オミクロン株警戒も空港検疫に“穴”? 「抗原検査ではなくPCR検査をすべき」と専門家指摘

オミクロン

2021/12/03 08:00

臨床検査技師らがPCR検査で採取された検体を検査機器にかけ陽性かどうか判定する
臨床検査技師らがPCR検査で採取された検体を検査機器にかけ陽性かどうか判定する

「空港検疫をPCRから抗原定量検査に変えた当初に言われていた検査スピードの差は、ほぼないと見ています。検査結果が出るまでの待機所を用意して、迅速に検査ができる体制を整えれば、空港でもPCR検査はできる。要は、やる意思があるかないかの問題。空港検疫の穴をふさぐべきです」

 厚労省も「PCRにするべきという議論が出てくれば、当然検討せざるを得ない」(担当者)という。水際対策をより強化するためには、検査方法についても考える視点が必要だろう。

(AERAdot.編集部・吉崎洋夫)

1 2 3 4

あわせて読みたい

  • 「陰性」でも“誤判定”に注意 薬局で販売が始まったコロナ抗原検査キット、未承認の製品で苦情多数

    「陰性」でも“誤判定”に注意 薬局で販売が始まったコロナ抗原検査キット、未承認の製品で苦情多数

    dot.

    10/29

    抗原検査の市販品はピンキリ、日本製でも安心できない? 品質を見極めるポイント

    抗原検査の市販品はピンキリ、日本製でも安心できない? 品質を見極めるポイント

    AERA

    9/16

  • 【新型コロナ】下水調査が世界で広がる理由 シンガポールは徹底策で国内感染者実質ゼロ

    【新型コロナ】下水調査が世界で広がる理由 シンガポールは徹底策で国内感染者実質ゼロ

    AERA

    4/13

    日本とタイ、水際対策はどちらが厳しい? 4日間の隔離後に国内線に乗ろうとする人も【ルポ】
    筆者の顔写真

    下川裕治

    日本とタイ、水際対策はどちらが厳しい? 4日間の隔離後に国内線に乗ろうとする人も【ルポ】

    dot.

    5/21

  • ワクチン証明チェックなし…在米記者が見た東京五輪目前の水際対策のリアル

    ワクチン証明チェックなし…在米記者が見た東京五輪目前の水際対策のリアル

    dot.

    6/30

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す