[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1851人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu576086.jpeg[見る]


画像ファイル名:1638306020282.jpg-(42849 B)
42849 B21/12/01(水)06:00:20No.872008020そうだねx2 09:22頃消えます
コントレイルやキセキの思いを背負って来年も戦い続ける…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/01(水)06:05:31No.872008253そうだねx2
カタログで前肢消失
221/12/01(水)06:08:48No.872008379+
来年はさすがに引退するんじゃねえかな…
いやわからんな…
321/12/01(水)06:09:26No.872008404+
芝の上で死ぬまで走ればいいじゃん
421/12/01(水)06:10:22No.872008447+
いつまで走るんだろうねマカヒキおじさん
521/12/01(水)06:26:03No.872009211+
変に復活したせいで伸びてそう
621/12/01(水)06:26:10No.872009217+
マカヒキに走る気があるうちは走りそう
721/12/01(水)06:29:51No.872009416そうだねx15
💎産駒と一緒に走る日がホントにくるかもしれない
821/12/01(水)06:33:46No.872009619+
サトノダイヤモンド産駒と走るためにはあと2年頑張らないと
921/12/01(水)06:35:43No.872009733+
リュージを乗せてからが本番
1021/12/01(水)06:39:24No.872009938+
もう引退させてあげて…みたいな生暖かいコメントはかききえたと思う
1121/12/01(水)06:58:33No.872011101+
なんでこんなに走りたがってるの
1221/12/01(水)07:00:10No.872011205+
キセキ引退するんだ
1321/12/01(水)07:01:38No.872011291+
金だけ稼ぐなら平地で1000万からそこらもらうよりも障害でオジュウを継ぐもの目指した方が良い感じはするけどさすがにそれはしないね
1421/12/01(水)07:13:06No.872012080+
私の子供と童貞のマカヒキ君が走るところが見たい❤️
1521/12/01(水)07:14:24No.872012174そうだねx10
勝ってなかったら流石に一緒に引退してたと思う
1621/12/01(水)07:22:39No.872012816+
マカヒキおじさんの走る姿もうちょい見たいって金子さんが言ったし…
数年前に
1721/12/01(水)07:26:02No.872013089+
もしかして2000年以降で種牡馬入りしなかった2頭目のダービー馬になったりするのかな…
流石に引退したら種牡馬入りするか
1821/12/01(水)07:26:08No.872013103+
歳とるとレース自体を嫌がるようになるって聞くけどマカヒキおじさんは真面目だな…
1921/12/01(水)07:26:20No.872013125そうだねx10
マカヒキはまだ頑張れそうな気がする
ワグネリアンはやばい
2021/12/01(水)07:26:46No.872013164+
キセキはなんかいつまでも走ってそうなイメージあった
そのポジションはワグネリアンが引き継ぎそう
2121/12/01(水)07:28:17No.872013296+
種牡馬になっても需要あるかどうか…
2221/12/01(水)07:28:46No.872013340+
ワグネリアンはなんで走らせてるの…
2321/12/01(水)07:28:57No.872013353+
>歳とるとレース自体を嫌がるようになるって聞くけどマカヒキおじさんは真面目だな…
この間重賞勝利したしな…
2421/12/01(水)07:29:54No.872013434+
勝つ喜びを知ってしまったのかな
2521/12/01(水)07:30:59No.872013518+
デニムアンドルビーみたいな扱い
2621/12/01(水)07:32:27No.872013630そうだねx12
>キセキはなんかいつまでも走ってそうなイメージあった
>そのポジションはワグネリアンが引き継ぎそう
むしろワグほど早く引退させたれよ…って馬じゃん
もう喉が無理だよ
2721/12/01(水)07:33:26No.872013710+
ワグネリアンはダービーと同じ距離同じ枠番同じ位置取りでビリだからもう引退させてくれ見ててつらい
2821/12/01(水)07:33:26No.872013711+
年取ると普通キレ味無くなってスピードも出なくなっていくのに
いくら相手が現役トップレベルじゃなかったとはいえ最後差し切るのはさすがだったよ…
2921/12/01(水)07:36:55No.872014008+
ワグネリアンは3ヶ月くらい放牧しててほしい…
3021/12/01(水)07:40:59No.872014387+
既に簡単に滅びそうにないくらいファミリーがいるのはわかるけど
名牝ブロードアピールの血が入ってるってのは繁殖においてストロングポイントにならないんだろうかワグさん
3121/12/01(水)07:43:04No.872014589+
現八歳!? 八歳!?
