高級牛肉。

何やら英語クラスだか、A5クラスと言う

ランクのお肉があります。

 

この牛肉は

サシが多く、その脂は甘みがあり

肉も柔らかく最高のお肉です。

  

 

    

こんな質問があると思います。

「どこで、そのA5クラスのお肉を食べたんですか?」

え・・・と・・・あ・・の・・・・

実は食べたことがありません。

    

でも、A5クラスの牛肉が美味しいという

お話はすることは出来ます。

しかし、その話は「聞いたことがある」

と言う所までです。

   

  

この牛肉の話でご理解いただけた通り、

心の剣についても同じような事が言えます。

    

例えば

「術や技の先にあるもの」

と言う話を出した際に、

「じゃあ、その「先にあるもの」を見せて下さい。」 

これを見せられなければ、噂話でしかないという事です。

 

噂話で稽古を続けていくと、   

これらを「探してみる(try)」が心の剣の目的となります。

これでは

「難しい言葉を言ったり/聞いたりして、

悦に入る自分。」

止まりとなります。

 

では、これを本当の事にするには?

1度でも良いからA5クラスの牛肉を食し、

それを体験/経験する以外に手はありません。

     

いくらA5クラスの牛肉に関する知識を以って、

膨大な資料を手にしても、食べた経験が無ければ

それは

「らしい」

と言う以上の意味を成すことはありません。

    

らしい…で止まるか

「そうだった。」

と言う経験を得るか。(冷暖自知)

これは本人の心に聞いて判断するのが良いでしょう。

   

 

AD