えとみほ

25.3K Tweets
Follow
えとみほ
@etomiho
サッカークラブの取締役。隠れTikTokerです。雑談垢。
note.com/etomihoJoined September 2013

えとみほ’s Tweets

男も女も関係なく、自分を曲げてでも手に入れたいものがあるなら馬鹿のふりでもするぜ。そんなの戦国時代から変わってないだろ。今さら女だの男だの言うなよ。古今東西、自分を削って生きるやつと、そうじゃないやつがいるだけでしょ。
1
23
158
Show this thread
「女の子」だったときは「男性に気に入られるためにバカなふりしないといけなくて面倒くさい」と思ってたんですが、いま自分が「忖度される立場」になって、それ性別の話じゃないよね、と思うようになりました。たぶん女性でこの感覚わかる人は少ない…。
3
25
238
なんか漫然と生きてきた自分が恥ずかしいな。若い子と話してると。
3
37
実は、生まれて初めて聞かれました。おそらく、自分が高校生の時に「大学に行きません」というのは、逆に物凄く明確な意思がなければ難しかったと思います。
Quote Tweet
も も モ
@momomvvvv1
·
どうして大学行ったんですか?って聞かれて考えるものなの... 子供の頃から、やりたいことは自分で調べてどうしてするのがいいのか プレゼンしないとやら何もさせてもらえなかったから 大学行く時もなんの勉強したくてどの大学のどの学部に行くのかとかプレゼンした記憶 twitter.com/etomiho/status…
3
5
26
今日、TikTok撮りに行って、改めてうちの選手たちいいなぁ〜と思った。みんな人柄が良い。全力で推せる。こんな選手たちを支援できて幸せだなぁ…と思った。 #栃木SC
1
7
175