3221/12/01(水)07:46:42No.872014937+
>既に簡単に滅びそうにないくらいファミリーがいるのはわかるけど
>名牝ブロードアピールの血が入ってるってのは繁殖においてストロングポイントにならないんだろうかワグさん
名牝…うーん名牝ってまで言えるかなぁ…
なんだかんだ牝系近親の活躍馬少ないんだよねワグ
3321/12/01(水)07:53:06No.872015611+
ところでこのオジュウなんですが
3421/12/01(水)07:56:00No.872015935+
>ところでこのオジュウなんですが
今年は流石に世代交代を感じたよ
その後退先のダッサイくんが怪我しちゃったけど
3521/12/01(水)07:56:15No.872015964そうだねx1
>ところでこのオジュウなんですが
骨折ってニュース聞いて引退かなあ…と思ったら現役続ける気満々なのか…
3621/12/01(水)07:56:16No.872015969そうだねx1
ワグこそ金子競馬の結晶だから…
3721/12/01(水)07:57:04No.872016079+
>>既に簡単に滅びそうにないくらいファミリーがいるのはわかるけど
>>名牝ブロードアピールの血が入ってるってのは繁殖においてストロングポイントにならないんだろうかワグさん
>名牝…うーん名牝ってまで言えるかなぁ…
>なんだかんだ牝系近親の活躍馬少ないんだよねワグ
ごめんちょっと勢いで言い過ぎた
勝ち上がり率そこそこOP馬ちょこちょこくらいだと確かに物足りないわな
3821/12/01(水)07:58:07No.872016191+
来年古馬戦線普通に走ったら秋には3歳キタサンブラック産駒と走ることに
3921/12/01(水)07:58:11No.872016202+
>ごめんちょっと勢いで言い過ぎた
>勝ち上がり率そこそこOP馬ちょこちょこくらいだと確かに物足りないわな
ブロードアピールが名馬なのは認めるんだけど名牝とまで言うと繁殖成績も加味しなきゃいけなくなるのよね…
4021/12/01(水)07:59:27No.872016340+
まあ娘がダービー馬産んでるし…
4121/12/01(水)07:59:48No.872016386そうだねx4
名馬と名牝じゃなんというか評価ポイント違うよね
4221/12/01(水)08:00:10No.872016429そうだねx1
>骨折ってニュース聞いて引退かなあ…と思ったら現役続ける気満々なのか…
真面目な話すると引き取り先がいない
通常活躍した障害馬が無事に引退した余生って馬事公苑に引き取られることなんだけど今オリンピックの関係で馬事公苑がなくて再建設されてる最中なの
4321/12/01(水)08:01:25No.872016594+
障害は繁殖人気はないし仕方ない所ではある
4421/12/01(水)08:01:37No.872016627+
競馬界の森繁久彌目指して頑張って欲しい
4521/12/01(水)08:04:48No.872017008+
一応重賞勝ち鞍あるから馬事公苑いかなくても助成金もらえる立場ではあるんだけど…
助成金があっても静養施設に入れるには足りないのよね…馬主が負担し続けれるかあるいはどこかの引退馬保護団体に引き渡すか…
4621/12/01(水)08:05:59No.872017169+
オジュウはこれで中山勝っちゃったら引退理由きえます
4721/12/01(水)08:06:05No.872017180+
障害はスプリングゲントがずっと走ってたことあるし
4821/12/01(水)08:07:21No.872017346+
まあ牝系活躍馬がいないから期待できないってまさしくSSが言われたことだから必ずしもそうとは言えないっていうのも確かなんだが
4921/12/01(水)08:07:32No.872017365そうだねx2
障害のことよく知らないけどここまで伝説級の活躍しても不遇なのは悲しいな…
5021/12/01(水)08:09:30No.872017673+
馬事公苑が使えるようになるまではって感じなのかもしれないのか
5121/12/01(水)08:10:10No.872017774+
>障害のことよく知らないけどここまで伝説級の活躍しても不遇なのは悲しいな…
障害はただ単に強い弱いよりもまさしく無事是名馬の世界だからな…
どれだけ強くても老いて負けるより先に負傷して引退することの方が多い…
