[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3965人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1638273700755.jpg-(234302 B)
234302 B21/11/30(火)21:01:40No.871899786+ 22:02頃消えます
語り足りない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/11/30(火)21:02:05No.871899942+
他のレースも是非見てほしい
221/11/30(火)21:02:44No.871900173+
探せば昔の競走馬の映像出てくるのかな…
321/11/30(火)21:03:17No.871900371+
ぷじょうり
421/11/30(火)21:03:53No.871900595+
最強の戦士が凄いのは勿論だがライバル達も何とかして負かそうと色んな方法で挑んだのが面白いんだ
521/11/30(火)21:04:00No.871900635+
人を乗せて50メートル歩いたのは話盛ってるらしい
621/11/30(火)21:05:40No.871901212+
>探せば昔の競走馬の映像出てくるのかな…
映像としてはだいぶ不鮮明だけど最初の方のダービーとかは映像残ってるよ
721/11/30(火)21:05:46No.871901243+
うおぉー!って感じじゃなくハイハイ撮影ねハイいつもの立つやつね商売商売…って顔なのがなんとも言えないあじがある
821/11/30(火)21:07:26No.871901910+
競馬の神様が終生逆らった唯一の馬
921/11/30(火)21:07:33No.871901951+
>最強の戦士が凄いのは勿論だがライバル達も何とかして負かそうと色んな方法で挑んだのが面白いんだ
シンザンが外を回れと言った
1021/11/30(火)21:08:26No.871902286+
パドックから本馬場に入るまでに一度も顔を振ることも無いのだ
1121/11/30(火)21:08:48No.871902419+
クリフジのダービーとか一応映像あるけど何も見えねぇ…
1221/11/30(火)21:10:25No.871903050+
福永洋一や大僧正達が馬事公苑の学生だった頃にシンザンのダービーを見に行ったそうな
1321/11/30(火)21:10:59No.871903241+
公式が上げてるのじゃないけどダービー馬列伝の映像とか見ると本当に踏み込みが深いのがわかる
1421/11/30(火)21:12:03No.871903697+
>福永洋一や大僧正達が馬事公苑の学生だった頃にシンザンのダービーを見に行ったそうな
岡部がシンザンが馬場に出てくると他の馬が避けちゃうって言ってたけどなんだったんだろう…威嚇とかするタイプじゃないのに
1521/11/30(火)21:12:43No.871903933+
何かと思えばJRA公式チャンネルに動画来たのか
1621/11/30(火)21:12:50No.871903968+
5歳(旧6歳)春にやっと復調したウメノチカラが春天でハクズイコウのスーパーレコードの2着になるのがとことん生まれた時代が悪かった感ある
1721/11/30(火)21:14:17No.871904549+
ラスト有馬とか7頭立てだけど顔触れが凄まじくてどいつもこいつもシンザン殺しに来たぜ…って感じ
1821/11/30(火)21:16:32No.871905407+
ハンニバルだかハミルカルが本気で負かしに行って勝てなかったというと凄い馬な気がする
1921/11/30(火)21:20:15No.871906842+
>ハンニバルだかハミルカルが本気で負かしに行って勝てなかったというと凄い馬な気がする
ミハルカスだよ
2021/11/30(火)21:20:45No.871907044そうだねx8
>>ハンニバルだかハミルカルが本気で負かしに行って勝てなかったというと凄い馬な気がする
>ミハルカスだよ
ちょっとだめだった
2121/11/30(火)21:20:57No.871907126+
伝説の消えたシンザンのカラー映像初めて見た
2221/11/30(火)21:21:31No.871907380+
残ってる写真みると本当に賢そうな目をしている
2321/11/30(火)21:21:34No.871907396+
ミハルカスはこの前の天皇賞で大逃げ打ってかわされたからな…
マジで有馬の大外ブン回しは乾坤一擲の秘策だったんだろうな
2421/11/30(火)21:21:47No.871907475+
レイが出てきたり話題が続くなぁ
2521/11/30(火)21:22:51No.871907910+
>ミハルカスはこの前の天皇賞で大逃げ打ってかわされたからな…
>マジで有馬の大外ブン回しは乾坤一擲の秘策だったんだろうな
これでどうだ!と策を廻しまくるけどサッと躱してしまうしまうんだよね…この時代は関東と関西バチバチなのに
