くー☔@集近閉回避

238.7K Tweets
Follow
くー☔@集近閉回避
@koo_nya
アニメーターになりたかったミッド・フィフオバサン。アルの右ヲタ兼務。 元IT社畜、現在ニート主腐を脱して勤め人(仮)。ヤマト2205とGMとファフナー💗pixiv.me/koonyank9 instagram.com/koo_nya/?hl=ja
gif ちほーJoined February 2010

くー☔@集近閉回避’s Tweets

狙いは120日
Quote Tweet
ブラック企業アナリスト 新田 龍
@nittaryo
·
#絶対に必要な年間休日 目安 125日⇒完全週休2日+祝日休+夏季/年末年始休暇有 120日⇒完全週休2日+祝日休(ほぼカレンダー通り) 115日⇒大企業の平均年間休日 110日⇒(完全週休2日&祝日出勤)or(一部土曜出勤&祝日休) 107日⇒小規模企業(従業員数100人未満)の平均年間休日 105日⇒労働基準法最低ライン
Show this thread
抱っこ嫌いのぬこ様が、自ら私の膝に。 カメラ向けられるのも嫌いなので写真は撮らない。 ゴロゴロ甘えてはる💖
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

地方じゃ不織布マスクは皆無に近かったんだよ。
Quote Tweet
🥷試行錯誤丸💩(蒲鉾党)📝📸💣💥
@Shikousakugo_00
·
いつもこのテの言い分が出る度に疑問なのだが、質の高い物が出回る事で質の低い物が在庫処分で出回る事はあっても、質の低い物が出回った事に刺激されて質の高い物が出回る事があるのかという事。 たまたま、不織布マスクが出回るようになった頃に、やっとアヘノマスクが出て来ただけではないのか。 twitter.com/koo_nya/status…
キャンセルカルチャー。また、やりましたね。 何というか、 「地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる戦いの狼煙となる。人が数多持つ予言の日だ。それだけの業、重ねてきたのは誰だ。」という道を彼ら自身が望んで選択しているんだよな。キャンセルとキャンセルする者への対立の流れは止まらんでしょうね。
Quote Tweet
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌤️
@terrakei07
·
「温泉むすめ」運営会社のエンバウンドが、スポーツ文化ツーリズムアワード受賞辞退|ニフティニュース news.nifty.com/article/domest #観光庁 #J-CASTニュース #温泉 #社会 #ニフティニュース
Show this thread
77
1.4K
2.1K
その布マスクのおかげで、不織布マスクが市中に出回るようになって、良かった。 布マスクはガーゼの代用品にもなるので、備蓄は必要。
Quote Tweet
田崎 基(神奈川新聞 記者)
@tasaki_kanagawa
·
うわぁ!!!ヤバ…😩 10万箱8130万枚の「布マスク」倉庫だって😑
Show this thread
The media could not be played.
Reload
4
9
13
こういうとにかく現政権にケチつけたいか自分が税金全額納めてる気取りの人が、ごく当たり前に必要な危機に対する備えまで無駄だ無駄だ言い続けた30年でこうなったんだなあってよくわかる
Quote Tweet
田崎 基(神奈川新聞 記者)
@tasaki_kanagawa
·
うわぁ!!!ヤバ…😩 10万箱8130万枚の「布マスク」倉庫だって😑
Show this thread
1
72
58
幼稚園のバスの運転手に転職した元特殊作戦群のある人に何故なのか?聞いてみた 『迷彩戦闘服で通勤してたある日すれ違った幼稚園バスから私をみて手を振ってくれる子供達を見たんだ。嬉しかった!可愛かった!迷彩服を脱いでも園児たちを安全運転で守りたい』という
7
384
1.5K
ここまでδ株を抑え込んだ日本。 オミクロン株を入れたくないのは当たり前。 渡航制限して何が悪い。 「懲罰的」と被害者ぶってるのは何故?<国連総長
Quote Tweet
堀 潤 J U N H O R I
@8bit_HORIJUN
·
渡航制限「懲罰的」と批判 国連総長、往来維持訴え | 2021/12/2 - 共同通信 nordot.app/83888767488131
1
今のフェミや左派のキャンセルカルチャーはまさにこれなんだよ。放火して、相手の仕事や利益を潰しておいて、勝手にやった事だと逃げる。 だから私は連中は刑事事件として訴追され、逮捕されるべきだと考えてる。
Quote Tweet
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
彼らは、例えばゲンロンのイベントにいっぱいクレームを入れて新聞記事とかにして、その結果登壇者や配信者が離れてうちがカフェやシラスを閉じざるをえなくなったとしても、私たちは問題を指摘しただけで閉鎖は求めてない、過剰反応はおまえらの責任だって言うんだろうなと思いました。マジ怖い。
Show this thread
6
404
584
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
2 hours ago
山梨・中央自動車道笹子トンネル 天井板崩落事故から9年
bizble
Yesterday
「台湾」「経済連携」「環境」「人権」をめぐってアメリカで起きていること バイデン政権下の国際情勢を考える
集英社スポルティーバ
2 hours ago
川崎フロンターレ・鬼木達監督の手腕を福田正博が評価。気になるMVP候補も考えた
J-pop · Trending
ルーズソックス役
1,891 Tweets
Trending in Japan
理解困難