基本平地競争からはじき出された馬の受け入れ先だから種牡馬需要もないし…
5221/12/01(水)08:10:25No.872017820+
>馬事公苑が使えるようになるまではって感じなのかもしれないのか
ところが…それが使えるようになるまであと2年ぐらいはかかる予定なんだが…
5321/12/01(水)08:11:33No.872017996そうだねx1
>ところが…それが使えるようになるまであと2年ぐらいはかかる予定なんだが…
タイミング悪いな…
5421/12/01(水)08:12:23No.872018111+
こないだ見てびっくりした子
https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/2017110146/ [link]
5521/12/01(水)08:12:35No.872018141+
つまりあと2年は走り続けるということか
5621/12/01(水)08:13:39No.872018301+
そういやアップトゥデイトは馬事公苑で乗馬になるんだったなって検索してみたらなんかnetkeibaで死亡説出回ってるんだけど……デマくさいが
5721/12/01(水)08:16:29No.872018784+
それでもオジュウのお陰でだいぶ障害人気というか見る人増えたからな…
5821/12/01(水)08:19:24No.872019192+
ここら辺馬主がとち狂って平地走らせてた気持ちもよくわかるのよね…
もはや障害に敵はいなかったし…障害で勝ち続けてもオジュウの未来は今と変わらなかった
5921/12/01(水)08:19:26No.872019194+
ウマ娘化したらずっと童顔で若く見える年齢不詳娘になるんだろうか
6021/12/01(水)08:20:14No.872019313+
アリストテレスに勝ったんだからもう何も言えねえ…
6121/12/01(水)08:20:30No.872019348そうだねx1
失礼だけど話聞いてると大怪我する前に早く引退してくれ…ってなっちゃうな
6221/12/01(水)08:21:08No.872019437そうだねx1
まあダービー馬をこの年齢でも走らせているって点以外は基本大事には使ってるからなあ
大きな怪我とかもないしローテも基本緩いし
6321/12/01(水)08:22:09No.872019597+
頑丈は頑丈かもしれん
6421/12/01(水)08:22:13No.872019604+
あそこの馬主やることやりつくして実績解除プレイみたいになっとる
6521/12/01(水)08:22:14No.872019607そうだねx3
>まあダービー馬をこの年齢でも走らせているって点以外は基本大事には使ってるからなあ
>大きな怪我とかもないしローテも基本緩いし
そもそも走れるって根拠あるから走らせてるはずだしな
6621/12/01(水)08:22:30No.872019645+
>失礼だけど話聞いてると大怪我する前に早く引退してくれ…ってなっちゃうな
それでも…種牡馬需要がない以上馬主が身を切るか引退馬協会とかが引き受けるとかじゃなかったらこんな名馬でも馬肉ルートまであり得るのが障害馬の現実…
乗馬クラブが引き受けるのもここまで年取ると厳しいだろうし…
6721/12/01(水)08:22:34No.872019651そうだねx2
>ここら辺馬主がとち狂って平地走らせてた気持ちもよくわかるのよね…
>もはや障害に敵はいなかったし…障害で勝ち続けてもオジュウの未来は今と変わらなかった
というかあれはなんとか種牡馬にするために少しでも実績作りたいっていう明確な目的があったと思う
現時点でそれを諦めたのかどうかもよくわからないんだけどね
6821/12/01(水)08:23:36No.872019803+
マカヒキはこの間アリストテレスキセキとトップ争いする当たり今でもGIで勝てるほどじゃないだけで弱くはないんだよなマカヒキ…
6921/12/01(水)08:23:56No.872019856+
金子さんのお気に入りだから走る気ある内は走らせそう
7021/12/01(水)08:24:36No.872019956+
>それでも…種牡馬需要がない以上馬主が身を切るか引退馬協会とかが引き受けるとかじゃなかったらこんな名馬でも馬肉ルートまであり得るのが障害馬の現実…
>乗馬クラブが引き受けるのもここまで年取ると厳しいだろうし…
いやさすがにそうはならんよ?
