特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1637924834046.jpg-(47650 B)
47650 B無題Name名無し21/11/26(金)20:07:14 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2588352そうだねx3 03日05:43頃消えます
リアリティを感じた描写スレ
指パッチンで消滅してたせいで5年間収入がない扱いになって融資が受けられないっていうのは、ありそうだなあ……ってなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 21/11/26(金)20:09:32 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2588353そうだねx5
シンゴジラ全般
2無題Name名無し 21/11/26(金)21:30:19 IP:60.121.*(bbtec.net)No.2588372そうだねx13
    1637929819748.jpg-(32369 B)
32369 B
レオ40話の避難所のシーン
3なーNameなー 21/11/26(金)21:39:03 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2588373+
なー
4無題Name名無し 21/11/26(金)21:46:29 IP:122.29.*(ocn.ne.jp)No.2588378そうだねx9
    1637930789399.jpg-(35790 B)
35790 B
上映が終戦からまだそこまで経ってない時期だからこそ
5無題Name名無し 21/11/27(土)00:13:02 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2588416そうだねx3
    1637939582255.jpg-(173417 B)
173417 B
リアリティというかメタというか
6なーNameなー 21/11/27(土)00:31:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2588421そうだねx1
なー
7無題Name名無し 21/11/27(土)01:01:35 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2588427そうだねx6
    1637942495514.jpg-(19215 B)
19215 B
>レオ40話の避難所のシーン

同じく『レオ』48話
サタンモアの回で、ゲンの異性の友人で今は
一児の母親となった厚子から、彼女の赤ん坊を
預かって一応は安全な場所まで運びながら
最後まで面倒は見切れないとばかりに置いていく男性

緊急時のなか、得点的に見れば嬰児の救助めいたことを
したわけで、一概に責められる行為じゃないが
なんかすんごい生々しいものを見せられた思いだった……
8無題Name名無し 21/11/27(土)01:19:54 IP:60.144.*(bbtec.net)No.2588432そうだねx1
    1637943594147.jpg-(34176 B)
34176 B
そりゃそうだよなぁと
9無題Name名無し 21/11/27(土)01:20:17 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2588433そうだねx2
>上映が終戦からまだそこまで経ってない時期だからこそ
誰かが指摘していたけど子供の年齢から考えると父が戦争で死んだ可能性は著しく低いのよねその母子
10無題Name名無し 21/11/27(土)02:20:27 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.2588441+
初ゴジ公開が昭和29年、作中世界が同時期だとすると
終戦時お腹の中だったとしても 8歳以上になるのか
11無題Name名無し 21/11/27(土)05:08:19 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2588450そうだねx2
>上映が終戦からまだそこまで経ってない時期だからこそ
個人的には次回作の「ゴジラの逆襲」の飲み会で「航空隊以来だな!」て言うシーンのが戦後を感じた。
12無題Name名無し 21/11/27(土)06:48:20 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2588461そうだねx1
>指パッチンで消滅してたせいで5年間収入がない扱いになって融資が受けられないっていうのは、ありそうだなあ……ってなった

