簡単にわかる appear, look, seem の違い【英語表現・英会話用例文あり】
appear, look, seem は、3つとも「・・・というように見える」という意味です。この意味だけを見ても、違いがわかりづらいと思います。
今回はこの3つの単語の違いを簡単に説明します。使い分けができるようになると、実際の会話で恥をかかなくてすみます。ぜひチェックしてください。
簡単にわかる appear, look, seem の違い
appear | ・・・というように見える 外観・外見で判断している。本当に外見のとおりなのかは別 |
---|---|
look | ・・・というように見える しっかり目で見ている。表情・様子など主に人に対して使う |
seem | ・・・というように見える 個人的な感情や考えを含んだ主観的な判断 |
appear の例文
appear は「・・・というように見える」という意味です。外観・外見で判断している感じです。本当にそうかは別です。
They appeared to be wealthy.
彼らはお金持ちに見えました
It appears he is not yet of age.
彼は未成年のように見える
It appears as though they were not right.
どうやら、そうではなかったようだ
It appeared as if the project would not be finished in a month.
そのプロジェクトは、まるで1か月で終わりそうにはないように見えた
look の例文
look は目で見て「・・・というように見える」という意味です。しっかり目で見ている場合に使われます。表情・様子など、人に対して使われることが多いです。
He looks young.
彼らは若く見える
You looked upset.
怒っているように見えました
These shirts look the same.
これらのシャツは同じように見える
The dog looks as if it was asleep.
その犬はまるで寝ているように見える
She looks so guilty that’s she’s obviously innocent.
彼女は限りなくクロに近いシロだ
seem の例文
seem は「・・・というように見える」という意味です。個人的な感情や考えを含んだ主観的な判断のときに使います。
He seemed very fun.
彼は楽しそうだった
You seems really into it.
なんかノリノリだなー
You seem to get motivated.
やる気あるね
Everyone seems to be ready.
みんな準備できているようだ
It didn’t seem forced in any way.
特に無理しているようには見えませんでした
Does something happen at the office?
職場でなんかあった?
Does it seem that way?
そんなふうに見えますか?
There seems to be a mistake in this answer.
この答えに間違いがあるようです
まとめ
appear, look, seem, の違いをまとめると以下の通りです。ご参考までに。
upset
怒る、うろたえる
not yet of age
まだ年齢に達していないこと、未成年
motivate
やる気にさせる