ウマ娘
ウマ娘攻略wiki
最強キャラ(ウマ娘)評価ランキング

【ウマ娘】最強キャラ(ウマ娘)評価ランキング

231
みんなの最新コメントを読む
最終更新 :
【ウマ娘】最強キャラ(ウマ娘)評価ランキング

ウマ娘における育成ウマ娘の最強キャラ評価をランキング形式で掲載。短距離,マイル,中距離,長距離,ダートと適性別の評価やチーム競技場の使用率をまとめているので、最強ウマ娘の育成を目指す際の参考にどうぞ。

目次

ランキングの関連記事
最強キャラ(ウマ娘)最強サポートカード
初心者おすすめキャラおすすめSRサポート
育成ウマ娘一覧はこちら最新ガチャ情報はこちら

新規実装ウマ娘情報まとめ

オグリとビワハヤヒデの新衣装が実装

ガチャアイキャッチ
開催日時11/29(月)12:00~12/14(火)11:59
ウマ娘オグリキャップ 星3
ビワハヤヒデ 星3

11月29日(月)12時からのガチャでオグリキャップとビワハヤヒデの新衣装が実装。固有や覚醒スキルなど通常版とどういった違いがあるかに注目しよう。

▶ガチャ一覧|どっちを引くべき?

短距離の最強ランキング

チーム競技場

チャンピオンズミーティング未開催距離のため、
チーム競技場ランキングのみを掲載しています。

SSランク
Sランク
Aランク
Bランク

SSランク

キャラ評価
エアグルーヴのアイコンエアグルーヴ 差し
・スピ10/パワー20の理想的な成長率
・所持/覚醒スキルも優秀
・短距離/差し枠の有力候補
・初期短距離適性はC
サクラバクシンオーのアイコンサクラバクシンオー 逃げ/先行
・スピ20/賢さ10と強力な成長率
・所持/覚醒スキルも優秀
・育成難易度の低さも魅力
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・マイル/中距離でも強力
ヒシアケボノのアイコンヒシアケボノ 先行
・パワー20の成長率が優秀
・固有は条件が複雑だが発動しやすい
・『準備万全!』がスコア稼ぎ面で優秀
・短距離/先行は他と被りやすい点がネック
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・覚醒金スキルはどちらもマイル用
・短距離よりもマイル向き
カレンチャンのアイコンカレンチャン 先行
・スピ10/パワー20の理想的な成長率
・固有の発動率はやや低め
・脚質が他と被りやすい点がネック

Aランク

キャラ評価
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカ 逃げ
・『コンセントレーション』を覚醒で取得可能
・スピ20の成長率が優秀
・スキルで先頭キープを補助したい
フジキセキのアイコンフジキセキ 逃げ/先行
・パワ20/賢さ10と優秀な成長率
・固有の発動率も悪くない
・基本的にはマイルがおすすめ

Bランク

キャラ評価
キングヘイローのアイコンキングヘイロー 差し
・パワー20/根性10と悪くない成長率
・『大局観』がスコア稼ぎ面で優秀
・固有スキルは発動率に難あり
・差し枠の候補だがエアグルーヴに席を譲りがち
エアグルーヴ(花嫁/新衣装)のアイコンエアグルーヴ(花嫁/新衣装) 先行
・スピ10/パワ10/根性10と優秀な成長率
・固有の発動条件はやや厳しめ
・通常版の方が短距離向き
・初期短距離適性はC

マイルの最強ランキング

SSランク
オグリキャップのアイコンウオッカのアイコンナイスネイチャのアイコンセイウンスカイのアイコン水着マルゼンスキーのアイコン
Sランク
サイレンススズカのアイコンマルゼンスキーのアイコンタイキシャトルのアイコンエルコンドルパサーのアイコンエアグルーヴのアイコンエルコンドルパサー(新衣装)のアイコン
Aランク
ダイワスカーレットのアイコングラスワンダーのアイコンエアグルーヴ(花嫁/新衣装)のアイコンフジキセキのアイコンヒシアケボノのアイコンメジロドーベルのアイコン
Bランク
ゴールドシップのアイコンヒシアマゾンのアイコンゴールドシチーのアイコンゴールドシチー(新衣装)のアイコン

SSランク

キャラ評価
オグリキャップのアイコンオグリキャップ 差し/先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・先行/差しどちらもおすすめ
ウオッカのアイコンウオッカ 先行/差し
・スピ10/パワ20と理想的な成長率
・覚醒スキルが優秀
・先行/差しどちらもおすすめ
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャ 差し
・発動しやすい固有が優秀
・パワ20/賢さ10の成長率が優秀
・発動しやすい妨害スキルが競技場でも有用
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・覚醒スキルが優秀
・賢さ20の成長率が優秀
・他スキルで先頭キープを補助したい
・初期マイル適性はC
・固有の加速アップがマイル/中距離と相性◯
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・覚醒スキルはマイルと相性◎
・適性Aがマイル/逃げのみでアオハル杯で有用なヒントを貰いやすい
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカ 逃げ
・『コンセントレーション』を覚醒で取得可能
・スピ20の成長率が優秀
・スキルで先頭キープを補助したい
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・覚醒金スキルはどちらもマイル用
・適性Aがマイル/逃げのみでアオハル杯で有用なヒントを貰いやすい
タイキシャトルのアイコンタイキシャトル 先行
・スピ20/賢さ10と優秀な成長率
・固有も発動を狙いやすく〇
・覚醒スキルがマイル特化
エルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサー 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・固有のためにスタミナに余裕を持ちたい
エアグルーヴのアイコンエアグルーヴ 差し
・スピ10/パワ20と理想的な成長率
・所持スキル/覚醒スキルが優秀
・固有は先行だとやや発動しにくい
エルコンドルパサー(新衣装)のアイコンエルコンドルパサー(新衣装) 差し
・発動しやすい固有が優秀
・根性15の成長率は活かしにくい
・マイル/差しに特化したスキル構成