状況が状況だし特例として柔軟な対応をってのは難しいんだろうね
13無題Name名無し 21/11/27(土)06:56:23 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2588462そうだねx6
    1637963783084.jpg-(12466 B)
12466 B
場所や時刻がドラマの展開に繋がるときもあったけど
特に必要性のないときに場所や時刻の情報が挿入されるとよりリアルな感じがする
14無題Name名無し 21/11/27(土)07:18:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2588463そうだねx7
バッキーと口喧嘩しただけで
黒人が喧嘩してる!って警察が来たシーンも
15無題Name名無し 21/11/27(土)07:54:37 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2588464そうだねx4
ヒューマギアか人の形をしている事
人間の仕事を代替するにあたって道具なんかは人間に使いやすく出来てるから人間の形してる方が使いやすいよなと
お笑いにしたってロボロボした見た目が面白いことやっても中々笑えないみたいだし
16無題Name名無し 21/11/27(土)08:16:11 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.2588465+
マン兄さんがペスターに奇襲攻撃されたときのリアクション
17無題Name名無し 21/11/27(土)11:28:44 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2588572+
    1637980124341.jpg-(56467 B)
56467 B
前編の勝手に手術女医がアレすぎて微妙回かな?と思いきや、後編で病院関係のシーンが徹底的にリアルに描写されていて盛り返した感あるエピソード
18無題Name名無し 21/11/27(土)12:07:49 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2588596+
>>上映が終戦からまだそこまで経ってない時期だからこそ
>誰かが指摘していたけど子供の年齢から考えると父が戦争で死んだ可能性は著しく低いのよねその母子
しかも深夜の銀座になぜ親子でいたのかとか深く考えるといろいろ謎
19無題Name名無し 21/11/27(土)12:12:43 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2588597そうだねx3
>リアリティを感じた描写スレ
「バトルホーク」って内容的にはあんな感じだけど
どくろ鎌が楯三兄弟と戦ってて最初圧倒した時(直後変身して逆転されるわけだが)
「所詮プロとアマの違い」って吐き捨てるように馬鹿にされてて
なんか死線をくぐってきた殺し屋っぽくていいなって思った
20無題Name名無し 21/11/27(土)12:18:27 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.2588602そうだねx2
>バッキーと口喧嘩しただけで
>黒人が喧嘩してる!って警察が来たシーンも
しかもファルコンだってわかると
急に態度変えるっていう笑
21無題Name名無し 21/11/27(土)13:59:02 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2588670そうだねx8
タロウのバサラの回でZATが安アパート住まいらしい母親に玄関で聴取する場面で
アパート内でギャーギャー騒いでる子供たちの喧しさについに母親がキレるんだけど
アンタたちいい加減にしなさーい!みたいないかにも芝居がかった感じじゃなくて
「んあ゛ー!!うっっっせぇんだよお前゛ら゛わあぁぁぁぁ!!」って物凄い怒号
お世辞にも裕福とは言えない環境に住んでいる女性のヒスっぷりが異様に生々しい描写だった
22無題Name名無し 21/11/27(土)16:15:24 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2588715そうだねx4
クウガは全体的にだけど、特に感じたのは劇中のテレビで当時放送していたマシュランボーが流れたシーン
現実とドラマの境界線がぼやける感じが良かった
23無題Name名無し 21/11/27(土)16:45:05 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2588723そうだねx16
    1637999105952.jpg-(61045 B)
61045 B
平成ガメラシリーズは日テレと協賛してたんで、
ニュースのシーンだと本物のアナウンサーやキャスターが出演してた
現実のアナウンサーがリアルなニュース番組で「怪獣……? 怪獣……が出現しました」
と躊躇いながら伝えるシーンの衝撃は今でも忘れない
24無題Name名無し 21/11/27(土)16:49:25 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2588726そうだねx17
    1637999365983.jpg-(8754 B)
8754 B
もう一つ平成ガメラから
放送が終わった後の深夜時間帯のこのテロップ
台風などの災害時にはお馴染みだったのを怪獣の描写に
使うアイデアは凄い
凡百の言葉や場面よりも一気に虚構に現実感を与える
25無題Name名無し 21/11/27(土)22:53:39 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2588812そうだねx2
    1638021219338.jpg-(30972 B)
30972 B
>No.2588723
アナウンサーに関して、MCUで言うとこの人
最新作のホークアイにも出てきた、ニューヨーク1というニュース番組の本物のアナウンサー
自分が昨年までニューヨーク暮らしだったのでかなりリアリティを感じます

ネトフリ作品にはよく出てたけど、スパイダーマンFFHに出てきたのにはビックリした
両方見てる人にはわかってもらえると思うけど、ホークアイはかなりネトフリMCU感があったから
この人の出演は嬉しかったし、ここからの展開を期待したくなりました

とりあえずDDとジェシカには参戦してほしい
26無題Name名無し 21/11/28(日)20:04:24 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2589195+
>状況が状況だし特例として柔軟な対応をってのは難しいんだろうね
まさか誰もいきなり戻ってくるとも思ってなかっただろうからね……
27無題Name名無し 21/11/29(月)08:24:39 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2589317そうだねx2
クウガはリアリティ有る描写に溢れてたけど最終回でジャンと榎田さんがディズニーランドに行くって言ってたのが印象に残ってる
ディズニーランドって名前使ってもokなのかって驚いた
28無題Name名無し 21/11/30(火)00:08:29 IP:220.216.*(t-com.ne.jp)No.2589499そうだねx2
フィクションの中で実在の小物や機器が登場することかな
オーズだとiPhoneやiPadを多用してた印象
29無題Name名無し 21/11/30(火)11:26:04 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2589630そうだねx1
    1638239164406.jpg-(74747 B)
74747 B
スレ画と同じmcuならコレかなぁ?
世間的なホークアイの扱いがちょっと有名な人くらいだったこと
カリスマで象徴みたいなキャップがいて、何かとメディア露出多そうなトニーがいたらそういうもんかなぁとしみじみ。
直接助けられたりした人やちょっとアベンジャーズ詳しい人じゃないとあまり騒ぎにならないとか・・悲しいけどリアルよね
30無題Name名無し 21/11/30(火)11:35:56 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2589637そうだねx1
>スレ画と同じmcuならコレかなぁ?
>世間的なホークアイの扱いがちょっと有名な人くらいだったこと
>カリスマで象徴みたいなキャップがいて、何かとメディア露出多そうなトニーがいたらそういうもんかなぁとしみじみ。
>直接助けられたりした人やちょっとアベンジャーズ詳しい人じゃないとあまり騒ぎにならないとか・・悲しいけどリアルよね

