Yahoo!検索 リアルタイム検索のスマートフォン版を公開しました。
こんにちは。リアルタイム検索担当のあべです。
6月14日にリリースしましたリアルタイム検索のスマートフォン版を、本日、リリースいたしました。
パソコン版とスマートフォン版は、同じURLでアクセスできます。また、ウェブ検索や画像検索などからも、画面上部のタブで選択するか、検索窓にある虫眼鏡アイコンから「リアルタイム」を選択することで、リアルタイム検索をご利用いただけます。
スマートフォン版では、検索スタッフブログでも紹介されているとおり、スマートフォン版Yahoo!検索の共通UIを使用しています。他の検索サービスからリアルタイム検索へ遷移した場合でも、違和感なくご利用いただけます。
もちろんパソコン版の機能は、すべてスマートフォン版でも利用できます。
こんな使い方がオススメ!
◆たとえば、山手線に乗っていて、突然、駅と駅の間で停止してしまったら......。
リアルタイム検索にアクセスして、検索窓に「山手線」と入力して検索してみましょう。
すると、「大崎で山手線が停止中」、「○時頃、山手線が復旧」など、山手線についてのタイムリーなツイートを読めます。
◆たとえば、初めて銀座に出掛け、おいしいランチを食べたいと思ったら......。
リアルタイム検索にアクセスして、検索窓に「銀座 ランチ」と入力して検索してみましょう。
すると、「銀座の○○でおいしいランチを食べた」など、銀座のランチスポットについてのタイムリーなツイートを読めます。
◆たとえば、サッカー日本代表の試合を見たいのに、試合開始に間に合いそうにないときは......。
リアルタイム検索にアクセスして、検索窓に「#daihyo」と入力して検索してみましょう。
すると、「本田がゴール!! #daihyo」、「長谷部のナイスパス!! #daihyo」など、実況されたツイートが読めるので、手に汗握る試合の流れを知ることができます。「#○○○」の形式で、ツイートに書かれているものはハッシュタグと呼ばれるもので、関連のあるツイートをまとめるために使われるものです。「#daihyo」は、サッカー日本代表に関するハッシュタグです。
◆たとえば、テレビの討論番組を見ていて、他の人はどんな意見を持っているのか気になったときは......。
リアルタイム検索にアクセスして、検索窓に番組名を入力して検索してみましょう。
すると、同じ番組を見ている人のさまざまな意見や感想を読めます。
スマートフォン版でも、検索結果の画面から、「お気に入り」、「リツイート」、「返信」ができますので、正しいと思われる情報については、リツイートでフォロワーにお知らせしてみてはいかがでしょうか。
最後に、リアルタイム検索をリリースした直後から、Twitterやお問い合わせフォームで多くのご意見、ご要望をいただきました。また、多くの応援メッセージもお寄せいただきました。ありがとうございます。参考になるご意見を多数いただきましたので、機能改善や追加機能の開発に一日でも早く反映できるように、関係者一同取り組んでおります。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
[ もっと読む ]