saebou

277.1K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

ライシアム劇場の『人生は夢』、再生プラットフォームに音量コントロールもタイムバーもないのでめちゃめちゃ不便だ
1
6
「サイコミュ」って何だよ(サイエンスコミュニケーションではないらしい)。そもそもこの人が誰だかも知らんけど。
Quote Tweet
移民禁止法
@syakaisekaiseke
·
ワシもさえ暴一派にサイコミュ喰らいまくって凍結したけどな
2
9
39
イギリスの市民の健康について、森林の整備によって280億円近いメンタルヘルスのコストが削減できると。森林の散歩はストレス対策にかなりの効果が期待できるらしい。 / “Woodland walks save UK £185m a year in mental health costs, report finds”
58
131
Replying to
テーブルトークRPGの著作権はしばしば複雑です。非営利の学術目的での運用にて、問題になることは、あまり考えられません。が、ジャンルではなく個別の作品においてガイドラインが制定されているものもあり(私の関わった作品ですが、CCがあります)、それに沿うか作者に許諾をとればより安全です。
3
11

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

インプロ研究とテーブルトークRPG研究でがっつり交流研究セッションみたいなやつをやったらいいのではないか
1
2
6
Show this thread
(聞こえますか……すべての雑誌社にオーガニック的なテレパシーを送っています……雑誌は必ず国会図書館に収めてください……後になって「あの資料国会図書館にくらいあるだろう」と思って問い合わせてないと絶望的な顔になります……たのむ……たのむ……)
2
206
288
Show this thread
裁判の案件は裁判所で判断してもらうのを待てばいいんじゃないですかね。外野で場外乱闘に持ち込みたい人たちの意図は分からん。それがもし弁護士がやってるとしたら、どうやら僕の常識がズレているんだろうな。僕的にはマジありえない
13
24
こういうのは淡々と名誉毀損とかハラスメントとして処理していくしかないと思いますよ。ただそんな手間も暇も個人で背負うのは割り合わないよね。
10
28
あと、なんかテーブルトークRPGみたいだと思ったんだけど、テーブルトークRPGの判例があったらインプロの著作権をどう運用すべきなのか参考になるんですかね。たとえば名前や細部が違うけどわりと形が似ているインプロを法的にどう処理するのかとか、不特定多数にネット配信する時はどうするのかとか…
2
7
19
Show this thread
ぬいぐるみを使ってお話を作りながら遊びましょ、みたいなごくごく単純で訓練なしに誰でもできそうなやつなら本に書いてあるインプロを授業で真似してやってみたりしてもいいのだろうと思うんだけど、名前がついてるとかフォーマットが決まってるものはどの程度著作権法で保護されるんだろうか…
2
5
12
Show this thread
表象文化論学会でインプロのワークショップをやったのに出たのですが、インプロの著作権っていつもとても不思議に思っている。
1
7
26
Show this thread
私は全く存じ上げませんでしたが、高橋雄一郎 という方、何の裏も取らずに、いきなり引用RTでこういうデタラメを言ってくる方と理解しました。日歴協の当該委員会が僕一人で構成されているとでも思ったのでしょうか。事実誤認であるだけでなく単に失礼だし、一体何がしたいのか。
Image
4
80
135
あと、これは文理で分けるんじゃなく小説やエッセイ、雑誌の読み物っぽい記事などを読むか読まないかで分かれますが、このあたりに触れていない人は、かなり英語が運用できても描出話法が出てくると対応できないですね。
47
115
Show this thread
英語版ウィキペディアを日本語に翻訳するクラスを理系と文系両方の学生に教えたことありますが、理系の記事は英語は極めて簡単なのですが単語が特殊で、一方で歴史とか文学の記事は特殊な単語は固有名詞以外は少ないのですがそもそも英文じたいの構造が複雑でした。
Quote Tweet
吉田弘幸
@y__hiroyuki
·
理系と文系とで英語の理解の仕方にどのような違いがあるのか興味がある。
3
117
318
Show this thread
国外の日本学への攻撃ツイートを見るにつけ、攻撃者本人は何をやっているのか、その行為が何をもたらすのか真剣に分かっていないのだろうなと思う。ツイッターにはその場の刹那的なナショナリズムを重視する、非常に浅薄な人々が沢山いる。
86
180
Show this thread
RT多分手紙出した女児がディズニーに求めてたのは、きれいなプリンセスのワードローブに眼鏡が当たり前のように存在し、日常で眼鏡を使っている場面であり、別にプリンセスでもない典型的オタクに見える平凡外見眼鏡女子が自分の才能のなさを見下されているところから始まる作品ではない………
21
6.6K
17.7K
眼鏡のディズニーヒロインを見て思い出したのは、9歳の女の子が「なぜ眼鏡の女の子キャラはいつもオタク扱いなのか」と訴えた、一枚の手紙でした。 影響力あるディズニーだからこそ、容姿においても多様性を尊重した作品作りがされてほしい。 #ミラベルと魔法だらけの家 huffingtonpost.jp/entry/story_jp
Image
284
1.9K
1.7K
『ミラベルと魔法だらけの家』のミラベルが眼鏡のキャラなのが画期的だという話について、「日本では眼鏡のヒロインなんか前からいたぞ」という意見が出てるけど、そんなのアメリカにだっていっぱいいるわけで。こないだのスーパーマンもそうだけど、娯楽表現を代表する存在だから騒がれてるんだよ。
5
86
241
Show this thread
私、3Bとか3Cとか今初めて聞いた(大学受験の選択科目は日本史と地理)
1
2
19
そう、「3B」「3C」とか、欧米ではそんな概念自体存在しないからね。『世界史用語集』で英語表記のない用語はほぼ日本独自の概念と思っていいのではないだろうか🧐
1
20
72
Show this thread
>rt O澤さんが以前教科書執筆に関わった時に「3C」「3B」を消そうとしたら「教えるのが大変になる」みたい反発を受けて諦めた、とかって話をしていたけどこれも似たようなものかな...
6
15

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
42 minutes ago
オシドラサタデー『消えた初恋』特別編
News · Trending
非難の声
Trending with 投稿4万6000件
Trending in Japan
最俺実写
5,089 Tweets
マキア編集部
December 3, 2021
【美容家・神崎 恵さん】美しさの秘密とは? 2021年をポジティブにしてくれた、推しコスメも公開
The Asahi Shimbun GLOBE+
Last night
遠隔手術はここまで来た 遅延0.02~0.03秒、医師「すぐ隣でやっている感じ」