2621/11/30(火)21:24:03No.871908410そうだねx4
>レイが出てきたり話題が続くなぁ
超貴重だけど公式が絶対に触れられない流出の仕方しやがって…
2721/11/30(火)21:25:38No.871909056+
仮にウマ娘になったらパイセンやカワカミ以上にパワーキャラになりそう
足のサイズ29とか…
2821/11/30(火)21:26:23No.871909368+
有馬記念のプロモーションの一貫として公開されたのかな
2921/11/30(火)21:26:33No.871909420そうだねx3
二冠牝馬カネケヤキと最後の一冠かけて菊で激突したり
最終的にラストランで有終の美を飾りG1級競走5勝でターフを去ったりと
結構コントレイル君と状況的に似通ったところがある
戦績も生涯馬券内(連対)保持だし
3021/11/30(火)21:28:18No.871910186+
今と馬場事情もコース取りも違って凄く荒々しく見える
3121/11/30(火)21:28:31No.871910270+
三冠馬は仲がいいから喧嘩しないと思うけどルドルフとシンザンのどっちが強いんですか
3221/11/30(火)21:28:52No.871910423+
ミハルカスよく考えたら普通に進路妨害な気がするけどまあ勝ってるからいいか…
3321/11/30(火)21:29:40No.871910731+
時代は下ってトウショウボーイテンポイントの頃でも芝ダートみたいだよね
3421/11/30(火)21:29:55No.871910842そうだねx1
>ミハルカスよく考えたら普通に進路妨害な気がするけどまあ勝ってるからいいか…
斜行ではあるけどむしろ進路は開けてるんだよあれ
本当は内側走らせたかったんだから
3521/11/30(火)21:30:46No.871911169+
急遽の乗り替わりでシンザンのラストランとか心臓に毛が生えてないと無理だ
3621/11/30(火)21:30:50No.871911191+
今更だけど日本の芝って本来は冬枯れるんだよなと全く関係ないことに気づく
3721/11/30(火)21:30:51No.871911199+
>三冠馬は仲がいいから喧嘩しないと思うけどルドルフとシンザンのどっちが強いんですか
五歳ルドルフのJCで武文が「ついにシンザンを超える馬が現れた」と野平に声かけたけど本当にシンザンを超えた馬は現れたのか
3821/11/30(火)21:31:02No.871911277そうだねx1
>三冠馬は仲がいいから喧嘩しないと思うけどルドルフとシンザンのどっちが強いんですか
競馬ファンはこの話題でずっと喧嘩しながら酒飲めると思う
3921/11/30(火)21:32:13No.871911802+
主戦ジョッキーの脳を破壊した日本で最初の馬かも知れない最強の戦士
4021/11/30(火)21:33:09No.871912199+
30頭近く走るダービーやら踏み荒らされた内側が使い物にならないから思いっきり外回ってくコース取りやら今のレースと全然違う…
4121/11/30(火)21:33:14No.871912235+
レコード出すほど必死には走らないし終わったらすぐ帰る
無駄が嫌いな職業競走馬ってイメージ
4221/11/30(火)21:34:05No.871912599+
50年代以降の名馬は大体何かしらレース映像残ってるけどメイヂヒカリはマジで見たことがない
第一回中山グランプリの勝ち馬で映像として残してないとは思えないんだけどなあ
4321/11/30(火)21:34:32No.871912789そうだねx1
メンタルやられて酒飲み過ぎて戻ってこなかった騎手のエピソード冷静に考えたら昭和基準でも最悪過ぎる
勝ったから許すが…
4421/11/30(火)21:34:38No.871912843+
>ハンニバルだかハミルカルが本気で負かしに行って勝てなかったというと凄い馬な気がする
ハンニバル・バルカが本気で負かしに行く馬?
4521/11/30(火)21:35:22No.871913131+
>急遽の乗り替わりでシンザンのラストランとか心臓に毛が生えてないと無理だ
加賀にも声掛けてた辺り陣営がマジで切羽詰まってたのが伺える
闘将はシンザン乗るよりシンザン倒したいし…で断ったけど
4621/11/30(火)21:35:32No.871913191+
>メンタルやられて酒飲み過ぎて戻ってこなかった騎手のエピソード冷静に考えたら昭和基準でも最悪過ぎる
>勝ったから許すが…
ありゃ誰が乗っても勝てる
4721/11/30(火)21:35:42No.871913267+
>急遽の乗り替わりでシンザンのラストランとか心臓に毛が生えてないと無理だ
まあレース後の感想が「誰乗ってても勝てるわアレ」だったあたりスタート直後に察しちゃったんだろうなって
4821/11/30(火)21:35:58No.871913359+
>加賀にも声掛けてた辺り陣営がマジで切羽詰まってたのが伺える
当たり前だろ!
