Pinned Tweet樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Oct 22拙著『未来は予測するものではなく創造するものである』が、第4回八重洲本大賞を受賞しました!!! 応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました!!! ちなみに、カルロ・ロヴェッリ『時間は存在しない』との同時受賞とのことです!!!yaesu-book.co.jp第4回 八重洲本大賞発表!!東京駅八重洲口の本店を中心に店舗展開する書店。八重洲ブックセンターのウェブサイトです。769433Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·8hそんな感じで、何も動いてない・何も決まっていない企画だったのですが、さまざまなピダゴラスイッチがアレした結果、なぜか関係者全員Yahoo!ニュースで謝罪するというめちゃくちゃヤバイ大事に発展していて、ぶっちゃけおもしろかったです…また伝説を作っちまったぜ…827Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·8h雰囲気的にはそんな感じの、マニアックかつゆるい、しかしできるだけ誠実な特集にしよう、と考えていました。しかし、「絶版」という言葉の重みは私の想像を超えるもので、そうした重み、その重さを伴った批判を抱えた状態で続けるのは困難と思い、中止判断しました。私の目からの補足説明は以上です。1623Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·8hなお、執筆者との案出しでは、「柄谷行人の書評にちょろっと出てくる、単行本になっていないしどこで読めるかもわからない謎の小説」「5万円くらいして手が出ない幻のTRPGのルールブック」などが出ていました。また、最後はちゃんと原本を読んで答え合わせをしよう、と話していました。1630Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·8hSFマガジンの頓挫した例の企画について少し補足すると、「なぜ著者の許可を得ずに進めてしまったのか」という批判がありますが、中身はマジで何も決まっていなかったので、著者の許可以前の段階でした。1531Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·9h『異常論文』なんて俺にも作れるぜ?みたいにイキっていたツイッタラーたちよ、お前に、SFマガジン前編集長・新編集長を含め、早川書房の編集者たちをYahoo!ニュースで謝罪させてしまうかもしれない覚悟はあったか?まあ、僕にもありませんでしたが…11091
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·9h←Twitterで遊んでいたら、SFマガジン前編集長・新編集長を含め、早川書房の編集者たちをYahoo!ニュースで謝罪させてしまった作家546
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·10h笑っちゃいけないんだけど、絶妙におもしろい文章→「中止を伝える一連のツイートを受け、[…]批判する声が広がった」「企画した樋口さんは、早川書房の社員ではない」 絶版本の中身を勝手に空想 「作品への冒涜」SFマガジン企画に批判、編集部が中止決定news.yahoo.co.jp絶版本の中身を勝手に空想 「作品への冒涜」SFマガジン企画に批判、編集部が中止決定(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 早川書房が発行する雑誌「SFマガジン」に掲載予定だった、絶版となり入手困難となった本を想像で特集する企画が中止となった。企画したSF作家・樋口恭介さんらがツイッターで発表し、関係者に謝罪した。11956
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·13h学生時代の俺の左翼イメージ、身銭切って寄附したりボランティアしたりという正義のヒーローだったのだが、いつのまにか引用RTやクソリプ、ハッシュタグで気に食わないもの全てに火を点けてまわるだけの謎の集団になってて、混乱が大きい2293
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·13h杉田俊介さんのこの本には、今ネット上で目立って左翼と見なされている多くの人々に欠けていると思われる視点の全て、つまり、行動へのためらい、誰かを救おうとすることそのものが持つ傲慢さとその加害性、自己責任論の否定と自由意志を尊重することの間の揺らぎ、などがあり、左翼は全員読んでほしい1327Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5THE MANZAIを観ていたら、ウーマンラッシュアワー村本が「ムカついたら俺を燃やしにこい!」と言っていて、大変共感した。火をつけたくてしょうがない人、延焼させたくてしょうがない人は一定数いる。そういう人の欲望を満たすメンタルタフネスめちゃ強人間も、一定数いる。燃えるのも俺の社会貢献だ。573
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5自分の中に倫理の基準と信念が明確にある人は、何万人に何を言われようが考えを変えない。数は暴力だが、思想のない無数の暴力は思想のある一人の人間を傷つけることはできても、その信念までは覆すことはできない。炎上を煽る活動は、やってる感は出るかもしれないが、思想の実践者の前では無力である1060
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5変な燃え方して、内容も確認しないうちから燃えているというだけでビビって離れていく人は、その程度の関係なので遅かれ早かれいつか離れる人だったのだろうし、それで残る人はたぶんちゃんとした関係を築けているか、築きうる人たちなのだろう。549
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行) Retweetedてーく@take_bht·Dec 4Daijyobu. Moetemo kimi ni ha tomodachi ga iru yo.114
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5杉田俊介『無能力批評』をかなりいまさら読んでいるのですが、分かり合えない人々と・まっとうに・ともに生きるための試行錯誤の思考と行動の過程が、可能な限りありのままであるように綴られた、大変すばらしくアクチュアルな本で、もっと早く読んでおけばよかったなあと思うことしきり。超おすすめ。114129Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5外資系企業やスタートアップ出身の人たちがよく炎上するのは、nice tryカルチャーと普通の日本人の失敗を許さないカルチャーが摩擦を起こしているから説542
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行) Retweeted郡山@高卒ニートからエンジニア@koriyama_eng·Sep 26僕が飲み会で一発芸して鬼スベりした時、アクセンチュアの人だけが「nice tryだった」って励ましてくれたので、それ以来アクセンチュアは好き161.8K20.6K