Aランク

キャラ評価
ダイワスカーレットのアイコンダイワスカーレット 逃げ/先行
・中盤から発動できる固有が優秀
・3着以内が安定しやすい
・根性20%の成長率はやや活かしづらい
グラスワンダーのアイコングラスワンダー 差し
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・覚醒スキルが優秀
・固有の発動率はモブウマ娘の脚質に左右されやすい
エアグルーヴ(花嫁/新衣装)のアイコンエアグルーヴ(花嫁/新衣装) 先行
・スピ10/パワ10/根性10と優秀な成長率
・固有の発動条件はやや厳しめ
・覚醒スキルが優秀
フジキセキのアイコンフジキセキ 逃げ/先行
・パワ20/賢さ10と優秀な成長率
・固有の発動率も悪くない
・覚醒スキルが優秀
ヒシアケボノのアイコンヒシアケボノ 先行
・パワー20の成長率が優秀
・固有は条件が複雑だが発動しやすい
・『準備万全!』はマイルで使用できない
・基本的には短距離がおすすめ
メジロドーベルのアイコンメジロドーベル 差し
・スピ/賢さの成長率が非常に優秀
・固有の加速アップはマイルと相性△
・固有は掛かると発動しない

Bランク

キャラ評価
ゴールドシップのアイコンゴールドシップ 追込
・固有スキルがトップクラスに強力
・覚醒スキルが非常に優秀
・マイルで追込を採用したい場合に
・基本的には中~長距離がおすすめ
ヒシアマゾンのアイコンヒシアマゾン 追込
・唯一のマイル/追込適性A
・パワー20の成長率が優秀
・終盤に特化しており安定感は低め
ゴールドシチーのアイコンゴールドシチー 差し
・発動しやすい固有スキルが優秀
・差し/マイル運用に適した覚醒スキル
・成長率の根性20は活かしづらい
ゴールドシチー(新衣装)のアイコンゴールドシチー(新衣装) 差し
・スピ/パワ/賢さの成長率が優秀
・マイル/差し向きの覚醒スキル
・固有スキルは発動しづらい

チャンピオンズミーティングは開催毎にコース条件が変わるため、記載のランキングとは異なる評価になる場合があります。

SSランク
オグリキャップのアイコンウオッカのアイコングラスワンダーのアイコンセイウンスカイのアイコン水着マルゼンスキーのアイコン
Sランク
エルコンドルパサーのアイコンメジロライアンのアイコンサクラバクシンオーのアイコンカレンチャンのアイコンナリタタイシンのアイコンスマートファルコンのアイコン
Aランク
スペシャルウィークのアイコンダイワスカーレットのアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンエアグルーヴ(花嫁/新衣装)のアイコンエルコンドルパサー(新衣装)のアイコンフジキセキのアイコンヒシアケボノのアイコンゴールドシチー(新衣装)のアイコン
Bランク
サイレンススズカのアイコンマルゼンスキーのアイコンエアグルーヴのアイコンナイスネイチャのアイコン

SSランク

キャラ評価
オグリキャップのアイコンオグリキャップ 差し/先行
・効果量が高い固有が強力
・残り200m地点で発動するので安定しやすい
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・覚醒で食いしん坊を習得可能
ウオッカのアイコンウオッカ 先行/差し
・スピ10/パワ20と非常に優秀な成長率
・覚醒スキルの『豪脚』が強力
・固有スキルは残り200m以下で発動
・固有スキルの発動条件はやや厳しめ
グラスワンダーのアイコングラスワンダー 差し
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・最終直線で発動する固有スキルが強力
・終盤加速スキル『乗り換え上手』が強力
・スキルが噛み合えば爆発的な強さ
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・終盤発動の加速力UP固有が非常に強力
・発動できれば勝ちやすい
・他のスキルで先頭維持が必要
・覚醒スキルの『脱出術』が強力
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・中盤発動の速度UP固有が強力
・スピ/賢さ育成に最適な成長率
・序盤発動の『マイルの支配者』も強力
・現状マイル~中距離の逃げ最強格
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
エルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサー 先行
・最終直線で発動する固有が条件次第で強力
・スピ/賢さ育成に最適な成長率
・覚醒で金回復スキルも取得可能
・強力な逃げも差し切りやすい
メジロライアンのアイコンメジロライアン 差し
・パワ20/賢さ10の成長率が優秀
・終盤発動の加速力UP固有が強力
・ただし9人レースでは6位でのみ発動
・安定感は低いが噛み合えば爆発的な強さ
サクラバクシンオーのアイコンサクラバクシンオー 逃げ/先行
・レース後半から発動できる固有が優秀
・固有は1位でなくても発動可能
・スピ/賢さ育成に適した成長率
・覚醒スキルは活かせない
カレンチャンのアイコンカレンチャン 先行
・中盤~後半で発動する固有が強力
・スピ10/パワ20と非常に優秀な成長率
・逃げや先行に対して強い
・中盤速度スキルで固有発動を補助したい
ナリタタイシンのアイコンナリタタイシン
・覚醒で金回復スキルを習得可能
・終盤加速スキル『迫る影』が強力
・育成難易度は高めで上級者向き
・固有と『迫る影』は両立しづらい
・コース条件に左右される
スマートファルコンのアイコンスマートファルコン 逃げ
・蓋役として非常に優秀な固有
・エースとしても十分戦える
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・初期芝適性はE

