Ko@koh_bliss·Sep 24, 2018できないを突きつけられるとやる気出る カナダの携帯屋でSIMの話を聞いてみたんだけど 聞き取れない部分かなり多くて結局その人の言うことはわからなかった。 でもまだまだできないってのが分かったから、逆にやったるぞーってなった。 自分を厳し目の環境に置くと成長するんだろうって実感してる19
Ko@koh_bliss·Sep 23, 2018ワーホリ来てたら悩んでる暇ほぼなくなる ・1年以内に英語上達しないとという見えない追い込み(できないと日常でも困る) ・新鮮なことばかりだからただの日常に刺激がある ・語学学校による時間拘束⇒早く寝るし起きる、アフィリ等も隙間時間にやる気になる ・ホームステイ⇒家でも常に英語7
Ko@koh_bliss·Sep 23, 2018心理学とか哲学とか2年位色々やってたけど 結論、心理学やってたら逆に病むとわかったw 心理学とか勉強してもいいけど それ以上に人と深く関わることが大事だった。 一人でノートに悩みを書いたりとかするんじゃなくて そのまま友達に話せば良いだけw 「メンタルに心理学はあまり必要ない」1116
Ko@koh_bliss·Sep 22, 2018ワーホリ行く前は、留学エージェントのセミナー行って友達作るのがおすすめ ・行く前にみんなで相談できる←ほんと助かる ・可愛い子とも出会えた笑 ・エージェントには情報色々教えてもらえる ・余計なお金ほぼかからなかった ワーホリ30歳までなので近い人はいくのおすすめです。4
Ko@koh_bliss·Sep 22, 2018今からカナダワーホリ行くんだけど 姓名逆に登録しちゃって もしかしたらカナダから返されるかもというアホをしてしまった、、(CAさんいわく大丈夫らしいけど) 「確認+かなーり早めの行動(空港に4時間前に着くなど)」が大事と気付かされますた。 てことですが行ってきますーー5
Ko@koh_bliss·Sep 11, 2018楽天プレミアムカード持ってると 普通よりいいラウンジに入れる。 お酒、ご飯、お菓子とか食べ放題 楽天プレミアムあったら プライオリティパスっていう ラウンジを使えるカードをタダで貰える。 年会費確か1万円でラウンジ使い放題だから、楽天プレミアムは超おすすめ16
Ko@koh_bliss·Aug 2, 2018作業に集中するには自分の心の声を聴くことがとても大切 自分が「もう疲れた、帰りたい」と言っているのに、 それを無視して「やれ」「もっと頑張れ」 などと無理矢理やらせていると、心が病んでいく。 なので自分が辛いと言ったら、サッと切り替えて気分転換すること。 それが後の集中に繋がる。112
Ko@koh_bliss·Aug 1, 2018この10日くらい1日8000〜約20000字以上更新してるけど、 「てきとうに4割のできでいいから記事をUPする」 はアフィリで稼ぐために超大切。 こんなキーワードでいいのか、こうした方が上手くいくのではないか。 なんて悩むより、とにかく上げること。 想像もしない記事が成果に繋がることはよくある。214