弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

143.8K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷’s Tweets

朝日新聞は、こういうやり方に無批判なのか、なんなんですか?何の解説も付けずに報じる意義をどうお考えで? 「フィショさんは女性が日本で逮捕されることを望んでいるわけではなく、日本の裁判所の離婚手続きで親権を決める際、逮捕状が妻に出ていることを考慮してもらうことを期待しているという」
1
22
46
Show this thread
これ現実に女性を逮捕させたいのではなく「無断で子どもを連れていくのは、海外では犯罪になるような酷いこと」というイメージ作りをしたいのでしょう。報じるメディアは、そのイメージ作りに加担してるんだけど自覚あるんですか。そういうイメージをむしろ作りたいのならDV対策を0から勉強すべきです
1
37
81
Show this thread
この件で仏国で逮捕状が妻に出ていることが親権決定で妻に不利に働くとは普通考えられない。とれる法的手続(面会交流調停)あるのにとらずハンストやら逮捕状やら、そういう法的手続外で主張通そうとする態度は、親権をとりづらくなる要素になるでしょう。そう助言する弁護士の話は聞かなかったのかな
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
どう思われますかこういうの。離婚事件やってる弁護士にはすぐ感じるものがある 「フィショさんは女性が日本で逮捕されることを望んでいるわけではなく、日本の裁判所の離婚手続きで親権を決める際、逮捕状が妻に出ていることを考慮してもらうことを期待しているという」 asahi.com/articles/ASPD1
Show this thread
11
26
一市民間の係争を他方当事者の声を取材しないまま何を報じたいんですか?家裁手続勉強しましたか? 日本国内では犯罪でも何でもない、DVモラハラからの子連れ避難を「犯罪になってしまうかも」と被害者に躊躇わせてしまう効果を世に生みかねないことを注意して報道してますか?躊躇わせたいんですか?
1
35
78
Show this thread
夫婦不和で別居し子の監護や親権を決める時、裁判所でできる手続があるんですよ。本件は監護者指定審判で母親が指定されてる筈。子に会いたいなら面会交流調停やればいいのにやらず【家裁外】でハンストやったり、逮捕させたいわけじゃないのにフランスで逮捕状出させたり。この件を報じるメディアは、
1
31
73
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

どう思われますかこういうの。離婚事件やってる弁護士にはすぐ感じるものがある 「フィショさんは女性が日本で逮捕されることを望んでいるわけではなく、日本の裁判所の離婚手続きで親権を決める際、逮捕状が妻に出ていることを考慮してもらうことを期待しているという」
1
61
104
Show this thread
婚姻期間中、親の一人が夫婦不和理由に別居する際子を連れてくのは日本で犯罪ではありません。仏でも事情によるのでは? 本件はハーグ条約全く無関係。別居後に監護者指定する審判も出てる筈。大体、市民間の一係争を他方当事者の話も聞かずこういう報道する意図は何ですか?
27
56
単なるツイ廃の私でも分かることをなぜ報道しないのでしょう。フランスからの連れ去り事案だと勘違いしている人が続出してますよ。日本の家裁で審理された事案です。当初、フランスに連れ帰りたいと主張していて、それこそハーグ条約違反じゃね?と指摘されてましたよね。
1
68
110
Show this thread
この事件はハーグ条約違反ではないこと、子の監護者指定の審判が出ていること、日本には面会交流の申立てという制度があること、この方はそれをしたのか?ハンガーストライキの時に妻側代理人に対してネット上で何を発信していたかを記事に書いてくれませんか?
1
109
154
Show this thread
無償労働の男女比、日本の突出ぶりよ… 日本いると麻痺しちゃうけど、当然ではない。 同居期間中に子の世話を対等に分担してる両親は本当に少ないですよ。同居期間に分担できてなかったら、別居後の分担といってもそもそも実際問題なかなか現実的でもなかったりすることも多いのが現場からの報告ですよ
Quote Tweet
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
5.このように政府が行っている各種調査・統計資料によれば、日本の男性が家事や育児に従事する時間は、日本の女性に比べて大幅に少ない傾向にあるといえそうです。  ではこのような傾向は他国でも認められるものでしょうか。  次のグラフをご覧ください。
Show this thread
Image
1
16
56
子どもを跡継ぎに欲しかったなら 子どもも その母親も 大切にすれば良かっただけの話 親権が取れないなら 2人を殺すような人だと わかっていたから 母親は子連れで逃げた まさしく 子連れ避難が最も正当化されるケースでしかない
1
74
183

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
愛子さま 20歳の誕生日
文春オンライン
Yesterday
既報のネタでも【独自】って?…読売新聞の【独自】って何だ問題について聞いてみた
ツギノジダイ|朝日新聞社の中小企業向けメディア
1 hour ago
12月1日は鉄の記念日。全国各地からものづくり現場の魅力伝えるツイート相次ぐ
Trending in Japan
禁断の巨人移籍
Entertainment · Trending
愛のかたまり
4,577 Tweets