Aランク

キャラ評価
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィーク 先行
・固有スキルがマイルでも強力
・成長率はマイル向きではない
・覚醒で金回復「食いしん坊」
ダイワスカーレットのアイコンダイワスカーレット 逃げ/先行
マヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装) 先行/差し/追込
・スピ/スタ/賢さ10と優秀な成長率
・後ろの作戦で固有が加速になれば強力
エアグルーヴ(花嫁/新衣装)のアイコンエアグルーヴ(花嫁/新衣装) 先行
・スピ10/パワ10/根性10と優秀な成長率
・マイル/先行特化のスキル構成
・通常版よりもエース向き
エルコンドルパサー(新衣装)のアイコンエルコンドルパサー(新衣装) 差し
・マイル/差しに特化したスキル構成
・発動しやすい加速固有が強力
・根性15%の成長率は活かしづらい
フジキセキのアイコンフジキセキ 逃げ/先行
・パワ20/賢さ10と優秀な成長率
・逃げ先行と相性が良い強力な固有
・覚醒スキルが優秀
ヒシアケボノのアイコンヒシアケボノ 先行
・パワー20の成長率が優秀
・固有は条件が複雑だが発動しやすい
・固有によって中盤から逃げに迫れる
・強力な逃げ相手にも勝ち筋がある
ゴールドシチー(新衣装)のアイコンゴールドシチー(新衣装) 差し
・スピ/パワ/賢さの成長率が非常に優秀
・マイル/差し向きの覚醒スキル
・『布陣』が強力な逃げ対策に
・固有スキルは発動しづらい

Bランク

キャラ評価
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカ 逃げ
・『コンセントレーション』を覚醒で取得可能
・逃げウマ娘の候補として
・固有スキル発動まで先頭維持できるかが鍵
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー 逃げ
エアグルーヴのアイコンエアグルーヴ 差し
・スピ10/パワ20と最適な成長率
・逃げの数次第で発動しやすい固有スキル
・追込を対策したい場合もおすすめ
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャ 差し
・デバフスキルを豊富に所持
・相手次第で『八方にらみ』が強力
・デバフ役としては頭一つ抜けた性能

中距離の最強ランキング

SSランク
アグネスタキオンのアイコンミホノブルボンのアイコンエイシンフラッシュのアイコン
Sランク
スーパークリークのアイコンナリタブライアンのアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンセイウンスカイのアイコンメジロドーベルのアイコン
Aランク
スペシャルウィークのアイコンメジロマックイーンのアイコンシンボリルドルフのアイコンゴールドシップのアイコンエルコンドルパサーのアイコンナイスネイチャのアイコン水着スペシャルウィークのアイコンシンボリルドルフ(新衣装)のアイコン
Bランク
サイレンススズカのアイコンテイエムオペラオーのアイコントーセンジョーダンのアイコン

SSランク

キャラ評価
アグネスタキオンのアイコンアグネスタキオン 先行
・固有スキルは回復効果
・覚醒で優秀な先行用金回復
・スタミナ面の安定感が抜群
・その分他ステに回しやすい
ミホノブルボンのアイコンミホノブルボン 逃げ
・スタ20/パワ10と優秀な成長率
・覚醒金スキルも優秀
・固有は出遅れ/掛かりで発動しない
・スキルと賢さを確保して補助したい
エイシンフラッシュのアイコンエイシンフラッシュ 差し
・覚醒スキルが非常に優秀
・パワ10/賢さ20と優秀な成長率
・固有は出遅れ/掛かりで発動しない
・ゲートスキルと賢さを確保して補助したい
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
スーパークリークのアイコンスーパークリーク 先行
・発動しやすい回復固有スキル
・賢さ育成がしやすい成長率
・覚醒で優秀な金回復を習得
・長距離向きだが中距離でも十分強力
ナリタブライアンのアイコンナリタブライアン 差し
・覚醒金スキルが非常に優秀
・スピ10/スタ20と優秀な成長率
・発動しやすい固有スキルが優秀
・専用イベでステ/スキル数を稼ぎやすい
マヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装) 先行/差し/追込
・スピ/スタ/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒で円弧のマエストロを取得
・発動しやすい固有が優秀
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・覚醒スキルが優秀
・スタ10/賢さ20と優秀な成長率
・他スキルで先頭キープを補助したい
・固有の加速アップがマイル/中距離と相性◯
メジロドーベルのアイコンメジロドーベル 差し
・スピ/賢さの成長率が非常に優秀
・固有の加速アップが中距離と相性◯
・固有は掛かると発動しない

