まろ@メタバース l NFT l ヨガ l 英語勉強中 l 変態

9,333 Tweets
Follow
まろ@メタバース l NFT l ヨガ l 英語勉強中 l 変態
@maroka_uchiyama
仮想空間と精神世界はかなり近い l ダンサー l ヨガ l スピリチュアル l 10年先くらいまでは見える l 人類総アーティスト時代 l 今後重要なのは非合理かつ的確な判断 l 情報は2ndレイヤーまで抑える l 肉、酒、タバコのない生活 l 人生に役立つことはblogにて
世界平和lit.link/marokaJoined March 2010

まろ@メタバース l NFT l ヨガ l 英語勉強中 l 変態’s Tweets

Pinned Tweet
仮想通貨ってなんなの? 怪しいイメージしかないんだけどって人向けに簡単にまとめました すげーざっくりだけど、テクノロジーには興味ないけど、結局どうなっていくの?という部分が伝わるかと
1
3
今はセオリー、ハウツー的なものが売れるけど、あと1-2年でこのトレンドは終わり始めると思う。結局人は「自分から見て周りの人がどう思うか?の中でしか自分を見れない」ので周りが変わればこの流れも変わる。 そして、単純に僕に向いてなくて飽きたってことも大きい。
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

この世は許可でできてる。あなたが欲しいものは全て手に入ります。と言われた時は衝撃だったけど、本当に許可したものは全て手に入ってきた。25歳で年収1000万、結婚、離婚、仕事などなど、大変なこともあったけど「あ!俺これ望んでた!」と気づいて手放してから人生好調! maro-onemind.com/permission/
Image
1
1
この世は許可でできてる。あなたが欲しいものは全て手に入ります。と言われた時は衝撃だったけど、本当に許可したものは全て手に入ってきた。25歳で年収1000万、結婚、離婚、仕事などなど、大変なこともあったけど「あ!俺これ望んでた!」と気づいて手放してから人生好調! maro-onemind.com/permission/
Image
1
1
とりあえず2-3万でいいから仮想通貨、仮想空間の世界に関わるのがおすすめ。 安全が整備されるとリスクはなくなる分、おもしろさはなくなる。おもしろさ、こそ想像力につながるので新しい世界を体感するには今入っとくしかない。 ブロックチェーンゲーム系おもろい。
4
メタバース内の寺子屋に引きこもりつつ、NFT小説でも書きつつ、あとは投資をしつつで生きる予定。 メタバースに関しては、来年くらいには「第一波」が来そうかなと思っています。まずは寺子屋を作りたいので、プラットフォームを選びつつ、土地購入しつつ、あとは建築士も募集します。来年くらい😌
5
15
291
社会学、歴史学、群集心理学とか学んぶといいはず。 そして現状で言うとTwitterが一番先々にいきてくるスキルを学べるSNS。 FBのホライゾンは話題になるけど、それが一番にはならないだろうな。 すごさや、一般的なインパクトはあるけど、なんていうか色気がない。
バーチャル空間が今後メインの生活空間になる中、大事になるのは心。人の心に関わる事が今後は伸びる。バーチャルで結果を出すための練習が今の現実、という世界がたぶん3-5年後。でも8割くらいは今の生活と何一つ変わってないと感じてる。評価基準はお金じゃなくなる。
1
3
強烈な共感はネガティブが生む 苦 孤独 犠牲者 いつまで 私だけなぜ 望まない世界 閉じ込められた 望まれなかった私 こんなはずじゃない こんなはずじゃなかった ネガティブの仲間意識は強烈 某有名社長のYouTubeを見て英語とスピリチュアルで解説してみた
1
1
LPやデザインなど、心理に基づいた組み立ては今後AIが担ったり、機械的になる。 やはり今のうちから「それ、何やってんの?何やりたいの?」と言われることに価値が出る。 5-6年後くらいだと思う。ユーチューブやるにしてもアナリティクス度外視したチャンネル作りの方が評価されてく。 #まろ予想
英語はAIが訳せるようになるから学習しなくていい、と言うけど絶対に喋れたほうがいい。どんな言語の文であれ、AIの訳を見ただけの世界と、自分で勉強して言葉の間の空気まで理解した上で感じ取る世界は全く違う。 その小さな違いこそが人間としてのオリジナリティが匂うところになる
これは完全同意です😌 昔の僕は、マジで怠け者でした。午後に起きて、少し仕事して、深夜まで夜更かし、、という生活。しかし毎日発信を始めてから、確実に「生活ルーティン」を保たないと発信継続できないので、強制的に生活が整いました。そしたら売上も増えて、知識も増えて、ハードだけど楽しい
Quote Tweet
クロネコ屋@NFT×ブログ×SNSマーケティング
@NINJAkusokuso
·
毎日継続してアウトプットするのって、ぶっちゃけ死ぬほどキツイのよ。でも、それが出来るようになった時、商売が死ぬほどイージーになるから絶対に身につけておきたい。だってほとんどの人は目の前の仕事に精一杯で、毎日発信なんて出来ねえもん。毎日発信は強い武器。コツコツ積み上げていきましょ
Show this thread
5
47
779
貨幣価値は相対的なもの、というのは一般的だけど、そろそろ時間も相対的なものという考え方が強くなりそう。10年後くらいに今の仮想通貨的な立ち位置で、時間の概念が変わる。 24時間365日っていう絶対的な縛りの中で決まってしまうことはあまりにも多いけど、その方が支配する方は楽だもんね
2
生物において優劣は重要なんだけど、人間はその尺度として「数字」を使ってしまったのが失敗だったんじゃないかな。 あるものはある、ないものはない、の世界観の中に「どれくらいあるの?」を持ち込んでしまった。 二進法までで、よかったんじゃないだろうか。
2
何にでもアンチっているんだけど、本当に相手にしなくていいんです。 アンチって歌舞伎町に行ってホストとキャバ嬢に文句行ったり、六本木に行ってお金持ちに文句行ったり、産婦人科に行って妊婦に文句行ってるようなもので、実社会で考えれば単なるヤバいやつなんで、ほっとくしかないんです。
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
第55回 スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(GII)
Horse racing & equestrian · Trending
ペルシアンナイト
Trending in Japan
吹田の主婦
3,560 Tweets
マイナビニュース
Yesterday
知ってる?「災害用伝言ダイヤル(171)」の使い方
弁護士ドットコムニュース
5 hours ago
中学校で生徒に「SNSのパスワードを提出してください」。教育委員会が謝罪。