むしろ障害飛越ができるなら馬術馬への転用もしやすいしただ平地で勝てなかった馬よりも乗馬としては扱いやすかったりする
一時期死亡説流れてた馬が最近元気な姿見せてくれたりもしたし割と外野のその辺の話当てにならないなと思う
7121/12/01(水)08:24:40No.872019969そうだねx4
ここまで来れば正直走る気なくしててもおかしくないのに全然走るのすごいと思う
7221/12/01(水)08:24:55No.872020012+
7歳が有馬で9着は充分な実績な気もする
7321/12/01(水)08:24:56No.872020015+
マカヒキはまあ年間でまだ馬主に5000万以上とか入るように稼いでるならギリギリまで粘らせるとは思うよ
その後の種牡馬生活は多分短いか下手するとない前提になりそうで現役以外じゃ稼ぐ見込みが薄い
7421/12/01(水)08:25:31No.872020100+
マカヒキくんが走りたいって言ってるんだと思われる
7521/12/01(水)08:25:32No.872020104そうだねx4
>マカヒキはこの間アリストテレスキセキとトップ争いする当たり今でもGIで勝てるほどじゃないだけで弱くはないんだよなマカヒキ…
バチッと噛み合えば掲示板位はさくっと入りそうと思える程度には力残ってるしなぁ
7621/12/01(水)08:26:39No.872020270+
オジュウは障害とはいえあれくらいの実績なら物好きが多少はいるとは思うけど
まあそれで年間数千万の維持費を賄える程の種付け料で稼げるとは到底思えんからな
7721/12/01(水)08:27:00No.872020314+
障害馬でも引退後馬主が頭を下げ回って毎年10頭づつぐらい確保しつつけて障害重賞馬だしたケースもあるにはあるが…
7821/12/01(水)08:27:30No.872020388+
>マカヒキくんが走りたいって言ってるんだと思われる
出勤前の疲れ果ててるおじさんみたいな姿があったような…
7921/12/01(水)08:29:37No.872020694+
親がステゴというのがなければ需要あったやもしれんが
8021/12/01(水)08:30:02No.872020760そうだねx1
金子のおじさんは最高齢系記録のトロフィーをマカヒキくんで狙っているのだろうか
8121/12/01(水)08:30:34No.872020830+
>>マカヒキくんが走りたいって言ってるんだと思われる
>出勤前の疲れ果ててるおじさんみたいな姿があったような…
fu576086.jpeg[見る]
疲れはてた顔ですよね…
8221/12/01(水)08:31:24No.872020941+
マカヒキくんも走らせて走らせてって言ってるよ?
8321/12/01(水)08:31:34No.872020963+
マカヒキくんかっこいいな…
8421/12/01(水)08:31:42No.872020979+
>fu576086.jpeg[見る]
>疲れはてた顔ですよね…
駅前によくいそうなサラリーマンすぎる…
8521/12/01(水)08:31:52No.872021006+
>fu576086.jpeg[見る]
戦士の顔だ…
8621/12/01(水)08:33:18No.872021246+
障害馬の子だとゴーカイはほぼ馬主が持ってたからな
8721/12/01(水)08:33:22No.872021253そうだねx4
かっこいい…
8821/12/01(水)08:33:29No.872021268+
前髪が凄くサラリーマンしてる
8921/12/01(水)08:34:15No.872021389+
これでマカヒキがGI勝つようだったらこっちも脳が破壊されてしまうが…
まあ無理だろうなぁ京都大賞典であの通り(実力が明確でないアリストテレスを抜いて考えると)キセキを抜き去って勝てる程度
キセキがGIだと前に出してリードをとっておかないと最後の直線で悠々と差し切られる程度って考えるとあそこで圧勝できないようだとGIは厳しい…
9021/12/01(水)08:36:10No.872021673+
…というような評価覆して今があるわけですしもう何が起きても驚きませんよ私は…
9121/12/01(水)08:36:31No.872021721+
脳が破壊されると言えば聞こえはいい(?)けど
まあつまりそれだけ衝撃的かつ起こりえない事象であるという事だからな…
起こるべくして起こる事で脳は壊れない
9221/12/01(水)08:37:34No.872021880+
なに通りすがりのサラリーマンさ
単身赴任のね!
9321/12/01(水)08:37:54No.872021927+
でも今年のG1戦線は1番人気が順当に勝ってくれるだけでも脳焼かれるくらい波乱の年だったね…
9421/12/01(水)08:38:19No.872021991+
これで仮に比較基準にしたキセキが引退有馬で勝ち切ったりしたらもうマカヒキくんに向ける目もすごいことになってしまう…
9521/12/01(水)08:38:53No.872022075そうだねx3
今の競馬ってもしかしたらめちゃくちゃ面白いのでは
9621/12/01(水)08:39:16No.872022137+
現状年度代表馬最有力はエフフォーリアくんなんだけど
有馬次第でまだまだ分からないよなって感じがある
9721/12/01(水)08:40:45No.872022345+
有馬クロノが勝てばクロノエフフが勝てばエフフで分かりやすいんだけど他の馬が取っちゃうと一気に混沌とするよね
9821/12/01(水)08:40:58No.872022382そうだねx4
競馬はいつだって面白いものです
9921/12/01(水)08:41:20No.872022428そうだねx1
エフフくん今んとこ2000m最強って感じだからな
10021/12/01(水)08:41:37No.872022461+
菊と3歳グランプリ制覇でタイホ君って線もあるよね
10121/12/01(水)08:42:04No.872022535+
一番ゲラゲラ笑っちゃうことになるのはレーンちゃん勝利
10221/12/01(水)08:42:12No.872022555+
これでキセキが引退有馬キメたらもう年度代表馬キセキでもいいよ…
10321/12/01(水)08:43:46No.872022789+
>一番ゲラゲラ笑っちゃうことになるのはレーンちゃん勝利
森田さん久々に生でレーンちゃん走るとこ見れるのに勝っちゃったりしたらもうべちゃべちゃになっちゃうんじゃないですかね
10421/12/01(水)08:44:28No.872022906+
>これでキセキが引退有馬キメたらもう年度代表馬キセキでもいいよ…
いいわけあるか
10521/12/01(水)08:45:31No.872023037+
何ならこれで突然ステラヴェローチェとかまだGI勝ってない3歳牡馬が有馬勝ったら大逆転最優秀3歳牡馬がエフフォーリアじゃないもあり得る
10621/12/01(水)08:48:04No.872023413+
マルシュロレーヌはJRA特別賞だろうな…さすがに4歳以上牝馬は競争相手が多すぎる
10721/12/01(水)08:48:57No.872023568そうだねx2
>何ならこれで突然ステラヴェローチェとかまだGI勝ってない3歳牡馬が有馬勝ったら大逆転最優秀3歳牡馬がエフフォーリアじゃないもあり得る
エフフォーリアはG12勝してるから有馬だけで逆転はないよ
10821/12/01(水)08:51:46No.872024000+
障害レースは駄馬の肥溜めみたいなもんで駄馬の一等賞とってもなんの需要もねえんだ
10921/12/01(水)08:54:56No.872024510+
9歳でG1勝利が史上初で重賞勝利はわりとある?
11021/12/01(水)08:55:34No.872024615+
>エフフォーリアはG12勝してるから有馬だけで逆転はないよ
タイトルホルダーが有馬勝ったら票が割れるとは思う
まぁ票が割れるだけでエフフォにはなると思うが
11121/12/01(水)08:55:58 イギリスNo.872024679+
>障害レースは駄馬の肥溜めみたいなもんで駄馬の一等賞とってもなんの需要もねえんだ
いいジョークだな!
11221/12/01(水)08:56:48No.872024810+
>マルシュロレーヌはJRA特別賞だろうな…さすがに4歳以上牝馬は競争相手が多すぎる
今年は特別賞をあげたい子が多いよね
11321/12/01(水)08:59:12No.872025180そうだねx1
障害では未勝利しか勝てなかった馬にグランプリ蹂躙されたことがありましたね…
11421/12/01(水)08:59:48No.872025283+
マカヒキが現役続けてるのはワグみたいにどうしようもなくなってはないからだろうね
というかワグネリアンノド鳴り疑惑なかったか
11521/12/01(水)09:00:28No.872025383+
>マルシュロレーヌはJRA特別賞だろうな…さすがに4歳以上牝馬は競争相手が多すぎる
割とマジで最優秀ダート馬はあり得る
実はチャンピオンズC出てくるようなメンツと比較しても一年通しての成績の安定感や勝利数は上だし
年末表彰で海外G1ってかなりプラスポイントになることが多いから
11621/12/01(水)09:01:12No.872025498+
>障害では未勝利しか勝てなかった馬にグランプリ蹂躙されたことがありましたね…
無駄な飛越トレーニングの分ちゃんと調教してたらもっとG1取れたんじゃ無いですかね
あのパーマン
11721/12/01(水)09:02:20No.872025660+
あまりにもドラマチックなレースすると有馬の一発で年度代表になる可能性もなくは無い
所詮は記者の人気投票だ
11821/12/01(水)09:03:15No.872025788+
障害馬どころか平地G1馬でも行方不明だったり
海外の名馬をしれっと処分して大問題になったりもするので安心とは言えない
ファーディナンド事件とかあったしね
11921/12/01(水)09:03:57No.872025877+
ヴェロックスもこんな感じになりそう
12021/12/01(水)09:05:03No.872025983+
>>障害では未勝利しか勝てなかった馬にグランプリ蹂躙されたことがありましたね…
>無駄な飛越トレーニングの分ちゃんと調教してたらもっとG1取れたんじゃ無いですかね
>あのパーマン
障害用トレーニングしたから成長したんだよ多分
実はホクトベガもやってたりしたんだっけ
マキバオーで障害やらせてて滅茶苦茶だなと思いきや実際はそれなりに障害トレーニングはあるという
12121/12/01(水)09:05:18No.872026010+
>無駄な飛越トレーニングの分ちゃんと調教してたらもっとG1取れたんじゃ無いですかね
障害練習をやるのは障害競走走るためだけと思ってるにわか…
飛越の練習することで腰が甘いのが改善されて平地レースでの成績が上がる馬は多いんだよ
ホクトベガもそう
12221/12/01(水)09:05:23No.872026027+
年齢だと障害でカラジが10、11、12歳と3連覇してんだよな
12321/12/01(水)09:08:48No.872026524+
>障害馬どころか平地G1馬でも行方不明だったり
>海外の名馬をしれっと処分して大問題になったりもするので安心とは言えない
>ファーディナンド事件とかあったしね
ロージズインメイが種牡馬引退したらアメリカに戻す契約になってるらしいけどこれのせいなのかな
引退する気配もないが
12421/12/01(水)09:11:05No.872026861+
カンパニー思い出す
12521/12/01(水)09:14:20No.872027299+
だいぶズブくなってるけどまだまだやれるぜって感じはかっこいいよ
12621/12/01(水)09:17:36No.872027788+
10才のノンコノユメも元気だしまだまだいける

[トップページへ] [DL]