Aランク

キャラ評価
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィーク 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スタ20/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒金スキルが非常に優秀
メジロマックイーンのアイコンメジロマックイーン 逃げ/先行
・発動しやすい固有が優秀
・スタ20/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒で先行用金回復を習得
・中距離でも強力だが長距離で優先される
シンボリルドルフのアイコンシンボリルドルフ 差し/先行/追込
・トップクラスに優秀な固有スキル
・スタ20の成長率が優秀
・覚醒スキルが優秀
ゴールドシップのアイコンゴールドシップ 追込
・固有スキルがトップクラスに強力
・スタ20/パワ10の成長率が強力
・覚醒スキルが非常に優秀
エルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサー 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・固有のためにスタミナに余裕を持ちたい
・覚醒で先行用金回復を習得
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャ 差し
・発動しやすい固有が優秀
・パワ20/賢さ10の成長率が優秀
・発動しやすい妨害スキルが競技場でも有用
水着スペシャルウィークのアイコン水着スペシャルウィーク 差し
・発動しやすい固有が優秀
・スタ10/パワ10/根性10と優秀な成長率
・中盤スキルに特化
・固有スキルは回復効果
シンボリルドルフ(新衣装)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装) 先行
・スピ/スタ/賢さの成長率が優秀
・優秀な先行用スキルを複数所持
・『初嵐』は競技場では活かしづらい
・固有発動はやや安定しにくい

Bランク

キャラ評価
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカ 逃げ
・『コンセントレーション』を覚醒で取得可能
・スピ20の成長率が優秀
・スキルで先頭キープを補助したい
・『逃亡者』の発動位置は中距離が最適
テイエムオペラオーのアイコンテイエムオペラオー 先行
・スタ20/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒スキルがどれも優秀
・隠しイベントの効果が強力
・固有スキルは発動率が低い
トーセンジョーダンのアイコントーセンジョーダン 先行/差し
・スピ/パワの成長率が優秀
・先行でも差しでも発動できる固有
・先行/差しどちらもおすすめ

チャンピオンズミーティングは開催毎にコース条件が変わるため、記載のランキングとは異なる評価になる場合があります。

SSランク
ゴールドシップのアイコンナリタタイシンのアイコンセイウンスカイのアイコン水着マルゼンスキーのアイコンメジロドーベルのアイコン
Sランク
オグリキャップのアイコンシンボリルドルフのアイコンメジロライアンのアイコンメイショウドトウのアイコン
Aランク
スペシャルウィークのアイコンマルゼンスキーのアイコンメジロマックイーンのアイコングラスワンダーのアイコンアグネスタキオンのアイコンナイスネイチャのアイコンスマートファルコンのアイコンフジキセキのアイコンマンハッタンカフェのアイコンシンボリルドルフ(新衣装)のアイコン
Bランク
サイレンススズカのアイコントウカイテイオーのアイコンダイワスカーレットのアイコンテイエムオペラオーのアイコンミホノブルボンのアイコン

SSランク

キャラ評価
ゴールドシップのアイコンゴールドシップ 追込
・中盤発動の固有が強力
・追込でありながら中盤から好位置に立てる
・スタ20/パワ10と優秀な成長率
・金回復『下校後のスペシャリスト』が優秀
・ただし下り坂が無いコースに注意
ナリタタイシンのアイコンナリタタイシン
・覚醒で金回復スキルを習得可能
・終盤加速スキル『迫る影』が強力
・根性20の成長率は活かしにくい
・固有と『迫る影』は両立しづらい
・コース条件に左右される
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・終盤発動の加速力UP固有が非常に強力
・発動できれば勝ちやすい
・他のスキルで先頭維持が必要
・覚醒スキルの『脱出術』が強力
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・中盤発動の速度UP固有が強力
・スピ/賢さ育成に最適な成長率
・覚醒で優秀な金回復『じゃじゃウマ娘』
・現状マイル~中距離の逃げ最強格
メジロドーベルのアイコンメジロドーベル 差し
・スピ/賢さの成長率が非常に優秀
・固有の加速アップが中距離と相性◯
・京都レース場の金スキル持ち
・覚醒スキルに『八方にらみ』
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
オグリキャップのアイコンオグリキャップ 差し/先行
・効果量が高い固有が強力
・ただし発動タイミングはやや遅め
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・覚醒で優秀な金回復『食いしん坊』
シンボリルドルフのアイコンシンボリルドルフ 差し/先行/追込
・効果量が高く発動しやすい強力な固有
・固有の発動タイミングは中距離と相性◯
・スタミナ確保しやすい成長率
・『独占力』も強力
・適性を上げれば追込運用も可能
メジロライアンのアイコンメジロライアン 差し
・パワ20/賢さ10の成長率が優秀
・終盤発動の加速力UP固有が強力
・ただし9人レースでは6位でのみ発動
・スタミナ/回復スキル確保が課題
・安定感は低いが噛み合えば爆発的な強さ
メイショウドトウのアイコンメイショウドトウ
・終盤コーナー発動の優秀な固有
・固有は速度&加速力アップ
・成長率はスタ20/根性10と持久力特化
・コース条件によっては固有が輝く