4921/11/30(火)21:36:12No.871913436+
>メンタルやられて酒飲み過ぎて戻ってこなかった騎手のエピソード冷静に考えたら昭和基準でも最悪過ぎる
>勝ったから許すが…
シンザンに叩きなんか必要ない!!!!オヤジは分かってない!!!!!!!!!グビグビグエー
5021/11/30(火)21:36:28No.871913546そうだねx1
>レコード出すほど必死には走らないし終わったらすぐ帰る
>無駄が嫌いな職業競走馬ってイメージ
それで幕の内弁当じゃないとちゃぶ台返しするとか頑固おやじかよ…
5121/11/30(火)21:37:02No.871913765+
放牧でもシンザンが出ていくとスン…と静かになるとか
5221/11/30(火)21:38:24No.871914306+
シンザンを倒せるのはまずい飯と夏の京都ぐらいだ
5321/11/30(火)21:38:50No.871914474+
気性も穏やかで子供好きだからファンの子供たちが見学に来るとよおよお坊主たち良く来なすったなとファンサービスめっちゃしてくれる
5421/11/30(火)21:39:17No.871914657+
ヤケ酒で入院したやつはもし負けてたら下手したらヤクザに海に沈められてるから勝っててよかったよ本当に
5521/11/30(火)21:39:24No.871914697そうだねx3
本当に馬だった?
転生してない?
5621/11/30(火)21:39:33No.871914757そうだねx1
当たり前なんだけど出てくるエピソードが全部昭和
5721/11/30(火)21:39:59 ウメノチカラNo.871914922+
結局一度たりとも前に行けなかった…
5821/11/30(火)21:40:01No.871914940+
親分の娘婿が意見の相違から酒に溺れて有馬乗れずって双方無念だろう
と当時厩務員だった中尾さんが述懐してた
5921/11/30(火)21:40:43No.871915237+
最近になってシンザンの三冠馬レイが表に出てきたけど
三冠馬レイの存在自体が知られてなかったのが驚く
6021/11/30(火)21:40:54No.871915311+
>夏の京都
今でもけっこう倒される馬がいるらしいな盆地の夏
6121/11/30(火)21:41:02No.871915362+
シンザンが死んだのをニュース番組で知ったなあ
6221/11/30(火)21:41:06No.871915392+
>当たり前なんだけど出てくるエピソードが全部昭和
馬自身も昭和の感性なのなんでだよ
6321/11/30(火)21:41:17No.871915465+
🐴なんだきょうはかたなくていいレースか
🐴ながそっと
6421/11/30(火)21:41:32No.871915572+
>🐴なんだきょうはかたなくていいレースか
>🐴ながそっと
2着
6521/11/30(火)21:41:49No.871915682+
だいぶ最近まで中央競馬も闇社会とzbzbだったからな
今もか
6621/11/30(火)21:42:00No.871915759そうだねx4
>最近になってシンザンの三冠馬レイが表に出てきたけど
>三冠馬レイの存在自体が知られてなかったのが驚く
それもそうだけど当時の菊花賞レイもあれが初出なんだよな…
6721/11/30(火)21:43:15No.871916257+
>気性も穏やかで子供好きだからファンの子供たちが見学に来るとよおよお坊主たち良く来なすったなとファンサービスめっちゃしてくれる
気性荒いって言われる馬でも子供には優しいってエピソード結構あるけどやっぱ動物も子供って分かるのかもな
6821/11/30(火)21:43:27 競馬の神様No.871916334+
>>🐴なんだきょうはかたなくていいレースか
>>🐴ながそっと
>2着
おまえーっ三冠馬がなーっその辺の駄馬になーっ
6921/11/30(火)21:44:09No.871916596+
>最近になってシンザンの三冠馬レイが表に出てきたけど
>三冠馬レイの存在自体が知られてなかったのが驚く
知られなかったというかシービーのときにはもう作られなくなってたのでそういうものがあるという噂があったぐらい
7021/11/30(火)21:44:18No.871916647+
>気性荒いって言われる馬でも子供には優しいってエピソード結構あるけどやっぱ動物も子供って分かるのかもな
群れで生きる動物は基本的に自分より小さい動物にはある程度保護欲が出る
哺乳類の子供が見ため可愛いのはワンチャンそれで見逃してもらえる可能性もあるから
7121/11/30(火)21:44:34No.871916758+
