浅野猟犬
浅野猟犬
1.2万 件のツイート
浅野猟犬さんのツイート
コロコロは学年誌出身のドラえもんを乗せる雑誌として作られたという経緯があるし、記事も学年誌のノウハウで作られてるから栄光の学年誌の直系ってことで単なる漫画雑誌より地位が上なんだろうなぁ。
1
58
83
流石は漫画の編集さんはお話を盛り上げるのが上手ですな~~~はっはっは、で流したいよ……
22
37
社内でのサンデーの扱いは低いけど、いざ廃刊が視野に入るとサンデー60年の栄光の歴史が終わろうとしているんだぞ!責任持てるのか!みたいな感じになるくさいの、「いくらなんでも盛ってるでしょ・・・」と思いたい気持ちが2割ぐらいある
103
188
あと「なんか普通にコナンさんが映画の売り上げ一段二段上がって、結果的に四番に戻ってきてすごいな」とかのん気こいてたのも、ちゃんとうるせえ~~~唯一の日本代表クラスコナンさんを売るしかないんじゃ~~~の成果だったらしく、へへへナマ言ってやした……へへへ……
37
65
学年誌の方が格が高い文化になるのはまあわかるよ #文化事業みたいなもんだし
28
45
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
まぁそこは外部に向けて宣言することで内部の意思統一を図るみたいな政治的ムーブは組織なら結構あることだから…
13
19
まぁそれぐらい読者から雑誌に対する信頼がなくなってるという判断でやったんだろうけど……
21
27
そもそも今でも「読者である俺たちにそれを宣言する意味がわからん」とは思ってる
21
32
僕は正直者だから、あのとき「サンデーマジでコンビニとかで見んくなったなーって思ってたら、なんかすごい宣言みたいなの載ったな」からの「どこが改革やねん!」ってナマ言ってたことからは逃げないよ……。へへへ、ナマ言ってやしたへへへ・・・・・・
43
72
というか、収益とかとは別の『序列』みたいなのがある気はするな(そういう会社は割と多いし)
1
27
48
サンデー、小学館にとっては小遣い稼ぎくらいの事業だったりするのか?
35
44
俺が出版社の悪口言いまくるのはプロ野球ファンが球団の悪口言いまくるのと大体同じだから、よ……
10
28
またこうやって小学館の悪口ばっかり言ってたら小学館から仕事貰えなくなるかもしれないな・・・(←集英社の悪口言ってる時も同じこと言ってる)
12
29
サンデー関係者のこういうインタビューが出てくるたびに、小学館に対して「お公家様じゃん」という言葉が喉元から飛び出そうになる
85
151
サンデーのインタビュー新旧読んで思うのは、ジャンプマガジンチャンピオンに比べると小学館内部でのサンデーの扱い低いなっていう……コロコロとかのインタビューでは感じたことない感想が出る
98
143
『SFマガジン』「読みたくても高騰していてなかなか読めない幻の絶版本を、読んだことのない人が、タイトルとあらすじと、それから読んだことのある人からのぼんやりとした噂話だけで想像しながら書いてみた特集」のイケてる略称をゆるく募集します。こちらのツイートにリプライください。
80
113
247
自分も同意。
Twitterアカウント位活発に動かして宣伝すべきだったと思う。
引用ツイート
DANDY~Kindle発売中
@dadandy10133
·
ノベリズムに関して言えば、新しい短編有料サービスは面白そうだからやってはみるけど、ぶっちゃけ宣伝の仕方が下手すぎた結果だと思う。
結局契約作品という独自性を手放すことになり、あの感じだとノベリズム大賞もないだろうし。
最低限公式Twitterぐらい、無料なんだから動かせば良かったのに。
このスレッドを表示
1
2
5
町の人のセリフがストーリー進捗状況で変わるの
選択すると変更できません
うれしい
めんどい
どうでもいい
233票残り10時間
2
9
12
お願いします。作家の方々はこのツイートだけでも良いので、どうかツリーも読んで下さいm(__)m
なろう系作品は、例えばカクヨムへとそのまま転載しても受けにくく、力のある作家は描写を増やしてから投稿します。
なろう系作品はなろう系読者へ向けて最適化されたものですから、この戦略は正しい。
2
5
16
このスレッドを表示
なろう系から入った作家の方々は本当に注意していただきたい。
既に広く使用されているなろうテンプレは確かに優秀である一方、なろう以外で通用させるには一定の技術が必要で、それは、なろう系以外を書いていたならば手にしているはずの技術。
人気があるからといって過信せず、勉強を忘れずに。
1
5
このスレッドを表示
他人の不幸や炎上で食ってる奴はほぼ、自滅してバーニングするんだよなあ。
12
41
返信先: さん
ペナルティーではなく、実際に脅威があるから・全容がわからないから禁止しているのでしょう?有効なワクチンや薬を開発提供する先進国がやられてしまったらそれこそ全世界が受けるダメージははかりしれない。支援を受ける側の後進国はさらに打撃を受けるんですけど…
1
16
109
267
609
353
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。