ドンキ、チューナ非搭載の“ネット動画TV”約2万円から。Android TV採用
記事によると
・ ドン・キホーテは、テレビチューナーを搭載せず、Android TVを採用した「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」の24型「TSM-2401F2K」を21,780円、42型「TSM-4201F2K」を32,780円で12月10日に発売する。
・インターネットの動画配信サービスを日常的に視聴する人が増えている事を受け、あえてチューナーを外して、Android TV(Android 9 Pie)をOSに採用。インターネットでの動画視聴に特化したテレビとして開発した。Chromecast機能も内蔵。
・ゲーム機との接続や、DVD・Blu-rayプレーヤー、ノートPCとの接続なども想定。HDMI入力は3系統で、内1系統はARCとCECに対応。光デジタル音声出力、ヘッドフォン出力、AV入力、USB端子なども備えている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・NHKと契約不要なのね?
・コレでも悪徳業者NHKは金払えとつめよってくると、思う。
・42インチはちょっと欲しいなぁ~🤔
・アメリカ市場では失敗したやつですが、日本は有料公共放送があるのでニーズはアメリカよりあるかも。
・これいいな。
ゲームとYouTube用に買おうかしら
・ソニーあたりが普通にこういうの作ってくれよ、買うわ
・俺はDVD/BDの再生とサブスクのモニターとしてしか使わず、地上波なんぞ見ねぇし、こういう製品が増えるのは歓迎。
・ついに出てきたか。
地上波観ないならこれで十分だしな。Youtubeやアマプラ・ネトフリが観れてHDMIからゲームもできるし。
・え、全然いいなぁ…ニュースはアレクで見てるし、テレビはNASNEで録画してるの見てるだけだし、内蔵チューナーいらない…
・これ普通にアリだな、レビュー見てから判断になるけど
テレビ持っててもゲームモニタかYouTubeしか使わない人多いもんな
これで十分やろな
これで十分やろな
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
これでもNHKが主張してきそう
2. はちまき名無しさん
これがドンキじゃなく日本のメーカー製品だったら買うんだけどなぁ