>>🐴なんだきょうはかたなくていいレースか
>>🐴ながそっと
>2着
流しでこれかよ…
7221/11/30(火)21:44:44No.871916830そうだねx3
🐴勝たなきゃいけねえ試合にゃ勝ってんだから文句もあるめえよ
7321/11/30(火)21:45:02No.871916942+
三冠馬で35歳を超える馬は今後出てくるのかな
7421/11/30(火)21:45:15No.871917020そうだねx4
とねっこ時代のシンザンも可愛いよね
ていうか星デカいよね
7521/11/30(火)21:46:32No.871917486+
>三冠馬で35歳を超える馬は今後出てくるのかな
今はおちんちん酷使するから無理じゃないかな…
まあそんな時代作ったのもスレ画なんだけど
7621/11/30(火)21:46:37No.871917518+
対子供に関しては馬は家畜なので二足歩行で小さい生き物を襲うような奴はだいたい数百年以上前に肉にされて血が残ってないというのもある
サラブレッドは走るために性格が悪くなってるからたまに襲う奴もいる
7721/11/30(火)21:47:24No.871917782+
出走してる全頭がコースど真ん中から観客席側のほうに寄って走ってるって今だと絶対見れないレース風景だな…
7821/11/30(火)21:48:20No.871918143+
>対子供に関しては馬は家畜なので二足歩行で小さい生き物を襲うような奴はだいたい数百年以上前に肉にされて血が残ってないというのもある
>サラブレッドは走るために性格が悪くなってるからたまに襲う奴もいる
猫ちゃんに乱暴するとかひどいヤツもいるもんだよなぁスペェ~?
7921/11/30(火)21:48:31No.871918234+
セオリー的に言えば開催後半の新潟千直で内ラチ沿いに走るくらい有り得ない光景ではあるからな有馬の外ラチギリギリ
8021/11/30(火)21:48:36No.871918264+
今も割と大外分回しで客席ギリギリ突っ走る子いるから改修工事で観客席広くするわけにもいかんのかなあ
8121/11/30(火)21:48:44No.871918327+
産駒成績も怪物揃いで自身も32歳まで大往生
なんだ!コイツってなる
8221/11/30(火)21:48:58No.871918418そうだねx1
>シンザンストレートで有馬勝つ馬は今後出てくるのかな
8321/11/30(火)21:49:00No.871918433そうだねx3
🐴きょうはおきゃくさんおおいな
🐴らっぱえんそうしてるな
🐎……一着取る日か
8421/11/30(火)21:49:05No.871918461+
>>サラブレッドは走るために性格が悪くなってるからたまに襲う奴もいる
ヘイローが悪いよヘイローが
8521/11/30(火)21:49:11No.871918493+
本当に消えてる…
8621/11/30(火)21:49:34No.871918624+
なんか飄々としてる奴が一番強い的なアレ
8721/11/30(火)21:49:35No.871918631+
🐴じいわんとやらはとったことないおいぼれさあ。るどるふやぶらいあんのぼっちゃんらにはかなわんよ
8821/11/30(火)21:50:18No.871918878+
>なんか飄々としてる奴が一番強い的なアレ
普段その辺で酒飲んでヒックヒック言ってるおっさんが大ピンチの時にどぉれやって尋常じゃないデカさの鉈持ってきて一撃で敵を蹴散らすアレ
8921/11/30(火)21:50:29No.871918942+
家畜になってる動物はやっぱり頭良いんだろうなって思うエピソード有るよね
セラピードッグやキャッツの話は結構聞くけど馬もセラピーホースやってるし犬や猫みたいに死に際の人の傍に寄り添いに行くって話もある
9021/11/30(火)21:50:35No.871918980そうだねx3
>🐴じいわんとやらはとったことないおいぼれさあ。るどるふやぶらいあんのぼっちゃんらにはかなわんよ
カノープスに入る素質は十分と言える
9121/11/30(火)21:50:51No.871919089+
19世紀以前はときどき野犬が牧場やレース場に乱入してたので犬が嫌いな馬が結構いたらしい
9221/11/30(火)21:51:13No.871919242+
比較されたコダマは瞬間の輝きって感じであんまかたられないんだよな
9321/11/30(火)21:51:16 キンチェムNo.871919255+
>19世紀以前はときどき野犬が牧場やレース場に乱入してたので犬が嫌いな馬が結構いたらしい
一番大事なレースの時になんですの!
