公式からブロックを頂いたのを機にリマスタリング商法について考える | ☆青空 Interceptor☆
2020-01-28 01:42:56

公式からブロックを頂いたのを機にリマスタリング商法について考える

テーマ:ブログ

リマスタリング

おおざっぱに言うと、以前リリースしたものを改めてマスタリング(音調整)を行って再度リリースすること。

 

「個人的な考えとしては」

古くなった音源や、周年記念等におけるリリースの一環として新たにパッケージングする商法で、

周年BOXとして出す際に、昔の曲と今の曲でどうしても音の調整が合ってなかったり、

昔は気になってたけど機材の関係で出来なかったところ、実はマスタリング時のノイズが乗っかってたのが気になっていた

とかそういうクリエイター側の事情の修正だったり、

 

最近だとハイレゾという新たな規格が生まれたことにより、

CDを製作する際にレコーディングした音源を、ハイレゾ規格に合わせてリマスタリングを行い

ハイレゾとしてリリースされることがある

という理解をしている

 

 

その中で個人的に「おっ」と思えたリマスタリングをいくつか

 

globe - early years remaster -

https://www.e-onkyo.com/music/album/antcd20691/

 

globeは20周年を記念して、初期作品「globe」「FACES PLACES」「Love again」「Relation」の4枚を

ハイレゾ用にリマスタリング&リミックスして配信された1枚で、

インタビュー記事を読んだ際に、初期作品はDATテープが残っていて、規格だけの偽ハイレゾとかではなく、

ハイレゾとして成立する規格でレコーディングされたデータが残っており、

それをもとにハイレゾとしてリリースされたとのこと

 

ちなみにこの4枚ですが

「globe」-455万枚

「FACES PLACES」-323.9万枚

「Love again」-165.8万枚

「Relation」-173万枚

と、まぁとんでもないレベルで売れたんですが、

 

最近になってハイレゾという話で盛り上がって、再生機の機能が上がってきた中で、

あらためてglobeのCD音源とか聞くんですが、これがまたやばいんですよ

20年も前に販売されたとは思えない出来で、今聞いても全然聞ける

というか、CD音源で十分イケるレベルなんですよね

小室哲哉すげぇよ・・・って思った

 

で、それのハイレゾもまた良きなんですよ

昔の名曲を周年に合わせて正しいハイレゾにてリマスタリングされた良い音源です

 

 

                 

Dream Field【K2HD】

https://www.e-onkyo.com/music/album/veahd10176/

 

これはどうだろう・・・偽レゾ一歩手前の奴なわけですが、

所謂CD音源データをハイレゾデータに補正して、抜けてる穴を疑似的に埋めて補完してますという代物

Victerの能力を駆使してということらしいのだけれども・・・

See-Saw好きなのと、K2HDというのに興味があったのでとりあえず購入したんだけれども、

See-Saw聞いてた頃ってmp3とかで、しかも音質も悪いプレイヤーだったから正直よくわからん!!!

 

 

 

I've C-VOX 2000-2014

https://www.ive.mu/cbox.html

 

手前味噌で申し訳ないのですが、I've Soundのリマスタリング商法がなかなかいいものなので知ってほしい

 

2014年にI've C-VOX2000-2014という商品が14,000円でリリースされました

値段が高ぇっていうのはとりあえずいったん置いてもらって・・・

 

I've Soundというのはちょっと特殊な流通経路で販売されてるCDがありまして、

「コミケ限定のCD」

冬コミの3日間(昔は2日間)と、メーカー直販通販のみで販売されるCDで、

これを買い逃すと再販は一切なし

 

I've Soundの凄さがイマイチ伝わりにくいのでざっと当時のことを書きますと・・・

・エロゲにI've Soundの主題歌を起用するだけで売り上げが全然違う

・メジャーレーベルの力を借りずに「椎名へきる」「水樹奈々」しか成し遂げていなかった武道館公演を成功させる

・その武道館LIVEのチケットを求めて先頭は3日徹夜

と、ここでは書ききれない伝説があるわけですが・・・

 

通販ってみると意外と簡単じゃんと思うのですが、

通販サイトはアクセスが集中しすぎて即ダウン、つながったころには売り切れているというのも多々

 

そして何よりプレミア価値

当たり前ですがコミケ限定ということもあってプレミア価値が付いてしまい、

中古ショップでは10,000円を超えるような値段にもなってしまっている

 

当然この中には今ではメジャーで活躍した

「KOTOKO」「川田まみ」「MELL」「島みやえい子」「詩月カオリ」をはじめとする

世に出ていない音源や、一般流通では買うことのできなかった曲が詰まっている

 

その14年間ため込んだ約120曲を1つの箱に詰め込んで、全曲リマスタリングを行った上で、

新曲4曲もセットにして販売する

 

14年もたちゃ機材だって技術だって変わる

買えなかったCDだってあるし、最近のファンはこれを買えば一気にそろう

そして何よりこれの凄いところは一般流通で購入することができるということ

 

完全に新規ユーザーの救済と、古参への新提案+αという商品として成立している

なかなかに良い商品

 

 

 

 

 

さて本題

昨日とあるツイートが流れてきました

 

は??????