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

男女関係なく「バカになれる」って、得難い才能だと思います。
Quote Tweet
木下マリア 🌹バチェラー4
@knst_mr
·
エマ・ワトソンの『女の子がやってはいけない一番悲しいことは、男性の為に頭の悪いふりをすることです。』という言葉、度々思い出す。
3
32
131
Show this thread
最近、かなり優秀な若者に「どうして大学に行かなかったの?」と聞いたら、逆に「なんで大学に行ったんですか?」と聞かれて🤔🤔となった。
1
14
147
国内だけでなく、今は海外への可能性も無数にある時代。練習参加出来ますよ、プロになれる可能性がありますよ、と国内で当てがないない選手に近寄ってくる人たち。本当に能力があればまだしも、明らかに可能性がない選手にまだ夢を売る。私はこういう案件は全て断る。それがその選手の為と信じている。
Quote Tweet
えとみほ
@etomiho
·
ちなみに見聞きしている範囲では、20歳そこそこでスパッと引退して進学や就職に切り替えた選手は普通に学生や社会人になっていますが、昨今はプロクラブが無数にあり、贅沢を言わなければどこでもサッカーができるので、明確な意図なくズルズルと続けてしまう方が次の転換が大変な気はします。
Show this thread
3
10
ちなみに見聞きしている範囲では、20歳そこそこでスパッと引退して進学や就職に切り替えた選手は普通に学生や社会人になっていますが、昨今はプロクラブが無数にあり、贅沢を言わなければどこでもサッカーができるので、明確な意図なくズルズルと続けてしまう方が次の転換が大変な気はします。
12
51
Show this thread
難しい問題ですね。選手本人のことを考えると「相当ズバ抜けた選手以外は高卒で採らない方が良いのではないか」「いったん大学に進学してからでも遅くないのでは」と思っていましたが、記事にも書かれているように、本人の強い意向もあり、一律に答えがズバっと出るものでもない気はします。
Quote Tweet
北健一郎@ウニベルサーレ
@kitaken1ro
·
高卒でプロになったけど試合に出られず、片道切符でレンタルされる、そのまま契約満了になるケースはかなり多い。20歳そこそこで学歴もスキルもない状態で社会に放り出されたら、その後の人生はハードモードになっちゃう。この問題はサッカー界全体で解決すべきだと思います。 ssn.supersports.com/ja-jp/articles
1
13
67
Show this thread
わかります。なんならシーズンの初めと終わりで物凄く成長しているというか、別人のような立ち居振る舞いになる人もいますね。
Quote Tweet
元J
@motojwasabi
·
若い頃はヤンチャで鼻っ柱が強くいつもキャプテンや監督に叱られていた「才能ある若手の中の一人」が、重要な試合で結果を出し自信をつけチームの中心に登り詰めいつしか責任を背負うようになり昔の自分のような若手を叱咤激励するシーンを見れることがワン・クラブを追いかけ続ける醍醐味なのである。
7
49
自分もそうでしたが、我々は子どもの頃から「他人に迷惑をかけるな」と厳しく言われて育ってきてるんですよね。結果、それが行きすぎると他人にも厳しくなってしまって、息苦しい世の中になる気がします。もっとお互い迷惑をかけあいましょう 笑
27
141
Show this thread
結婚して妊活しようかと思っていたとき、ちょうど非正規で働いていたので「今妊娠したらもうこの職場には戻れないんだろうな」と思いました。正社員になっても起業しても「今なら大丈夫」というタイミングはなかなか来ないので、産める時に産んだほうがいいと思います。
Quote Tweet
石倉秀明 | Mr.リモートワーク
@kohide_I
·
3.4年前かな。管掌してた事業部に入社予定だった人が「妊娠が発覚して、旦那とも話した結果ご迷惑をおかけするので辞退します」と言ってきたことがあったんだよね。 もちろん全く申し訳なくないと話して入社してもらって活躍してるけど、そういう空気を作り出してる社会をなんとかしたいなと思ったよ
Show this thread
1
16
143
Show this thread
公式ファンクラブ、今季は「早く入れば入るほどお得」になるように特典設定しています。 会員期間は2022年1月からですが、12月にご入会の方は12月から限定動画配信などの一部サービスが受けられるので、早めに入会するといいことあるかも...?🤔 #栃木SC
Quote Tweet
栃木SC公式 / Tochigi SC
@tochigisc
·
【CLUB.T】 本日より #栃木SC 公式ファンクラブ「CLUB.T」の入会受付が始まりました。 12月22日までにご入会いただいた方には、抽選でプレミアシート&ラウンジ利用権や新体制発表会のペアご招待などが当たります! ℹ️詳細はこちら tochigisc.jp/info/clubtcamp
Image
4
71
YouTubeライブの「プレイバック」企画も、元々は田坂監督の発案でした。監督自ら采配を振り返るという斬新な企画で、嫌がる方も多いと聞きますが「サポーターが喜んでくれるなら」とノリノリでお話ししてくださいました。
youtube.com
第三回 プレイバック2019
3
19
179
Show this thread
3年間いろいろなことがありましたが、1つ言えるのは、私たちが今J2の舞台で戦えるのは、田坂監督のおかげだということです。感謝してもしきれません。 マーケティング活動にも協力的で、ファン・サポーター・パートナーのことをいつも最優先に考えてくださる方でした。
Quote Tweet
栃木SC公式 / Tochigi SC
@tochigisc
·
【トップチーム】 この度、田坂和昭監督が2021シーズンをもちまして退任することとなりましたのでお知らせいたします。 ▼詳細はこちら tochigisc.jp/info/2021_106 #栃木SC
Image
Image
Image
5
46
477
Show this thread
えとみほさんのようなすごい人でも普通のことで悩んでるんだなぁと思えて、仕事にすぐ役に立つとかじゃなくお金払いたいと思える、不思議なマガジンです(すいません)。 こんな発信ができる人生にしたいな、と思ったりします。
Quote Tweet
えとみほ
@etomiho
·
【マガジン更新】 例のごとく役に立ちそうもない個人的なトピックはマガジン読者限定にてお届けします🙇‍♂️ 2021年11月の近況報告|えとみほ(江藤美帆) @etomiho #note note.com/etomiho/n/n5b9
1
10
普通は多くの人の役に立ちそうなコンテンツを有料にして、どうでもいい日記みたいな文章は無料で出すのだろうけど、自分のマガジンはあえて逆にしている。今月はもう少し駄文を増やしていきたい。
1
93
「競技の魅力」や「試合の告知」はあくまで二次的なもので、フォロワーが増える理由は、「わかる!」とか「同じ考えだ!」とか共感がベースだと感じる。「このカレー、おすすめです」よりも「このカレーまじうまい」の方が人々は共感しやすい。逆に言えば、フォロワーを増やそうとしない姿勢が大事かも
Quote Tweet
えとみほ
@etomiho
·
先日にアスリートの方に「ツイッターのフォロワー増やしたい」と相談された。理由を聞いたらかなり意識の高い方で「競技の魅力を知って欲しい」とか「試合や活動の告知がしたい」といった理由がスラスラと出てきた。もの凄い熱量に圧倒されたのだが、残念ながらそれではフォロワーは増えないと思った。
Show this thread
1
6
37
編集者には「良い面を引き出す」以外にも「進むべきでない方向を示す」という役割があると思うのだけど、「あなたはこっち方面じゃないですよ」とはっきり言ってくれる人は本当に貴重だと思う。そのためだけに自分に編集者を付けたいくらい。
4
26
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Fans celebrate Jin’s birthday 🥳
Gaming · Trending
新型Switch
2,523 Tweets
Horse racing & equestrian · Trending
ペルシアンナイト
FRaU(フラウ)
3 hours ago
同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか
弁護士ドットコムニュース
5 hours ago
中学校で生徒に「SNSのパスワードを提出してください」。教育委員会が謝罪。