Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread73273
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·25m>裁判所の審判内容やもう一方当事者の言い分も必ず取材しなければならない。それを怠れば、DVや虐待の加害者に加担する危険があるし、日本には監護者指定審判や面会交流審判の制度などが存在しないかのような誤解を与えることになる。 影響力のある発信をしていただいて本当にありがたいです。1210Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·26m[木村草太の憲法の新手](165) 離婚と親権(上) 「連れ去り勝ち」論に誤り 報道は双方の取材必要 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/874258… @theokinawatimesよりokinawatimes.co.jp[木村草太の憲法の新手](165) 離婚と親権(上) 「連れ去り勝ち」論に誤り 報道は双方の取材必要 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス 離婚や夫婦関係の破綻について、法的観点から問題のある報道が絶えない。何に注意すべきか検討しよう。 未成年の子のいる夫婦の離婚・破綻の場合、夫婦いずれかが子を連れて家を出ることも多い。1513Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Aug 4Replying to @bbcnewsjapan他方当事者が取材に応じなかったということであったにせよ、一方当事者の言い分のみでそちらに肩入れした報道するのは報道機関の姿勢としていかがなものでしょうか。他方当事者は取材に応じる義務はないですし、応じて公の場で色々攻撃されることを警戒してる可能性もありますQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 16NHK生活ほっとモーニング事件裁判というのがあり、「子の連れ去り被害者」と名乗る方のインタビューを載せようとするメディアはこの事件のこと知っておくべきと思います。 他方当事者とか子どものプライバシーへの配慮が無いなどあまりにひどい記事を複数見たことがあります https://nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/002.html…Show this thread1350141
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Aug 4生活ほっとモーニング事件は判決文読むと、モラハラ夫が、離婚後にメディアで自分の言い分を一方的に話したという件で、婚姻時のモラハラの延長をメディア使ってやったようなものと思う。子の面会を巡る紛争についても、具体的事案について一方当事者のみの言い分を報じるメディアはくれぐれも慎重に。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 16NHK生活ほっとモーニング事件裁判というのがあり、「子の連れ去り被害者」と名乗る方のインタビューを載せようとするメディアはこの事件のこと知っておくべきと思います。 他方当事者とか子どものプライバシーへの配慮が無いなどあまりにひどい記事を複数見たことがあります https://nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/002.html…Show this thread2165
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedありしん@共同親権に反対します@mpiZk0zHT5bdJZe·1hこの手の報道は、「何が書かれているか」よりも、「何が書かれていないか」を注意しながら読むべきだと思います。 基本的な事実関係が欠落しているのは、単なるTBSの怠慢でしょうか? それとも、何らかの意図があるのでしょうか?Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 1h本当に問題ある報道です。子どもに会えないというけど、それなら家裁の面会交流調停という手続あることが動画にも記事にも一言も出てこないし、監護者指定審判にも全く言及なし。基本的なリーガルチェックしないで法的紛争を報じるメディアがあまりに多くて驚きますよ… https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4417603.html…Show this thread411
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1hQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 2h本件は、監護者指定審判があったはず。記事には書かれてませんが、報道するならそれに触れないのおかしいです。面会調停やってないようですがそれにも言及せず。どうしてこういう一方当事者の言い分のみに依拠して報道できるんですか。報道機関の姿勢として問題ありすぎです https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4417603.html…Show this thread1423Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h本当に問題ある報道です。子どもに会えないというけど、それなら家裁の面会交流調停という手続あることが動画にも記事にも一言も出てこないし、監護者指定審判にも全く言及なし。基本的なリーガルチェックしないで法的紛争を報じるメディアがあまりに多くて驚きますよ…news.tbs.co.jpフランス人夫「子どもに会えない」 パリ裁判所 日本人妻に逮捕状 フランス・パリの裁判所は、日本に住むフランス人男性との結婚生活が破綻した日本人の妻が子ども2人を男性に会わせないのは未成年者略取の疑いがあるとして、妻の逮捕状を出しました。ヴァンサン・フィショさん 「私も辛いですが、子どもたちが一番苦しんでいると思います」 JNNの取材にこう語るのは、東京に住むフランス人、ヴァンサン・フィショさん(39)。フィショさんは日本人の妻との結婚生活が破綻し、現...196170Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedるまたん@lematin·4hこのスレッド、男性必読です。Quote Tweet保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto · 22h【男性が幸せになるために】異性とのつきあい方 異性との関係の持ち方がわからなかったり、うまくいかない経験をしてしまうことで、人生を難しくしてしまう男性は少なくないようです。 僕は他者の家庭に関わる仕事柄、そうした悲しいケースをたくさんみてきました。Show this thread3764