そして続けざまに

 

 

じゃあ今まで売ってたハイレゾは何だったんだよ!!!

アレだけ「ハイレゾを推した商法をしてたでしょうが!!」

となったタイミングで

 

※現在はツイ消しされております

 

いやいやいや、そういうこと言っちゃうの???

そういう後出しじゃんけんしちゃうわけ???

CD買わせて、ハイレゾ版も買わせて、

しかもfhanaはちょっと特殊で、アルバムのインストをハイレゾで販売するという

割とサウンドライクユーザーにとっては画期的なリリースをしてきたわけですが、

そのインストハイレゾも買わせたうえでそういうこと言い出すわけ???

どこまで馬鹿にすりゃ気が済むのよ

 

アニメ盤・アーティスト盤で収録曲項目が変わっていて(2000円)

ハイレゾ版も買わせて(1曲300円チョイ/アルバムは1枚5000円ちょい)

インスト版ハイレゾも売って(アルバムのみで4000円くらい)

そして「アーティストリマスタリング」も売りますっていうのはさ

 

過去の商品をそういう形で簡単に否定するって、

今まで宣伝して売ってきた客に一体どういう説明をするつもりでいるの???

選ぶんで聞いてほしいっていう言葉、一緒にリリースされて選んでくださいならまだしも

こういうことする???ってお話

 

 

しかも頭に来たのは

「ハイレゾの収入は微々たるものですが」

はっきり言っておめぇの収入に関しては知らねぇよ、お前の懐に入るお金が微々たるものだとして、

ハイレゾアルバム1枚買うのにいくらかかると思ってんのよ

新しくリリースされた商品は買うよ、そりゃ買う

そりゃ両手万歳するようなユーザーもいるだろうけれども、

ハイレゾアルバム1枚買って5000円、しかもすでに円盤もハイレゾも持ってるユーザーがほとんどで、

それをまた売るってさぁ・・・・常識的に考えてそれを大衆が良しとすると思ってんの???

はっきり言って過去の遺産を消費し始めるには早すぎるんじゃねーの???

 

まだメジャー出て5年でしょうが

新しいもの生み出してくべきなんじゃねーの?

生み出せないのはそりゃメジャーという枠にいるからで、

メジャーという恩恵だけ受けて、デメリットは自分の上司がいなくなったら即批判ってそれ人として、

メジャーに所属するアーティストとしてどうよ???

 

どれだけPのおかげでタイアップ取れたのよ、

僕はアニメを全部見るタイプじゃないから「FLEET」としてアニメタイアップ歌ってたことすら知らないし、

eイヤとコラボしてなかったら聞くこともなかった人達よ

それがPのおかげでいろんな人に音が届いてる

アニサマだって今やレーベル確定枠で、ステージ自体もいい枠もらってるわけじゃん

 

なんかこう・・・退社したからってこうやって一方的な暴露大会して

自分のメリットは当然のようにして、デメリットだけをぶちまけるのほんとフェアじゃないわ

 

 

というのを

「自分のTL」で書き散らしたら・・・

 

※翌日の午前中にブロ解除されました

 

 

 

 

いやいやいや、これをざわざわリプだったり、引用したりしてならまぁ糞リプ認定してもいいと思うけど、

あんたが勝手に人のTLのぞき込んでブロックってそれはどうなのよ

 

意見求めたのはあんたでしょうが

CD、ハイレゾ、インストハイレゾ、LIVE、ファンクラブ

全部入ってる人間がとりあえず申し上げた意見でしょうが

それをブロック、しかも公式アカウントとしてブロックってそれはいったいどうなのよ

 

アーティスト盤/アニメ盤で曲を替えてるだけまだまし(ショート版/映像特典違いは糞)として

納得させて買ってるのに、リマスタリングだけ商法は本当糞としか言いようがない

ただでさえ接触接近チケットの複数買いブーストですら大っ嫌いなのに

 

 

 

という

リマスタリングは用法容量を守ってリリースされるといいですねというお話でした