Aランク

キャラ評価
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィーク 先行
・発動しやすく安定感のある速度UP固有
・成長率によってスタミナ確保が楽
・覚醒で金回復「食いしん坊」
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー 逃げ
・最終コーナー発動の加速力UP固有が強力
・覚醒スキルは活かせない
・スタミナ確保が課題
・コース条件によって固有が最強格
メジロマックイーンのアイコンメジロマックイーン 逃げ/先行
・最終コーナーでの速度UP固有が優秀
・スタ20/賢10と優秀な成長率
・覚醒で先行用の金回復スキル
グラスワンダーのアイコングラスワンダー 差し
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・最終直線で発動する固有スキルが強力
・終盤加速スキル『乗り換え上手』が強力
・妨害スキルの『独占力』も強力
・スキルが噛み合えば爆発的な強さ
アグネスタキオンのアイコンアグネスタキオン 先行
・豊富な回復手段で持久力確保が楽
・スタミナデバフに対して強い
・差しなら『独占力』も使える
・固有が回復なので速度面を補いたい
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャ 差し
・デバフスキルを豊富に所持
・中距離なら2種の金デバフを活かせる
・デバフ役としては頭一つ抜けた性能
スマートファルコンのアイコンスマートファルコン 逃げ
・蓋役として非常に優秀な固有
・エースとしても十分戦える
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・初期芝適性はE
フジキセキのアイコンフジキセキ 逃げ/先行
・パワ20/賢さ10と優秀な成長率
・逃げ先行と相性が良い強力な固有
・覚醒スキルが優秀
マンハッタンカフェのアイコンマンハッタンカフェ
・効果時間が長くデバフ付きの固有が強力
・固有スキルは発動率も優秀
・スタミナに特化した成長率
・適性を上げれば追込運用も可能
シンボリルドルフ(新衣装)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装) 先行
・スピ/スタ/賢さの成長率が優秀
・優秀な先行用スキルを複数所持
・季節『秋』の条件で活躍が期待できる
・固有発動はやや安定しにくい

Bランク

キャラ評価
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカ 逃げ
・『コンセントレーション』を覚醒で取得可能
・『逃亡者』の加速アップは中距離と相性◯
・固有スキル発動まで先頭維持できるかが鍵
トウカイテイオーのアイコントウカイテイオー 先行/差し
・効果量が高い固有が強力
・覚醒スキルが中距離向き
・固有を発動しやすい差しがおすすめ
ダイワスカーレットのアイコンダイワスカーレット 逃げ/先行
テイエムオペラオーのアイコンテイエムオペラオー 先行
・覚醒スキルがどれも有用
・優秀な隠しイベで高ステータスを目指せる
・固有スキルは発動率が低い
ミホノブルボンのアイコンミホノブルボン 逃げ
・スタ20/パワ10と優秀な成長率
・覚醒金スキルも優秀
・固有は出遅れ/掛かりで発動しない
・スキルと賢さを確保して補助したい

長距離の最強ランキング

SSランク
メジロマックイーンのアイコンゴールドシップのアイコンスーパークリークのアイコングラスワンダー(新衣装)のアイコン
Sランク
アグネスタキオンのアイコンナリタブライアンのアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンマンハッタンカフェのアイコン
Aランク
スペシャルウィークのアイコンシンボリルドルフのアイコンマチカネフクキタルのアイコンメジロマックイーン(新衣装)のアイコン水着スペシャルウィークのアイコン水着マルゼンスキーのアイコンライスシャワー(ハロウィン)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装)のアイコン
Bランク
ライスシャワーのアイコンテイエムオペラオーのアイコンビワハヤヒデのアイコンセイウンスカイのアイコンマチカネフクキタル(新衣装)のアイコン

SSランク

キャラ評価
メジロマックイーンのアイコンメジロマックイーン 逃げ/先行
・発動しやすい固有が優秀
・スタ20/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒で先行用金回復を習得
ゴールドシップのアイコンゴールドシップ 追込
・固有スキルがトップクラスに強力
・スタ20/パワ10の成長率が強力
・覚醒スキルが非常に優秀
スーパークリークのアイコンスーパークリーク 先行
・発動しやすい回復固有スキル
・賢さ育成がしやすい成長率
・覚醒で優秀な金回復を習得
・賢さ育成でも長距離を走りきれる
グラスワンダー(新衣装)のアイコングラスワンダー(新衣装) 差し
・発動しやすい固有が優秀
・スタ15/賢さ15と優秀な成長率
・回復スキルが豊富
・スピ賢さ育成でも長距離を走れる
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
アグネスタキオンのアイコンアグネスタキオン 先行
・固有スキルは回復効果
・覚醒で優秀な先行用金回復
・スタミナ面の安定感が抜群
ナリタブライアンのアイコンナリタブライアン 差し
・覚醒金スキルが非常に優秀
・スピ10/スタ20と優秀な成長率
・発動しやすい固有スキルが優秀
・専用イベでステ/スキルを稼ぎやすい
マヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコンマヤノトップガン(花嫁/新衣装) 先行/差し/追込
・スピ/スタ/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒で円弧のマエストロを取得
・発動しやすい固有が優秀
マンハッタンカフェのアイコンマンハッタンカフェ
・非常に発動しやすい固有スキル
・スタ30補正でスタミナ確保が楽
・『スタミナグリード』が非常に優秀
・追込み運用という選択肢も

