコン、キーボード、マウス、あとは専門デバイスやソフトウェア、
それから安定したインターネット固定回線
これは「あなたがカネを生む(あるいはその仕組みを)作るための道具」です。
これはアフィブログやYouTubeや情報商材などWebで稼げとかいう話ではありません。
また、プログラマやデザイナーやデスクワーク職や投資家になれという話でもありません。
もしあなたがパソコンに全く関係ない仕事をしていたとしても
パソコンをうまく使えばより多くのカネを生み出すきっかけづくりが可能なはずです。
それも、スマホなんかで同じことをするよりはるかに効率的に。
たとえば
・短期大量集中して勉強するのに使う、画面の左側に教材、右側に思ったことを書くメモ帳、など
・転職先を大量に検索してExcelに結果とともに長期的にまとめておく
・よい就職先を探すための企業調査を短期的に大量に行い記録する
・家計簿をExcelに打ち込んで来年の資金繰りを予想する(1年分コピペしたら大体予想できます)
・どっかで聞いてきた自己啓発やナントカマネジメントの実践記録を(飽きるまで)残してたまに眺める
とか。
※ホントはそうじゃない使い道もあるんですよ。
一日中YouTubeをボケ~っと眺めるのにもPCは便利な道具です。
もちろんゲームも捗りますし漫画だってたくさん読めます。
■なぜこんなことを思い込んでおくのか(メリット)
厳密には「そうじゃないポイント」も多く難のある偏った思想ですが
この思い込みが頭にあると、以下のメリットがあります。
・友達が最新のiPhoneを買っても気にならない(笑)
※ホントは最新iPhone買ったうえでMacも買えばいいんですけどね。それはさておき。
・自分がショボいスマホを持ち続けることへの正当化ができる(笑)
・スマホにしてもパソコンにしても、
過度なコンテンツ消費(時間カネ浪費)への抑止に少し役立つ
──
以上です。
上記まとめると
あなたの浪費をより抑え、より生産性を高めるために
一発ギャグや決め台詞として
「スマホはカネを使うための道具、パソコンはカネを生むための道具」
と覚え、周りに吹聴するようにしてください。
という提案でした。
**
言葉の魔術師(探求者)ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら
この記事へのコメント