9421/11/30(火)21:51:29No.871919349+
>19世紀以前はときどき野犬が牧場やレース場に乱入してたので犬が嫌いな馬が結構いたらしい
真ん中に犬が居てもおかしくなかったのか…
9521/11/30(火)21:51:30No.871919356+
知らないウマ娘が鉄下駄履いて逆立ちして歩いてくるもぉぉぉん
9621/11/30(火)21:51:33No.871919371+
剃刀じゃなくて鉈のキレ味と称したのは本当素晴らしい表現だと思う
9721/11/30(火)21:51:36No.871919390+
欺瞞だもおおおおおん!
9821/11/30(火)21:51:39No.871919416そうだねx1
>>🐴じいわんとやらはとったことないおいぼれさあ。るどるふやぶらいあんのぼっちゃんらにはかなわんよ
>カノープスに入る素質は十分と言える
申し訳ありませんがこの度はご縁がなかったということでお帰りいただきたく存じますもん…
9921/11/30(火)21:51:57No.871919538+
>カノープスに入る素質は十分と言える
5冠のうち2回は大逃げ食らってるからターボもかわいがってくれそう
10021/11/30(火)21:52:12No.871919639+
>🐴じいわんとやらはとったことないおいぼれさあ。るどるふやぶらいあんのぼっちゃんらにはかなわんよ
そう言う事言い出すとパート?国になる前のG?馬がGI馬()になりかねないから止めましょうよ御大
10121/11/30(火)21:52:15No.871919664+
牡馬が当時獲得可能な大競走を完全制覇
19戦15勝2着4回完全連対達成(現在でも日本競馬史上トップ)
マジで不滅の金字塔
10221/11/30(火)21:52:16No.871919672+
大外走りすぎ
10321/11/30(火)21:52:23No.871919713+
エピソードが大体骨太って感じなのが実に最強の戦士だよな
10421/11/30(火)21:52:33No.871919785+
なんで毎回ターボがカノープス入会審査してるんだよ
10521/11/30(火)21:52:33No.871919787+
コダマも戦績と子孫みるとかなりすごい
10621/11/30(火)21:52:37No.871919809+
>カノープスに入る素質は十分と言える
あっはい…神バと称されるようなウマとお会いできまして光栄ですもん…
お帰りはあちらですもん…
10721/11/30(火)21:52:55No.871919936+
無駄な戦は好まないと言うか
刃は抜かないのが一番の勝ちっぽい雰囲気に侍を感じる
10821/11/30(火)21:53:16No.871920068+
>セラピードッグやキャッツの話は結構聞くけど馬もセラピーホースやってるし犬や猫みたいに死に際の人の傍に寄り添いに行くって話もある
セントサイモンはどう思う?
10921/11/30(火)21:53:56No.871920342そうだねx3
>セントサイモンはどう思う?
みんなしね
せかいほろびろ
11021/11/30(火)21:54:11No.871920447+
>なんで毎回ターボがカノープス入会審査してるんだよ
リョテイやブエナに帰れもん!してる以上は新参対応はターボにしてもらう!
11121/11/30(火)21:54:45No.871920710+
>剃刀じゃなくて鉈のキレ味と称したのは本当素晴らしい表現だと思う
しかも髭も剃れる鉈だ
11221/11/30(火)21:54:48No.871920728+
>エピソードが大体骨太って感じなのが実に最強の戦士だよな
時代を考えると盛ってるフシはあるんだけど映像に残ってる分は何も言えねえ…
11321/11/30(火)21:54:50No.871920749+
殆ど常に型通りのレースで勝つからな
抜群に上手いスタートから先行気味に好位に付けて第四コーナーから抜け出しを図り直線でほんの少しだけ前に出て勝利
これが出来れば君も明日の三冠馬だ!