Aランク

キャラ評価
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィーク 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スタ20/賢さ10と優秀な成長率
・覚醒で食いしん坊を習得
シンボリルドルフのアイコンシンボリルドルフ 差し/先行/追込
・トップクラスに優秀な固有スキル
・スタ20補正でスタミナを稼ぎやすい
・長距離だと覚醒スキルが無駄になる
・適性を上げて追込み運用も
マチカネフクキタルのアイコンマチカネフクキタル 差し
・スタ20/パワ10の成長率が優秀
・覚醒Lv3の『奇術師』が競技場向き
・固有スキルは発動率が低め
メジロマックイーン(新衣装)のアイコンメジロマックイーン(新衣装) 逃げ/先行
・汎用的かつ発動しやすい覚醒金スキル
・逃げと先行どちらも可能
・スタ10/パワ10/賢さ10の成長率が優秀
水着スペシャルウィークのアイコン水着スペシャルウィーク 差し
・発動しやすい固有が優秀
・スタ10/パワ10/根性10と優秀な成長率
・中盤スキルに特化
・固有スキルは回復効果
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・覚醒で優秀な逃げ用金回復を習得
・回復が豊富なので長距離も可能
ライスシャワー(ハロウィン)のアイコンライスシャワー(ハロウィン) 先行
・固有は回復効果がメイン
・スタ15/パワ15と優秀な成長率
・覚醒スキルがどれも優秀
・固有スキルは発動率がやや不安定
シンボリルドルフ(新衣装)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装) 先行
・スピ/スタ/賢さの成長率が優秀
・優秀な先行用スキルを複数所持
・『初嵐』は競技場では活かしづらい
・固有発動はやや安定しにくい

Bランク

キャラ評価
ライスシャワーのアイコンライスシャワー 先行
・長距離育成に適した成長率
・覚醒スキルが優秀
・固有スキルは発動率が低め
テイエムオペラオーのアイコンテイエムオペラオー 先行
・長距離育成に適した成長率
・覚醒Lv5は活かせない
・隠しイベントの効果が強力
・固有スキルは発動率が低い
ビワハヤヒデのアイコンビワハヤヒデ 先行
・覚醒金スキルがどちらも回復
・通常の育成では活かしにくい成長率
・固有スキルは発動率が低い
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・覚醒スキルが優秀
・スタ10/賢さ20と優秀な成長率
・固有の発動条件はやや厳しめ
・他スキルで先頭キープを補助したい
マチカネフクキタル(新衣装)のアイコンマチカネフクキタル(新衣装) 差し
・覚醒スキルがどれも優秀
・長距離育成に適した成長率
・固有スキルは発動率が低め

チャンピオンズミーティングは開催毎にコース条件が変わるため、記載のランキングとは異なる評価になる場合があります。

SSランク
メジロマックイーンのアイコンシンボリルドルフのアイコンゴールドシップのアイコンナリタタイシンのアイコンマンハッタンカフェのアイコン
Sランク
スーパークリークのアイコンメジロライアンのアイコンメイショウドトウのアイコン
Aランク
スペシャルウィークのアイコンアグネスタキオンのアイコンナイスネイチャのアイコンセイウンスカイのアイコン水着マルゼンスキーのアイコンライスシャワー(ハロウィン)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装)のアイコン
Bランク
マヤノトップガンのアイコンミホノブルボンのアイコンナリタブライアンのアイコングラスワンダー(新衣装)のアイコンマチカネフクキタル(新衣装)のアイコン

SSランク

キャラ評価
メジロマックイーンのアイコンメジロマックイーン 逃げ/先行
・最終コーナーでの速度UP固有が優秀
・スタ20/賢10と優秀な成長率
・覚醒で先行用の金回復スキル
シンボリルドルフのアイコンシンボリルドルフ 差し/先行/追込
・効果量が高く発動しやすい強力な固有
・固有の発動タイミングは長距離と相性◯
・スタミナ確保しやすい成長率
・適性を上げれば追込運用も可能
ゴールドシップのアイコンゴールドシップ 追込
・中盤発動の固有が強力
・固有は距離が長い長距離と相性◯
・追込でありながら中盤から好位置に立てる
・スタ20/パワ10と優秀な成長率
・金回復『下校後のスペシャリスト』が優秀
・ただし下り坂が無いコースに注意
ナリタタイシンのアイコンナリタタイシン
・覚醒で金回復スキルを習得可能
・終盤加速スキル『迫る影』が強力
・スピ10/根性20と長距離向けの成長率
・固有と『迫る影』は両立しづらい
・コース条件に左右される
マンハッタンカフェのアイコンマンハッタンカフェ
・効果時間が長くデバフ付きの固有が強力
・固有スキルは発動率も優秀
・スタミナに特化した成長率
・『スタミナグリード』が強力
・適性を上げれば追込運用も可能
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
スーパークリークのアイコンスーパークリーク 先行
・豊富な回復手段で持久力確保が楽
・スタミナデバフに対して強い
・スタミナを削ってスピ/パワに割ける
・『幻惑のかく乱』が差し/追込に有効
・固有が回復なので強力な固有持ちに勝ちづらい
メジロライアンのアイコンメジロライアン 差し
・終盤発動の加速力UP固有が強力
・ただし9人レースでは6位でのみ発動
・スタミナ/回復スキル確保が課題
・安定感は低いが噛み合えば爆発的な強さ
メイショウドトウのアイコンメイショウドトウ
・終盤コーナー発動の優秀な固有
・覚醒スキルで「スピードスター」
・成長率はスタ20/根性10と持久力特化
・非根幹距離〇持ち

