相模湾(湘南)エリア平塚新港 温厚な人柄の船長さんの親しみやすい雰囲気でリピーター続出! かりゆし丸 大型船 釣楽予約可能 とにかく温厚な船長さんですので、初めて行っても心配無用。家族や仲間同士でなが~く通うのにも、最適の船宿さんかもしれません♪ 釣果はもちろんですが、ゆったりと相模湾の釣りを楽しめますよ! 最寄りIC茅ヶ崎海岸IC(新湘南バイパス)から 2km 最寄り駅平塚駅(JR東海道本線) 2021年11月29日(月) アマダイ/25~38cm/3~6匹 釣り船の情報 代表者後藤実 所在地神奈川県 平塚市幸町5-5 電話番号0463-22-5309 支払い方法前払い 釣り座の決め方お店での先着順 サービス 船の設備 ウェブサイトhttps://kariyusimaru.com/ 釣り船コメント定休日:なし かりゆし丸について 代表者メッセージ「こんにちは、かりゆし丸です。アットホームが何よりのウリですね。畑の違う人がお互いに仕掛けや釣り方を教えあっていることもたびたびです。釣物は得意なイナダをはじめ、イカやキス、タイ五目にカツオやシイラ、人気のアマダイなどいろいろ受け付けています。アナログな人間ですので、ルアーはまだまだ勉強中、ぜひ教えて下さい!」 釣り船紹介 沖縄の方言で縁起がいい、めでたいことを表す「かりゆし」。これを船名にとったのは平塚の後藤実船長。大手船宿の舵を握って30年以上。そして独立して4年。沖縄出身の奥様が経営していた店の名前をつけて「かりゆし丸」とされたそうです。地域で一番大きなカツオ漁をする一門のご出身ですが、一度はアパレル関係のサラリーマンとして都会を闊歩。営業マンで各地を回っただけにあって、パッと顔を合わせた瞬間の柔らかい仕草に、親しみを覚えない人はいないでしょう。「船に乗る人同士がすぐに友達になってしまう」と言われるのもよく分かります。釣果はもとより、穏やかにゆったりと相模湾のナギで一日を過ごしたい方にお勧めの船宿さんです。 かりゆし丸 笑顔が素敵な後藤船長 前方 後方 ブリッジ キャビン イカ用の投入器 右側 個室トイレ 左側 船首から 操舵室 操舵室 受付(お店) この歩道橋左手が受付 平塚新港内 船着場 船着場 神奈川県知事賞の賞状 初心者・女性も歓迎 アクセス地図 船着場集合場所駐車場 集合場所お店 車の場合茅ヶ崎海岸IC(新湘南バイパス)から 2km 駐車場無料/お店で受付してからカードをもらって港まで移動 電車の場合平塚駅(JR東海道本線) 送迎釣り物により平塚駅まで送迎します この釣り船を利用されてる方には、こんな船もお勧めです ふみ丸相模湾(真鶴)エリア真鶴港 喜久丸/腰越港相模湾(湘南)エリア腰越港 さい丸相模湾(真鶴)エリア真鶴港 宮下丸相模湾(西湘)エリア小田原新港