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5←nice tryQuote Tweet樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk · Oct 3不可解な炎上してる人全員に「nice tryだった」と言って回る謎のアカウントになろうかな1389
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行) Retweeted黒井真@k2EmrOO7bAa3dML·Dec 5以前に欧米系企業に勤めていたという上司から、向こうでは失敗しても「Nice try.(挑戦する姿勢は評価に値する)」と言われることがあると聞きました。Quote Tweet樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk · Dec 4これは特定の何かを想定した批判とかではないんですが、一般的な話として、頓挫したプロジェクトや失敗の責任者を懲罰的に評価する事業体は、挑戦を恐れ、前例踏襲と縮小再生産に陥り、競争力を失います。優れた組織は失敗の原因を調査し評価し次に活かします。一般的な話で、SF村の話じゃないですよ。11427Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5僕は左翼を自認していますが、ヴィジョンと戦略を持たずに行動する人が嫌いなので、短期的な義憤に駆られて集団で粘着的な批判をして「キャンセルできました、さらなる謝罪を求めて批判し続けます」みたいな運動にはノレず、悩んでいたので、今回当事者になったことで気持ちが整理できてよかったです。646Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5出る杭を打つ人はどこにでもいるんですけど、ビジネスの現場だと契約もあるし目的とスコープとRole and Resposibilityが明確なので、無限に責任を問うような泥沼にはなりにくい。ネットは線引きのない、時間的にも空間的にも無限に近似する公共の場なので、こじれた批判を無限に続けることができる。11031Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 5昨夜の僕のツイートには、すごいネオリベと思われている人からも、すごいリベラルと思われている人からも賛意が示されているのが面白い。まあみんな、思想や文脈は関係なく、少し目立つとすぐ叩いて引きずりおろそうとしてくる自意識過剰のルサンチマンこじらせ勢にはうんざりしてるということですね。1950Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4これは特定の何かを想定した批判とかではないんですが、一般的な話として、頓挫したプロジェクトや失敗の責任者を懲罰的に評価する事業体は、挑戦を恐れ、前例踏襲と縮小再生産に陥り、競争力を失います。優れた組織は失敗の原因を調査し評価し次に活かします。一般的な話で、SF村の話じゃないですよ。41144
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4「何か思ったことがあれば素直に言えばいいんだよ。間違っていたら後からちゃんと訂正すればいいんだから。本当にやばくなったら僕から謝罪するし。でも、念のためだけど、当然人を傷つけるようなことはだめだよ」って、新入社員に伝えるメッセージみたいだな…笑22101Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4言いたいことは言う、間違ってると思ったら謝罪と撤回をする、そしたらその話はもうおしまい。あとはまた言いたいことを言えばいい。それだけのことだと思うのだけど、いちいち訴訟だのキャンセルだのという話や、それに伴い自由だの責任だの抽象的な議論が始まって泥沼になることが多く、馬鹿馬鹿しい2114539Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4僕は訴訟とかクソダサいと思ってるし、訴訟を恐れ合って縮こまるのも長期的には文化や言論にとってデメリットだと思うので、訴訟という手段に頼ることはしませんよ。Quote Tweet笠井康平@kasaikouhei · Dec 4殺すつもりで書くのなら、訴訟リスクくらい覚悟のうえなんだろうとは思う426
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4叩いてる人が自殺しても、「自分はただ正しいことを言い続けていただけで、その人が死んだことは自分には関係ありません」と真顔で主張できるガンギマった覚悟を持った人間、その思想を一貫して実践できる人間だけが、本物の粘着アンチであり、あとはアンチ活動ですら偽物ムーブのカス以下の存在1682
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4俺が粘着アンチの人たちに言いたいのは、俺のメンタルがあまりにも強いからお前らは人殺しになってないだけで、並メンタルの人にその粘着してたら自殺されたりとか普通にあると思うからマジで気をつけたほうがいいですよ、ということだけです。27148
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 4炎上するとフォロワーが10人減って30人増えるみたいなことがあり、それを機にライトなファンになってくれるみたいな人が1人増える一方で熱狂的で粘着的なガチのアンチが5人増える、みたいなことがある。241
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 3Roma-ji and English mixed tweets for avoiding flaming are increasing in my TL.220
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 3Mステ観てたらこっちに誘導されたので、観ました。すばらしかったです。 ROTH BART BARON / U b u g o e -Spotlight- https://youtu.be/dKsUW2FmoWw @YouTubeより137
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 3手のひら返しした人のことも忘れないけど、勝ち馬に乗るように批判のための批判するのではなく、まっとうなご指摘を真摯にくださった人や、擁護してくれた人や、擁護するでもなくただ心配してくれて声をかけてくださった人のことも忘れません。炎上すると、マジで人間が見えて、それは得難い経験でした116142
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 3大野さんと岡和田さんによる俺への粘着とそれに対する俺の応答は、狭いSF村のさらに狭い場所のどうでも小競り合いであって、今回の企画それ自体とは何の関係もないので、ブロックもしたし、僕からはこのツイートで終わりにします。この二人とは今後一切コミュニケーションしません。本当にさようなら。1133Show this thread
樋口恭介(編著『異常論文』10/19刊行)@rrr_kgknk·Dec 3この、謎論理で擁護になっていない擁護をしようとしている人は、いつも俺をあてこすりまくってる岡和田晃って人なんですけどね。もうわかりあえないと思うのでブロックします。21126Show this thread