11421/11/30(火)21:55:19No.871920922+
これで35まで生きたとかなんなの…
11521/11/30(火)21:55:48No.871921111+
>時代を考えると盛ってるフシはあるんだけど映像に残ってる分は何も言えねえ…
人乗せて歩いたのも5メートルくらいが50メートルまで盛ったらしいね…
11621/11/30(火)21:56:11No.871921258そうだねx1
画面から消えたっていう伝説をyoutubeで見られるのはすごい
11721/11/30(火)21:56:27No.871921360そうだねx1
>殆ど常に型通りのレースで勝つからな
>抜群に上手いスタートから先行気味に好位に付けて第四コーナーから抜け出しを図り直線でほんの少しだけ前に出て勝利
20頭以上いるダービーでも安定してこれできるからヤバい
11821/11/30(火)21:56:29No.871921381+
5冠馬のレイもあるんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=jLYJddCsZPE [link]
11921/11/30(火)21:56:36No.871921423+
暑さにだけは弱かった
12021/11/30(火)21:56:52No.871921536そうだねx2
5mでも十分化物では…?
12121/11/30(火)21:57:05No.871921613+
>殆ど常に型通りのレースで勝つからな
>抜群に上手いスタートから先行気味に好位に付けて第四コーナーから抜け出しを図り直線でほんの少しだけ前に出て勝利
>これが出来れば君も明日の三冠馬だ!
それできるやつが少ないからみんな色々試行錯誤してるんですよ御大…
12221/11/30(火)21:57:06No.871921616+
獲れるレース無くなって引退が格好良いというか凄まじいというか
12321/11/30(火)21:57:10No.871921645そうだねx3
>人乗せて歩いたのも5メートルくらいが50メートルまで盛ったらしいね…
5mでも十分にモンスターなのでは・・・?
12421/11/30(火)21:57:29No.871921813+
>比較されたコダマは瞬間の輝きって感じであんまかたられないんだよな
コダマ人気すごかったらしいし戦績見ても絶対に強いんだけど関係者や評論家からなんか地味な論評されがちなんだよな
表に出ない部分に癖があったのかもしれんが
12521/11/30(火)21:58:18No.871922163+
G1獲ってないんだからカノープスの素質は十分だろう
12621/11/30(火)21:58:42No.871922347+
後からじゃわからない同時代の雰囲気ってあるんだよなあ
12721/11/30(火)21:58:48No.871922383+
>抜群に上手いスタートから先行気味に好位に付けて第四コーナーから抜け出しを図り直線でほんの少しだけ前に出て勝利
ルドルフとかオペラオーはこのタイプかなあ
12821/11/30(火)21:59:05No.871922483+
シンザンより古い馬になってくると映像もなかったりもう語り部が鬼籍に入ってたりで話すことがないんだよな…
12921/11/30(火)21:59:14No.871922550+
コダマはオスなのに体高155㎝体重450kgってのでやや舐められてる節はある
13021/11/30(火)21:59:28No.871922644+
そこでこのしっかり記録が残っているセクレタリアト!
13121/11/30(火)21:59:36No.871922705+
>>抜群に上手いスタートから先行気味に好位に付けて第四コーナーから抜け出しを図り直線でほんの少しだけ前に出て勝利
>ルドルフとかオペラオーはこのタイプかなあ
賢い馬だわ…
13221/11/30(火)21:59:46No.871922777+
一流が勘所を心得て放つ必殺の切れ味と素人が乗っても勝てる馬だと後者の方が強く見えるし
13321/11/30(火)22:00:08No.871922938+
鈍いのは本人の性格故だよねこれ…
13421/11/30(火)22:00:08No.871922942+
>ルドルフとかオペラオーはこのタイプかなあ
ルドルフはもう少し力の差を見せつけようとするよ
完勝を演出するよ
13521/11/30(火)22:00:19No.871923013+
プイプイは超すごいけどでした。さんですら苦労したからね
13621/11/30(火)22:00:36No.871923126+
主戦の栗田騎手も別にレコードなんてその気になればシンザンなら幾らでも出せるよそんなもんとか言ってたからな…
13721/11/30(火)22:01:19No.871923407+
究極を言えば脚に無駄に負担かけずに勝てる方が稼げる

[トップページへ] [DL]