ブラックウィドウは結構知られてるっぽいのは表に出る機会の差かね?
もしエンドゲーム時にホークアイの方が亡くなった場合
ファーフロムホーム冒頭の追悼映像からハブられたんだろうか?
31無題Name名無し 21/11/30(火)11:56:09 IP:220.213.*(wakwak.ne.jp)No.2589646そうだねx1
エンドゲーム作中でのレストランのシーンで
アントマンの不人気ぶりが生々しく感じた
32無題Name名無し 21/11/30(火)12:20:18 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2589655+
いまやミュージカルにゴリ押しされるキャラだぜ
>アントマン
33無題Name名無し 21/11/30(火)12:30:46 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2589656そうだねx1
>ブラックウィドウは結構知られてるっぽいのは表に出る機会の差かね?もしエンドゲーム時にホークアイの方が亡くなった場合 ファーフロムホーム冒頭の追悼映像からハブられたんだろうか?
ソコヴィア協定の時、調印の代表者として参加してたりしたから、そこで知ったって人も多そう。

もしホークアイが亡くなってたら追悼映像の中には、いるのはいると思う。
けど「こんな人いたっけ?」という人も多く、過去映像みえ「あっ!いた」という認識なんじゃなかろうか

ようはアイドルグループとかのセンターで踊って歌ったりバラエティでよく見るアイドルとかでなく、隅の方で踊ってるアイドルくらいの認識に近いんだと思う
34無題Name名無し 21/11/30(火)16:37:06 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2589713+
まさにミドレンジャー枠

例えば子供にアベンジャーズの絵を描かせたら
一番特定しにくくなるはず
35無題Name名無し 21/11/30(火)21:57:15 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2589792そうだねx1
ドラマのホークアイ観ると結構面が割れてる感じだけどなぁ
36無題Name名無し 21/12/01(水)02:13:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2589866そうだねx7
ウルトラマンR/Bのさよならイカロスの回のイサミ
イカロスに対しての態度とか普段のキャラと違ってよそ行きな感じが妙にリアルだった
37無題Name名無し 21/12/01(水)13:10:54 IP:152.165.*(nuro.jp)No.2589963+
>ブラックウィドウは結構知られてるっぽいのは表に出る機会の差かね?
ブラックウィドウって本業はスパイじゃないの?
表に知られてるんだ……
38無題Name名無し 21/12/01(水)13:36:46 IP:106.154.*(kddi.com)No.2589972+
>ブラックウィドウって本業はスパイじゃないの?
>表に知られてるんだ……
シビルウォーで国際会議?みたいなのに出てたし、その後もインフィニティウォー~エンドゲームの間は事実上アベンジャーズの代表的なポジションにいたし、公の場に出る人になっちゃったんだろうな
39無題Name名無し 21/12/01(水)15:39:58 IP:114.171.*(ocn.ne.jp)No.2590006+
シビルウォーの時点ではピーターもブラックウィドウを知っていたな。
40無題Name名無し 21/12/01(水)18:07:04 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2590048そうだねx1
>ブラックウィドウって本業はスパイじゃないの?
>表に知られてるんだ……
ウィンター・ソルジャーでインサイト計画阻止するために
シールド(ヒドラに乗っ取られてる事とか全て)の情報ネットに暴露して
それにはナターシャの経歴も含まれててナターシャも同意してたじゃん
だからもうとっくに表に出てるよそこらへんの情報
41無題Name名無し 21/12/01(水)19:27:50 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2590074そうだねx1
    1638354470896.jpg-(137016 B)
137016 B
あえて怪獣を映さない定点カメラがリアルに感じた
42無題Name名無し 21/12/02(木)15:16:26 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2590209+
>そりゃそうだよなぁと
今の時代だと0円になってる可能性もある?いやそれとも・・・
[リロード]03日05:43頃消えます
- GazouBBS + futaba-