Aランク

キャラ評価
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィーク 先行
・発動しやすく安定感のある速度UP固有
・長距離育成しやすい成長率
・覚醒で金回復「食いしん坊」
アグネスタキオンのアイコンアグネスタキオン 先行
・豊富な回復手段で持久力確保が楽
・スタミナデバフに対して強い
・固有が回復なので速度面を補いたい
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャ 差し
・デバフスキルを豊富に所持
・長距離ではスタミナデバフが強力
・デバフ役としては頭一つ抜けた性能
セイウンスカイのアイコンセイウンスカイ 逃げ
・終盤発動の加速力UP固有が強力
・ただしコースに左右される
・他のスキルで補助が必要
・覚醒スキルの『脱出術』が強力
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・中盤発動の速度UP固有が強力
・スピ/賢さ育成に最適な成長率
・覚醒で逃げ用金回復『じゃじゃウマ娘』
ライスシャワー(ハロウィン)のアイコンライスシャワー(ハロウィン) 先行
・固有には若干のデバフ効果もあり
・スタミナ確保が楽
・掛かった相手に大打撃を与えられる
シンボリルドルフ(新衣装)のアイコンシンボリルドルフ(新衣装) 先行
・スピ/スタ/賢さの成長率が優秀
・優秀な先行用スキルを複数所持
・季節『秋』の条件で活躍が期待できる
・固有発動はやや安定しにくい

Bランク

キャラ評価
マヤノトップガンのアイコンマヤノトップガン 先行
・長距離向きの成長率でスタミナ確保が楽
・固有スキルは発動率が低め
・長距離キャラが少ない場合の選択肢に
ミホノブルボンのアイコンミホノブルボン 逃げ
・長距離育成しやすい成長率
・固有は出遅れ/掛かりで発動しない
・スキルと賢さを確保して補助したい
ナリタブライアンのアイコンナリタブライアン 差し
・覚醒スキルの『全身全霊』が優秀
・スピ10/スタ20と優秀な成長率
・独自イベでステータスを稼ぎやすい
グラスワンダー(新衣装)のアイコングラスワンダー(新衣装) 差し
・発動しやすい固有が優秀
・スタ15/賢さ15と優秀な成長率
・回復スキルが豊富
・スタミナが不足しやすいオープンでおすすめ
マチカネフクキタル(新衣装)のアイコンマチカネフクキタル(新衣装) 差し
・覚醒で優秀な長距離速度金スキル2種
・長距離育成に適した成長率
・固有スキルは発動率が低め

ダートの最強ランキング

チーム競技場

チャンピオンズミーティング未開催距離のため、
チーム競技場ランキングのみを掲載しています。

SSランク
オグリキャップのアイコンタイキシャトルのアイコンスマートファルコンのアイコンアグネスデジタルのアイコン
Sランク
エルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサー(新衣装)のアイコン
Aランク
マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキーのアイコン
Bランク
ハルウララのアイコンヒシアマゾンのアイコンゴールドシチーのアイコン

SSランク

キャラ評価
オグリキャップのアイコンオグリキャップ 差し/先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ20/パワ10と優秀な成長率
・先行/差しどちらもおすすめ
・覚醒スキルを活用するなら先行
・初期ダート適性はB
タイキシャトルのアイコンタイキシャトル 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ20/賢さ10と優秀な成長率
・マイルが得意なのでダートとも相性〇
・初期ダート適性はB
スマートファルコンのアイコンスマートファルコン 逃げ
・貴重なダートの逃げ枠
・覚醒でダート専用スキル
・成長率がスピード20/パワー10
・発動しやすい固有スキル
アグネスデジタルのアイコンアグネスデジタル 差し/追込
・芝/ダート適性がA
・覚醒スキルの『狙うは最前列!』が優秀
・根性以外の成長率が優秀
・発動しやすい固有スキル
・先行/追込も可能
その他のおすすめキャラはこちら

Sランク

キャラ評価
エルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサー 先行
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・固有のためにスタミナに余裕を持ちたい
・初期ダート適性はB
エルコンドルパサー(新衣装)のアイコンエルコンドルパサー(新衣装) 差し
・発動しやすい固有が優秀
・根性15の成長率は活かしにくい
・マイル/差しに特化したスキル構成
・初期ダート適性はB

Aランク

キャラ評価
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・覚醒金スキルはどちらもマイル用
・初期ダート適性はD
水着マルゼンスキーのアイコン水着マルゼンスキー 逃げ
・発動しやすい固有が優秀
・スピ賢さ育成に適した成長率
・覚醒金スキルマイル用と回復
・初期ダート適性はD

Bランク

キャラ評価
ハルウララのアイコンハルウララ 差し/追込
・貴重なダート適性A
・スタミナ回復の固有スキル
・追込にすれば脚質被りを避けれる
・根性20の成長率は活かしにくい
ヒシアマゾンのアイコンヒシアマゾン 追込
・唯一のマイル/追込適性A
・パワー20の成長率が優秀
・終盤に特化しており安定感は低め
・初期ダート適性はD
ゴールドシチーのアイコンゴールドシチー 差し
・発動しやすい固有スキルが優秀
・差し/マイル運用に適した覚醒スキル
・成長率の根性20は活かしづらい
・初期ダート適性はD

チーム競技場使用率ランキング

チーム競技場使用率まとめ(11/11)

チーム競技場使用率まとめ(11/26)
集計時の条件
日時2021年11月26日
Class全体順位
対象者上位100位
過去の使用率ランキングはこちら

11月11日集計

チーム競技場使用率まとめ(11/11)

