公認 公認 ブランド公式 スペシャリスト 1位 2位 3位 順位アップ 順位ダウン 順位変わらず コメントする ブログを書く ブログを書いてみませんか?
Facebook Twitter tumblr はてなブックマーク Pinterest URLをコピー ニコニコ動画 Facebook Twitter tumblr
Like フォロー
タグ 削除 閉じる 検索 カテゴリ別ランキング ランキング リンク リンク 内部リンク 外部リンク 投稿 引用 エラー ブログ設定 投稿 使い方 ログイン お知らせ ブログ設定 ランクイン ランクイン-gold ページの先頭へ @cosme お知らせ お知らせ

133views

11月の購入品まとめ【個人輸入編】
11月の購入品まとめ【個人輸入編】
11月の購入品まとめ【個人輸入編】

11月の購入品まとめ【個人輸入編】

Chantecaille

2021 Holiday " PERLE LUMIERE パール ルミエール " 4.5g


シャンテカイユの小鳥ハイライター。
実物が美しすぎて吃驚。買えると思ってなかったので更に吃驚。




スキンケア製品は持っているのですがメイクアイテムの購入は初めて。
4.5gしか入ってないのでびっくりするほど小さい。
これが110ドル?ってレベルの小ささ。

2019年に発売されたルミエール ローズが買えなかったのがずっと心残りで。


ルミエールローズと中身は一緒で、
ガワだけ変えてホリデー用に再販したらしい。


ガワはパール


適当に型に流し込んで固めて作っているとは思えず、
一体どうやって作ってるんだろう?とまじまじと見ているがよくわからない。
使い切ったら手鏡としてお使いください、と公式のFBに書いてあったけれども
美しすぎて使う気になどなれるわけもなく。




繊細。
同コレクションで単色アイシャドウとチークも出ているけれど使わなそうなのでパスした。
アイシャドウちょっと欲しいけど他パレットと組み合わせないと使いにくそうだったので。



シャンテカイユ、昔は新宿伊勢丹にカウンターがあったのですが、
聞いたことない会社が代理店をやっていた。あの会社どうなったんだろ。



BECCA

Shimmering Skin Perfector Pressed Powder#moonstone


#moonstoneが某所に再入荷していたので在庫があるうちに購入。
LE持ってるけど筆入れるのもったいなくて使えない。





今年購入して一番気に入ったハイライターはBECCAの同シリーズの#PEARL。
ラメなしで白浮きしない、美しいクリアパールのハイライターで素晴らしいのですけど、
moonstoneも健康的な仕上がりで良かった。ブランド廃業が惜しまれる。



ILLAMASQUA



もうブルーのビヨンドパウダーの再販はなさそうなのでストック用に買った。
セットでしか買えないのでもう買うしかないと。ビヨンドパウダー大好き。



はぁ。(満足感)


LFで買ったのにselfridgesの在庫が来る適当さよ。
嫌いじゃない。




ROM&ND(公式SHOP)

韓服エディション


結構前に出たコレクションだと思う。
ハイライト試したくて同コレクションのアイシャドウも一緒に。
コロナ以前から他人が触ったテスターを顔に塗るのは怖すぎると思っているので…。




ROM&NDのアイシャドウ、個人的にはイマイチかも。

ガワがチャチなのはいいとして、ラメが値段なりでデイジークのラメを混ぜているし、
〆色が淡すぎてライナーとして使えないのでTooFacedのパレットと併用したりしている。
TooFacedのパレットはマットの〆色の発色が有能すぎ。



too cool for school(公式SHOP)

ラッキーバッグ#A / SHADING KIT #2 MODERN(※このセットは11/15で終了しています)


ネタバレ見てから購入したので驚きはないのですが、色々試せて楽しかった。
ハングル読めないのでとりあえず米国用英語サイトにリンク。


1.Artclass Nuage Lip #07 Brown Musk (4.8g) リップ
2.Artclass by Rodin Collectage #3 (1.5g×6=9g) アイシャドウ
3.Artclass By Rodin Tea Party Blusher Palette (4.3g/3.6g/3.8g=11.7g) チーク
4.Artclass By Rodin Shading Expert Kit #2Modern (9.5g) シェーディング
5.Mini 3 blush kit  ブラシセット





6.Mineral Pink Salt Deep Cleansing Foam 150g 洗顔
7.Coconut Oil Serum Eye Patch ×2set 目元用シートマスク
8.Caviar Lime Hydra Vitamin Drop Essence 40ml 美容液
9.Rules of Mastic IX Cream 50g クリーム
10.Egg Remedy Hair Pack 75g ヘアマスク



全10点でポイントやクーポン使って3,900円だった。
最近まで韓国製に拒否反応があったのですが、時代が変わったと感じる。

このブランドは拠点を欧米にしたいのか、
YouTubeのTOP画像にLONDON-NEWYORKと書いてあるのが謎。

確かにアイシャドウの発色は欧米向けに作られているものが一部あるように感じた。
少量で綺麗に発色するし、マットの粉もそれなりに保湿を意識している感じはある。

クッションファンデのロゴがどう見てもCharotteTilburyなのは
よく怒られないな…って。CTメッチャ文句言ってきそうだけど大丈夫なのかしら。



Artclass by Rodin Collectage#3


アイシャドウは左上のラメはワセリンタイプで散らない。
左下は結構飛ぶので要フィックスミスト。マットは全色粉質良好。
韓コス試してるなかでこのパレットは粉質も保湿も丁度良いと感じた。
もちろんモチも良い。

Swatches



Artclass By Rodin Tea Party Blusher Palette


左から、ピーチティー、ローズティー、ジンジャーティーということらしい。
TCFSはシェーディングもティーパーティーブラッシャーもアイシャドウの転用OK。
公式案件のYouTuberさんも普通にアイシャドウに転用している。




チークのアイシャドウ転用、優しい雰囲気になるので好きです。
頬と目元が同じ色調だと統一感があって全体をまとめやすい。



_______________________


メガ割で追加購入。

BLENDING EYES


ヘアシェーディングがアイブロウパウダーに使えそうで購入したのですが大当たり。


粉がきめ細かくて扱いやすい。
一度描くと粉飛びもなくピタッと付くのがすごい。

白鳳堂のアイブロウブラシですいすい綺麗に描けた。
極細アイライナーブラシを使えば涙袋の影も簡単に描ける。
CHANELの現行のアイブロウパウダーが不満ばかりで困っていたのでありがたい。



本日11月末日までの到着分はここまで。
以降の到着分は12月分として後日まとめる。








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる