弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

143.9K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
40
190
「メディアを使って相手にプレッシャーを与えたい」という意図が一方当事者にあるかもしれない場合、メディアがその当事者の言い分を報じること自体が、一方的にそっち側当事者に加担して他方当事者への圧になってるわけですが、そういう自覚を持って報じてるんですかね。あまりに軽率な報道が目に付く
4
Show this thread
それでもなお報じる意義があるとするスタンスもあるかもですが、法的紛争について誤解与えないようにする配慮は怠らないでほしい。子連れ別居されたらおよそどうにもならないなんてことはなく、他方に引渡せとか面会させろと命じる法的手続は日本にも普通にある。そこ誤解させないように報じてほしい
1
4
10
Show this thread
夫婦間の係争を、自分の言い分は報じられないまま(取材に応じないのかもにせよ)相手方の主張や自分への批判的スタンスの言動ばかりが報じられる当事者のことを想像してみてほしい。夫婦不和で子連れで家出たら全国紙で報じられるというのは、、元棋士の件でも思ったけど、報道機関はよく考えるべきです
3
7
27
Show this thread
日本がジェンダー後進国であることは確かだが、その認識に引張られて本件もバイアスもって見られることが、基本的事実確認やリーガルチェック怠った複数の報道の背景では。そもそも係争中の市民間の家事紛争にすぎない本件を報道する意義をどこに見出だしているのか?国内案件でハーグ条約関係ないのに
Quote Tweet
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
仏当局が日本人女性に逮捕状 フランス人の夫が子の「連れ去り」訴え asahi.com/articles/ASPD1
2
34
87
Show this thread
望月さんとの対談第3弾です🥳 都合のいい国民にされてきたと思うんです。政権批判すると反日パヨクとか呼ばれたり「芸能人が政治を語るな」「わかってないくせに」と叩かれたりする。国民が意見を言ってそれを反映するのが民主主義なのに、わかってないのはそっちだろ!と。
141
390

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

コロナにかこつけて基本的人権を停止する緊急事態条項を憲法にもりこむ。これこそ「火事場泥棒」そのものの改憲論です。
Quote Tweet
平和と民主主義
@snc20165
·
志位和夫委員長 「コロナの対応を自公政権が失敗したのは、憲法に緊急事態条項がないからじゃない。 政府が科学に基づいた、まともな対応をやらなかった自らの失政。 自らの失政を憲法の責任に押し付けて改憲に使うというのは、本当に卑劣なやり方。」 12/2定例記者会見 youtu.be/6R2brSXpExg
The media could not be played.
Reload
61
805
1.7K
早川書房さん作成の『同志少女よ、敵を撃て』パネルにも、岩波現代文庫『戦争は女の顔をしていない』と岩波新書『独ソ戦』を掲載していただいています。なんと公式コラボです。
Quote Tweet
丸善京都本店
@maruzenkyoto
·
【これを読まずに2021年は終われない】と本気で思うくらい素晴らしい本でした!逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』。これを読むと、アレクシエーヴィチの『戦争は女の顔をしていない』や大木毅さんの『独ソ戦』も本当に読みたくなります。一人でも多くの方に読んでいただきたい作品です。ぜひ!
Image
Image
Image
1
42
98
志田陽子先生による、重要なご指摘「被害者の側にも「表現の自由」があり、その表現活動は社会に重要な影響を与えうるものである。そこに沈黙強制となる攻撃や、言論空間に参加できなくなるような社会的信用の貶めがあった場合には、こちらの「表現の自由」を守る必要が生じる
1
97
240
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Last night
🐼双子パンダ「桜浜・桃浜」7歳の誕生日
新R25編集部
5 hours ago
今年のお歳暮はコレ一択!?みんながこっそり教えてくれた「鉄板ギフト」まとめ
Trending in Japan
タイトル未定作品
1,125 Tweets
ねとらぼ
Yesterday
あの「防災地下神殿」への無料巡回バス、12月1日から期間限定で運行 春日部駅から
Entertainment · Trending
ハライチ