10月29日集計

チーム競技場使用率まとめ(10/29)

10月15日集計

チーム競技場使用率まとめ(10/15)

10月1日集計

チーム競技場使用率まとめ(10/1)

9月17日集計

チーム競技場使用率まとめ(9/17)

9月3日集計

チーム競技場使用率まとめ(9/3)

8月20日集計

チーム競技場使用率まとめ(8/20)

8月6日集計

チーム競技場使用率まとめ(8/6)

7月23日集計

チーム競技場使用率まとめ(7/23)

7月9日集計

チーム競技場使用率まとめ(7/9)

6月25日集計

チーム競技場使用率まとめ(6/25)

6月18日集計

チーム競技場使用率まとめ(6/18)

6月11日集計

チーム競技場使用率まとめ6/11

6月4日集計

チーム競技場使用率まとめ6/4

5月28日集計

チーム競技場使用率まとめ5/28

5月21日集計

チーム競技場使用率まとめ5/21

5月14日集計

チーム競技場使用率まとめ5/14

5月7日集計

チーム競技場使用率まとめ5/7

4月30日集計

チーム競技場使用率まとめ4/30

4月23日集計

チーム競技場使用率まとめ4/23

4月16日集計

チーム競技場使用率まとめ4/16

4月9日集計

4月9日集計

新実装ウマ娘の使用率は?

11月19日に実装されたメジロドーベルの使用率はマイル3%,中距離4%,他は0%だった。現在開催中のスコーピオ杯終了後にある程度増加する可能性はありそうだ。

新実装ウマ娘の性能詳細はこちら
メジロドーベルのアイコンメジロドーベル

マンハッタンカフェが長距離3位へ

マンハッタンカフェのアイキャッチ

長距離でマンハッタンカフェの使用率が33%まで増加、3位へランクインしている。前回3位のグラスワンダー(新衣装)は31%で5位となった。

全体を通して大きな変化はなし

中距離でもランキング2位と3位が入れ替わってはいるが、使用率で見ると今回は全体を通してそれほど大きな変化はなかった。

短距離使用率ランキング

マイル使用率ランキング

中距離使用率ランキング

長距離使用率ランキング

ダート使用率ランキング

評価基準について

チーム競技場評価基準

  • 評価は距離ごとに設定
  • 固有スキルは発動しやすさも重視
  • 取得ptの低い金スキル持ちは高評価

評価は距離ごとに設定

評価基準

チーム競技場は5種類の距離カテゴリごとにウマ娘を設定するため、その場合を想定して評価を設定。キャラ数の少ない距離カテゴリがある関係で、例えば適性Aの距離よりBの距離で高い評価を得ているウマ娘も存在する。

固有スキルは発動しやすさも重視

競技場はスコア稼ぎに重きを置くため、固有が強力かどうかはもちろん重要だがそもそも発動するかどうかも重視。固有の発動が安定するウマ娘は高評価になりやすい。

取得しやすい金スキル持ちは高評価

競技場はスキル発動でスコアが入るため、スキル数が非常に重要。そのため、覚醒で取得ptの低い金スキルを持つウマ娘や、下位スキルヒントをサポカで獲得しやすい金スキル持ちは評価が高くなる。

チャンピオンズミーティング評価基準

  • 特定条件で強力なウマ娘は高評価
  • より勝敗に影響する強力な固有スキルを重視
  • 加速力UPスキルは特に高評価

特定の条件で強力なウマ娘は高評価

評価基準

チャンピオンズミーティングは開催ごとに条件が変わるため、コース条件に応じて最適なウマ娘も変わってくる。当ランキングでは、あらゆる条件で活躍できる汎用性よりも特定の条件下で大活躍を見込めるウマ娘を高く評価している。

より勝敗に影響する固有スキルを重視

基準

スコアを競う競技場と違い、チャンピオンズミーティングは単純に順位を競う仕様。勝敗に影響する強力な効果の固有スキルを持つかどうかが最も重要な基準となる。

加速力UPスキルが特に高評価

基準

前提として、勝敗に直結する中盤~終盤のラストスパート時に発動するスキルが強力。中でも、最高スピード到達までの時間を早める「加速力UP」は特に勝敗への影響度が高く、高評価になりやすい。

ウマ娘の関連記事

ランキング

キャラ(ウマ娘・サポート)

育成関連

その他主要記事

この記事を書いた人

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

攻略記事ランキング
  1. イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)
    イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)
    1
  2. サジタリウス杯のおすすめキャラと育成
    サジタリウス杯のおすすめキャラと育成
    2
  3. 最強キャラ(ウマ娘)評価ランキング
    最強キャラ(ウマ娘)評価ランキング
    3
  4. フレンド募集掲示板|星3因子&完凸絞り込み検索
    フレンド募集掲示板|星3因子&完凸絞り込み検索
    4
  5. 最強サポートカードランキング
    最強サポートカードランキング
    5
もっとみる
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


ゲームを仕事に!
攻略メニュー
攻略メニュー
最新コラム関連記事
最新ガチャ関連記事
最新イベント関連情報
チャンピオンズミーティング
トレーナー技能試験
ぱかライブTV Vol.11
聖なる夜に重なるキセキ
秋のG1記念キャンペーン
アオハル杯
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
×