Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread73271
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted市民連合@shiminrengo·1h野党ヒアリング「やめたらあかん」 立憲・辻元前副代表インタビュー:朝日新聞デジタルasahi.com野党ヒアリング「やめたらあかん」 立憲・辻元前副代表インタビュー:朝日新聞デジタル 10月の衆院選で落選した立憲民主党の辻元清美・前副代表(61)が2日、朝日新聞のインタビューに応じた。泉健太新代表が見直しを表明し、官僚を追及する場となってきた「野党合同ヒアリング」について「国会の…13483
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·12mこういう経過だったそうです。 https://twitter.com/Sugar_nik29/status/1192341061017821184?s=20… 私は、バッキー事件を想起し女性がAV撮影現場で危険な目に遭ってないか気になって検索しました。検索したことを揶揄する人達にはあきれています。弁護士にもいるようですね。Quote Tweetねこパ〜スタ@abcabcabc999666 · Dec 1Replying to @kongyouguai @mrmk0120 and @LiarLawyer800ジャケット写真からAVに派生したんですね 太田先生のタイムラインにいた人はなんでそういうAVがあるとわかったんでしょうね419
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted中@通知OFF@naka___35·Dec 3私も当時紹介サイト見ました。もしあのリアルな様子を完全フィクションで作ってるなら相当の技術と予算。 有名なバッキー事件とか水責めAVも問題になったし、女性に実際に危害を加える撮影の話はいくらでもある。笑ってる人はあの手のAVが予算をかけて女優を守ってやってると本気で思えるのか…。Quote Tweetystk@lawkus · Dec 1Replying to @motaberarenaiyo検索して見てみたことがありますが、本当に危なそうに見えました。実際に空気を抜くことなく真空パックのあのぴったり張り付いた外見を作出できるものかにも疑問がありますし、ごく短時間で終えない限りまずそうな気が。グロ注意ですが参考URL https://carro-groce.com/ero/1637.html1433Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted希@アカ作り直し@no___0303·21h同意です…先日の梅田ロフトの件はここまで来てんのかと本当ショックだったんだけど、「たかが絵だろ」「どこがエロいんだ」と言い続けた結果があれなんだと思うと、だから言ったじゃん…しかない。 エロやセクシーな作品はそういう場でやりましょうってだけの話なんだけどな。何で分かんないのかな。Quote Tweetももしきや@1004KI8 · Nov 20「絵だから問題ない」と屁理屈を垂れ流すことを正当化したせいで子連れが迂闊に商業施設に近付けないレベルになっとるやん。これが望んだ世の中なんすかね。アホなのかな本当にShow this thread11029
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·18m「日本では共同親権の諸外国と違って、親の片方による子の無断連れ去りがあったらなす術もなく、連れ去られた方は子と断絶させられる」 みたいなのは、法的手続を知らない言説ですのでね。このスレ読んでみて下さいーQuote Tweetkozakana-sakanako@KSakanako · 40m子連れ別居の適法性については、「子の利益」に反するか否かで判断されています。例えば、東京高等裁判所平成29年1月26日判決は、夫(被控訴人)の意に反する子連れ別居に関して、「なお書き」ではありますが、以下のとおり判示しています。Show this thread612
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·35m日本で誘拐が正当化されているわけでなく、違法な連れ去りに対しては、監護者指定の申立てをすると、緊急性が高い事案は迅速に期日が入ります。難易度が高いので、早期に弁護士にご相談されることをお勧めします。難易度が高いといっても、手続きが難しいわけでなく弁護士の親切さと熱心さが必要です。217Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·39mこれは、配偶者に無断の子連れ別居を判断する際の基準として、①子を連れて家を出た場合と、子を残して自分だけが家を出た場合とで、どちらが子の健全な生育に資するか、②協議の実現可能性があったかどうか、という2点を挙げたものと理解されています。1417Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·40m「控訴人が長女を連れて被控訴人と別居した当時長女は満2歳4ヶ月で業務で多忙な被控訴人に長女の監護を委ねることは困難であったと認められ、その前の時期、控訴人と被控訴人の婚姻関係も険悪で破綻に瀕していたものであるから長女の今後の監護について予め協議することも困難であったと認められる。」1210Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·17hこれは、 感情のセルフコントロール → 感情の自律 → 自立した人格 へとつながっていきます。 実のところ、誰かに機嫌を取ってもらわないとならない人は、その誰かに依存しているということです。 依存する方はラクでいいですが、依存される方からするとたまったものではありません。186345Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·17h◆不機嫌さ しばしば女性に男性の好みをたずねる中で「明るい人がいい」といった話しが聴かれます。 実はあの言葉の後ろには、女性が言いたくても言えない言葉が隠れています。 「不機嫌さをかもしだして自分のご機嫌取りをさせる男性はもうお腹いっぱいなので、どうかそれだけは勘弁してくれ」と。1112404Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·17h「性としての私」の前に「人としての私」をみてくれる人を、女性は信頼するのです。178321Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·17hでは、どうすればいいかというと、相手を性的な要素ではなく人格としてみることをスタートラインにおきます。 