ID非公開
ID非公開さん
2017/8/12 12:32
2回答
私は田舎の古い実家に住んでいるのですが 海側に私が日中住んで作業をしている海に面した離れがあり、 海の上には舟が係留してあります。
私は田舎の古い実家に住んでいるのですが 海側に私が日中住んで作業をしている海に面した離れがあり、 海の上には舟が係留してあります。 離れた場所に住んでいる弟が時々に友達を連れて魚釣りに来ます。 そのほか私とは面識のない「弟の知り合い」が弟が話をつけているとかで その「弟の知り合い」の家族(小さい子を含む)が その家族のみで(弟抜きで)舟を使いに来ます。 この団体さんと弟の友達、 私の個人宅(離れ)のトイレが一階にあり私も普段は使います。 そこを魚釣りの人達も利用するのですが、 まあこれが使い方が汚いのなんの。 男性ならあちこちに飛ばしたあとがあるし便座のシートは常に あちこち飛ばした痕が染みついているし 便器に至ってはアレがこびりついたまま。 それにトイレットペーパーは床に落としてあるし(どういう使い方を!?) いつも便器のふたは開けっ放しです。 そういう外部の方は土足のままトイレを使うので 床に落とされたトイレットペーパーは泥やら水やらがついてしまうのでもう使えません。 もちろん、掃除して帰るなんていう事は全くありません。 以前スリッパを用意したのですが「靴を脱ぐのが面倒くさい」からと却下されました。 ここは田舎特有のボットン便所なのでトイレの証明のすぐそばに臭気抜きのスイッチもあり、 そこにはビニールテープを貼って「こちらは臭気抜きですので触らないでください」と 書いているにも関わらずそっちも必ず切られてしまいます。 そして照明はつけたまま。←こっちも照明と書いてあるのに。 母屋に避難していると結局離れに戻るのが団体が帰った後になるのですが まずトイレを見てげんなり、土間を見てげんなり 土間は海水で水浸し、酷い時にはお弁当のゴミや缶ビールの空き缶が転がっています。 今は母と二人暮らしですがこの先1人になった時、 私にとっては面識ない家族が出入りしたりするわけですから 止めて欲しいのですが、弟にとってはここは生まれ育った実家なので 簡単に「別にええやん」で聴く耳を持ちません。 それと私が離れをいくら片付けても 私が作ったスペースにどんどん釣り具やその関連の荷物を 「スペース空いたからまた置けるようになった」と言わんばかりに 家からいろんなものを持ってきます。 私は自分が仕事で作った品を置こうとスペースを作った筈なのに 今は1/3を占領されています。 他人のものなので、いくら蜘蛛の巣が張っていようと 処分するわけにもいかず困っています。 聞いても「ああ、そのうち使うから」ではぐらかされます。 話がそれましたがこれらのストレスで通院治療をしている鬱が酷くなり 薬の頓服の量も衝動的に多く飲んでしまいます。 これ以上悪くならないように打開策が欲しいです。 今の所、困っていることを箇条書きにして 特にトイレを綺麗に使ってほしいという事をまず 貼り紙にして貼っておいたのですが全く視界に入っていない様子です。 たかがトイレくらいで・・・と思われるかも知れませんが 皆さんが住んでいる家のトイレに自分とは面識のない家族が 自由にトイレを使って汚しまくってお礼もお詫びもせずに 帰って行ったらどう思いますか? とくに奥さまの立場だとして、旦那さんの知り合いを名乗る団体が 毎日のようにこんなことをしたらいかがですか? あと、離れの玄関ドアは私がいない時は施錠がしてあるのですが 実はシャッターのほうから出入りが出来ます。 夜はシャッターの鍵を閉めますし日中は開閉の音が大きいのですぐに気付きます。 ※夜間はシャッターにも施錠できますが日中施錠しておくと弟が怒ります。※ 魚釣りの人達は一旦そのシャッターから入り 玄関の鍵をあけて、玄関から魚釣りの荷物を運びこむのですが 鍵をかけて帰ってくださいね、といくら頼んでも 帰りは堂々と玄関の鍵を開けたまま帰ってしまいます。 あと、離れに私の布団や毛布、タオルを乾かしているのですが その魚釣りの人達がくると、洗濯物は端の方にどかされ 自分たちの釣りの道具(カバンなど)のひっかけ場所として使われてしまいます。 その時は大抵、布団も汚されたりしています。 それは私や母が外出していた時にも 戻ったら魚釣りに来た形跡は汚し具合でハッキリしていますが 玄関のドアもやはり鍵は開いたままでした。 ちなみに、弟にも伝えたのですが外部に良い顔をしたい典型らしく 「そんな事言えない」だそうです。 まあ弟にしてみれば「気前よく舟かしてあげてる俺みんなに慕われて気持ちいい」 なんでしょうね・・・。 ちなみに夜釣りまで延長すると夜遅く帰って来るのですが 道具をあらう水や舟から道具を下ろす際、車まで運ぶ際、 我が家の電気は点けっぱなしです。 酷い時には海からもどって2時間ほど点いたままです。 電気代、水道代などは弟の一声で一切払ってもらえません。 長いので補足に続けます。
長文失礼しました。 文面のおかしなところがあったり 同じことを繰り返し書いていたりしたら申し訳ありません。 ※このご時世、スペアキーを渡すのは抵抗があります※ どうすればこの魚釣りの人たちにトイレを綺麗に使ってもらって ドアにも鍵をかけてかえってくれるようになるでしょうか。 そして、他人の家を借りているんだという意識が 芽生えるようになるのでしょうか? どなたかいい方法がございましたら宜しくお願いします。
家族関係の悩み・140閲覧・250
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
家族会議でその堕弟に引導渡してあげましょう。別居かトイレ含めてそれなりの家賃貰いましょう。なあなあにしとくと兄弟親子供でも金で色々トラブルもんです。これ以上めんどくさくなる前にきっちり区切りをつけましょう。
ID非公開
ID非公開さん
質問者2017/8/15 6:35