■Twitterより
<この記事への反応>
新入社員にフロッピーディスクの現物見せたら「保存のアイコンの実物初めて見ました!」と言われました。
昭和世代が「鉛筆ケース」「鉛筆箱」というのを、昭和末期以降は「筆箱」と言うらしいですよ。
歯みがき粉っていうのも今は違うんでしょうね!?
うちの小学生の子どもに聞いたら「下駄箱」でした。
私見ですが、「下駄」には外履きという意味が含まれてるので、下駄でなくても下駄箱なのかも。
平成生まれの息子は、縦型洗濯機を知らなかった。
一人暮らしする時、ビックカメラに行って、初めて見て、何これ!と驚いていた
東京育ちですが、下駄箱です。
しかし!今住んでる地域では「脱履」=だつり
と呼んでます!最初聞いたときには軽くカルチャーショックでした
ハイネックのことをとっくりと呼んでたらイジメられました
今はシューズイン、もしくはシューズクローゼットですね。
うちの子都内小学生ですが靴箱も下駄箱もどちらも使うし間違いじゃない認識みたいですよ。
近所の小学生たちには「便所」という言葉も通じませんでした。「ああ、トイレのことか!お手洗いとも言うよね」と真顔で言われて衝撃でした。「お手洗い」は現役なのか…
おいおい、下駄箱通じないってまじかよ?じゃあ筆箱とかもペンケースとかなのかな
なんか最近ジェネレーションギャップを感じてお兄さん寂しいお
「お兄さん」じゃなくて「おじさん」の間違いだろ
俺たちの学生時代なんて何年前だと思ってんだよ
つい昨日の事のように思えるお…
Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界 - Switch 発売日:2021-12-02 メーカー:日本コロムビア 価格:4555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
あなたへのおすすめ
1. 名無しオレ的ゲーム速報さん
>>1
キモオタ共を焼き殺した英雄青葉😊
2. ╰U╯☜(。◔‸◔金太魔法使い黒猫ウぃズ
金ときどき新着情報などあり!
玉
to
黒 見逃さないよう毎日チェック!
猫
no
う みんなでやろう
ィ
ズ 黒猫のうぃズ!
3. 名無しオレ的ゲーム速報さん
プレーリードッグには豚箱
4. 名無しオレ的ゲーム速報さん
今の時代下駄なんて日常的に履いてる人ほとんどいないだろ