互いの話を受け止め合ったり、共感をしあったり、意見の合わないことがあってもその上ですり合わせる努力をしたり。155257Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·18h恋人や結婚相手といった、プライベートも分かち合うような親密な関係はお互いの信頼と尊重の上に積み重なっていくものです。 その中では性的な関係に発展することもあるでしょう。 しかし、最初から自分のことを性的対象と見なしてくる人は信頼も尊重もしたくてもできないのです。165268Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·18h男性はこうした女性を「性的にみる」スタンスを無意識のうちに持ってしまってはいないでしょうか。 男性の仲間内でクラスメイトや同僚の胸の大きさをネタに盛り上がったり。 社会の中でこの感覚で女性と関われば、その女性はあなたへの信頼を深められません。その相手の女性が深めたくてもです。162277Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·18h例えば『クレヨンしんちゃん』では「お姉さんのパンツ何色~?」というセリフを幼児に言わせるという表現をしています。 こうしたものは、視る者に「女性を性的にとらえていいのだ」という感覚を自然とすり込んでいきます。164277Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·18h◆人格として他者をみる さらに他者からの信頼を得るため、ルッキズム、エイジズムの理解のもうひとつ先も目指してみましょう。 私たちの周りには女性を性記号化して描くものがあふれています。 子供向けのアニメですら・・・です。168251Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫@hoikushioto·18h【男性が幸せになるために】異性とのつきあい方 異性との関係の持ち方がわからなかったり、うまくいかない経験をしてしまうことで、人生を難しくしてしまう男性は少なくないようです。 僕は他者の家庭に関わる仕事柄、そうした悲しいケースをたくさんみてきました。3348835Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted布施祐仁 YujinFuse@yujinfuse·Dec 2これ、安倍晋三元首相のメンツのために「備蓄」ということにして保管し続けているような気がするな。保管費用に毎年数億円の血税を使って。処分した方が安いだろうが、8000万枚を処分したら安倍氏を非難する声が上がるのは必至だから。Quote Tweet田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa · Dec 1うわぁ!!!ヤバ… 10万箱8130万枚の「布マスク」倉庫だってShow this threadThe media could not be played.Reload371.3K1.8K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedつりがねむし@Tsurigane_mushi·8h中さんが言ってるのは「『スカートの鼠径部を意図的に強調した絵はいついかなる場合でも許されない』と主張しているのではなく、『そのような不必要な性的要素の強調を行った絵を公共性の高い場での広告に用いるのは適切でない』と主張したのだ」というものなのだが、その程度の日本語は理解しようやQuote Tweetこな蜜柑ちゃんpot@reirei_pot · 11h当時フェミニストはスカートの股間部を凝視し、陰影が描かれている事を理由に 「この絵はダメだ」 と大合唱していたんですよ。 騒動から一年以上経過したからか、フェミニストが事象の捏造を計っている様なので記載しておきますね(こなみ) twitter.com/naka___35/stat…Show this thread455176
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted佯孤@Agesilaus_S·23h朝日新聞はちゃんとフォロー記事を出して訂正すべき。 木村草太先生に「法制度について正しく理解しない」と指摘されている通りで、さらに女性・子どもの人権を侵害する制度作りにつながる世論を醸成しかねない。Quote Tweetコメントプラス 朝日新聞デジタル|多彩な知識を記事にプラス@asahi_comment · Dec 2憲法学者の木村草太さん(@SotaKimura)がこの記事にコメントしました。 【解説】法制度について正しく理解しないままに、巷の言説に基づいて書かれたことがよく分かる記事だ。 第一に、日... 仏当局が日本人女性に逮捕状 フランス人の夫が子の「連れ去り」訴え https://asahi.com/articles/ASPD103N4PCZUHBI027.html…613
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted木村草太@SotaKimura·14h巷の言説に触発されて、急いで取材に飛び込む前に、その分野の標準的な教科書に目を通して、体系を理解して、最低限の批評能力を身に着けてほしいと思う、今日、この頃。489496
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted山添 拓 事務所@yamazoejimusyo·Dec 3【おしらせ】 12月4日(土)15:00〜、有楽町イトシア前で #山添拓 議員と #吉良よし子 議員がトークセッションを行います。 お近くの方はぜひお立ち寄りください。 ライブ配信は下記URLからご視聴ください↓ https://youtu.be/IuD9pBZuXf0山添 拓 and 吉良よし子3196394
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted梨@ダイエット中キャンパー@nashichan_diet·18h私と元夫がまさにその数少ない 仲の良い?離婚夫婦なんだけど 私だけの単独親権でも何ら問題なく子供は育ってますし父子交流してますからね。(元夫と子だけの旅行時は同意書書いたし)共同親権にする必要性は全く感じて無くて寧ろ問題有る元夫婦の一方(別居側)が共同親権求めてる時点でもうお察しQuote Tweetわたり@STOP共同親権@wataridivorce · Dec 3共同親権は別居親に子どもに関する重要事項に拒否権を与える制度です 旅行も進学も通院も習い事も引っ越しも、別居親の許可なく出来なくなります。 離婚しても円満な仲のいい夫婦の方が少ないです。そんな夫婦はすでにやってる。制度で影響を受けるのは仲の悪い夫婦です。どうなるか分かりますね?Show this thread12549Show this thread