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedゆず味@greentea_cc·5hこれ、異性との接し方に悩む方だけでなく、多くの人に読んで欲しい。Quote Tweet保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto · 22h【男性が幸せになるために】異性とのつきあい方 異性との関係の持ち方がわからなかったり、うまくいかない経験をしてしまうことで、人生を難しくしてしまう男性は少なくないようです。 僕は他者の家庭に関わる仕事柄、そうした悲しいケースをたくさんみてきました。Show this thread1738
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 3朝日新聞は、法制度について正しい理解がないとまで指摘されたこの記事をこのまま放置するのですか? 正しい理解がないという木村さんの指摘に私も全く同感です。法的紛争について報じる際、法制度について正しい理解がないというのは報道機関の姿勢として大問題です。早急に検証してやり直して下さいQuote Tweetコメントプラス 朝日新聞デジタル|多彩な知識を記事にプラス@asahi_comment · Dec 2憲法学者の木村草太さん(@SotaKimura)がこの記事にコメントしました。 【解説】法制度について正しく理解しないままに、巷の言説に基づいて書かれたことがよく分かる記事だ。 第一に、日... 仏当局が日本人女性に逮捕状 フランス人の夫が子の「連れ去り」訴え https://asahi.com/articles/ASPD103N4PCZUHBI027.html…1100181
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·21h男性であるあなたとまったく同じように、料理や家事や子育てや近所づきあいや子供の学校のこと将来のことはわからないのです。それで普通なのです。 ・男性だから家事ができない ・下手だからやらない とった言葉は、いいわけにならないどころか、百年の恋もさめる言葉になってしまいます。1101472Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1hQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 4ご案内ありがとうございます。「通信社の発信をベースにしたもの」というのを、朝日記事をフォローする文脈でツイートされてるのを見かけて強い違和感がありました。三浦さんご指摘の通り、そういうところに問題を感じて記事にしない選択も報道機関には当然あり、そうすべき件だったと思います twitter.com/redbear2014/st…38Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·22h妻に逮捕状が出たぞー!!ってはしゃいでいる連中をよく覚えておこうと思ってる。Quote Tweetボサボサ@bosabosa0054 · Dec 3子連れ避難した人の中には、子供の親を犯罪者にしたくなかったり、報復が怖くて通報を躊躇った人もいると思う。(私もそう) 妻に逮捕状が出たぞー!!ってはしゃいでいる連中を理解出来ないし、そこから共同親権って全く繋がらない。329113
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted笛美「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」発売中@fuemiad·2h上西先生の #やさしい言葉に置き換えてみよう はまさに私がやりたかったことだ。ジェンダーの用語は知らないけど、それが理由で苦しんでる人ってたくさんいるから。Quote Tweet上西充子@mu0283 · 3hパリテ: 男性に代弁してもらうのではなく、当事者の女性に席を #やさしい言葉に言い換えてみよう twitter.com/sangituyama/st…Show this thread145108
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1h一般論ですが、DVから子連れで逃げてる人は、逃げるのに精一杯、自分が当事者の紛争について不当に偏った報道されてても抗議したり法的措置起こす余力なく難しいと思う。でも報道機関による加害ってあり得るんですよ。一市民の離婚事件を片方の話しか聞けない状態で報じる危うさわかってやってるのか?3673Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4h「日本では共同親権の諸外国と違って、親の片方による子の無断連れ去りがあったらなす術もなく、連れ去られた方は子と断絶させられる」 みたいなのは、法的手続を知らない言説ですのでね。このスレ読んでみて下さいーQuote Tweetkozakana-sakanako@KSakanako · 4h子連れ別居の適法性については、「子の利益」に反するか否かで判断されています。例えば、東京高等裁判所平成29年1月26日判決は、夫(被控訴人)の意に反する子連れ別居に関して、「なお書き」ではありますが、以下のとおり判示しています。Show this thread3562
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2hQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 4h「日本では共同親権の諸外国と違って、親の片方による子の無断連れ去りがあったらなす術もなく、連れ去られた方は子と断絶させられる」 みたいなのは、法的手続を知らない言説ですのでね。このスレ読んでみて下さいー twitter.com/KSakanako/stat…1517Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedこっぺ@attachmisfits·11h現在フライトが成田空港に到着してから8時間目にはいりました。17:32に着陸して、現在0:47です。私と一緒に待ってる方の中には未成年の高校生、ご高齢の方もいます。これは人道的に懸念がある状況です。現場がこのような状況であることは検疫のマネジメントや厚労省は認識しているのでしょうか。514.6K6.2KShow this thread